• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肝臓が悪いのでしょうか?)

肝臓が悪い可能性のある症状とは?

higegie2の回答

  • ベストアンサー
  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.4

長文ですが読んでみて下さい。 情報が少なくて明確なお答はできませんが、尿素窒素 6.4mg/dlはタンパク摂取不足。それもかなり少なすぎると思います。 糖質・脂質の元素は酸素と水素と炭素です。タンパク質は酸素と水素と炭素と窒素。 酸素、水素、炭素は体の中で有効に使われて、血液検査には現れません。ところが、窒素は血中に残って腎臓から排泄されます。つまり、尿で排泄されるという意味です。  従って、腎不全などになると排泄不良で尿素・窒素は高くなるわけです。 一方、低値の人はタンパクを食べ足りないので残りカスとしての尿素・窒素が少なすぎるのです。普通の食事をなさっていると、尿素・窒素は17前後あるのが普通です。 食事から得られたタンパク質の働き 1. エネルギーになる。 2. 体内の重要な酵素を作る。 3. 日夜作りかえられている、血液・骨・皮膚・髪の毛・爪・内臓等の構成材料になる。 4. ホルモンになる。 5. 人の心を正常に働かせる神経伝達物質の材料になる。 6. 皮膚に張りを持たせて、内臓を所定の位置に座らせておくコラーゲンの材料になる。 7. 薬や栄養素を体内運搬するときの運搬役をする。 8. 免疫力を高める(肺炎や風邪などに強くなる) 9. 血管を丈夫にする。 10. 栄養や薬、神経伝達物質を細胞内に取り込む受容体(受入場所)の材料になる。 11. 細胞外液、つまり血管内の水分量を保持する。  つまり、低たんぱく食の生活を続けると、皮膚や髪の状態が悪くなり、心身の不調が始まり、良い食事を摂っても栄養が体の隅々まで運び難くなり、風邪を曳き易いなど免疫力の低下が起きて、血管が切れやすく(知らぬ間にできる足や二の腕のアザ・脳出血など)、そして、この暑い時期に熱中症になりやすい、シワやシミが増えてくる、等々、老化促進が顕著になります。酷くなると、60歳過ぎたころには腰が曲がるなどもあります。・・・怖いですね! 質問文から、タンパク不足が解りました。そうするとエネルギーのメインは糖質・脂質になることが予想できます。 GOTについて何も記されていないので、恐らく20~30mg/dlなのだろうか? と想像しました。 血液検査で、GOT<GPT(乖離が大きい)の場合には脂肪肝であることが多いです。 脂肪肝の原因は、中性脂肪高値169ですから主に脂質・糖質過剰摂取が疑われますね。 糖質がエネルギーに変換される時には、ビタミンB群がたくさん消費されて、糖質過剰摂取ではビタミンB群不足に陥ります。その結果、糖質→グルコース→ピルビン酸へと変化しますが、この時にビタミンB1不足になっているために、ピルビン酸から乳酸が発生してしまうのです。V.B1不足では、乳酸(疲労物質)からピルビン酸へ戻すことが出来なくて、エネルギー産生し難いだけではなくて疲労物質が溜まり、疲れ易くなります。 この過程で、血液は酸性に傾いて尚更疲れを感じるはずです。 更に代謝が進んで、エネルギー産生の中心部(TCAサイクル内)では、VB2,VB6,ナイヤシンなどのビタミンB群も不足するとATPと云うエネルギーが造り難くなります。 病院に行くことは大切なのですが、病院では栄養の問題まで掘り下げて患者に教えてくれることがないので、ご自身でも勉強なさる必要があります。 生活習慣・食習慣を改めるだけでこの先の人生がもっと良いものに変わりますよ♪ 女医さんが書いた素晴らしい本がありますので、ご紹介します。 『栄養医学ガイドブック』 柏崎良子著 GAKKN

ster7777
質問者

お礼

こんにちは。 とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。 タンパク質って大切なのですね。 普段は魚中心にご飯を食べていますが、気にかけて納豆や豆腐などを摂るようにしたいと 思います。 ちなみにGOTは26でした。素晴らしい推察力(^_^;) 思えばアザができやすかったり、近頃は髪の毛がボロボロになってきたのを気にしていたので 合点がいきます。 栄養をバランスよく摂る事と運動する事を心がけて用心していこうと思います。 ご紹介いただいた本も参考にしてみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肝臓の数値で教えてください

    この間、体調を崩し肝臓と腎臓の検査を受けました。 腎臓はなんでも無かったのですが 肝臓の数値 GOT 28 GPT 36 GーGTP 56 PLT 20.5となってました。 コレステロールと中性脂肪、血圧が高かったので先生は食事、運動を して、お酒は程々に(殆ど毎日飲んでます)と言って肝臓の事は触れなかったのですが、 ネットで見るとGPTの方が高いのは良くないとか、GPTは30までが基準値とか書いてあります。 大丈夫なのでしょうか? 検査を受ける2日前まで毎日の様に飲酒してたのでガンマは高かったのでしょうか? 病院が混んでて先生にあまり質問できませんでした。 またコレステロールを下げる方法をご教授下さい、ちなみに310もありました。中性脂肪は245です。 体重は標準より7,8キロオーバーしてます。 今はお酒を辞めて、食事も野菜、海草、中心にダイエットしてます 歩くのもいいと思いますが、他に何かありましたら教えて下さい。 44歳女性です。

  • 母が死にそうです。血液検査で肝臓がダメだそうです。

    GPT 1022 GOT 2885 γ-GTP 213 尿素窒素 63 CRP 7.8 いつまでもつでしょうか?

  • 肝臓の数値 

    先日血液検査をしたところ、GOTは22、GPTは41と基準値以内だったのですが、γ-GTPが53ありました。 エコーでみてもらったところ、中度の脂肪肝でした。このγ-GTPというのは、脂肪肝で少し数値がたかくなっているんでしょうか・・・ 私はお酒は飲みませんが、やはり肥満です。痩せればよくなるんでしょうか。まだ20代前半の♀です。 コレステロールや血糖は異常ありませんでした。 もう一つ質問があります。 去年、腎盂腎炎で救急病院に運ばれ血液検査をしたところ、GOTが169、GPTが155で医者に肝炎を疑われその後何度か検査に行きました。弱っていたので肝臓の数値が高くでてしまったのか、それとも他に原因があったのか今されながら心配です。その時の検査でも脂肪肝と言われ、一ヶ月摂生したところ数値は正常にもどりました。 その時点でお医者さんにはもう大丈夫と言われ安心していました。一年経った今、血液検査をしたのですが、GOT、GPTともに正常範囲内でした。γ-GTPが53と少し高めなんですが・・・ この場合、一年経った今でもC型肝炎や他の肝炎は疑われますか 長くてすみませんでした。

  • 肝臓 数値が高くても大丈夫?

    夫(28歳)のことなのですが、3、4年前から(それ以上前は学生だったので分かりません。)健康診断の血液検査でずっと肝臓の数値が高く心配です。 今年の健康診断では・・ GOT46 GPT59 γ-GTP156 総コレステロール 244(HDL 82) という数値でした。 そして今年は尿蛋白まで陽性になってしまいました。 尿以外は毎年こんな感じで心配だったので、去年B・C型肝炎の検査や、エコーなどをしたのですが、「肝臓は綺麗だし肝炎もないので体質でしょう」と言われたそうです。 脂質については気をつけるように言われたそうですが・・。 体質で肝臓の数値が高いとしても、肝臓がダメージを受けているから高い数値が出るわけで、放っておいていいわけがないと思うのですが・・。 夫は、お酒もタバコもせず、夜は100%家で食べます。 食事には気を使っている方だと思うので、余計に不安で仕方ありません。 数値が高くても大丈夫ということがあるのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 肝臓の数値が正常でも肝臓が悪いことはあるんですか?

    肝臓の数値が正常でも肝臓が悪いことはあるんですか? 肝臓が悪い人の自覚症状に当てはまりまくりなので心配しています。 なぜか数値は正常なんですが・・。 (GOT,GPT、ガンマGTPすべて10~20) 血液検査の数値は正常なのに肝臓が悪い、ってこともあるのでしょうか? また、ちまたで言われている「歯を磨くときにオエッとなる人は肝臓が悪い証拠」というのがありますが、どういうメカニズムでそうなるのでしょうか?

  • 肝臓の病気

    肝臓の病気に詳しい方教えてください。俺はB型慢性肝炎で肝臓の様子を3ヶ月に一回病院で採血し見てもらっていたのですが、先月肝臓の数値が上がってました。その時はビックリするほど上がってはなかったのですが。念の為1ヶ月後にエコーと採血になりました。 何回か上がったり下がったりというな事があったので、全然心配しておらず「また、下がるだろう」 と思ってました。所が昨日病院で見てもらったらGTP116、GOT61、GPT145。と数値が跳ね上がってました、医者の人に「お酒か、サプリメント飲みました?」と聞かれたんですが、しつこく・・・。笑 本当に飲んでないし、確かに肉系ばかり食べてるんですが・・・。 ちなみに一ヶ月前の数値は、GTP49、GOT40、GPT50だったと思います。 一ヶ月でここまで上がるのは異常でしょうか?今からもっと上がると思いますか? それとも放置してたらまた自然に基準値にもどるのでしょうか? 医者の人にはB型のウイルスのせいではないと言ってました。 自分の中では脂肪肝ではないかと思うんですが、エコー後の診察でも脂肪肝の事は一言も言ってませんでした。 誰か分かる人教えてください。

  • GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善する方法

    42才、男性で身長:178CM、体重:82KGで肥満気味です。健康診断で、GOT/GPT/γ-GTPの数値を健康診断で指摘されてしまいます。具体的には、GOT:82/GPT:164/γ-GTP:92です。酒・タバコは飲みません。 中性脂肪・総コレステロールも240-250mg/dlと高く、運動をして、食生活を改善し、体重を減らすことで、改善すると診断医師は言ったのですが、具体的に、GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善するには、どうすればいいのでしょうか?例えば、シジミは肝臓に良いと言うのですが・・・・。

  • 血液検査と糖尿病について!

    r-GTP GPT GOTの血液検査と糖尿病について! よろしくお願いします。1ヶ月ほど前に体調が思わしくなく、 血液検査をしました。その時の結果が r-GTP 111 GOT 39 GPT 56 尿素窒素 7.2 HDL-C 74 LDL-C 101 血糖値が99 でしたが、先日会社の健康診断の血液検査(DEMECAL)で r-GTP 56 GOT 51 GPT 74 尿素窒素 16.5 HDL-C 42 血糖値が127となりました。たった1ヶ月間でこれだけ数値が変わるものなんでしょうか? また血液検査の方法?によって変わる可能性があると思いますが、 糖尿の可能性があるんでしょうか?

  • 肝臓の数値

    健康診断の結果、肝臓の数値が AST66 ALT125 γGTP68 でした。 34才女性ですが、体重は、少なめなので、コレステロール・中性脂肪は、低い方です。アルコールは、週2回、ビールコップ1杯程度です。 再検査で、正常値に戻っていた人は、いますか。 また、このような数値の場合、どのような病気が隠れて、どのような治療をしましたか。

  • 肝臓に関する病気について

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 質問は、タイトル通り、肝臓の病気についてです。 先日、会社で健康診断を受診して、今日その結果が返ってきました。 結論から申し上げますと、「肝機能障害が疑われます」とのことでした。 具体的には以下のような数値となっています。             今回   前回 赤血球数        458    444 血色素量        13.6   13.4 AST(GOT)        36    32 ALT(GPT)        105    61 γ-GTP         84    38     中性脂肪        63    38 HDL-コレステロール   53    57 LDL-コレステロール   92    - 血糖          97    92 比較できる材料があったほうがいいかなと思い、昨年の結果も掲載しました。 昨年も今年もALT(GPT)の値が基準値よりも高く、今年はγ-GTPが基準値を上回る結果となっています。 以上のような数値を見ると、一見、飲酒を疑われるのですが、私の飲酒量は1~2ヶ月に1度、会社の帰りに飲みに行く程度であり、それ以外は全く飲んでいません。 なので、飲酒が原因で検査結果に異常を来たしていると考えにくいのです。 そこで、お尋ねします。 飲酒量が1~2ヶ月に飲む程度で、上記のような検査結果となった場合、どのような病気が考えられるでしょうか。 ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い申し上げます。 ちなみに、私は現在31歳で仕事はデスクワークをしています。 ごく稀に外出することがありますが、社内で業務を遂行していることが圧倒的に多いです。