• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れ話はあっさり了承すべきてすか?)

別れ話はあっさり了承すべきか?

zxc55の回答

  • ベストアンサー
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.6

最低じゃないですよ。ただ、こういうケースって、最後に必死になって粘ると、その後全く連絡が来ないんですが、相手にも意外なほどさっぱり別れると、別れた後に相手から連絡が来ることが多いです。

mekketa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうしたかったけど、我慢が出来ませんでした。

関連するQ&A

  • 相手から、別れ話をされました。

    10ヶ月付き合った相手から、電話で別れ話をされました。 理由は「一緒に居ても楽しくなくなってしまった」とのこと。 その時は、理由を聞いた後、その場で思いつく質問をいくつかしました。 私 「それなら、これから二人で楽しいことを探してみない?」 相手「否定する理由はないけれど、今は考えられない」 私 「そう。答えは変らない気はするけど、まずは会いませんか?」 相手「そうだね。それならば、2週間後にしませんか?」 という流れで、来週会うことになりました。 電話では他に「実は私も考えていた時期があるんだ」みたいなことを 言ったら少し驚いてました・・。 私も薄々別れを考える時もありましたが、電話が突然だったので、思わず「待って」といいそうになるし。 とはいえ、相手からはっきり言われると色々と考えるところが出てきました。 自分も「楽しくない」と思うところがあり、別れを考えたのですが、そこは相手に依存しているとが大きいのかな、と思いました。 つまり、「相手に楽しませてもらいたい!」と思うだけ思って、自分で 努力をしていなかったと考えるに至りました。 そして来週が会う予定日です。 正直怖いです。 そこで溜まっていた思いの丈をぶつけてしまいそうで。 そこで、ぶつけた後で別れたら、その後の関係が絶望的かなと。 笑顔で何も言わずに全てを受けれいれるのが、大人なのかもしれませんが。 お互いに今までメールや電話はほとんどしませんでした。 次に会う日にちを前のデート時に決めるという形だったので。 そんな形だったので、急に連絡するのもなにか奇妙かつ、 次に会う予定の日までは連絡をしない気もします。 今現在の気持ちは 「これからは2人で楽しいことを探りたい」 です。 もちろん、私の「相手も楽しませたい」という気持ちの反省を踏まえてですが。 次に会うときまで、または次に会った時にどうしたらいいでしょうか? 教えてください・・。 相手は28歳、私は27歳です。 会社は別です。(昔は一緒でしたが・・)

  • 突然の別れ話で…

    こんにちは、閲覧いただきありがとうございます。 26歳の女です。 先日、遠距離で2年間ほど付き合っていた同い年の彼から 電話で「別れよう」と言われました。 理由は「恋愛感情がなくなった。今は情しかない。」でした。 人間的には好きだから、友だちとしての付き合いは続けていこうとも言われました。 その日までそんな素振りは感じていなかったので 突然のことで頭が真っ白になってしまい その時は何もいえないまま、電話は終わりました。 電話の感じから、このまま私から連絡をしなければ たぶん彼から連絡がくることはないと思います。 でも、このままたった15分の電話で終わるのはあっけなさすぎて、 どうしてもモヤモヤが残ってしまう気がするし、 電話一本で別れようとしている彼にも腹が立っています。 会うまではしないまでも、 電話で今の気持ちを伝えたいと思っています。 喧嘩別れではないので、最後は笑ってさよならがいいたいんです。 …ほんとうは別れたくないけど 気持ちが覚めてしまったらもう戻ることはないことは知っているし、 このまますがってもお互いに辛いので、 別れを受け入れて、次にいくためにけじめをつけたいのです。 しかし、友人からは 「話し合いをしてもあなたが納得することはないし、このままほっておけば?」と言われ、 このまま何もせずにおいたほうがいいのか、迷っています。 ぜひご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 別れ話のようになってしまいました

    こないだの日曜日に電話をした時、距離を置こうと言われました。 私が自分の気持ちを言葉にするのがへたくそで、 照れもあって、正直に素直になれなかったので、 そのことを彼は、不安に寂しく感じてつらく思ってたみたいです。 彼が遠くに感じることがあったけど、 気持ちが離れてるんじゃないかと不安になることはあっても、 彼が寂しいと感じてることに気付けませんでした。 自分のことしか考えてなかったんだと思います。 今思うと彼はいっぱいサイン出してくれてました。 その電話の時にも、突然のことで、どうしようと怖くなって、 言葉が出てこなくなってしまい、 別れ話のようになって電話は終わってしまいました。 ずっと私の方が彼のことを好きなんだと思っていたけど、 彼は私のこと、すごく好きでいてくれていたんだなってその時になって初めて気付いて、 あんなことが言いたかったんじゃないと思って、 自分の素直な気持ち、すごく伝えたいのですが、 次の日に、会ってほしい、とメールしたけど、 それはやめておこう、と返ってきました。 話したいこと、メールをしても返事はありません。 電話をしても出てくれません。 彼を困らせたくないけど、自分の気持ちを素直に伝えられないまま終わらせたくありません。 そう思うことは自分勝手なことだと思うけど、 どうすればいいんでしょう。

  • 別れ話し…

    昨日彼女に別れを告げられました。 付き合って3ヶ月で遠距離になってしまって1ヶ月です。 彼女が行った立場で、忙しい時に連絡が減った事で何回かケンカになっており、状況が悪くなり、連絡がかなり減っていました。 昨日○日会えるの? いつもケンカしたくて言ってるんじゃなくてこれからも仲良く出来るように考えてるんやけどついイライラして言い方悪くて怒ってゴメン… とメールすると、 「もうやめよう、お互いしんどいやろ」と帰って来ました。 「好きな気持ちが分からなくなってきた」と言われ、 「もう気持ちは変わらん」と聞いたら 「気持ちは・・・分からん」と言われました。 じゃちゃんと距離を置いて考えて欲しいと言って終わったのですが、 もう彼女の中では終わってしまってるのでしょうか?

  • 別れ話

    付き合って3年の彼氏がいました。 彼は地方で遠距離だったため、結婚も考えて行こうということで、私は仕事を辞め、地方で6ヶ月彼と同棲していました。 本当にうまくいっており、仲がとても良かったのですが、 結婚に逃げている感じがしたので、どうするの??ととても迫ってしまいました。 その結果、結婚しようということになり、色々式など考えて行こうということになってたのですが、一度私が実家に帰り、その数週間後にいきなり彼からメールがきて、「私のことは愛しているが、情熱的な感情かといわれるとそれはないと思う。こんなので結婚して良いかわからない。この迷いがまたでてきたら私にとって良くない。なので終わりにした方がいいと思う」と書かれていました。私も彼に対して情熱的ではないと思ってます。でも彼とは本当に気が合うし、居心地もいいし、彼のことを愛おしく大切に思う気持ちはとてもあります。家族と思える関係です。私はこれが愛だと思っていたのですが、彼は私がはじめての恋人なので、同じ感情だが、これが愛なのかわからないと言ってました。 少し話し合いをし、私が迫りすぎたことを謝ったのですが、今は頭がごちゃごちゃで私には会えないと言ってました。後悔をしたくないから1ヶ月後に会って、話をしたいと言われ、私も了解をし、合う日程などを決めました。しかし彼はきっと会うまでの一ヶ月間別れる方向で気持ちを整理するんだろうなー、1ヶ月後は別れ話なんだろうなー、もう1ヶ月まで待つのは体力がもたない、と思ってしまい、私からもう行きません、さよならとメールしてしまいました…。 もう少し辛抱すればよかったのかなと思ったのですが、スカイプで話すと彼はとてもポディティブで、電話やメールで話すととてもネガティブで、もう話が変わりすぎてその度に疲れてしまい、私が限界でした。 もうこのまま終わって良いのでしょうか。過去にも一度こういうことがあり、戻っているのでポディティブに考えてしまう時があり、まだ繋がっているような気がしてしまっている自分がとても嫌です。もう彼とは終わるしかないのでしょうか。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイス頂けると助かります。

  • 別れ話の伝え方

    こんばんは。 付き合っている人と別れたいと考えています。 別れ話をするのは、初めてなのでタイミングがわかりません。 彼は、私が別れたいと思っているのに気づいてないと思います。 週一くらい(付き合って9ヶ月くらいです)で会っていたのに、突然別れたいというのはありなのでしょうか? それができなくて、1ヶ月前に仕事を優先したいから距離をおきたいと言いましたが、会いたい、電話したいというメールがきます。 9ヶ月付き合ってみて、嫌いではないけど、趣味が合わなくて楽しくないのが理由です。 会って別れをいきなり切り出すのは、タイミングがわかりません。 メールで、別れ話をしたいということを伝えるのは失礼でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 別れ話後の同棲です。 

    はじめまして。いきなりですが、私の彼の心理についてご意見をいただきたく、投稿させていただきました。 私は、27歳会社員女性です。 現在、19~21歳まで付き合っていた(私にとっては初カレになります)同い年の男性と、 去年の9月から復縁し、隣の県(私の実家から電車で、20~30分の距離)に転機になり、10月から同棲を始めました。 彼は元々、プライドが高くて自分を曲げないが筋が通ってない発言をするタイプなのですが、 一昨日、"別れてくれ、先が見えない。合わない。"と別れを告げられました。 理由を聞いても納得のいかない答え(結婚感とか、なにがダメで良いのかが曖昧)で、正直休みも合わないし思い出も全然作れていたいので、 私は"別れたくない、一週間会わない期間を作り冷静になりたい。"と提案しましたが、却下されました。 昨日の段階で、私が "納得いってない状態だけと別れを飲むしかない。"と言っていたんですが、 急に、"一ヶ月もう一度一緒に住んで、それでも無理なら諦めて。"と彼から提案されました。 "一ヶ月住むか、今すぐ別れるかどっちかして欲しい"と言われました。 そこから電話で、一悶着あり(私が少し責めた感じです) お前、めんどくさい!否定的すぎる!"と言われましたが、 やはり今日から、一ヶ月もう一度一緒に住むことに落ち着きました。 一ヶ月同棲の条件としては、 •私の悪いとこを直す(掃除と時間にルーズ、性欲が強いなど…) •お風呂や、寝床は別(でも全部拒否ではない) •別に甘えてきてもいいし、普通に今まで通り接する という感じです。(かなり振り回されてますが) 1度、別れを決めたのに、期間を決めて戻るとはどういう事なのでしょうか? 私も初めて付き合った時の彼に囚われて今の彼自身を見てなかったのは多いにあると思います。 合わないというか、お互い頑固なので折り合いが悪いとこもわかります。 好きか嫌いかでいうと好きだけど、彼女としては見れない。状態での一ヶ月は意味があるのでしょうか? 彼は、いきなり結婚に焦りだしたみたいで、仕事も忙しく最初は楽しく同棲していましたが、後半はくたびれていました。 乱文で読みにくく申し訳ありません。 男性の方(女性のご意見も、もちろん大歓迎です!)ぜひご意見よろしくお願い致します。

  • 別れ話をしましたが、相手の気持ちがよく分からない。

    遠距離で、なかなか会えるわけでもなく彼の仕事も多忙で 電話やメールもありません。 私からメールしても、それに対しての返事のみの一文。 忙しくなる前は彼から頻繁にありました。 私からしなかったら、どれ位音信不通になるか待っていたら3週間何も ありませんでした。 3週間たった時、たまたま私の誕生日で、おめでとうのメールが1文 来ました。 その後、電話やメールをしましたが返事はありません。 色々と悩みましたが、こういう状況って付き合って言えないかな…と3週間で 私は冷めてきた部分があり寂しさを感じなくなりました。 まだ好きな気持ちは残ってますが、彼からの愛情を感じないので、 別れ話をメールで送りました。電話で会って話したいと言うつもりでしたが 出てくれないので…。 そしたら、メールや電話をしたくないわけじゃない。 まじで仕事が忙しくて大変なんや。 と返事が来ました。 別れの決心は固めたつもりでしたが、彼のその言葉を信じていいのか、 忙しい理由があるから連絡できないだけで気持ちは私にあるのか? と揺れてしまいました。 彼は私に気持ちがないと感じたから別れ話にもすんなり 応じると思っていました。 彼の心理ってどんなものなのでしょうか?

  • この状況で「距離を置こう」というメールが来たら?

    別れに向っているという事を分かってもらいたくて「距離を置くとメールする」という事で質問をしたら 「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」というご回答を頂きました。 なので状況を詳しく書こうと思いました。 この状況で「距離を置こう」とメールされ、別れに向っていると思わずに「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」 と思いますか? 彼女は自分の部屋があるのに僕の部屋でずっと住んでいました。 別れたかったけれど、下手に別れたいと言って居座られたら嫌なので、まずは同棲を解消しなければと思い、親が同棲を知って激怒していると方便を言って これからは自分の家に帰って欲しい、合鍵を返して欲しい、荷物も引き上げて欲しいと提案しました。 彼女は激しく抵抗し最大級の過呼吸を起こしました。 怖くてたまらなかった(やはりこの子にはいきなり別れを言わなくて良かったと思いました)。 過呼吸を起こされたので彼女の要望(合鍵は返したくない)は聞き入れざるを得ませんでした。 自分の家に帰る日を増やす(もう部屋に入れないと言ったらもっと激しく過呼吸になられそうだったので怖くて)、合鍵は返さなくて良い、荷物は引き上げるという事で決着しました。 同棲解消の翌日から毎日学校で会った時に「今日は自分の家に帰って」と言い続けました。 同棲解消4日後、僕は彼女の荷物をまとめ彼女の部屋に行って玄関口で全て渡してさっさと帰りました。 同棲解消の6日後、学校で会えなかったので、まさかと思って電話したら、彼女は「合鍵を使って僕の部屋に来てる。ご飯作って待ってるから」 と言いました。僕は彼女の作った食事を取らず、終始不機嫌にしていました。 彼女には「勝手に来ないで欲しい。これからはこっちが来て良いと許可を出さないと来ないで。」と伝えました。 それからはこちらからは話し掛けないしメールも電話もしないし、学校で話しかけられても終始不機嫌にしていました。 その間に僕は大家に言って鍵を変えました。 同棲解消1ヵ月後「もう鍵を変えたから、その鍵を持っていても意味が無いよ」とメールしました。 同棲解消1ヶ月半後「もう部屋に入れるつもり無い」とメールしました。 この間、彼女と部活で会う時に彼女はちょこちょこ話しかけて来たけれど、全て素っ気無い対応をしました。 そして、同棲解消2ヶ月後「距離を置こう」とメールしました。 もしもあなたが彼女なら、これでも別れに向かって無いとポジティブに思いますか? 期待し、自分が頑張れば何とかなると前向きに思いますか?

  • 同棲解消したいと言われました…

    同棲してる彼女から8月末で(同棲期間7ヶ月…)同棲解消したいと言われました。理由は私が自立してないのと全て中途半端で甘ったれの所が全然良くならなく当初は結婚を意 識し てたけどその気がなくなったからだそうです。ただ同棲解消=別れとは考えてないと。でも、別れやすくはなるねと言われました。先日彼女にたまには君の手料理が食べたいから家に呼んでねって言ったら約束出来ない事はしないと言われて先ずは外からだねって言われました。どういう意味なんでしょうか?同棲してた時のような気持ちは正直今の彼女にはもうないように思えて仕方ありません。指輪も常にはめてくれてたのが今はしてません。別々に住む事によって駄目になっても仕方ないんでしょうか?それとも気持ちを引っ張りたくないなら自分からはっきりもう終わりにしようと伝えるべきか悩んでます。家事は今まで通り二人でやってますし、夕飯やお弁当もちゃんと作ってくれます。夜の営みは今はありませんが同じベッドでは一緒に寝てます。本当に女性の気持ちがわかりません。女性の方教えてください。私は41、彼女37です。