• 締切済み

もしMA米制度撤廃されたら…?

もし、MA米制度が撤廃されたら ・政府は米の管理費をどれだけへらすことができるか ・企業の米の輸入に対する負担はどれだけ大きくなるのか ・企業は大きくなった負担を負ってまで米を輸入するのか できるだけ根拠を示していただければ幸いです。

みんなの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> ・政府は米の管理費をどれだけへらすことができるか 費用側だけを考えるのはフェアではないため、損益ベースでは、平成19年で1300億円程度です。 http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/0903/pdf/ref_data2.pdf > ・企業の米の輸入に対する負担はどれだけ大きくなるのか > ・企業は大きくなった負担を負ってまで米を輸入するのか 短期的にはほとんど変わらないです。 というのも、政府が輸入を管理しているため、企業は米をほとんど輸入していないためです。 http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_01/04M-011033 政府が輸入した米を企業に卸す際の価格は政府が決めるため、どのような価格をつけるか農水省(だっけ?)の胸先三寸だったりします。

narusinjya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 しかし、私の説明が不十分でしたようで申し訳ないのですが、政府が外国産米を買い取るMA米制度がなくなったら、の話です。 お手数おかけしましてごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死刑制度撤廃の動きについて

    死刑制度を撤廃しようとする動きが理解できません。 欧州の多くの国はすでに死刑制度を撤廃していますが、私刑の横行など、問題は起こってないのでしょうか? 例えば、私は、自分の娘が強姦されて殺された場合、もし国に死刑制度がなければ、必ずや自らの手で犯人を殺します。 あらゆる意見に耳を傾けよと言われますが、凶悪犯罪が横行する現在、死刑制度撤廃の動きはどうも理解できません。特に、死刑制度撤廃が世界的潮流などというのは、まったくのナンセンスであり、真に納得できる理由が示されるべきです。 唯一説得力があるのは、冤罪の可能性ですが、冤罪の可能性がない(現行犯)の凶悪犯罪はどうするのでしょうか? 死刑制度に代わる代替刑(絶対的終身刑)の導入も、問題の本質を隠すものであり、死刑制度撤廃の理由になりません。 以上、とりとめもなく不満をぶちまけてしまいましたが、ご意見等いただければ幸いです。

  • 米・農作物の関税撤廃について教えてください!

    TPP参加によって、米・農作物の関税撤廃になりますが、何がメリットなのでしょうか? 消費者には安く買えるとメリットが見えますが、生産者側は何かメリットがあるのでしょうか? 生産者が減り、自給率も減っていくばかりで、自殺行為なのでは… 生産者のメリットを教えてください! 根拠も示してくださるとうれしいです! (TPPは少し関係してますが、米・農作物の関税撤廃についてお願いします)

  • TPP「聖域」撤廃で日本の米農家は生き残れますか?

    政府が、農業の重要5分野の関税を維持する従来方針から、「聖域」撤廃を検討しています。 石破茂幹事長が「5分野の関税は撤廃しない」と約束したばかりなのに、やはり、参加各国からの圧力が強いのでしょうか。 安くて不味くもないカリフォルニア米やオーストラリア米が入ってきた場合、日本の米農家は生き残れるのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000066-san-bus_all

  • 日本の社会福祉などの福祉制度撤廃の必要性について

    日本の社会福祉などの福祉制度撤廃の必要性について質問です。 ある動画のコメントで、 「黒人に運動能力が高い人が多いのってこういう風に役に立たない運動能力の低い人を殺しまくった結果運動能力の高い人しか残らなかったからなんじゃね?」 というコメントに対し、 とある返信では、 「まあ、論理としてはそうかもしれん。逆に社会福祉と衛生発展した東アジアの島国は淘汰されるべき者も命全うできるようになってそれが社会の足枷になって衰退してるらしい。それはそれで面白い、無駄と思われる階層から生み出される文化やアイディアが世界かえるかもしれんしな。」 と書かれているのですが、ここで質問です。 この返信が的を射抜いた正論ならば、日本が衰退させているのは、社会福祉などの福祉制度が原因なら、社会福祉などの福祉制度を廃止した方が、日本は再び活気に満ちるのでしょうか? そして、今すぐに、アメリカ合衆国のような自己負担制度を制定すべきでしょうか? ●『【史実】2000万人を殺した国王...コンゴで史上最大の大虐殺。 - YouTube』↓ https://www.youtube.com/watch?v=6BSXNKxIpVk

  • なぜ政府はお米に関して価格の支援政策をとっているのでしょうか?

    政府によるお米の買い上げや供給(食糧管理制度?)が行われているのはなぜでしょうか?経済学的な理由を教えてください、よろしくお願いします。

  • 司法試験制度の現状

    お世話になります。 「政府の法曹養成制度検討会議が、司法試験の合格者数を年間3000人程度とした政府計画を撤廃する提言を13年4月公表の中間素案に盛り込む方針」だそうですが、司法試験の合格者、また法科大学院への入学者数が、思うように伸びないのは、何が原因なのでしょうか? わかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 憲法9条を撤廃すれば同時に皇室も用済みですか?

    http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/412.html 米軍直結の中国軍と米軍直結の日本の自衛隊を戦わせ、アジア人同士を殺し 合わせる事↑とありますが、日米安保条約を起草し、日本への米軍駐留を永久 化し、自衛隊を創立し、同時に賞味期限切れの皇室を飼い犬として今も飼ってる のが米ですから、簡単に言えば憲法9条を撤廃出来れば、この計画は無効になり 皇室も必然的に消えるのでしょうか? つまり9条撤廃=皇室消滅という考えは簡単に言って当たりですか? それとジャーナリストに聞いた、ラッセル社の麻薬の販促のために、排ガス、高濃 度農薬などで人工うつを作り、医療・医薬・厚労省と組んで睡眠・抗うつ剤経由で 麻薬に移行させるような計画は9条撤廃と同時に、日本の政府はやらなくなりま すか? 出来るだけ単純明快なお答えをお願いします。

  • 実用新案制度と特許制度の差異点

     この2つの制度は非常に共通している部分が多いですが、どのような差異点がありますか?根拠条文も示していただければ幸いです。  思いつく限りでいいので、よろしくお願いします。

  • 家畜に与える飼料米は輸入した米ですか?

    それとも国産を与えていますか? 米の関税が撤廃されたと仮定した場合、輸入米を与えた牛や豚の値段は下がりますか?

  • 金本位制と管理通貨制度

    金本位制は、紙幣を金と交換できる制度であり、管理通貨制度は、政府が紙幣の発行量を調節できる制度ですが、2つの大きな違いとは何ですか?この違いについて、説明お願いします。

DCP-J925NiPhoneから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J925NとiPhoneを無線LANで繋いだが印刷できない。プリンターとiPhoneを同じWi-Fiに接続してプリントをタップすると接続できないというエラーメッセージが表示され、解決できない状況になっている。
  • また、Bluetoothを選択するメニューがなく、AirPrintプリンタも見つからず、製品マニュアルのアドホックモードも試してみたが方法がわからない。
  • iPhone12(iOS16.3.1)を使用し、無線LANで接続しており、関連アプリとしてIprint&Scanアプリを使用している。
回答を見る