• ベストアンサー

パソコンを使って少しでも金になる事、教えてください

tuku7145の回答

  • ベストアンサー
  • tuku7145
  • ベストアンサー率50% (53/106)
回答No.5

現実的なのはクラウドソーシングとかですかね http://crowdworks.jp/yahoo/jobs/u/all?ref=ycs

kiokio5893
質問者

お礼

有難うございました

関連するQ&A

  • パソコン教室に望む事は?

    パソコン教室を経営している者です。 Windows95が発売されてから、あっという間にパソコンが家庭に普及し、それと同時にパソコン教室も増えてきました。 そこでいまの時代、パソコン教室に対して、希望するサービスやサポートがあれば教えて下さい。 また、パソコン教室に通われている(通われていた)方は、そこのパソコン教室に通われてみて、良かったサービス(サポート)と改善してほしいサービス(サポート)、また望む事があれば教えて下さい。

  • どのようなパソコン教室に通いたいですか?

    例えば皆さんだったらこんなパソコン教室だったら通ってみたいとか、又は現在こんなパソコン教室に通っていて楽しいとか、逆にこんなパソコン教室には通いたくないとか、いろいろな事をお聞かせください。

  • パソコン教室とパソコン修理ではどちらが仕事が多い

    パソコン教室かパソコンの修理で独立しようと思っていますが、両方やるにしてもどちらかが主になりますので、ご存知のかた教えてください。

  • お金を稼ぐ事は有害な事ではないか?。お金を稼ぐだけ

    お金を稼ぐ事は有害な事ではないか?。お金を稼ぐだけではなく利益を通じて人と関わる事によって人は人と真剣に対話為うる「真心」を持てなくなりはするまいか、

  • お金がありません。

    お金がありません。どうしたらいいでしょう。 収入はわずかです。 安マンションに、家族(親)と共に、 住んでますが、 本当にお金がありません。 こんなにお金がないにも関わらず、 私が酔ってパソコンを壊しました。 どうしたらいいのでしょうか。 以前からお金は足りず、今回のパソコンの修理も含め、 10万~20万あれば、 少しは楽になるのですが、 そのお金さえありません。 どうしたら…。 お金がある人って、いいな。

  • パソコン教室のお金と期間

     ワードとエクセルの資格をとりたいと思い、パソコン教室の説明会に行ってきました。そこで他の教室と値段と、時間数を比較したいのですが、比較する要素があまりないので、自分の行った教室は[値段が高い」「時間数は短い」とか分からないので教えて欲しいです。ちなみに有名なアビバは電車に乗っていくので、時間にして50分、電車賃は往復で900円かかります。(それがあるから、地元のほうに説明会行ってきたのですが)またワードとエクセルでしたら、資格をとるのに各どのくらいの時間がかかるものでしょうか?  ワード資格取得までの授業数=54時間、エクセル=49時間。  金額は入会金は10月15まで無料、それ以降は3150円、教室維持費月に1050円(月に1回でも、20回授業やっても変わらず)、パソコン使用料金1時間210円(10時間だと2100円。)←ノートパソコンを持ってるので、これはいいのですが、私のはワード2000です。テキスト代1050円から3000円。授業料は1時間1050円。・・・・・と言う感じです。  ちなみに現在無職なので時間には一応余裕はあります。失業保険が来月で切れるので、それまでには受かりたいとは思ってたのですが、こんなにもお金と時間がかかるものだとは思ってなかったです・・。一応独学?(テキストを見て少し覚えてる感じです)でやったのですが、やはり初めから勉強(復習の意味で)したほうがいいとは言われたのですが・・。どうぞ教えて下さい。

  • お金を盗られた事ありますか?

    あなたは今までにお金を盗まれた事がありますか? 泥棒、スリ、置き引き、車上荒らし、ひったくり、詐欺など何でも結構です。 その時被害額はいかほどでしたか? また経験のある方の中で、盗られたお金を取り戻す事が出来た方はおられますか? それは如何なる方法を講じましたか? 宜しくお願いします。

  • パソコン教室で何を習いたいですか?

    パソコン教室へ通っている方、又はパソコン教室に通おうと思っている方に質問です。 ワード講座、エクセル講座、ホームページ講座、 パソコン教室でも色々ありますが、 主にパソコン教室で何を勉強したいと考えていますか? 又、どんな事を習いたいですか?

  • 「お金に苦労したことない」とはどういう事を言うので

    「お金に苦労したことない」とはどういう事を言うのでしょうか? 私はお金に苦労はしてない方ですか? 私は高卒で大学には進学していません。 親に学費は出せないと言われ奨学金も考えましたが、 女だしそこまでやりたいこともないし 無理して大学へ行かなくてもいいかなと思ったからです。 その後、派遣でOLをしていますが、 20歳までに100万貯めて 親の援助は一切なしで 自立の為一人暮らしを始めました。 その頃から家計簿をつけて 毎月ちゃんと貯金できるように計算し 旅行やパソコンなどまとまった出費がある時は積み立て 借金はしないようにしています。 そんな私に彼氏が出来たのですが 彼氏はお金にルーズな人です。 その彼氏とお金の事で喧嘩中に 「お金に苦労したことないくせに!」と言われました。 確かに私は借金もなく。 収入が少ないながらも節約したりして なんとかやりくりしていますが それなりに努力はしています。 けれど人から見たら私はお金に苦労してない人なのでしょうか? 「お金に苦労してない人」と言うのは、 何もしなくてもお金が沢山ある人で 節約しなくても生活できる人の事を思っていました。 客観的に見て私はお金に苦労してないですか? というかお金に苦労した方が良いのでしょうか? 苦労を知らない甘ったれと彼に思われてるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 休職中ですが、会社にお金を払っています

    現在、精神病の療養のため休職しているのですが 控除不足額として毎月会社に数万円振り込んでいます。 傷病手当はもらえているのですが 通院費や薬代は精神病のため保険が利かず高額になってしまい さらに会社にお金を振り込んでいるため 貯金が徐々に減ってきているのが現状です。 休職するのは初めてなので分らないのですが 休職中は会社にお金を払うものなのでしょうか? 休職中なのにお金を払わせる会社にも不満がありますし 貯金も徐々に減ってきてとても療養どころではないです。 何かいい方法などはないでしょうか?