• 締切済み

水栓のハンドルを高くしたい

屋外の散水用蛇口がマンホールの中にあり、ハンドルを回す時かなり深く手を入れなくてはならず困っています。 ハンドルに付けて高い位置で操作できる様なジョイントのような商品を探しています。 どなたかご存じの方おみえでしたら教えて下さい。 ハンドルは鉄製の星型の普通のモノです。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

No.1です。 開閉だけを容易にしたいなら、既存水栓のハンドル部分を下記のようなキー式に変更。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E6%A0%93+%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%BC%8F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=ENgJUsClBISulAWgwYGwBw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1280&bih=916 で、長尺のキーを購入 http://www.monotaro.com/p/3708/4101/ 折りたたみ式で、伸長時に460mmらしいので立ったまま開閉可。 ダメかな?(笑) キー+ハンドル部分だけなら投資は少なくて済みますね。 下記のような伸縮式の水栓もあるようです。 http://item.rakuten.co.jp/juicygarden/w1nkex-d-en2-131050cp/

kenchan2001
質問者

お礼

数々のご提案ありがとうございます。 キー+ハンドル取り替える自信がないので工事を必要としない方法があると良いのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

標準+45mmという商品ならあります。 =>http://item.rakuten.co.jp/clover8888/inax-suisenparts-17-a/

kenchan2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 止水栓を外して取り替えるタイプだと素人には無理ですよね。上からパカッとはめる程度の商品を探しているのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 文面から読み取れる範囲内で回答させていただきます。私が思い付く方法としては、近所に「鉄工所」があれば、そこに話をして「三股」のT字型ハンドルを作ってもらうのが一番いいと思います。鉄工所の方に「蛇口が地面から相当深い位置にあるので、楽に廻せるハンドルをお願いしたい」と話せば、多分その話だけで「ピン」とくるはずですよ。立水栓を設置する工事と比較すれば、桁違いに安く済むはずですよ。ぜひ一度聞いてみてくださいね。宜しくお願い致します。

kenchan2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりオーダーメイドで作らなくてはいけないですか? 今のハンドル部分にパカッとはめるだけの商品が販売しているといいのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

ハンドルだけ高くしても、蛇口との距離が離れて操作性が悪いのでは? (水の開閉だけが便利になれば良いのかな?) いっそのこと立水栓に変えたら如何? https://www.google.co.jp/search?q=%E7%AB%8B%E6%B0%B4%E6%A0%93&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=GLEJUsTsH8yFlQXxvoCgCA&ved=0CFQQsAQ&biw=1280&bih=916

kenchan2001
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 蛇口は延長ホースが繋げてあるので散水には問題ありません。開閉だけができれば良いのです。 せいぜい20cmから30cm程度上に上がれば良いのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋外の水栓柱設置にあたっての疑問

    屋外に水栓柱を新たに設置しようと考えています。 その際、水やりなどのことも考えて鳥小屋のそばにもってこようと思うのですが、衛生上なにか問題はあるでしょうか?あと、排水口等をとらずに水栓柱のみを設置しても問題はないででしょうか?(地面が普通の土なのですが…)、また、蛇口にホースをつけて使用することが主なのですが、一般的にカップリングタイプの蛇口は散水栓以外ではあまり見ないような気がするのですが・・・これは使い勝手や認知度のせいなのでしょうか?

  • バルブ操作のハンドルの名前

    適当なカテゴリが見当たらなかったのでこちらで質問させていただきます。 よく水道局の方などが使用している、道路に埋設されたマンホール(ハンドホール)内の深い位置にあるバルブ(弁)を操作するために使用する柄の長いT型の操作ハンドル(クランク)の正式な名前ってわかりませんか? ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 屋外蛇口の止水方法について

    玄関の駐車場脇に屋外用の蛇口があります。植木や洗車用に蛇口にホースを取り付けてあります。この蛇口の位置が悪く、車を移動しないと蛇口を回せない位置にあるため、面倒なので普段蛇口を開放したままにしています。ただ、その状態で放置していると、散水ノズル側のホース取り付け部分から少しずつ水が漏れています。ホースの途中または散水ノズル側で止水できる方法はないでしょうか?または、ホースに常に水圧をかけたままにしておくのはまずいでしょうか?ホームセンターを何軒かみたのですがそれらしいものは見つかりませんでした。アドバイスいただける方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 既存の立水栓をおしゃれなものにしたい

    普通のプラの立水栓が庭にあります。今の立水栓を壊さずこじゃれたものにしたいのですが壁と背面に隙間がないので上からすっぽりかぶせる系の商品は取り付け不可能でした。 簡単にプラ立水栓は外れそうもないし・・なのでプラ立水栓の周りにレンガを積むかブロックを積み色を塗ろうかと思っています。積み上げた物によって出来た厚みによる配管とはずした蛇口(デザイン蛇口に変えますが・・)の隙間はどのように処理すればよいのでしょう? 2センチくらい延長できる金属製のジョイントが売っていましたが・・。隙間が2センチではなかったら??長さの違うものが探せばあるのでしょうか?金属以外の素材でもありますか?(塩ビとか・・)

  • 走行中ハンドルを左に回すと異音がします

    音的には表現がしにくいのですが、フォ~ンというか…。 音がする時の状況が一定してます。 ・左フロントあたりから聞こえます。 ・左に曲がる時 ・ハンドルを一定以上きって曲がるとき ・走行中(停止時にハンドルを回しても音はしない) ・ブレーキをしながらでも音は変わらず鳴ります。 なのですが、どこが悪そうでしょうか?予測で構いません。 ファンベルト、パワステオイルは大丈夫です。音がでるだけでハンドルの戻りや回りは普通です。 リフトアップで足回りのガタツキを確認しても分からず、タイロッドやエンドのガタはありません。ロアに関してはリフトアップしているので、走行位置にないので分かりませんが、ガタはありませんでした。 FRなので、ドラシャのブーツ破れによるジョイントの損傷はありません。 よろしくお願いいたします。

  • ロングフォークジョイントの取り付けについて

    ドラッグスター1100の乗ってます。10cm延長のロングフォークジョイントを取り付けようと思っていますが、その耐久性が気になります。普通の扱いで280kgの車重に耐えられるのでしょうか?また操作性はどう変化があるのでしょうか?高速ではハンドルがぶれたりしないのでしょうか、教えていただきたいと思います。

  • 水栓・切替パーツでかっこいいのは無いですか?

    立水栓があります。その横に、新しく流し台を付けることにしました。 既存の立水栓は、温水・冷水がレバーハンドルで調節できるような物で、ちょうど以下のHPの下の方の写真の物と同形になります。 http://www.iyodagaikou.jp/work/sekou/mori.html# この、温水・冷水は今まで通りレバーハンドルで吐水&温度調節を出来るようにしたままで、 先端の吐水部分を交換し、3方コックを付けて、1)今までと同じような位置で吐水、2)分岐部から横の流しに延長し、流し部分に吐水 のいずれかをコックをひねることで切り替えられるような状態にしたいと思います。 イメージ的には、お風呂のスパウト・シャワーの切替部分で、単水栓版とでも言えば分かりやすいでしょうか? 見ていれば、以下のような商品がありましたが、お世辞にもかっこ良くありません。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r100625630 http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4973987730580/ 2口の吐水(http://item.rakuten.co.jp/feel-so-nice-230/w-119/)もありますが、レバーをひねって無図を出し、さらに蛇口をひねって・・というのも、締め忘れもあり得るのでさけたいところです。 かっこよく、分岐できるような製品は無いでしょうか?

  • 小型のトランク型スーツケースのキャリーハンドル

    Kroeus(クロース) キャリーケース スーツケース TSAロック搭載 旅行 出張 大容量 復古主義 8輪 超軽量 S型機内持込可 という商品の SSサイズを購入し 先ほど開封してみたら キャリーハンドルがカタカタいいます。 カチッと鳴っても片側しか収まりません。 伸びてくる部分も片側しか上がったりこなかったりします。 手で引っ張り、また手で押さえたりしていると止まりますが。 試しにトントンとしてみると、 ストンと落ちてしまったりします。落ちないときもあります。 コレって普通なのでしょうか? 小さなタイプでこの手は初めてな上に通販なので 自分では判断がつけられず。 確認方法みたいなモノがあるのか? もしあるのなら ご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください。  42x40x20 のアルミ風の小型スーツケース 1万円位です。 こんなもんでしょうか? どうやら海外の店のようで Amazonで発注したので とりあえず問い合わせをしてみましたが すぐには答えは出ないとのこと。 質問しても 細やかな確認が出来ないかも? 発売元では無いためAmazon側も回答できないようで。 海外旅行の為に買い換えで探していてこのタイプの大きいのを取り寄せてみましたがサイズが合わなかったので交換しました。 大きいタイプは そんなにしっかりとは確認していませんが気になりませんでした。 返してしまったので今は手元になく、比べられません。 小さい方が持ち手をたくさん伸ばすからなのか? このサイズは購入予定ではありませんでしたが、見た目が気に入ったので小旅行用に購入してみました。 明後日に1泊しに行くので 使い心地を試すのにもちょうど良いと思ったのですが こんな状態です。 交換できますよとは言われましたが コレが完全な不具合なのかがわからないし(見た目では私には普通に見えます) 時間がかかるという事なので まずは返品手配。 そして再度注文すると明日の夜なら届くらしい。 とても不安だけど それを見てみるしかなさそう。 その上で また不具合品が届くのかどうかはわからないけど もし コレが仕方ないのだとしたら デザインが気に入ってるんだからと諦めて 家内飾り、もしくは車で旅行用にするしか無いのでしょう。 明日夜に 快適な品が届くことを祈るのみですが もし 同じようなモノが届いたら 持って行きたい気持ちがあるのでどうしようか考えているところです。 ここの中に質問が無いか探しましたが見当たらないし ネットにも該当するモノが見当たらない。 判断基準が 無いので気持ち次第になるのかな。 でも、小型のトランクでキャリーハンドルのあるモノで ソレが不安定というのはおそらくとてもストレスになるのは間違いなさそうだなぁとは思うところ。 ぐだぐだと書いてしまいましたが 決めかねて困っています。 何か お知恵がありましたら 宜しくお願いします。

  • 朝だけ農夫に適切な散水器具は?

    庭に畑をつくっています。 畝というんでしょうか、苗を植える土の山が2コースつくってあります。庭各所にはゲリラ的に花のタネを埋めたりもしました。 これらに水をやってから会社へ出かけるんですが、ジョウロだと明らかに水が足りません。バケツも一杯の量はジョウロと変わらず、たいへんです。 水道の水を長いホースで引っ張ってくるのが適切かもしれませんが、屋外の蛇口は畑と反対側に設えてあって、すごくホースを長くしないと届きません。 もし、灯油カンくらいのタンクを手に持つか背負うかして、そこからちろちろとジョウロのように水を出せたら手間が少なく、しかもお風呂の水を再利用できたりして嬉しいんですが。。 楽天HPに行って「散水器具」で検索したら、ジョウロやホース、それにスプリンクラーとかがたくさん出て、うまく探せませんでした。 質問 ●そういう散水器具はありますか?あるとしたら、どういう名称で探せばいいですか?メーカーは?

  • 損傷が無くてもハンドルの位置はズレるのでしょうか?

    アーム類の損傷が無くてもハンドルの位置はズレるのでしょうか? 夜間に道路を走行中、突然の轟音と共に運転席側を突き上げる様な状態になりました。 長くなるので省略して書きますと、道路の穴、約50cm×40cmくらいの中に大小様々なアスファルト片が有りその中の一つ、足で軽く踏むだけで10cm以上浮き上がる状態のアスファルト片をタイヤで踏み、跳ね上がった約、長さ30cm×幅15cm×厚さ6cmのアスファルト片がアームに接触しました。 事故後に車を動かした時、右前輪の辺りから「クォーン」や「キー」と言う感じの異音が出ていたのですが下回りを見てもらうためにディーラーへ自走している内に消えてしまいました。 (ブッシュの歪みや捻れが元に戻ったのでしょうか?) ディーラーでリフトアップして目視でアーム類を確認した整備士によると、下回りのアーム類に打痕が有るが、この車種2本で支えるタイプで丈夫だからアスファルトの方が砕けてるじゃないと言われました。 (小さく薄いアスファルト片が当たったと勘違いされているような気もします) しかし、直進時のハンドルの位置が、以前の位置より打撃を受けた右方向におよそ10度程ズレているのです。 ハンドルのズレの事を話すと、整備士の方は「え?」言う感じで驚かれ、アライメントの確認と調整をしてみましょういう話になり、3150円の見積書が作成されました。 整備士の方が普通に運転しても大丈夫というので安全な所で走行して確認してみました。 体感的なものなので曖昧なのですが、以下の様な感じです。 直進安定性は以前より若干悪化し、ハンドルの遊びが減ったような感じでハンドルを動かす回数が増えました。 20キロ程度の低速でハンドルから手を離してブレーキをかけてもハンドルを取られることは有りません。 左右の旋回で若干の相違があり、左旋回時ハンドルと切っていると車体が一瞬軽くなる部分があります。 3150円と言う検査調整料ですので、トー検査と調整だけの様な気がします、このまま直してしまって大丈夫でしょうか? 後日、タイヤの片減りなどが発生したらと思うと不安です。 現在、道路管理課の方へはアライメント調整費用の見積書を提出して返事待ちです。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーJ557Nプリンターを使用中に急に印刷できなくなった場合、Windows10を使用している場合は以下の方法でトラブルを解決できます。
  • まず、PCのOSや関連するソフトウェアが正常に動作しているか確認しましょう。ワードやエクセルなどのソフトウェアを使用している場合、ソフトウェアの再起動やアップデートを行うことで問題が解決することがあります。
  • 次に、プリンターの接続方法を確認しましょう。有線接続の場合は、USBケーブルを正しく接続しているか、または接続ポートが正常であるかを確認してください。無線接続の場合は、Wi-Fiの接続状態を確認し、必要に応じて再接続を行うことで問題が解決することがあります。
回答を見る