• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windos8でプリンターが使用できなくなった)

Windos8でプリンターが使用できなくなった

いけだ ひろし(@ike-2000)の回答

回答No.5

Windows7 x64版のドライバが有るのならばなんとかなるかもしれません。 ただし、Windows8のx64版では「署名のないドライバ」普通の方法ではインストール出来ません。 以下の手順に従ってください。 「Windows x64 署名」で検索すれば色々情報が出てきます。 右上にマウスを移動させ、  [設定]-[PC設定の変更]-[全般]-[PCの起動をカスタマイズする]で   (今すぐ再起動する)をクリックします。 画面が変わるので  [トラブルシューティング]-[詳細オプション]-[スタートアップ設定]で   (再起動)させます。  再起動すると選択画面が出てきますので、7番を選択して、署名を無視するモードでWindowsを起動させます。  この状態でドライバをインストールしてください。途中で警告が出ますがEPSONを信じて続行させてください。 ドライバがインストールできたら再起動して普通の状態に戻してください。 この状態で印刷出来れば成功です。

関連するQ&A

  • 2台のプリンターを1台のPCで使用したい

    Windows8.1です。 ノートパソコン1台(FMVA77KR)で、プリンター2台(PM-A970とEP-806AR)を時々使い分けしたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? PM-A970はUSB接続、EP-806ARは無線接続です。 現在は、EP-806ARのプリンタードライバーのみインストールしてあり、EP-806ARのみを使用しています。 これにPM-A970のプリンタードライバーをインストールしただけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンター使用の件

    エプソンのプリンターPM-A890を使用しております。パソコンを新しくしたらダウンロード出来ず使用出来ません。どうしたら使用出来るようになりますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • vistでプリンターを使用したい

    今所有のプリンターがEPSONのPM-940cですがVist搭載のパソコンに買い替え、ドライバーをEPSONのホームページで探しましたがVist対応のドライバーが見当たりません。 OS搭載のドライバーで動作可能と書いてありましたが、このままUSBコード接続して使用できるのでしょうか。素人につき教えてください。

  • エプソンプリンタのプリンタドライバの件

    Windows8(64ビット)搭載のパソコンを購入しましたが、今まで使用していたエプソンプリンタPM2200C(A3用紙対応)のWindows8用のプリンタドライバがエプソンサポートページに無いようです。 このプリンタは、10年近く使用しており、故障もなく気に入っているものです。 是非とも使用したいのですが、Windowos7(64ビット)用のプリンタドライバをインストールしても、ある程度の印刷は可能でしょうか? あるいは、全く使用不可能でしょうか? もし、他に良い方法をご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • プリンタドライバ

    プリンタドライバのダウンロードのしかたがわかりません。メーカーのサイトから試みたのですがうまくいきませんでした。どうしてでしょうか?プリンタはエプソンPM-A700、パソコンはシャープPCCW40Tです。

  • プリンターのソフトがインストールできない

    プリンターのソフトがインストールできない プリンターはエプソンPM-A920を使用し、ウインドーズビスタにインストールして使用していました。 このたびパソコンを買い替えて、ウインドーズ7にしました。 ソフトをインストールしたのですが、プリンタードライバが機器を認識出来ないとの表示が出てインストールできません。 プリンターに付いていたソフトがではだめなのか、またやり方が悪いのかわかりません。

  • プリンターのアイコンが出ない

    パソコンをXPから8.1に変えました。プリンターはまだ使えるのでEPSONの PM-A890 をつないでいます。 (8.1用のドライバーのインストールは済ませました。) 前のパソコンの時には、右下にプリンターのアイコンが出ていて、印刷するときも「プレビュー」が出てくるのでとても便利だったのですが、そのアイコンがなくなってしまいました。 「隠れているインジケーターを表示します」 という中にもプリンターのアイコンは見当たりません。 8.1では このアイコンは出せないのでしょうか。 使用しているパソコンは NECのVALUESTAR windows8.1 64ビット です。 パソコンは初心者です。 どうぞよろしくお願いします。

  • プリンター設定

    パソコンに弱いので教えてください。印刷中に間違って通常使用するプリンター(ローカル)から削除してしまい、印刷が出来なくなりました。プリンターはEPSONのPM2000C、パソコンは富士通FMVBIBLO-ME5/600R、windouwsMeです。パソコンのブリンター設定の中にPM2000Cがなく、プリンタードライバーCDも無くしています。方法があるでょうか。

  • プリンタの共有が出来ません…

    今日、NPSON PM-A840Sというプリンタを買ってきました。 家に置いてあるパソコンには接続およびインストールできたんですが、ノートパソコンでも使いたいと思って共有させよーとしたのですが…出来ません! パソコンは2台ともwindowsXPです。acerという種類です。 プリンタの共有ってとこにチェックは入れました。 ノートの方で「プリンタとFAX」→「プリンタのインストール」→ネットワークプリンタ、またはほかのコンピュータに接続されているプリンタ」→「プリンタを参照する」→「EPSON PM-A840S」とまではいくのですが、そのあとに「プリンタのサーバーには正しいプリンタドライバがインストールがされていません」と表示されるんです。 どうしたら共有できるんでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします…

  • プリンターの再設定方法を教えてください

    Windows8.1(Lavie)にプリンターPM-A950とPX-046Aを2台共USBケーブルで接続し使用していましたが、PC内でのプリンター切り替え操作を間違えたと思われますが、PM-A950のドライバーが消えてしまいPM-A950の設定ができません。再設定方法を教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。