• 締切済み

最期を迎えようとする身内に

老人ホームに入っている祖母が、最期を迎えようとしています。 祖母の体力的にも、また家庭の問題的にも実家に戻してあげることはできません。 おそらく、老人ホームで最期を迎えると思います。 仕事の空き時間に通って、なるべく傍にいるようにしています。 祖母が心穏やかに最期の時を迎えられるように、何かできることはないでしょうか。 食べることができないので、食べ物の差し入れは無意味です。 部屋(個室です)に花を置こうかとも思ったのですが、本人曰く邪魔だと…(口が悪いので本心かはわかりませんが) 家族の最期を看取ったことがある方、自分はこういうことをした、というような、何か教えてもらえないでしょうか。

みんなの回答

  • mi0303
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

面会に行ってあげる事がきっとお婆ちゃんにとって幸せな事だと思います。なるべく面会に行ってお婆ちゃんに色んな事をお話して下さい。なるべくお部屋にお婆ちゃんの好きな物を飾ってあげたらいいと思います!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10814)
回答No.4

特別なことをする必用はありません。普段と同じ接し方をしていればよいのです。 何かしてあげなければ、と思うのは元気でいる人の感覚です。 身体も心も弱ってきている人には、そこに誰かがいるだけで、安心できるのです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

撫でてあげ。最期は触覚だと思う。

回答No.2

お祖母様に聞こえるかどうか分かりませんが、 「おばあちゃんの孫として生まれてきて良かったよ。お婆ちゃんありがとう」と 声をかけてあげて下さい。 「私が、逝くときは、迎えに来てね」と、明るい声で言ってあげて下さい。 死は、寂しいことでは、ありません。 この世での勉強を卒業し次の世界に行くための通過点です。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

母が亡くなった時ですが、枕元に集まれる人だけが寄り添い、父が手を握っていました。 おそらくこういうことをお尋ねになりたいのではないとは思いますが、「その時」がいつなのかは運だと思うので、その運に巡り合えたときにこういうことをした、ということです。 参考にならないかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 猫の最期の看取り方

     8ヶ月前、生後約3ヶ月で我が家に迷い込んできたネコ、 我が家に来たときはすでに猫白血病のキャリアでした。この7ヶ月、たのしく元気に暮らしていたのですが、1ヶ月前から肺のリンパ腫になり手の施しようもなく、今、まさに家で最期を迎えようとしています。  私はネコと生活するのがはじめてなので、最期を迎えるに当たって、家族として何をしてやったらいいのかわかりません。  声をかけたり撫でてやっても迷惑そうで、最後の力を振り絞って場所を移動し、薄暗いところに隠れます。  もう、よれよれなのですが、無理矢理でも薬や水を飲ませたり食べ物を口に入れてやった方がいいのでしょうか。  家族が横についていて声をかけ続けることは、本人には迷惑なのでしょうか?  気ばかり焦って、途方にくれています。  かつてネコを看取られた方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 98歳の祖母の老人ホーム入居

    私の祖母は98歳です。 多少の認知症はありますが、まだまだしっかりしています。 ただこの年齢ですし、介護している母もかなり疲労しており、体調を崩しています。 今後のことも考えて老人ホームや、グループホームに入居させる事を考えています。 ただ、本人は頑固で、意固地なため、入居に納得するかどうか、疑問です。 今もデイサービスに行っていますが、市からの招待だからというウソをついていってもらっています。本人は、邪魔だから、老人ホームに入れようとしているんだろう・・という風に考えてしまう性格なんです。 そこで、同じような状況でも、老人ホーム等の施設に入居させることができた方、その辺の詳しい話を聞かせてください。  あと、どういった施設に入居させたのか、費用のことも教えてくださると助かります。 祖母の介護により、家族が疲労困憊している姿は見ていられません。 どうかお知恵をかしてください。 お願いします。

  • 83歳女性の老人、一人暮らしで賃貸できる?

    私の祖母の件で、お尋ねしたい事があります。 このたび、様々に複雑な事情が重なりまして、83になる祖母が、一人暮らしをする方向を検討しています。 とても83には見えない元気な祖母ですが、それでも現実には83歳です。老人が一人暮らしするということで、賃貸マンションを借りられるものでしょうか??(東京23区で探します) 老人ホームに入ることは、本人が強く抵抗しているので、可能であれば、一人暮らしをさせてあげたいのです。 私の両親夫婦は特殊な病気のため、遠隔地で療養中。 私と夫は近く、海外に転勤予定。 身寄りの無い83歳の老人を、一人にしなければならないので、本当は老人ホームを勧めたいのですが、勝ち気な祖母は「私を老人ホームに捨て去るつもりかい。一人でも十分やっていけるよ」と言います。 全く無知なもので、来週から早速、不動産にこの件を問い合わせるのですが、あらかじめ知っておいた方がいい知識や、何か知恵がありましたら、ぜひとも教えて下さい。

  • 高齢者などへの差し入れについて(病院・施設職員の方に伺います)

    こんばんは。 病院や老人ホームなどでご家族の方が、お菓子や食べ物などを差し入れされるかと思うのですが、患者さん(入所者)の薬・状態によっては、食べてはいけないものもあるかと思います。 そこで伺いたいのですが、ご家族の方が持ってきたものに関して、どのように把握されているでしょうか? できれば、「以前は把握できていなかったが、こんな風にしたら把握できるようになった」などの経験談があれば、それも伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 岐阜県恵那郡地方で老人ホームをさがしています。

    大変困っています。どなたかお力をかしていただけないでしょうか。 私の祖母の妹なんですが、ガンで入院しています。病院は2件目で、今の病院も今月で出ないといけません。 しかし、本人は病院で治療の日々を送るよりも老人ホームにはいりたいと言っています。 恵那の地域で老人ホームを探しても病人を入れてくれるところはないと言われたそうなんですが本当にないんでしょうか? 私は岐阜県ではないのですが、以前ヘルパーの実習で行った老人ホームには病人さんもいらっしゃいました。 ほかに家族がいない身内なので本人の気持を大切にしてあげたいのですが、どこかありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 老人ホームの面会について

    亡くなった義母の母である、夫の祖母が97歳で現在老人ホームで生活しています。 義母には他に兄弟が3人おり、ホームに入る前は義祖母は義母の兄と暮らしておりましたが、義母と義祖母は大変仲良し親子のようでした。 おそらく病死した義母の話題がまだつらいせいで、夫はあまり面会に行きたがらないのですが、 私の知り合いに老人看護の仕事に携わっている方がいて、 老人ホームでの面会は、本人にとっては大変うれしいものだし、また面会人の多い入所者は職員により大切にされる傾向があると聞いたこともあり、 先日は子供と私だけで面会に行きましたが、義祖母は高齢のため最近はボケが入ってきて、 たまにしか尋ねていかれない私たちが分からないことも多いようなのですが、今回も全く話も盛り上がらずに終わったので、 「いくら老人ホームに入っているからといっても、たずねてくるのが誰でもうれしいというわけではないのかな?」 と、思い当たりました。 私が話し下手なせいもあると思うし、義母の話はつらいかもしれないと思って触れないようにすると、 ほとんど接点がなくなってしまい、もちだす話題が難しく、まるで場が盛り上がらないので、 かえって義祖母に迷惑なのかもしれないと言う気さえしてきました。 それから子供たちはもう少し元気なときなら一緒に折り紙を折ったりできたのですが、今はすぐに退屈してしまい、 私の狼狽をよそに、口に出して帰りたがったりしていました・・・(帰ってから、失礼だったことをうちでよく言って聞かせました。) なんだかお年寄りの気持ちが良く分かりません。 本当ならどうすると楽しんでもらえたのでしょうか? 他人の(私)お義理の面会など無用でしょうか? それともボケの入った状態というのはそんなものだと理解して、気にせずまた面会に行っても良いのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら是非ご意見くださいませ。

  • 祖母のこと

    先ほど「祖母のこと、家族のこと」と云うタイトルで投稿したものです。 突然明日から祖母が入院することになりました。 精神科の方で入院するとの事です。 本人曰く、「もうこれで最期」だそうです。 祖母自身が入院することによって満足するのなら、私は構わないのですが、家族の一員として祖母がこうなったことに責任を感じています。 身体が言うことを利かないのならいくらでも手助けできたのですが、精神的なこととなるとなかなか・・・ とにかくなんとなく家族がばらばらになって行きそうで怖いのです。 今の私にできることとは何でしょうか? 助言戴けませんか?

  • 年配・高齢者へのお見舞いの品

    こんにちわ、よろしくお願い致します。 去年結婚しました。 主人の祖母が老人ホームで倒れ、先週末から入院中です。 両腕に力が入らないそうですが、お茶碗を持って食事等はできる状態です。(元気だそうです) しかし食べ物の差し入れは(現状何を食べていいのか判らないので) やめておいたほうがいいね、とお義母さんから聞き お見舞いの品をどうすれば良いか悩んでいます。 年齢的には80歳前後です。今まで2回ほどお会いしていますが少々呆けが出ています。 今まで幸いか、お見舞いに行く機会がなく お見舞いの品選びについてアドバイスいただければ幸いです。 ・現金、商品券は贈ってもよいのか。(物の方が良いのか?) ・また上記がOKの場合、お年寄りに商品券は失礼ではないのか? ・手紙は添えたほうが良いか。 ・無難にお花+テレホンカード位が良いのか。 ・日持ちのする花→造花のアレンジメントは? ・紙パックのお茶くらいは持参しても良いでしょうか? あと用意できればテレビカードも贈ろうかと思っていますが、部屋にテレビ(そういった設備)があるのか病室を訪れていないのでわかりません。 テレビは有って当然の品・・ですか??(^ー^; あと初歩的なことなのですが、私の立場(嫁)から主人の祖母はなんと呼べばいいのでしょうか・・(苦) 補足があれば書いて行きますのでアドバイスの方、よろしくお願いします。

  • おばが祖母名義の通帳を渡してくれない

    私の祖母(母方)は老人ホームに入っていて、少々認知症の兆候がみられます。現在はおじ(長男)が自分の住まいの近くの老人ホームにいれ面倒をみています。ホームでかかるお金などほぼおじが支払っています。以前よりおじも自分の家庭にもお金がかかるため、祖母が元気なときに家を建てるためにためていたお金をホームの支払に当てたいと思っていましたが、祖母が貯めていたお金はおば(三女)がもっていておじに渡さないそうです。ややこしいのが、祖母が元気なとき三女のおばにその通帳を預けたのですが、その当時長男のおじとうまくいっていなかったのか、おばにそのお金をおじにとられないようにしてといっていたようです。しかも、おじと三女のおばは仲が悪く、おじが電話をしてもでることもありません。祖母もそういう話もできない状況ですので、この場合、おじは祖母名義の通帳をおばより受け取りホームの支払にあてることができるのでしょうか。弁護士にお願いして法律を使ってそのようにできるのでしょうか。

  • 60前後の夫婦 家を建て直すか老人ホーム貯金か

    父は60代半ば、母や50代半ば、共にまだ働いています。 祖母は80代前半です。 両親は、転勤で持ち家を人に貸し、今は田舎で祖母宅の近くの賃貸に住んでいます。 しかし、最近両親の持ち家が1800万円程度で売れることになりました。 祖母宅は、築50年近く経っています。 10年ほど前に耐震チェックをして耐震対策は取っていますし、間取り的には祖母と両親、3人で住むには問題ありません。 しかし、建て増しを繰り返しているため、どこか悪くなっているところもあるかもしれません。 そして、両親は持ち家を売ったお金で、祖母宅を建て直し、終の棲家にしようという話をしています。 持ち家を売ったお金(1800万円程度)では、老人ホームや介護付き住宅に入って生活していくには足りないだろうし、祖父を訪問介護などを利用しながら、自宅で看取れたので、自分たちもそうしたいと思っているそうです。 しかし、私としては、家を建て替えるよりも、祖母宅を耐震対策と多少のリフォームはしつつ、そのまま3人で住んで、いずれ(10年後など)は老人ホームや介護つき住宅に入れるように貯金したほうがいいのではないかと思っています。 祖父を在宅で看取れたのは、祖母が元気だったことと両親も近くにいたからであって、両親の場合は、私と弟は遠方に住んでいて帰れませんし、もしかしたら両親共介護が必要になるかもしれないので、最期まで自宅で過ごすのは難しいのではないかと思うからです。 今は、老人ホームや介護つき住宅も安いものも出ていますし、持ち家を売ったお金と両親の貯金(どれだけあるかはわかりませんが…)、祖母宅を売ったお金、あと年金を足せば、老人ホームなどに入って生活できるのではないかと思いますが、甘いでしょうか? 両親もまだ迷っているようなのですが、皆さんはどう思いますか? 何かアドバイスをもらえたら助かります。