• 締切済み

失った信頼の回復

tskhの回答

  • tskh
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

まずあなたが男性だとしてですが 崩壊の原因がわかりませんので、なんとも言いようがないんですが。 >崩壊の原因は私にあり という事なので、浮気ですか?違ってたらすみません。 もしそうであるなら、人によるとは思いますがほぼ無理ではないかと思います。 特に女性はこうと決めたら変わりません。まあ女性でなくても、一度信頼を失ったらおしまいです。 立場を変えて考えてみましょう。落ち着いて相手の身になって考えてみてください。難しいとは思いますが。そういう事を考える事が出来るはずです。結婚できる年齢ならば。 で、許せますか?怒りが収まらない?色々出て来るとは思いますけど、相手も同じ事を思っているはずですね。 >何をしても、進展なし。 >どちらかというと、悪化している。 であるなら、今やってることは無意味ですね。 はっきり言うと別居で様子見(やがて離婚)、もしくは即離婚しかありません。 夫婦間で信頼回復なんて都市伝説ですwしょせん他人ですもん。 自分経験者なんで言いますけど、元々の信頼関係がしっかり出来ていなければ、何をやっても無理です。

lolinlife
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 男性です。 あまりにいろいろありましたが、浮気もその一つです。 甘い考えでしたが、風俗が浮気になるという感覚がなくて。 今は風俗=浮気 と認識してます。

関連するQ&A

  • 信頼を回復するためにできること

    私(女)は彼氏に嘘の予定をいって男友達と遊んでいたことがバレ、 振られました。私は別れたくないと言いました。 彼は、合理的で論理的(悪く言えば、理屈こね)な人間です。 信用できない相手、嘘が必要な仲の相手と付き合えるわけがないだろうと いいます。 お前(私)に二人の信頼関係を回復する方法があって俺が納得できれば、 付き合いをやり直すことも考えるがと言われました。 このような男性との信頼回復はどのようにするのが一番納得してもらえるのでしょうか?

  • 信頼回復する方法

    ある男性のプライドを傷付けてしまうことがありました。200%私が悪いのですが 謝っても関係を修復できずにいます。 おそらくお相手は私に少なからず好意はあったように感じますが、それを断ち切った相手にすれば 人間同士の友人としてのかかわりも不要なのか、冷たいです。 私にとって大事な人でした。それはお相手にも響いてはいるようですがかかわりを絶ちたいようです。長年信頼関係のあった方と縁が切れることは致し方なくとも本当につらいことです。 長期戦でも信頼回復したいとき、どうすればよいでしょうか?

  • 信頼をとりもどすには・・

    以前こちらでhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3681168.html 質問させていただいて進展は悪い方向に進みました。 しかし、ひとつだけ光が見えました。 それは彼女からの信頼回復です。別れる別れないといういまの状況で 信頼回復というのは難しいのかもしれません・・。 いろいろな質問を読んでも、相手次第だと・・。 彼女からは私はもうあなたの言葉を信じることはできません。信じることのできない人と一緒にはなれませんと言われてしまいました。 何かいい方法はないでしょうか?

  • たった一言で信頼関係が壊れたことありますか?

    友人から言われたたった一言で、10年近い信頼関係があっという間に崩壊しました。 友人の私に対する真の心を知ってしまい(絶対に言われたくない一言を言われました)、信頼関係修復の術がないです。 大きな原因は育ちの違いだろうと思います。 信頼関係とはそんなもの(あっという間に崩壊してしまうもの)ですか? それとも、単に私の心が狭いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 信頼されるには?

    同じ部の既婚者の方を好きになりました。でも、好きになってはいけないと思いが強く、その人に冷たい態度やその人が傷つくだろう態度を取ってしまいました。凄く優しく接してくてるその人に(深い意味はなく仕事として)心が揺れてしまいそうになるからです。ただ、その態度によって仕事上での信頼を無くしてしまった気が最近してきました。もちろん、自業自得なところはありますが、仕事にまで影響させてしまって、どうしたらよいか分からなくなりました。何も、無かった時にように職場の仲間に戻るにはどうしたらいいですか?

  • 浮気を原因にした、夫婦の信頼関係。

    浮気を原因にした、夫婦の信頼関係。 について、ご意見をお伺いしたいと思います。 ここ数年、夫の浮気が原因で 夫婦関係にひびが入り 些細なことで、喧嘩が絶えません。 既婚女性です。 最近、オンナの嫉妬とか 家庭の崩壊を恐れるとかに 関係なく、 同じ家族の中で 平気で嘘をついたり 相手が嫌がるとわかってることを 隠れてやり続ける夫との関係に 疑問を持つようになりました。 おたがい 離婚する気はない と言うことはわかっていますが 相手の腹を 探るような行動に 正直疲れています。 私は、家族としての責任とか思いやりを持ち続けたいけど信頼できない、 暖かい家庭、それがかなわない状況に 苦しんでいます。 同じような経験を持つ方など、 ご意見いただければ ありがたいです。 時々生きてることが むなしくなります。

  • 夫婦の仲を、信頼関係ズタズタなど いい回る夫

    わざわざ夫婦の仲を、終わっているや、信頼関係ズタズタなど いい回る40歳の夫。 夫は浮気をし、その頃から 周りの共通の友達に 電話やメールで、 私の悪口や、自分がいかに 私からひどい仕打ちを受けていたか被害者のようにいいい回り、 私たち夫婦は もう崩壊してる、 信頼関係ないと言っています。 子供の前でも平気でいいます。 夫の親戚にも家族の写真入りの年賀状を送ったら、 わざわざ、その親戚にも電話をかけ、勘違いしないで、私たち夫婦はもう崩壊してるんだからと言い、私の悪口を話しています。 周囲も夫が浮気したことを 知っており、こんなことを 聞かされた友達や親戚はどう感じますか?

  • 失った信頼の戻し方

    ホームページの管理人さんにメールを出したり、掲示板などに書き込んだりなどの交流を取っていましたが、あるときちょっとしたマナー不足から信頼関係の崩壊を招きました。 もちろん、マナーなどは次回以降守ることを徹底したり、よくわからないところを理解しなおしたりなど、自分でこれ以上迷惑を掛けないようにすることは当然大切だとわかっていますが、それにより失われた信頼関係を戻すにはどうすればいいのでしょうか? このケースは、ネットに限らず実際の付き合いでもありました。

  • グロ動画を見てしまいましたメンタル回復法ないですか

    部活の後輩に教えられ、興味本意で十四才の少年が拷問され、最終的に殺害されるという動画の冒頭部分を見てしまいました。鉈が腕に食い込むというショッキングなもので、慌ててブラウザバックしたのですが、焼き付いてしまって離れません。私は中学2年で、同い年の少年が拷問される動画を見てしまった事を深く後悔しています。自業自得ですが、かなりダメージが大きいです。 メンタルを回復させる方法などないでしょうか。 完全に自業自得なのにこんなおこがましい質問申し訳ありません。

  • 妻や義両親からの信頼を回復するには?

    私は結婚して8年、5歳と2歳の子供がいる30代の男性です。 妻とは結婚当初から微妙なスレ違いがあり、今までに何度か離婚を意識させられるような深刻な夫婦間の問題がありました。去年の秋ころから、再び夫婦仲が険悪になりました。決定的な原因は、妻が私の不貞を疑っていることです。 その女性は妻の友人で、家族ぐるみのお付き合いをしていました。その女性は偶然にも私と趣味が共通で、その女性は夫の了解を得て、私は妻の了解を得て、2人で趣味を楽しむようになりました。妻は表面上は支持してくれていましたが、実は内心では良く思っていなかったと、後々になって、打ち明けてくれました。 私は天に誓って不貞行為はしていないのですが、妻はいろんな疑わしい例を持ち出し、「もう、あなたが信じられない」と言っています。妻に疑わせてしまった事に対して、妻に対して済まない気持ちで一杯で、きちんと謝り、「2度とその女性とはお付き合いをしない」と約束しましたが、信じてもらえません。 妻は精神的に参ってしまい、カウンセリングに通いはじめました。そういう状態ですので、私は妻の両親にメールを書き、しばらく彼女を実家に置いて、精神的に休ませてあげてほしいとお願いをしました。そうすると、妻が義母に「不貞行為の疑いがある」と話したらしく、夫婦間の問題が両家間の問題に発展してしまいました。妻は子供をつれて、実家に帰ってしまいました。電話も取ってもらえず、メールも読んでもらえない状態です。妻の実家から、今週の土曜日に話があるから、こちらに来なさいと呼び出しを受けています。 私の推測では、義両親や義妹は「もう別れなさい」という結論に達しており、今週の土曜日に、恐らくその話が出るのでは?と思っていますが、子供達のためにも、なんとしても誤解を解き、義両親や妻からの信頼を回復し、「またやり直したい」と思ってもらえるよう、がんばりたいと思っています。 実際にはどうすれば、妻の私へ対する気持ちを回復、そして義両親からの信頼を回復できるでしょうか?私は、いろいろと反論をしたいところなのですが、ここは我慢をして一方的に謝り、まずは許してもらって、この件を前進させたいと思っています。