• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メイドインチャイナに付いてー)

メイドインチャイナについての質問

jyunjapnの回答

  • jyunjapn
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.4

昔は粗悪品に対して、    「安かろう、悪かろう!」と言ったものだが、 今の粗悪品に対しての表現は、    『安かろう、体に悪かろう!』となってんじゃないかな! 病は、気からと申しますから気色悪いもん、信用の置けない 不審・不安を感じるものは、口にしない方がいいと思うよ! 製造国の製造者の意識 Made in China=儲かれば、何でもOK! Made in Korea=儲かれば、何でもOK!+日本向け商品は悪意を持って製造で一致団結!

ssssan
質問者

お礼

かいとうありがとう 買う気は無いんですがたまに自分の思い込みで日本製品と確認忘れして失敗してしまいます、 帰って確認したらやられた状態です。

関連するQ&A

  • ローソンでマテ茶を買ったが、マテ茶とは?

    ローソンでマテ茶を買ったが、マテ茶とは? (有限会社キュリオス販売原産国パラグアイ、ブラジル) 売っていたので買ったが、 マテ茶とは、私のイメージでは、 キューバの主要作物の1つで(葉巻、砂糖、マテ) チェ ゲバラが葉巻を吸い、マテ茶を飲み込み 写真をプレスに撮らせ(主要作物のアピール) (葉巻はマラリアを媒介する蚊を煙で蒸し殺す為に 吸っていたらしいが、) 大手飲料会社(キリン?サントリー?コカコーラ?)が 以前2リットルボテルで マテ茶を売っていて、試しに買ってみたらば 味がないというか、薄過ぎるお茶だなと感じた事を 思い出したぐらいだが、 パーケッジにはハーブティーと表記あり、 南米ではハーブティーではなく、 日本人が夏暑さを和らげる為に飲み麦茶の様な 感覚で飲んでいるので分類の仕方が間違っているのではないかと思ってしまったが、 (会社に電話して伝えた方が良いのでは? パーケッジを変えるのは金がかかるし、 旧パーケッジを自主回収するにも金がかかるので 多分電話しても、主張は通らない、 主張しても、変な奴だと思われ相手にされないと 思うが、) まぁ、このキュリオス販売のマテ茶が どの様な味位を醸し出すは分からないが 今お湯が沸くのを楽しみに待っている、、。 皆さんにとって、 マテ茶、チェゲバラ、キューバ パラグアイ、ブラジル、 南米とは? キューバ、パラグアイ、ブラジルの文学、経済とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マテ茶 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パラグアイ