• ベストアンサー

フレキシブル 水道管

以下のようなフレキシブル水道管を使って http://www.dairyo.jp/item/MT.html コンクリート駐車場に埋め込まれた散水栓に上記の フレキシブル水道管を取り付け あまり屈むことがないような位置まで立ち上げ、 先っちょに蛇口をつけたいと思います。 使用時に日頃から屈むのが大変なので。 防寒対策は良くホームセンターに置いてあるような スポンジをまきつけようと思っています。 散水栓部分の蛇口は開いている状態で問題ないでしょうか? 埋設された散水栓の蛇口を撤去し直接フレキシブル水道管を取り付けたほうがよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kissabu
  • ベストアンサー率37% (271/731)
回答No.4

散水栓の蛇口は撤去しなくても可能で、別の蛇口を先に付けるなら開けっ放しで良いのですが 蛇口の出水側のねじにフレキ用のニップル(アダプター)を取り付ける必要があります。 アダプターが付かない蛇口の場合は他の回答のとおり蛇口を外してニップルを付けてフレキで立ち上げて、又アダプターを介して元の蛇口を取り付けます。 ご注意頂きたいのは、水道ねじとフレキねじは、ねじがはまっても違いますので、必ずアダプターを使います。 これも他の回答にもありますが、フレキは自立性が悪いので何かの対策がいるでしょう。 常に曲げなおす(力がかかる)使い方はパッキンも痛みますし、管自体もそういう用途で作られていないので水漏れの原因になります。 防寒対策は書かれている方法で最低限良いのですが、氷点下になる環境でしたら水抜きをする必要があります。

その他の回答 (3)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

床面から上に突き出した蛇口の部分はどうするつもりですか? 車に轢かれて潰れる可能性が増します。 蛇口は常に手元側が便利ですがその付近で漏れると今度は止水の方法を作っておかないと駄目です。 こういう場合散水栓のバルブは残し、フレキシブルパイプを繋ぎ、<設置の可否にもよりますが> 上部に重ねるように枠を重ねて蛇口を内蔵固定させ、あるいは立水栓などを設置して、 近くでワンタッチ式のホースなどと接続するやり方がベターです。(従って蛇口は交換) 凍結防止には(地方の最低温度でことなります)十分な保温効果のある材料で覆うか、 ヒーターの取り付けを考えて下さい。 いずれにしてもフレキの細いサイズは以前より凍り易くなりますので、材料的にはポリエチレン管 チューブで施工できる方式のものの方が良いです。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.2

フレキシブル管を固定しないと すぐに水漏れが出ますよ フレキシブル管は設置の時に曲げやすいだけ です

  • chobi-55
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

フレキシブル水道管を立ち上げ、先っちょに蛇口をつけるという施工はあまり見たことが在りません。 一時的で簡易的なものとしては仕えると思いますが、長い目で見ると使い勝手は良くないと思います。 なぜならフレキシブル水道管は元々 曲げて使用する物なので、曲がります。 13Aでも自立すると思いますが確実にフラフラします。 その上で どうしてもフレキシブル水道管を使うなら、 蛇口を外しフレキニップルを取り付け、フレキシブル管を立ちあげ、その先に外した蛇口を取り付ける。 という施工がベターかと思います。 別の方法を付け加えますと 蛇口を外し鉄管を立ち上げ、L曲がりの継手を使い、蛇口を取り付ける。 これならしっかりしたものができると思います。 大きなホームセンターにはネジの切ってある1mの鉄管や継手も売っていますよ。

関連するQ&A

  • 宅地内の水道管埋設位置が分かりません

    立ち水栓を新設しようと思い、水道メーター及び散水栓から直線上の花壇を掘ってみたのですが、雨水管しか出てきませんでした。水道管を見つける方法があれば教えてください。とりあえず、もっと深く掘ってから他の場所を掘ろうと考えています。水道メーターと散水栓はコンクリのカーポート内にあり、それらを経て水道管がどこに伸びたのか分かりません。家の設計図もひっくり返して全部見たのですが、宅地内の水道管配管図はありませんでした。

  • 散水栓とホースの接続について

    内径12mmの散水栓にコイルホースをつけて使いたいのですが、コイルホースは16mmの水道蛇口に適合というものが多くどのような接続をすればいいのか分からず困っています。 まず蛇口にかちっとタカギ散水栓ニップルセットのようなものをせつぞくしてから次にホースをつければよいのでしょうか?

  • ブロック塀に蛇口を取り付けたい

    現在地面にある散水栓を使っているのですが、しゃがまないと使えないので不便です。 なので、その散水栓の近くのブロック塀(もちろん自宅敷地内)に地面から1メートルくらいの位置に蛇口を取り付け、既存散水栓からホースでつなぎたいのです。 既存散水栓は常に開けっ放しにするつもりですが、通常、花に水をやる耐圧ホースでつないでも耐久性があるでしょうか? 距離は1メートル程度です。 また、ブロック塀に取り付ける蛇口はどんなものを買えばよいでしょうか? 蛇口の入力側にホースがつなげられる物はありますか? (通常の蛇口は塩ビ管などをつなぐようになってるのだと思いますが・・・)

  • 立水栓の作り方

    よろしくお願いします。 現在庭にある、散水栓を利用して立水栓を作ろうと思っていますが、配管がなかなか出てきません。周りをコンクリートで埋めてしまってあるためカバーも外れません。 蛇口にネジ山が切られているのですが、これに合う配管材を買ってきて、蛇口から直接立ち上げることは可能でしょうか?

  • 散水栓について

     こんにちは。  散水栓(立ち上り型)というのは,どのようなものなのでしょうか? 地面から水道蛇口がでているものでしょうか? 立ち上がることができるという意味ならボックス型というのでしょうか?  もしこんなのが立ち上り型だよ、というものがあれば教えて掲載サイト写真があればうれしいです。

  • 給水装置の撤去費用について

    お世話になります。神奈川に住んでいるものです。 水道給水装置の撤去費用について、お問い合わせいたします。 建物の解体工事が終わり、現状更地になっている敷地に、解体工事等に使った水道が残っており、しばらく散水等に使っていたのですが、この度それを撤去する見通しとなりました。 現況としては、給水装置(水道メーター等)が、道路から2mぐらいのところに、フタがついたボックスごと埋め込まれており、そのそばに、水道栓が立ち上がっています。 給水装置から水道栓までは3mほどで、その間の水道管は、地中50cmほどのところを通っております。(その上は砂利敷きで容易に掘り返せます。) このように、工事用ということもあり、水道栓はむき出しの水道管に蛇口がくっついているだけの簡易なものです。 上記のような水道設備を、「水道栓から給水装置(メーター等)まで」を撤去する場合、利用者負担分の撤去費用はどれくらいかかりそうでしょうか。 大体の目安で結構ですので、どなたかご存知の方、お教え頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

  • 異種金属接合

    お世話になります。この度庭先の散水栓の蛇口を真鍮製に替えようと思い購入いたしました。が、自宅給水管はすべてSUS管です。ネット情報では異種金属接合でxが有りますがSUS管が腐食するということなのでしょうか?それとも何か他の不具合が 発生することなのでしょうか?散水栓の事ですので使用頻度はかなり低いのです。 よろしくお願いいたします。

  • 水道管の露出について

    中古の鉄筋コンクリート住宅をリフォームしております。屋上に水道をつけたいと依頼したところ、階下のトイレから壁づたいに水道を引っ張ってくるとのことでした。その点と、露出になる点は了解し、工事をお願いしました。この度リフォームが完成したのですが、私がイメージしていたものとは違い、水色のゴムのような管(水道管?)が、3階のトイレの壁より屋上部分までカーブを描くようにのびており、そこから屋上の足元部分に沿ってペントハウスの壁までのび、そこから立ち上がる形で蛇口がつけられていました。(露出といっても、電気の配線の露出のような、目立たないものをイメージしておりました。)外から見るとトイレの壁から屋上までゴムホースを引っ張ってきたようになっていて、見栄えがよくありません。 状況説明が長くなり、またわかりづらく申し訳ありませんが、今回教えていただきたいのは、もともと水道管が通っていない屋上に水道をつける場合、上記の様になってしまうことは仕方がないことなのか、また見栄えよくするにはどういった方法があるかという点についてです。できれば明日にでも電話で工務店の方に対応をお願いしようかと思っておりますのでよろしくお願いします。

  • 散水栓から立水栓への立ち上げ方(その後)

    お世話になります。 以前散水栓からの立ち上げについてアドバイス頂きました。 実際に散水栓から塩ビ管を接着剤を使って立ち上げはしたのですが、立水栓に使用しようとした既成のガーデン用の水栓への繋ぎ口がビニルホース用のため、塩ビ管より最後の立水栓への繋ぎはビニルホース+留金具となっています。 (立水栓への繋ぎ口の口径は13Aより少し大きいくらい。16Aで繋ごうとするとブカブカだった) 先日、散水栓側の蛇口を開きっぱなしにしていたところ、塩ビ管とホースとの接続が水圧で外れてしまい、水が出っぱなしになってしまいました。 ホース用に作られた微妙な口径の口に塩ビ管をキチッと繋ぐ方法はあるのでしょうか(大きめの径の塩ビ管+シールテープ+接着剤?) それとも、ホースと塩ビ管を接着剤で繋げてもいいのでしょうか? 解りにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 立水栓

    庭にある散水栓を立水栓にしようと思っています。この際、洒落たものにしたいのですがレンガなどで自作するのは面倒です。ホースにつなげるだけの既成の立水栓が売っていますが、あれってどうなのでしょうか?水圧でホースが抜けてしまいますよね? 使うたび、いちいち水道の蛇口と立水栓の蛇口を開け閉めしているのでしょうか? 既成の立水栓を、ホースでなく配管して繋げられないものでしょうか?

専門家に質問してみよう