• ベストアンサー

兄弟のような関係

kissxkissの回答

  • kissxkiss
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.3

こんちには。 >楽しい夜を過ごせたと思えリフレッシュできました。 いいじゃないですか。amo91403さんも彼とのことで多少なりとも気持ちの切り替えになりプラスに行く方向に向かったのですよね。 >こういう関係って大切にする価値ありますか? ただこれ以上は関係を続けてもマイナスになりますよね。 彼に甘えたのではなくて、ご自分の心に甘えてしまったのではないでしょうか? >「仲の良さは変わらないけど・・・ 彼も職場でのこともありそのようなことを言ったのではないですか?この先本気になられても困ると。。 このままでは彼と兄弟のような関係ではなくてその他の方と姉妹(セックスフレンド)になりますよ。。 新しい恋に向けて頑張って下さい。(__)

関連するQ&A

  • 彼氏は元カノと兄妹関係・・・

    私には、5ヶ月間とても仲のよい友達としてお付き合いしていた男友達が居ます。最初あったときから、その人は私を一目惚れし、気に入ってくれ、友達ということで良く遊びにいっていました。そのとき私には彼氏が居て、そして彼にも彼女が居ましたが、私たちの友情は厚いもので、それぞれの恋人から「いくら友達でも連絡を取るのをやめて」と反対されながらも、メールをし、電話をし続け、この友情を保ってきました。お互いに分かり合った状況で 友情という楽しい関係を築いてきたのです。しかし 私が、2ヶ月前彼氏と別れてから、彼は自分の気持ちをより明確にしてきて、「僕はずっと5ヶ月間、彼女がいるにもかかわらず、君のことが頭から離れなかった。僕は彼女と別れるから、僕と付き合ってくれ」と。しかし、私は「彼女はまだあなたのことが好きなんじゃないか。押し切って別れても、彼女はずっとあなたの後を追うのじゃないか・・」ということを聞くと、「いや、それはない。僕がうまくまとめる。僕と君が一緒になるため」と、真剣にこういう話を会うたびにされました。彼と元彼女は2年間付き合った仲で、彼は「兄妹の仲で、関係はさっぱりしていて、情熱的な恋愛関係ではなかった。」と、きっぱりと未練なく、関係を断ち切れるくらいの勢いでした。しかしわたしは、兄妹関係ほど、強い絆はないのではないかと、疑う気持は晴れませんでした。そして、いざ、彼が彼女に別れを告げ、公式に私たちの交際がはじまるかとおもいきや、その彼女はまだ 二人は付き合っていると思い込んでいたようなのです。彼自身、打たれ弱く(変に人に優しすぎる)、そして自分にとって、妹のような存在を無理やりのけ離すことはできないといっています。しかし、二人の関係は冷め切っているとはいえ、電話では毎日のごとく互いの確認をとっており、次の新しい「彼女」としての私の立場はそこまで気持のいいものではありません。彼がわたしのことをもっと愛している、一緒になりたい、といっていても、その彼女が彼を放さず、ずっと関係を保って行きたい様で、いまだにしつこく電話等、干渉をしてきます。 一度、彼は「すぐ彼女との連絡を少なくして見せる。だからこの君との関係をすぐ公式の交際としてもっていこう」と、物事を先へ先へと進めようとします。でも私は「いや、今のままは友達という関係で 元彼女との関係がさっぱりとし、彼女が私たちの関係を理解してくれるまでまとう」といったのですが、「その必要はない」と また言い張り、ここ2週間 毎日のごとく私たちはデートをしました。彼は、パーフェクトに近いくらいの人で、私以上に私のことを大切にしてくれました。私が少しでも元彼の話をするだけでも、嫌そうな表情をうかべ、かなりのジェラシー湧きです。本物に近い愛情をずっと感じ続けていました。しかし、2日前くらいに、前彼女と会ったと教えられ、彼はかなり悩んでいました。「僕は君たち両方とも愛している。元彼女とは2年間一緒にいたから、無理やりつきはなすことはできない。だからって君も失うことはできない」と、言われ、私は腹が立ちました。元彼女は彼に別れたくないと、泣いてすがったのかもしれません。 ことごとく、前彼女との関係をうまく処理できない男を好きになってはいけないと学んだような気がします。彼はとても男らしく、そしてやさしいひとです。しかし、元彼女に対し、ジェラシーを湧きながら関係を続けるのはつらいものだと思います。いくら、二人で元彼女と過ごした以上の楽しい時間、そして思い出を重ねていくといっても、限界があるように思います。そして私は 別れを決意しました。二人の関係はほぼ、永遠に続くと悟ったからです。文章が長く、そしてかなり乱雑なりましたが、皆様はどのようにお考えでしょうか。私と同じような決断に達した方はいらっしゃるのでしょうか。アドバイスをいただけるとすごく嬉しいです。

  • 兄弟喧嘩、仲直りしたい

    ついこの間、妹と喧嘩をしてしまいました。 お互いの仕事に対する価値観の違いで、口論になってしまい、「もう二度と許さん」「口もききたくない」と言われるほど、険悪な仲になってしまいました。 しかし、血の気が引くと妹のほうも落ち着いてきたのではないか、もう一度関係を修復できるのではないか、と思うようになりました。 「口もききたくない」と言うほど怒っている相手に謝っただけでは仲直りはできないような気がします。 兄弟喧嘩を修復する良い手段はないでしょうか。教えてください。

  • 年の離れた兄妹

    皆さんも、ご自分の兄弟の恋愛について、やはり「変な彼氏(彼女)連れてきたら嫌だ」という気持ちはありますよね?私も妹がいて、そういう気持ちあります。 私のレタ友の男性についてなんですが、2つ下と6つ下の妹さんがいます。上の妹さんは彼氏がいてラブラブだそうです。 この前兄弟の話をしていたら、「上は半分大人やけど、下の妹の恋愛について心配で仕方ない。変な奴連れてきたら殴る」と言ってました。下の妹さんについては、少々過剰になるそうなんです。理由を聞いたら、やはり年離れているからで保護者みたいな感じと言ってました。やっぱり年離れてたらそんな感じなんでしょうか?? でも、私の写真を見て「背も高いし妹と似てる」と言ったり、写メくれたり、下の妹さんの話題も多いです。仲良いのは良いですけど、良すぎる気がしてなんかずっとひっかかっていました・・。レタ友とはまだ会った事ないので、どうにも言えない部分はありますが。。 私の考えすぎなんでしょうか??年の離れた妹を持つ方にも意見聞きたいです。お願いします。

  • 兄妹、絆は彼女より上だと思うけど・・・

    私は19歳の学生です。 今付き合って半年以上経つ同い年の彼氏がいます。 彼氏は3兄妹の長男で、妹が二人います。 とても3人は仲が良くケンカをしたことがないと彼氏から聞きました。 ただ私が一人っ子だからなのか、兄妹の絆が失礼ながら気持ち悪いと思う時があるのです。 彼氏から「昨日妹達とこんなことした」と言って 携帯で撮った写メや動画を見せられても、私はどう反応していいのかわかりません。 そして一番兄妹のいる方にお聞きしたいのですが クリスマス当日に彼氏彼女がいるのに兄妹でイルミネーションを見に行くのでしょうか? 妹も彼氏がいるのに、私には不思議で仕方ありませんでした。 彼氏に「どうして誘ってくれなかったの!?」と言っても 「俺に怒られても」となんだか訳の分からない回答をされました。 当日、私と逢っていたのに…。 それがとてもショックで、誘われなかったことを今でもなんだか引きずってしまいます。 兄妹といるのが楽しくて、私といるのがつまらないのかと思ってしまいます。 私の気にしすぎでしょうか?

  • 兄弟愛に嫉妬・・・?

    彼氏とその妹のことで相談します。 彼氏の母親は早くに亡くなられて、それ以来、父親と妹とで協力して生活してきました。 そのためか、彼氏は面倒見もよく、妹との絆も深いようです。 メールのやり取りを見ても、とても仲が良いです。 彼氏は妹のことを誇りに思っているようで、学歴が高いこと、家事でも何でもテキパキこなすことなどを、私に話してきました。 一方私といえば・・・学歴は高くないし、家事もキライ(ニガテ)です。 彼から妹さんの話を聞くと、何だか比較されているようで自分がとても惨めに思えてしまい、落ち込んでしまいます。 妹さんは結婚されていて、来月にお産を控えています。 母親がいないので、彼氏が産後手伝いに行くと言っていて、 私としては「人として、困っている時に助けに行くのは当然」と思う気持ちと、「また妹さんに彼氏を取られてしまう」という両方の気持ちがあり、とても複雑です。 兄妹愛や家族愛と、私に向けてくれる愛は別物だと、頭では解っているのですが、どうも嫉妬してしまっている感じです。 私には兄弟がいないので、尚更、理解しがたいのです。 自分の心の狭さが、本当にイヤです。 私がこんな気持ちになるのは間違っていますか? また、兄妹愛と私への愛を別物と考えるには、どのように気持ちを切り換えたら良いでしょうか・・・

  • 異性の兄弟を持つ人へ

    ♀です。異性の兄弟姉妹を持つ人に聞きたいのですが、 以前、妹の居ている男の子と付き合ってましたが、彼氏の家に遊びに行くたびにその妹がイヤそうな顔をしてきたり 以前その家で食事をごちそうになったときその妹に「お前、これ食えよ」と食べ物を投げつけるように私の前におかれました。その妹は私より年下です。その妹が居ていない時「何で私があんな言い方をされないとあかんのよ」と思い、ここで角が立つ言い方をしたら彼氏とケンカになってしまっては具合悪いので普通に「あの子、人に対してあんな言い方はないのと違う?ちょっと常識ないで。私にあらずほかの人にもそんな事言ったらやらしいで」と言ったら彼氏は黙ってしまい、次の日彼氏と会おうとして電話をしたら不機嫌そうなので「どうしたの?」とたずねたら「家族の文句を言うな」といわれました。私は「文句なんか言ってないやん、ただあれではあかんでと注意しただけやんか」と言い返したら「文句いうな文句いうな」と大喧嘩してしまいました。彼氏からすれば可愛い妹かもしれませんが私は姉一人の二人姉妹で兄・弟と異性の兄弟を持ったことが無いのでこの気持ちがわかりません。妹を持つ男性からみてはこの事をどう思いますか。どんなに妹が悪くても妹を味方にするような言い方をされるのですか?周りの友達も女姉妹ばかりなので周囲から情報が得られなくて困っています。

  • 認められない関係ですか

    毎日苦しい気持ちです 私は婚約破棄をしました。 その後、予想もしなかった人と恋をしています。 相手は婚約していた彼の妹の元旦那です。 お互い、求めていた理想の相手にやっと出逢えた こんなところにいたのかと 今、必死で手をつなぐ気持ちですが 二人の関係は複雑なので、私が結婚していたら義理のきょうだいになる間柄でしたので、世間にしれたら、親きょうだいにしれたら、どうなるのか苦しい毎日です 今、お互いに必要な存在です。失いたくないです。 死ぬまで一緒にいたい気持ちを確かめあいましたが、互いの親にはまだ話してません 私は35才彼は30才です。後ろ指指されながら生きていかないといけないのでしょうか。 私が関わって彼の家庭が壊れたのではありません。 私が婚約中には別居していました。 私の婚約破棄は婚約者との金銭トラブルです。 意見ください

  • 兄妹の確執って…どう治る?

    タイトルにあるように、兄妹の確執って、ほっといたら落ち着くものですか? それとも、先に謝ってしまうべきなのですか? 内容もなく、意見を求めて申し訳ございませんが、兄妹間の喧嘩なんて、推して知るべしの範囲かな、、と。10代の時の根深い感情を持ってるのは、妹の方です。 私の方は…どうして、そこまで…っていう疑問と、今更何をしたらいいのか⁇…がわかりません。まぁ、頭を下げ続ける…ことくらいしか… 思いつく事はないというか。 で、最近、またまた昔の話しか…と、普通に会話していました。すると、何かの流れで、「お兄ちゃんが、一番親に迷惑かけてるんやから…」との妹のフレーズに、子供時代(20歳前)のやりとりから蒸し返ってしまい、引くに引けず、年甲斐もなく口論になってしまいました。 お互いに、40代と30代の良い大人…わたしは、兄の方ですが、舌鋒鋭い妹には、押されっ放しで…でも、道理の立たない妹の感情に対しては、先に頭を下げたくない…みたいな。 また、私から頭を下げても、たいした解決にもならない気がして。 今後どう関係していこうか悩んでいます。 皆さんは、どう考えるのかアドバイスをお願い致します。 宜しくお願いします。

  • 彼と彼の妹の関係について悩んでいます。

    付き合って5年になる同じ年の彼氏がいます。 最近、彼と妹との関係にちょっとジェラシーを感じています。 と言うのも、簡単に言えば「仲が良い」ってことなのです。 彼には下に二人妹さんがいて、一人は年子、末が4つ下です。 年子の妹さんとは普通の兄妹程度の仲の良さなのですが 4つ下の妹さんとはそれ以上の仲の良さを感じてしまいます。 彼の会話から、末の妹さんだけ家族の誰にも似てない 他人の様な存在で、しかもとてもかわいくて気も合うようなのです。 妹さんもブラコンのようで、彼を彼氏の様に扱うところがあります。 それも「仲のいい兄妹」と思ってなにも言わずに来たのですが 最近は二人で食べにいったり、映画に行ったり、部屋でくつろいだり・・・。 私と電話していても妹さんの事を気にして話しもうわの空です。 先日、たまりかけて妹さんとのことを言ってみたら 「妹とご飯食べに行ったら悪いん?」って言われてしましました。 そんな彼に妹さんの事で嫉妬している私の気持ちなんてストレートに話しても 分かってもらえそうにありません。 どうすれば彼が私の気持ちをわかってくれるのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 元カノとの関係。。どう思いますか?

    こんにちは。  以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245460で相談してたくさんのご回答を頂いたんですが、先日この彼女とひょんなことから仲直りしてしまいました。  「仲良かったのにお互い憎しみあいたくない。仲直りしたい。」と言われました。  それから、こないだ久しぶりに電話で近況報告しあって長いこと話しました。  大ゲンカしたことも笑い話みたいにして、その頃の気持ちや、無視しあってた時に感じてたことを、冗談交じりに言い合って打ち解けあいました。    彼女は、「やっぱり楽しいし気合うし、お互い全部ぶつけてスッキリしたしこれから成長していけたらイイと思う」と言ってました。僕も正直そう思いました。  別れた彼女と気の許せて、いろいろ相談できる友達になれるなら本当に素敵なことだと思うんです。  でも周りの友達や、ここでのご回答を見てると、「それは有り得ない」みたいなのが多いんで、正直間違ってるのかなとか不安に思ってしまいます。    みなさんはこの関係をどう思いますか?厳しい意見でもいいんで欲しいです。  ちなみに今自分はイイ感じの子がいて、彼女もフリーを楽しんでてお互い恋愛感情は全く無いです。