• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「恋愛」と「妥協」)

恋愛と妥協 - 妥協することに価値はあるのか?

Shmo77の回答

  • ベストアンサー
  • Shmo77
  • ベストアンサー率20% (24/119)
回答No.6

あまり頭で考えると誰とも付き合えません。 とはいえ妥協はしなくていいんじゃない? 妥協というかもっと自由に考えればいいのでは? 恋愛はまず相手がいて相手を通じて自分を見ることができるので 好きになるとは、相手にも好きになってほしいということですし 自分の理想を100%満たすという考えは あくまでも自分の欲求を満たすだけであり 相手を好きになる、相手に好きになってもらうということとは違って 100%の理想とは、自分の求めるものを手に入れるという 自己満足に陥ってしまいませんか? 自分以外の人、見ず知らずの他人を好きになることで付き合い 互いに理想に近づくように日々していくことが 付き合うことじゃないのでしょうか?

sonata_cafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕としても、妥協せずに済むのなら妥協せずに、好きな女性とお付き合いしたいと思います。でも、それこそ僕のようなモテない男が妥協の一つもせずに好き放題に自分の好みを述べているようでは、却って周囲の反感を買う結果になりませんか? あるいは、妥協しなかった結果、一生好きな女性と付き合う機会を得られずに生涯を終える事になる可能性もあるのではないでしょうか。友人が「妥協しろ」とアドバイスをくれたのは、そういう危険性を示唆しているのではないかと自分では考えています。

関連するQ&A

  • 妥協?

    こんにちは、大学生の女です。 彼氏とのことで悩んでいます。 できれば意見を下さると嬉しいです。 彼氏とはもうすぐ1年になります。 付き合ったのは、彼からの猛アピールがきっかけでした。 最初はいつも優しくて色々と私のことを考えてくれていた彼も、 だんだん何か手伝ってくれることも減り、気を使ってくれることも少なくなりました。 「最近、前とは変わったね」と言うと、 最初は嫌われるのが怖くていつも遠慮していたと言っていました。 最近、よく彼は私に身近な可愛い子の話を振ってきます。 この前、「あの学科にすごく可愛い子いるよね、1年の頃に友達に聞いたら 彼氏いるよって言われてがっかりだった。 もしあの子が同じ学科だったら絶対アドレス聞いたけど、 高値の花すぎてアピールできなかったと思う。」 とか言われ、あまりにも可愛い子だと相手にしてもらえないかもしれないからって 私を選んだんじゃないか、と思ってしまいました。 私は自分の顔や外見に自信が全くありませんが、 初めて会う人からよく綺麗だねと言われます。 でも、彼氏の言う子は比べ者にならないくらい可愛いので、 彼氏は本当はあれくらい可愛い子と付き合いたいのに 私で妥協したんじゃないかと思ってしまいます。 もっと可愛い子と付き合ったら?と言った事もありますが、 私と別れる事は考えられないと言います。 でも、それさえも、やっぱり妥協しているのではないかと疑ってしまいます。 私は自分に自信がありません。 どうやったらこんなふうに思わずに済むのでしょうか。

  • 妥協

    25歳=いない暦の男です。 よく恋愛関係の相談をしていた2個下の友達がいるんですが、 その人が強く言っていたことは、 彼女を作りたいなら妥協しろと言ってました。 僕はある程度可愛くてある程度スタイルが良くて、 性格が自分と合えばいいと思ってる程度で決して理想は高くありません。 妥協するとゆうことはあまり魅力を感じない人(不細工な方)を狙うとゆうことだと思いますが、 確かにそうなるとチャンスは増えると思います。でも夢が無いと思います。 しかも興味の無い女の人を無理に好きになろうとすることが 理解できないとゆうか感覚がわかりません。 個人的にはおかしな意見だと思います。 その人の言い分を聞くと自分のレベルに合った人を探せと言ってました。 これを言うと反感を買うかもしれませんが、僕は顔もどっちかと言えば、 いいほうで、スタイルもいいほうだと思います。 しかし服装や髪型が地味で結果的にあんまりかっこよくないです。 これを女の人に入れ替えると、顔はある程度可愛くスタイルも良いけど、 服装は地味って感じになると思いますが服装自体後でどうにもなるので、 結構贅沢な気がします。 妥協の話の後に自分のレベルの話しをされたので自分のレベル=妥協って事だと思います。 でも見た目は上で説明した通りだし自分のレベルが何故妥協につながるのか分かりません。 いない暦=年齢がかかわっているのでしょうか? まあそれは言った本人にしか分からないことかもしれませんが。 ここで質問です。彼女を作る際に妥協なんてものは必要なんでしょうか?

  • 結婚は妥協の産物

    結婚を前提にお付き合いしようと思っている 女性がいます。確かに明るくて気立ても良いです。 スタイルも良く、理想的な良妻賢母な感じの女性です。 しかし顔がいまいちなんですよねえ。失礼ですけど まじまじと見るとブスだなと思います。どうしても CMなんかに出る伊藤美咲とつい比べてしまいます。比べる事自体無意味ですけど。そんなこといったら自分だって坂口憲二なんかと比べたらどうしようもないブ男です。 そういう意味ではお互いこれくらいが身の丈にあった 相手だろうと暗黙のうちに了解してるんでしょうね。 でもなんか妥協の産物みたいで嫌なんですよねえ。 それともうだうだ言わずに好機を逃さないべき?

  • 恋愛について

    恋愛について聞きたいことがあります。 1)顔について。 人間やっぱり外見も大切だと思います。そこで問われるのは顔です。私は『恋愛は顔だけではないとは思っています。が顔がよければ人生楽しいだろうと思うし、顔がよければコンプレックスもなく自身を持って恋愛ができる』と思っています。これは変なことでしょうか?顔がよければいいな~というと大抵は否定されます。これは変なことでしょうか? 2)これは好き? 私には今好きかな?って思う人はいます。ですがどうもピンときません。先ほどの質問でもありましたが顔は自分のタイプな顔です。性格も悪いとは思えません。ですがどうも彼女にしたいとか、頑張ろうとは思えません。もし恋人になってもすぐ別れてしまうのかな~とかこのまま友達として仲が良いほうがいいのでは?とか考えてしまいます。しかもその子は自分に恋愛として興味がないな~というのはわかっています。ですから嫉妬もしますし、他の男子と何か話していると嫉妬してしまいます。これはどうするべきでしょうか? 3)恋愛と友達関係 上にあげた好きな子と仲が良い子が友達です。その友達を抜きにしては行動できません。また上の子がもし自分に気があった場合人間関係に傷があいることになります。ですから好きな子にアタックするようなこともできません。どうしたらいいでしょうか? 4)デートに誘う(二人きり)=好きと伝えている と思いますか? もしこれが当てはまるなら二人きりで遊ぼうと誘って断られたら残念ながら・・・という結果になると思います。

  • 恋愛でメンタルを病んでしまいました

    恋愛でメンタルを病んでしまいました 最近まで恋愛中心の生活をしてきました。 モテるために、オシャレしたり、自分磨き、仕事にも励んで出来る限り精一杯の努力をしてきました。 29くらいで可愛いと評判の女の子と付き合えたのですが、3ヶ月で破局。 そこから彼女はいません。 見た目重視のため、身の程を知らない、身の丈にあっていない恋愛をしてきた罰だと思います。たまに女性からカッコ良いと言われたり、可愛い子と付き合えたから、イケメンでもないのに変に自信をつけてしまったのが間違いでした。 1年前にある若い女の子とデートしたのですが、存在を軽く扱われ男としてのプライドが大きく傷つきました。そこから体調がおかしくて、ずっと鬱みたいな状態になっています。例えば、その女の子の似た名前を見かけただけで震えるレベルです。 趣味にも勉強にも集中できなくて、恋愛どころか日常生活も崩壊しかねない、苦しい状況です。 これだけ苦しい思いをしても、まだ綺麗な人と恋愛したい気持ちはあり、矛盾を抱えたまま日々を過ごしています。 まずは心を普通の状態に戻せますか?

  • 妥協で決めた結婚

    「結婚相手を妥協して見つけた人、相手のどこに妥協して譲れなかった点はどこですか?また、妥協した点をどうやって補ってますか?」 っていうのを聞いたんですが、その時に私自身の望む条件を記載したので、肝心の聞きたい回答が貰えず いつもの 「そんなんじゃ結婚できないよ」的なマウント回答しかこなかったので、私自身の条件を書かずに質問をあげなおします。 結婚に関する質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと相手に望む条件を妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒、一流企業勤務の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 妥協したらその他で何か工夫しないと無理でしょうね。 乳が大きな女と結婚したかっけど付き合って結婚できたのは胸のない女しか無理だったら風俗で性行為するとかしないとか。 「俺は理想通りの人と結婚した」とかのお話は羨ましいですが参考にならないのでお控えください。 また 「最初は妥協しての結婚だったけど結果はよかった」みたいな話もいりません。そんな例はごくわずかですから。 妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • 元カレの親友とは結婚できない

    悩み相談ではありませんが、みなさんのご意見をいただきたく、投稿しました。 A村くん(男性)とB子さん(女性)は共通の友人C山くん(男性)がきっかけで出会い、付き合う事になりました。 付き合うこと自体はおめでたいことなんですが、二人が出会った当初A村くんには彼女D美さんがいました。 A村くんはD美さんと付き合っている時からB子さんと二人で遊んだりしていて、結果D美さんを振っています。 A村くんとD美さんが別れたきっかけは「B子さんが好きになったから」もしくは、3年くらい付き合っていたので「マンネリ」も考えられます。 A村くんはD美さんと別れてあまり間もなくB子さんと付き合い、D美さんはC山くんと付き合い始めました。 A村くんとB子さんは結婚が決まり、D美さんとC山くんは結婚の話が出たけど別れました。D美さんから振っています。 つまりは、 A村くん=浮気の末の結婚 B子さん=奪略からの結婚 C山くん=親友の元カノと付き合って振られた D美さん=元カレの親友と付き合って振った 登場人物はそれぞれ他に恋愛経験はありますが、今回のような複雑なケースの恋愛はしてきておりません。 A村くんとC山くんは今でも大親友。 B子さんとD美さんに接点はなく、B子さんとC山くんは二人で遊べるくらいには仲がいいです。 一番上手くやってるのがA村くん、一番切ない思いをしているのはC山くん、 あざといのがB子さんで、D美さんは恋多き女っていう見解なんですが、どうでしょうか? もしこれから何か起こるとしたらどんなことが想定されるでしょうか? (A村くんの浮気からの離婚、D美さんのA村くんへの復讐、など) 人柄を書いてないので分かりづらいかと思いますが、みなさんの心理分析をお聞きしたいです。

  • 妥協で選ぶって……

    29歳男性の親友A(以下Aに略)に関しての相談です。 Aは今年30歳になるので、結婚にとても焦りを感じています。 彼は28歳になるまで、一度も女性と付き合った事がなかったのですが、最近では5~6人の女性と肉体関係を持つぐらい急変しました。(Aが言うには、誘うコツがつかめたそうです。) そして、好きではないのに関係をもってしまうようです。直近では7ヶ月間付き合ってる人がいるようですが、好きという感情はないけど、かなり惚れられているから、妥協で付き合ってるらしいです。 理由は、これからあまり出逢いもないし、好きな人もなかなか出来ない。親に早く子供の顔を見せてあげたい。という事らしいです。 でも自分は、心から愛して守ってやりたい。と思える相手でないと、自分の子供も愛せないと思うのです。 Aにもそう言ったのですが、「好き同士じゃないほうがうまくいく。好き同士で結婚した人の方が離婚してる。愛されたほうが幸せ」と言ってきます。 確かにそれも言えると思うのですが……。 でもやっぱり男は本気で愛した事がある人こそ、人間的に強くなれたり、家族を守ったり出来ると思うのです。 やっぱり愛がないと、何も始まらないと思うのです。 Aに説得したら、その時は納得してその女性と別れるのですが、やはり女性の方が忘れられないらしく、メールや電話があると出てしまい、また会ったりしているようです。 別れるけどまた仲が復活するという事が、もう三回ぐらいあります。 現状のAには、やはり真剣に愛せる相手を探した方がいいんじゃない?と言っているんですが、「今の彼女は保険よ。もしこれから好きな相手が出来なかったら終わりだ。保険にしながら30まで出会い探すよ。もし30になっても出来なかったら今の彼女と結婚する。」と言ってきます。 そして、最近はメル友と会ったり合コンに行ったりしています。 それでもなかなか見つからないようです。 でも親友として、応援したくなるような恋愛をしてほしいし、見放したくはないのです。 Aに今の彼女と別れて、ちゃんと恋愛してほしいと思うのはおかしいでしょうか? 最近は自分は間違ってるのかな?他人の事に入り込みすぎかな?など思いすぎて、Aに何も言えないでいます。 自分はどうしたらいいのでしょうか……。 皆さん、アドバイスを下さい!よろしくお願いします! ※長文やまとまりのない文章で申し訳ないですm(__)m

  • 女性も妥協するか

    全く偶然にも私の友人女性たちは、女子大学出身者が多いです。 どうも二極化していて、男友達と広く浅くコンタクトをもつ女性と、まったくコンタクト(いやらしい意味ではなくて、接点)なく就職しても数年いる女性がいます。 ほとんどは 特別な男性友達はいないようですね、実際は。 彼女らにも 好みの男性人物像はいるでしょうが、誰かしらに好きになられると、好みの人物像のことは半ば忘れて、その男性のことが気になるのでしょうか? 好かれると気分はいいでしょうが、それって冷静に考えると相手の男性を思っている(思いやりをもち接している)とは異なります。 やはり30歳代とか40歳代とかの節目みたいなものが 怖くて? 妥協するのでしょうか? 因みに 男も よほど 社交的でない限り よほど 能力や収入や顔や性格が飛びぬけていない限り 妥協します。 付き合ってみて相手のことが はじめてわかる部分があるので、つきあうということは、普通は何人も同時にはつきあえないので、つきあっている内に年数が過ぎてしまいます。だから、ある種の かけ ですね。 女性もそういうことはありますか

  • 妥協結婚は良い子供ができやすい?

    私は以前、アラフォーで後がなく、ほぼ妥協で現在の旦那と結婚しました。 現在も旦那の不満をあげれば、色々とキリがありません。また、経済的に余裕がある訳でもないのですが。 でも、子供に関しては、割と苦労することなく比較的早くできました。 年齢的に一人っ子にはなりますが、 希望通りの性別の女の子で、そこは満足してます。五体満足で健康です。 特別美人ではないですが、そこそこ可愛いい顔しているし、性格もいい子です。 ◎逆に、私の職場の同僚は、理想通りの旦那さんと結婚ができて喜んでいました。 しかし、結婚後は不妊のためか、子供ができるまで10年もかかりました。 その人は、旦那の家柄が、できれば後継ぎを…という感じだったので、夫婦で男の子を希望していました。 しかし、結果は双子の女の子達でした。 こんな事を言っては、本当に失礼で申し訳ないけど、子供達を見たことあるけど、なぜか容姿も特別に可愛いとも言えなくて…。 まあ結果的には、子供も2人できてOKだったんですが、不妊の10年間は病院に行ったりして、かなり悩んでいたみたいです。 ◎また、別の同僚の子も、結婚前は大好きな旦那さんとの結婚が決まり、相手の年収も高く、玉の輿で喜んでいました。 「あんなステキな人と結婚できて嬉しい!私にはもったいないぐらい!」 という感じで。 その後、可愛い子供2人が割と早くにできたのですが、上の子が成長するたびに発達に問題が出てきたようで、発達障害らしくて…。 まあ、どんな子供でも親にしたら可愛いとは思うのですが…。 ◎また他にも、お互い理想同士、釣り合いも取れている夫婦なのに、残念ながら子供に恵まれない人達も周りにいます。 なぜか私の周りでは、そんな話をよく聞きます。 別に、自分を守るために書いているわけではありませんが…。 何だか、妥協で結婚した自分の方が、子供に関しては割と苦労はしていなくて。 もちろん、世の中、全員が全員、そうではないし、理想の夫婦で理想の子供ができている家庭も多くある事も知っています。 でも、何だか不思議に思えてしまって。 もしかしたら、神様がバランス良くしているのかな? 妥協結婚の方が、嫁さんがノンプレッシャーで割とどうでもよくなり、 「どうしても子供産まなきゃ!」という思いがなく、かえって気が貼らないから? 一体、何なんでしょうかね? 皆さんはどう思いますか? また、同じような経験や思いをしている人はいますか?