- ベストアンサー
屋外でのキャベツ料理の光景と食の安全性について
- 屋外でのキャベツ料理の光景について質問いたします。キャベツを切る際の衛生管理や、お好み焼きの粉の取り扱いについて不安を感じました。
- 所在の屋外でのキャベツ料理の手順について疑問を持ちました。水の使用や衛生管理の方法に関して違いを感じました。
- 店員さんの行動や衛生環境について心配を抱きました。屋外での料理店の衛生管理についての問題意識が高まりました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>屋外でのお店の料理って概ねこんなもんですか? 料理と呼ぶのかどうか疑問ですが、香具師の焼きそばなんてそんなものでしょう? 調理師免許は要らないのですからね。 子供のころに、祭りの縁日で、悪ガキと一緒に買い食いしたかったのですが、母がそれを許してくれませんでした。 母は縁日での食品取扱に関して、多少の知見があったのかもしれませんが、普段やさしい母が「ならぬものはならぬ」的で問答無用でした。
その他の回答 (8)
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
No.8です。あら、東北のことは無視ですか。いつもの東北バッシングだと思ったのに。 >貴方、箱に入ったキャベツ見たことないの? ラップに包まれたキャベツしか知らないのは大人としてはちょっと世間知らずだと思います♪♪♪ ⇒あはは、あなた、収穫前のキャベツを見たことないんですか? 箱に入っているのは外葉を存分に剥かれた後のキャベツですよ(笑)。それに、丸のままでラップに包まれているのはたいていグリーンボールです。丸のキャベツはあんまりラップには包みませんね。 >それより残留農薬を気にする場合はこれが正しいですよ♪ ⇒残留農薬なんてめったに検出されませんし、あったとしてもさっと流したくらいじゃ落ちませんが。そんなことご存知ないんですか。 >消毒用アルコールって結構お高いようですよ♪♪♪ ⇒1リットル800円くらいで売ってますが…高いですか? >汗はかいても汗を食材の中に混ぜ込むような失態は犯しませんよ♪ ⇒そりゃすごい。でも、普通の飲食店の親父さんもそうとは言えませんよね。というか、どんな高級店でもシェフが汗の落下対策をしているところなんて見たことありませんが。 >「食の安全性に危機感を覚えました。」というのは安心できないと同義です。 ⇒人を嘲笑したって何にもなりませんよ。そうやって逃げていないで、是非「具体的な危害事実」を提示してくだいな。
お礼
>東北のことは無視ですか。いつもの東北バッシングだと思っ たのに。 東北の一部はもう終わり♪♪♪ 時は動くのですが、その動きについていけないのはつらいですよねぇ~♪ ご家族はお元気ですか?
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
まあ、屋台なんてそんなもんですよ。でも、実際に食中毒ってあんまりきいたことないなあ。 >キャベツを怪しい地域の○○産と記載された箱から取り出しました。 →あれ? いつもみたいに「トーホク怖い!」って言わなくなっちゃったんですか? あまりにも味方が少なくなったから日和っちゃったの? >キャベツの外葉を4枚は取り除き、出張った芯を削ぎ落とし、水道でよく流して拭いてから切り出す。 →キャベツはあらかじめ産地で外葉をかなり取り除いてから出荷してますからねえ。「外葉を4枚は」ってのはあなただけの独自ルールですよ。普通の方はご家庭では汚れている外葉だけを取り除くか、そもそも八百屋さんで外してから買いますね。あなたの常識=世間の常識ではありません。 >切った後に再度水で流す。 →切った後は水では流しません。かえって傷みの原因になりますよ。 >おもむろにまな板と包丁を取り出し、キャベツの外葉を1~2枚しか取り除かずにキャベツを切り出す。これでキャベツの下拵え完了♪ →屋台でも調理器具のアルコール消毒はしていると思いますけどね。キャベツの外葉の件は上で説明したとおり。 >水は一切使用されませんでした。 →調理器具のアルコール消毒がしてあれば、水洗いは必ずしも必要ではないですね。 >お好み焼きの粉に至っては、ゴミ箱用の大きなポリバケツを洗浄もせずに粉を放り込み、灯油入れのポリタンクに入った生ぬるそうな水を注ぎ込み、 →ポリバケツや水タンクは普通の食品工場でも使って(もちろん洗っていますけど)いますよ。知りません? >店員さんが汗だくで溶いていました。もちろん店員さんの額から滴る汗も一緒にねっ♪ →汗だくの店員や親父さんは屋内のお店でも普通に見られますが・・・。あなたは調理中に汗はかかないんですかね。 >私はこれを目撃して、食の安全性に危機感を覚えました。 →屋台の焼きそば、お好み焼きで食中毒って事例をあんまり聞いたことがないので。「安全性に危機感」ってのたまうのであれば、まずは具体的に危害事実を提示されてはいかが。
お礼
>「外葉を4枚は」ってのはあなただけの独自ルールですよ。普通の方はご家庭では汚れている外葉だけを取り除くか、そもそも八百屋さんで外してから買いますね。あなたの常識=世間の常識ではありません。 貴方、箱に入ったキャベツ見たことないの? ラップに包まれたキャベツしか知らないのは大人としてはちょっと世間知らずだと思います♪♪♪ >>切った後に再度水で流す。 > →切った後は水では流しません。かえって傷みの原因になりますよ。 すぐに使い切る場合は、水による傷みは無視していいでしょう♪ それより残留農薬を気にする場合はこれが正しいですよ♪ ほんとうは、切った後の水洗いはしたくないのですがねぇ~♪♪♪ > →屋台でも調理器具のアルコール消毒はしていると思いますけどね。キャベツの外葉の件は上で説明したとおり。 > →調理器具のアルコール消毒がしてあれば、水洗いは必ずしも必要ではないですね。 消毒用アルコールって結構お高いようですよ♪♪♪ 私が目撃した光景では見当たらなかったです♪ > →ポリバケツや水タンクは普通の食品工場でも使って(もちろん洗っていますけど)いますよ。知りません? 作業の何日か前に洗ったというのは洗ったことにならない、このくらいの常識はお持ちですよね^^ > →汗だくの店員や親父さんは屋内のお店でも普通に見られますが・・・。あなたは調理中に汗はかかないんですかね。 汗はかいても汗を食材の中に混ぜ込むような失態は犯しませんよ♪ >>私はこれを目撃して、食の安全性に危機感を覚えました。 > →屋台の焼きそば、お好み焼きで食中毒って事例をあんまり聞いたことがないので。「安全性に危機感」ってのたまうのであれば、まずは具体的に危害事実を提示されてはいかが。 「食の安全性に危機感を覚えました。」というのは安心できないと同義です。 貴方は、大事な人に安心できない食べ物を食べさせることができますか? 大事な人がいるのならできないのが普通だと思いますよ^^ 孤独な人生はわびしいものですね♪
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2352/4412)
基本的に加熱調理したものは安全性に問題は殆ど無いと言え、縁日の屋台などで提供される「卸売り店で購入した袋入り食器の封を切ったばかりの食器に盛られた加熱調理食品」は例えそれが屋台の裏で店員さんが汗まみれになってポリバケツの中味から掬ったものであろうと、水洗いもせずにいきなり刻んだ野菜であろうと安全と言えます。 勿論、ゴミ箱と同じポリバケツであったり、灯油入れのポリタンクであったり、水洗いしていないどころか Toilet に行って手を洗ったのか? とかお金を触った手でそのまま食材を触っているなんてのを見れば気持ち悪くなる人もいるでしょうが、いずれも貴女の主観的な問題及び社会慣習的な衛生観念の問題であって、定量的な雑菌の繁殖率といった食の安全性とは無関係です。 >そこからの光景は、家庭内での料理では想像もつかないおぞましいものでした♪ キャベツの千切りに関しては屋台のみならず一般の Restaurant でも同じです(^_^;)・・・大量のキャベツをいちいち洗っている暇などありませんので洗わずに外側だけ剥いて千切り Machine にかけます。 加熱調理食材である人参や玉葱も外皮を削いだり剥いただけで水洗いはしません。 米国 FDA (食品医薬品局) の食材異物混入許容量というのを御存知でしょうか? 日本で問題視されるのは調理済み、或いは Demiglace Sauce や Beans のような半調理缶詰、果物の缶詰などでしょうが、米国はまだ良い方で、米国外からのものはもっと酷いものです。・・・単なる死骸ですし殺菌されていますので日本の通関で輸入禁止にされることはありません。 Wikipedia ならば http://en.wikipedia.org/wiki/The_Food_Defect_Action_Levels 11 品目の Topic 的な紹介ならば (閲覧注意(^_^;)) http://www.radicalhippie.com/revoltingThings.html 日本語訳の紹介ならば (更に閲覧注意(^_^;)) http://karapaia.livedoor.biz/archives/52100678.html 通関で水際防衛されるのは加熱処理しても危険な農薬や防虫剤などが付いた食品で、輸送中に腐らないように防虫剤入り Wax をかけた Orange とかが、昔有名になりましたね。 私は中国産の食品は購入しないように心掛けていますが、衛生面でどうのこうのと言う以前に農薬や加工過程での薬品混入などの方が怖いです。 >屋外でのお店の料理って概ねこんなもんですか? 屋内のお店でも概ねそんなものですし、食品卸売り加工現場も大差ないです・・・だから焼き肉屋の事件が起こったりするのですが・・・(^_^;)。 取り敢えず、加熱調理品の安全性は高いと言えるのですが、加熱しない食品・・・回転鮨の裏事情なんて知ったら御質問者さんは卒倒されるかも知れませんね(^_^;)。
お礼
>大量のキャベツをいちいち洗っている暇などありませんので洗わずに 外側だけ剥いて千切り Machine にかけます。 >加熱調理食材である人参や玉葱も外皮を削いだり剥いただけで水洗いはしませ ん。 数は少ないでしょうが、私の知っているお店ではちゃんとしていますよ♪ お店は選びたいものですよね^^ 人がお店を選ぶのか、お店が人を選ぶのか♪不思議ですよねぇ~♪♪♪ >だから焼き肉屋の事件が起こったりするのですが あれは、衛生より食材の原価率を下げることに注力し過ぎたためですよ♪ 別問題ですね♪ >回転鮨の裏事情なんて知ったら御質問者さんは卒倒されるかも知れませ んね(^_^;)。 先日、週刊誌でも取り上げられていましたねっ♪ まぁ、一皿100円を売り物にしているお店で中国産が使用されないと考える方がバカというものですよ♪ その手のお店はあまり利用しませんが一応、決算情報で原価率の高い会社を選ぶようにしています♪ ところで、屋外の店舗の原価率ってどのくらいかご存じですか? 私の想像でも驚愕的な低率ですよ^^ 最近のマクドでもビビるかもしれませんねw
いや、屋内でもそんなもんです。 普通のお好み焼き屋さんでも。
お礼
貴方の言っている、普通のお好み焼き屋さんの焼きそばのキャベツはどのような手順で対応されているのですか? 具体的にお教えください♪
- S-FURUKAWA
- ベストアンサー率40% (182/446)
全て貴女の主観ですかね。 >キャベツを切る場合、 ・まな板と包丁を水道で軽く流す、拭く。キャベツの外葉を4枚は取り除き、出張った芯を削ぎ落とし、水道でよく流して拭いてから切り出す。切った後に再度水で流す。 普通はこのような手順で行われますが・・・・ それは、貴女の家庭での自己流の話しで しかも「生食用」の話しですよね。 しかも生食でも水洗いはしない場合が多いんですよ。 知っていましたか? キャベツの栄養素やキャベジンは水溶性ですから「良く水洗い」をしたら流れ出てしまいますよね。 >お好み焼きの粉に至っては、ゴミ箱用の大きなポリバケツを洗浄もせずに粉を放り込み、灯油入れのポリタンクに入った生ぬるそうな水を注ぎ込み、店員さんが汗だくで溶いていました。もちろん店員さんの額から滴る汗も一緒にねっ♪ 「ゴミ箱用」「灯油入れ」それも単なる主観でしかあありません。 買って来たばかりの「トイレットペーパー」・・・汚いですか??? ポリバケツ・・買ってきたばかりのポリバケツは汚いですか??? ゴミ用は主観だけです。 因みに天下の「かっぱ橋道具街」では食品兼務用のポリバケツは山ほど売っていますが 「ゴミ箱専用」と書いてあるのは売っていません。 「洗浄もせず」・・・それも主観ですね。 移動販売や屋台での販売には最低でも保健所で食品衛生管理者の資格を取っていますし 移動販売や屋台での調理の下準備は別の調理施設での下ごしらえが義務づけられています。 更に保健所は厳しく今まで大型病院から中型病院の営業停止や一部使用停止は戦後100件以上あります。 同時に、集団食中毒や食中毒での死者を出した飲食店は数えくられない程ありますが・・ 屋台や移動販売で衛生面で死者がでた事は聞いたことがないですよ。 そこまで批判するなら九州地方の某県の繁華街近くの数百件も並んでいる屋台はどうします? 祭りの屋台は加熱調理の売りっぱなしですが・・ そこは、お皿や丼ぶりも洗って使用していますよね。 水道も無いのに・・でも食中毒聞きません。 公衆トイレも出来たのは 最近の話ですよね。 更に食品衛生法では、あの有名な「3秒ルール」の根拠となった「5秒」が存在しています。 ですが・・外国の「10秒」よりは、はるかに厳しいですよね。 更に、更に、日本では洗剤の「海面活性剤」を問題視する人が多くいますが・・ フランスの都市部やオーストラリアの都市部の一般人の家庭やレストランではお皿の「すすぎ洗い」はしません 泡が付いた状態のお皿を「ふきん」で拭くだけですよ。(フランスに住んでいましたからね) 乳児や幼児・お年寄りで病気になった人は聞いた事がありません。 問題があれば各国の保健省が素早く動くはずなんですがね。 あまり自分の感情をぶつけるのは如何なものか・・と思います。嫌なら自分が食べなければ良いだけです。
お礼
>「良く水洗い」をしたら流れ出 てしまいますよね。 切る前に外側をよく洗い、切った後、さっと流す♪ そのように伝えたはずですが、ご理解いただけなかったようですね♪ 料理を知らない人にお答えいただくことは想定外でした、反省反省^^ >買って来たばかりの「トイレットペーパー」・・・汚いですか??? ちゃんとしたお店ではティッシュは腰より上、トイレットペーパーは足下から積み上げられています。 なぜでしょう^^ ま、料理には絶対使用しませんけどね♪ 貴方は未使用ならトイレの蓋をサラダボウルに利用できる人のようですが、感性って結構大事だと思いますよ♪ >ポリバケツ・・買ってきたばかりのポリバケツは汚いですか??? 保管中に何らかの汚れが付着するのはご理解できますか? だから使用前に水で流すなどの洗浄行為を行うのが食を扱うものの常識ですよ♪ >移動販売や屋台での調理の下準備は別の調理施設での下ごしらえが義務づけられ ています。 炎天下に屋台の脇でキャベツを切っているのを目撃した私は幻を見ていたのでしょうかねっ^^ > 屋台や移動販売で衛生面で死者がでた事は聞いたことがないですよ。 食中毒にさえ成らなければ、ウジ虫が入っていても、店員がトイレの後に手 を洗わなくても貴方は平気な人なのですねっ♪♪♪ >そこまで批判するなら九州地方の某県の繁華街近くの数百件も並んでいる屋台は どうします? そこがどんな状況なのか知りませんよぉ~♪♪♪ でも、私が見た光景と同様ならいやですよねぇ~♪♪♪ >嫌なら自分が食 べなければ良いだけです。 洗浄行為一切なしで調理されたキャベツを貴方は自分の子供に食べさせるのですか? 私にはできないことです♪♪♪ まぁ、感性の問題ですかね♪♪♪
菌が居なければ、キャベツをどのように切っても菌まみれになりません 小麦粉も同様 菌が発生してても、加熱調理するので菌は死にます。 これで安全。 怖いと思うんだったら食べなければいい ○○花火大会で大量の食中毒発生、なんてニュースを見ないでしょ?
お礼
>菌が居なければ、キャベツをどのように切っても菌まみれになりません 小麦粉も同様 調理器具を清潔にするというのも大事なことです。 食材を扱うのなら最低限守るべき事ですけどね♪ >これで安全。 これで安心して食せる人がいるのかしらね♪ >怖いと思うんだったら食べなければいい 貴方は大事な人に食べさせることが出来ますか? >○○花火大会で大量の食中毒発生、なんてニュースを見ないでしょ? 食中毒にさえ成らなければ、ウジ虫が入っていても、店員がトイレの後に手を洗わなくても貴方は平気なのですか???
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
何が問題なんでしょう? 食べて腹痛でも起きました?
お礼
問題と感じられないのならそれはそれで・・・ 感性は人それぞれですからねっ♪ > 食べて腹痛でも起きました? 気持ちの問題でもあります♪
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
文面からしてお祭りの屋台・・・それも香具師のお好み焼きではないですか? (自治体などの模擬店ではないですね) 年に1,2度食べる程度であれば、健康被害も起きないでしょう。 「食の安全性」などというのは、日常的に摂る食材を指すと思いますが・・・ 祭り屋台の香具師など、終戦直後からの衛生観念ではないかと思いますが、それが原因で健康を害したとも聞きません。 知っている人は知っています。何を今更という感じ・・・ ただ、私は間違ってもお祭りの屋台で物を買う事はないです。
お礼
ありがとうございます♪ >ただ、私は間違ってもお祭りの屋台で物を買う事はないです。 貴方の大事な人に食べさせることできますか? 人類皆兄弟ですよ♪♪♪
お礼
ありがとうございます♪ 賢明なお母様に育てられてよかったですね。 子育てに母親の知性は愛情以上に必要ということでしょう♪♪♪