• ベストアンサー

計画倒産は悪?

素人です。 株主にも発注元にも金銭的な迷惑をかけずに 計画倒産する方法はあるのでしょうか? 例えば とある会社の中で「このA事業はだめだから撤退させてB事業に集中させよう」ということで 肯定的に撤退できますが、 この事業が会社単位だったら 「この会社の経営状況は将来的に倒産する可能性が高いので、ダメージが少ない今のうちに会社を畳みたい」ということで、株主や発注元に金を返還して、肯定的に計画倒産することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

倒産と言えば聞こえが悪い。会社整理または会社を解散する方法が得策です。株主、顧客にも迷惑がかからないようにするのが最善です。大手企業では不採算部門を切り離し、撤退する方法をとっています。 アメリカでは将来の責任を回避するためにあっさりと会社を解散させる方法は多い。日本では道義的な面からなかなか解散することは難しいが、損失を更に拡大防止のために英断は必要と考えています。

jijian
質問者

お礼

普通に「解散」が定義になるんですね。 ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

計画倒産と言った場合は、不法行為を伴って倒産させる事を暗に言っています。 つまり、会社の資産を隠し、負債を抱えたまま倒産して踏み倒す事を主に言います。 ダメージが少ないうちに負債を返済して会社を閉鎖するのは、倒産ではなく単なる廃業で、計画倒産でもありません。 負債を全て返す事ができないようなら任意整理等になります。 計画して倒産させる、つまり意図して倒産、つまり破産させる訳ですから、計画して借金を踏み倒す事を意味します。 計画しているというのは、借金がどうしても返せそうもない、という意味ではなく、まだ資産はあっても借金を返さずに、資産は隠して、という事を意味します。 従って、違法、悪。 計画倒産という言葉の意味自体を勘違いしています。

回答No.2

既に回答が有るとおりですが。 どうしても倒産したいのなら。 全て精算してから不渡り手形を2通出せば倒産できますよ。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

倒産の意味は分かっていますか? 「株主や発注元に金を返還して」誰にも迷惑をかけないなら、倒産する必要などないでしょう。 廃業して会社を解散すれば良いのでは。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう