• ベストアンサー

PCのバックアップについて

在宅にて翻訳の仕事をしています。仕事のデータは CDに保存したりしているのですが、PCに突然何か 起ったとき等のためにPCのバックアップをどこか外部に保存ししておいた方がいいように思っています。 皆さんはそういったバックアップ方法をとってらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.7

No.1の方と同じくDVD-RAMです。 あるいはMOです。(HDDにも再インストール時のリストア用として、同じデータをバックアップしておいてあります。) ・HDDはいつ壊れるか不安なので一時的なバックアップに利用しています(とりあえずのバックアップ)。電源が入っていると、地震や落下でいつ壊れるかわからないので・・・ ・CD-R、DVD-Rなどは、書込みまたは再生ドライブによって読めない場合もあるし、色素の関係なのかなんなのかよくわからないんですが、なぜか、読み出せなくなることがあったので、長期のバックアップ目的の場合に意味が無くなる場合があり、これも一時的なバックアップやデータ配布時のみに利用(オリジナルCD-ROMがあるもののバックアップ用など) 専用ソフトも必要なので面倒くさい ・DVD-RAMは10万回の書き換えができる(らしい)のと、専用書き込みソフトなしでドラッグアンドドロップでのコピーや、バッチファイルでのコピーに対応しているので扱いがらくちん。DOS上でも動くので、緊急時のデータ退避などに使える。(仕事上、DOSも必要な場合があるので・・・) ・また、MOは使いごこちはDVD-RAMと同じで使いやすく、NTFSフォーマットができるので、どうしてもNTFSで保存したいとき(例えば理論的にファイルシステムの違いでエラーが出ることはないはずだが、何故か出てしまうファイルのバックアップなど)に利用しています。 相手にデータを渡すときはCD-Rなどで、自分(社内)用の大事なデータのバックアップ用はDVD-RAMやMOです。 DVD-RAMはカートリッジ式だと、1枚(円盤2枚が入っている)の中に9GB強は入るし、タイプ4などのカートリッジなら、カートリッジから2枚の円盤をとりだして、扱うこともできます。いろんなデータを、メディアを分けてバックアップすると無くしてしまって困る恐れがあるので、1枚のメディアのなかになるべくたくさんのデータをバックアップするようにしています。カートリッジ式は傷もつきにくく、災害やアクシデントに強そうな気がする(だけですけど・・・(^^))し、現在、一番信頼性のあるバックアップメディアではないかと思っています。MOも同様です。 USBの外付け薄型DVD-RAMやMOなら、ドライバさえ持っていけば出先で他人のマシンにもつなげますし、出張時にノートパソコンにもつなげて使えますので、便利だと思います。今は持ってないのですが、今度買おうと思ってます。

sayomimi
質問者

補足

皆様色々なアドバイスありがとうございました!! MOかHDDにてバックアップ、当面オンラインストレージの利用を考えることにします。 IPv6対応のFlet's.netがセキュリティが高くて良さそうですね。

その他の回答 (6)

noname#101981
noname#101981
回答No.6

同じくSOHOしているものです。 以前は外部PCに保存したり 外付けHDDに保存していたりしましたが やはり面倒ですよね。 現在は内蔵HDDを増設して 1台をOS+データ もう一台をバックアップ用として 利用しています。 ↓このソフトを利用して作業が終わるたびにバックアップしています http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html 外付けHDDのように邪魔にならないし バックアップ作業もクリック1つで完了します。

参考URL:
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html
回答No.5

 まずマシンを2台以上持つことです。バックアップファイルがあったとしても、マシンが壊れてしまえば仕事はそこで止ってしまうからです。いつでも同じ仕事ができる環境を備えたマシンをもう1台用意しましょう。  バックアップファイルはデータだけに限りましょう。プログラムまでバックアップするのは、恐ろしく時間がかかるからです。もちろん、万一壊れた時にバックアップファイルを元に戻すのにも時間がかかります。また、OSの環境は常に変るので、それに合わせてバックアップするのは容易ではありません。  ハードディスクをパーティションに区切ってバックアップする方法もありますが、ハード的にマシンが壊れた時には役に立ちません。必ず、必要なデータはマシンの外に出しましょう。すなわち、外付けHDD、FDあるいはMOを使うことです。CD-R、CD-RWはエラーが多いのでお勧めできません。

noname#13376
noname#13376
回答No.4

私の場合は、データ領域と同じ大きさの外付けHDDを利用しています。 バックアップは、手軽に費用が安く済む方法がいいと思います。というのも、外部メディアを使うと、その費用が掛かったり、バックアップ作業中に入れ替え作業がともなったりして、面倒だからです。 メディアも必要枚数なかったりすることもありましたし。 また、バックアップソフトもオンラインソフトで、差分コピーができるものを使っています。 バックアップの頻度は2日に1度くらいにしています。 バックアップ用の外付けHDDはUSB接続で、バックアップのとき以外には電源もいれません。こうすることで、ウイルスなどに万一やられても、データを守ることができます。 また頻度を2日に1度程度にするのも、ウイルスなどに備えてのことです(1日程度経ってからウイルスに気づくことが過去にはあったので)。 あと、オンラインソフトやデバイスドライバの差分バージョンアップファイルなどは、データ領域に専用のフォルダをつくって、そこにいれ、そのフォルダもバックアップ対象にしています。 こうすると何かあったときに、再インストールが楽になります。

noname#10926
noname#10926
回答No.3

>PCに突然何か起ったとき等のためにPCのバックアップをどこか外部に保存ししておいた方がいいように思っています。 あまり意味のないことで毎日行うとすると時間が無駄だと思います。 大切なデータはフォルダやファイル単位でバックアップ又はコピーしておけば良いですね。 また、PC1台で心配なら複数台あった方が万が一の場合にとても安心できます。 ファイルは傷が付きにくいMOにコピーしています。 コピーであれば他のPCにアプリケーションがインストールされていれば直ぐにファイルを開くことができますね。

noname#113407
noname#113407
回答No.2

そうですね。 私は以前PCの使い方が荒っぽくよくデータを無くしていました。 バックアップは現在のところDVD-RAMとMOに保存しています。 何かとバックアップを取る癖をつけていますと安心しますね。 大したデータではないのですが保存が趣味になっていますよ。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

私の場合はDVD-RAMを使っています。一般的なものでは一番信頼の置けるバックアップメディアだと思いますよ。 あとは、データ用のHDDを使って、いざOSが立ち上がらなくなったときも大丈夫なように備えるとかですね。 それと、複数のマシンを持っているので、消えては困るファイルは共有するようにしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう