• 締切済み

こんな人たちって・・・

年収700万あるのに賃貸住んでる人って何ですかね? それぐらいの年収あれば戸建てなりマンションに住んでても良さそうだけど 実は借金か負債あり借り入れ、ローン組めないとも考えられますが、他に何か考えられますか 10才上の男友達、何でも互角に言ってきて疲れます。 10才上なのに、少しは年下が言ってるなぐらいに思ってくれてもいいのに対等に言ってくるのって 人に対しての加減が分かってないってことですよね その人2つか3つ下に弟いるようだけど男兄弟って譲らないこと多いんですか

みんなの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.4

単に持ち家が面倒なだけとか。 (メンテナンスはすべて自己責任 高いものだからこそ慎重になる ご近所トラブルが発生しても引越せない など) 未婚ならば、将来像がはっきりしないので。部屋の数や間取りとかね。 また、結婚する気のない人なら 広さは不要で掃除しないとならない分が増えるだけと思ってるか。 互角に・・・ その方は、あなたを互角、対等な人物ととらえて話しているのではないでしょうか? 年齢は関係なく。 見下してないってことでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.3

家を買わない選択は、賛成です。 借金するうえに、離れられなくなります。 仕事をやめる、引っ越すなどの自由が大幅に制限されます。 賃貸なら、破損しても、大家さんが修復してくれるし、 引っ越したい時は、引っ越せる。 固定資産税も大家さん負担だしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

結婚するまでは家は買わないでしょう。 年下だからって見下したりしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

今住んでる所に愛着が有る、又は、引越しが面倒 住居が固定されると、その土地から離れられなくなるから嫌 風水で運気が良い場所だから 理由は色々思い浮かびます 面倒って理由が濃厚ですね >10才上の男友達、何でも互角に言ってきて疲れます それだけでは判断出来ないですね 私なら 年下?だから何?お前も立派な社会人だろ? って思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しローンの借入先

    引越しローンの借入先 いつもお世話になっております。 関東在住、22歳の男です。 4月より社会人になり都内で勤務します。 都内に一人暮らしをするためにマンションを借りたいのですが、 引越し費用がないのでローンを組みたいのですが、 借入先はどこが良いのでしょうか? 借入額は30~50万になります。 私の入社後1年目の年収は250万+ボーナスで、クレジットはVISAとマスターを持っています。 個人的な借金は無く、家は築20年で、親の年収は1500万程度です。 よろしくお願い致します。

  • 身内(本人の弟)に借金がある(行方不明)場合の住宅ローンについて。

    このたび、分譲マンションを購入しようと思っています。 私(妻:年収350万)と、だんな(年収420万)の二人で、住宅金融公庫での借り入れをしたいのですが まず、私が現在都市銀行でのローンが8万円ほど残っています。(何度か延滞しましたが、きちんと返しています、もともとの借り入れ金額が10万円) さらに、だんなのほうは、借り入れなどは一切ないのですが、 弟が借金を500万円ほど作ったまま(消費者金融やクレジット)、行方不明になったままです。もちろん各業者から、催促などありますが、本人がいないので、誰も返済はしていません。 こんな場合、ローンの審査はおりないでしょうか? なお、借り入れ金額は2000万、頭金600万の予定です。

  • 皆さんは何故中古マンションを買わないで賃貸住宅に住むんでしょうか?

    皆さんは何故中古マンションを買わないで賃貸住宅に住むんでしょうか? 今は中古マンションは賃貸の家賃より安く、住宅ローンも多種多様にあり(例えばフラット35など)更に低所得者でもローンが組めたり頭金が0円だったりと、随分昔よりローンは組みやすくなってると思います。 ましては例えば賃貸で家賃10万の部屋を借りるとしたら、住宅ローンをで中古マンションを買えば月々5~7万とかも物件によってあると思います。 にもかかわらず、何故月々の家賃が高い賃貸を選んで住むんでしょうか? 当然、収入が多い方も家賃15万~20万の所に住んでる方も沢山います。だったら家や高級マンションが買えちゃうんじゃないかと思うんですが、買わない理由はなんだろう?って思います。 若い男性でも年収300万あれば中古マンションを買い、月々の支払いが賃貸より安く抑えられるんじゃないかって思います。 勿論、マンションや戸建てを買わない理由として、転勤が多い、ずっと同じ環境は嫌だ、など色々あると思いますが、それ以外の方でマンションや戸建てを買わない理由は何かな?って考えます。 実際、私は中古マンションを買って月々の支払いを安く抑えたいと考えてしまいます。 中古マンションってリノベーションされてても、あまりよくないんでしょうか? どうか参考までに皆さんのご意見を聞かせてほしいと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについて教えて下さい。現在住んでいるマンションの住宅ローンが

    住宅ローンについて教えて下さい。現在住んでいるマンションの住宅ローンが、1900万残っています。このマンションは、保有したまま賃貸に出し、頭金800万で6000万の戸建てを購入したいと思っています。 給与年収は1000万、他に自己所有(ローンなし)の戸建て1棟から年間300万の家賃収入があります。このような状況で、銀行は住宅ローンを組ませてくれるでしょうか?不動産屋さんに、購入の意思を伝える前に、実際購入可能かどうか知りたいと思います。どうぞ教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 住宅ローン

    借り入れ難しいですか?住宅ローンについてです。(私の兄の話です。) 26歳で勤続3年と半年、年収が280万ぐらいです。 両親(50代後半)は昔、自己破産の経験があり7年くらいが経とうとしています。 現在は家庭は安定し、賃貸マンションに暮らしています。そこの賃貸マンションを 兄が住宅ローンの中古で買いたいのですが、申請した金融機関はイオ○銀行、三○住友銀行ですがどちらも結果は駄目でした。 平成7年のマンションで70m2あります。価格は890万円で兄が頭金200万用意できているそうです。 そして15年ローンで両親が頭金以外を払っていくということです。 両親の借り入れできない事情もあり、兄は頭金と住宅を両親にプレゼントしたい気持ちで貯金してきました。兄はどうすればいいのかわからす諦めぎみで落ち込んでいます。やはり年収が低いからでしょうか?兄は借金もありません。 それとも両親のことで金融機関が調べているのでしょうか? 金融機関について詳しくないので、金融機関で審査が厳しい、緩い、年収が低い方で借り入れできた、ここに相談するといい等、色々アドバイス下さい!よろしくお願い致します!!

  • 相続した借入金の借換

    7月に親が亡くなり、2人兄弟で相続する予定にしています。 自宅兼店舗用の住居と賃貸用住宅を2人兄弟でそれぞれ相続し、借入金も住宅価値で按分して相続しようと思っています。 相続する借入金を兄弟それぞれお互いの資金繰りに合わせて借換をしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか。 不動産の担保価値は十分(少なく見積もっても倍以上)で、私や弟自身の収入も借入で弾かれるレベルではないとは思っています。なお、相続する借入金の名目は「事業ローン」となっていました。 私自身は「自宅兼店舗用の住居」と「事業ローン」を相続し、近い将来「自宅兼店舗用の住居」を建替え、自宅として利用しようと思っています。希望としては、住宅ローンとして無理のない期間(相続する借入金は期間が短く負担が大きい)で住宅ローンのような安い金利にしたいと思っています。弟のほうは、不動産は賃貸物件のまま、借入金の返済期間を延ばしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    この度、新築一戸建てを購入を考え不動産会社に行きました。営業の人に年収などを聞かれた際に、この年収ではローンが厳しいと思われるので、年収をかさ上げしましょうと言われました。現在分譲マンションに住んでいますが、購入する時にはそんな話はなかったので大丈夫か心配です。年収は380万円・借り入れ金額は3000万円、今のマンションを売却して残りを頭金と考えています。頭金はローンを返済して600万円ほど作れる予定です。あと弟の車のローンの保証人になっているのですが、住宅ローンの審査には問題ないのですか?購入は考えた方がよいのでしょうか?

  • どういう方法がよいでしょうか?(住宅ローンと不動産投資)

    現在、私名義で住宅ローンを組んだ3LDKの自宅に住んでいます。 住宅ローンは1,100万円残ってます。現在預金高は600万円程度。 しかし、さすがに子どもが2人できて狭くなってきたので、同じ町内の4LDK以上の戸建に引っ越しして、現在の自宅は賃貸にだそうと考えています。 私の年収は、30台半ばで600万円程度。住宅ローン以外に負債なし。 妻も、30台半ばで年収600万円程度。 その他、妻名義でアパートを2棟所有しています。 家賃収入が800万円/年。ローン返済額が350万円。 これ以外に負債なし。 この状況で、 『現在の自宅を手放さずに、新しい戸建を住宅ローンで購入する』 ためには、どういう方法が効率的でしょうか? 新しい戸建のローン名義は、私でも妻でも構いません。 ちょっと込み入った条件設定で申し訳ございませんが、ご指導の程、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンを組むのにマンションを持っていたらダメですか?

    現在マンションに居住しており(ローンはありません)、自分が住む戸建てを買うのにマンションは売らずに賃貸に出したいと考えているのですが、戸建てを購入するのに住宅ローンは使えますか? 住宅ローンは現在自宅を所有している人は利用できないのでは?という話をされる方もいるのですが、パンフレットには特に記載されていないもので、詳しい方がいらしたらお教え下さい。

  • 複数社からの借入について

    年齢32歳 独身 会社員 年収300万 賃貸1人暮らし プロミスで30万、アイフルで50万、三菱東京UFJ銀行30万の借金があります。 こんな私でもおまとめローンの審査に通ることは可能でしょうか? プロミス、アイフルともにおまとめローンはある様なのですが、 金利など高いようですので、どこか通りやすいおまとめローンまたは 借り換え出来そうなおススメの借入先がありましたら教えて頂けませんか?

DXFデータが欲しい
このQ&Aのポイント
  • 外観図のDXFデータを取得したい
  • エレコム製品のスイッチングハブの外観図について質問
  • エレコム製品のLAN-SW05PSBEのDXFデータを入手したい
回答を見る