• 締切済み

ミニストップ、客がアイスケースに入った件に謝罪

x530の回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

> ミニストップが謝罪する必要ある? ・アイス用冷凍ストッカーを管理する者の責任は「0」では無い。 無人店舗ではない以上、ミニストップ側にも管理責任は存在する。 だから、ミニストップは謝罪したという事。 > この犯罪者客は逮捕有罪になる? ・ミニストップが被った実害を警察に被害届を提出すれば、警察は捜査を行うことになる。 ミニストップが被った実害 (実被害) ・廃棄したアイスクリーム類の費用。 ・アイス用冷凍ストッカーの清掃費用。 ・アイス類の販売停止期間に対する営業補償料。 (風評被害) ・この店でアイスクリーム類が売れなくなれば、今般のトラブルが無ければ売れたであろう想定販売額。 ----- ローソンに続き今般のバカ野郎の行為。 同種被害の発生を最小限に抑え込むために、おそらくミニストップは警察に被害届を提出すると可能性は高いと思われます。 24日の小田急線新宿駅始発の夕刻ラッシュ時の車内。 写真と同年代の若者が車掌室前の車椅子スペースに座り込んで電話をかけていた。 彼は混んだ車内でも気にすることなく床にベタっと腰を下ろしている。 ま、余計なお世話だが、彼らの将来が心配になったね。 そして、私は、彼の風貌を記憶し、彼がもしも私の勤める会社に入社希望してきても決して雇わないと心に決めた。

関連するQ&A

  • アイスの冷凍庫入り高校生3人の補償範囲は?

    アイスクリームケースに入った高校生の損害賠償額はどこまででしょうか? 店側は8万円相当を廃棄とありますが、 袋に入っているものなので、本当は食べれるはずです。 ですので、一部は潰れていたなら補償の範囲だと思います。 威力業務妨害も、それで立件できるのでしょうか? 店舗としてのアルバイト管理不行き届きであり、 なんとも、何で告訴するのかが分かりません。 実際には、どのような判決が彼らに下されますか? 以下ニュース記事転載>> アイスの冷凍庫入り写真=高校生3人書類送検―京都府警  コンビニでアイスの入った冷凍庫の中に寝そべる様子を撮影しツイッターに投稿したとして、京都府警少年課などは6日、威力業務妨害の疑いで府内に住む私立高校2年の男子生徒3人を書類送検した。3人は「店に迷惑を掛け反省している」と話しているという。  同課によると、店は庫内のアイス472個(約8万円相当)を廃棄し、冷凍庫を交換。購入客への返金にも応じているという。  送検容疑は7月23日午後10時20分ごろ、同府向日市寺戸町の「ミニストップ向日寺戸町店」で、冷凍庫の中に寝そべるなどし、店の営業を妨害した疑い。

  • ミニストップ・これは隠ぺいですか?

    ミニストップの店員が レジ台に座りバーコードリーダーを股間に当てている画像を 先日ネットで発見し、これは何市にある何店ですか? と、お客様センターに問い合わせましたが お答えいただけませんでした。 これは隠ぺいでしょうか? こちらがミニストップからの回答です。 ↓ この度は、インターネットへの画像掲載により ご不快な思いをおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。 今回の件につきましては7月19日に発覚、7月22日に対応を完了しており、 該当店舗および従業員に対しては、ミニストップの基準に基づいた 厳正な対応を行っております。 今後、同様の事例が発生しないよう、加盟店および従業員に向けての 教育を徹底してまいります。 なお、当該店舗や従業員の氏名等は公表しておりません。 ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 改めまして、お客さまに多大なるご心配・ご迷惑をお掛けしました事を 深くお詫び申し上げます。

  • 私は31アイスクリームで働いており、接客に力を入れているのですが

    私は31アイスクリームで働いており、接客に力を入れているのですが より良い接客にするにはどうすればいいかといつも悩んでおります。 そこで皆さんに質問です。 皆さん(お客様)は店員に何を求めていますか? どんな事をしてもらえると「来て良かった」と思えますか? もっと接客の腕をあげ、喜んで頂きたいので参考にさせて下さい。

  • お客様の気持ち。

    少し長くなりますが、よろしくお願い致します。 ショッピングセンター内で販売員をしています。 先日、あるお客様がお会計の時に私をじっと睨んできました。 レジを担当した他のスタッフには笑顔で「ありがとう」と言っていたのですが、私には無言。 なにか気に障る対応をしてしまったのかな、と思いましたが最初からそのような態度をされました。 今までに対応した方かな、とも思いましたが独特の雰囲気の方だったので忘れるはずがないし、初めて対応したと思います。 お会計が終わってからも、しばらく店内にいらっしゃったのですが突然、ある店舗の場所を聞かれました。 その店舗は近くにありますが、私は普段利用せず意識していなかったので、ド忘れしてしまい答えられず「確認してまいります」と他スタッフに聞きに行こうとすると 「お店ならあそこにあるじゃない!何でお店の人に聞くの?あなた新人さんじゃないでしょう!?」と言いながら帰られてしまいました。 近くといっても店舗から見える位置ではないので、最初から知っていたようです。 ショッピングセンター内で働いているのに、店舗のご案内が出来なかったことはダメだったと反省しましたが、お客様に試されたようで何とも言えない気持ちです。 なにか気に障る接客対応をしてしまっていたのなら申し訳ないですが、何故そんな試すようなことをされたのか…。 お客様は何が言いたかったのでしょうか? 新人でもない(今の職場は四ヶ月目です)のに、対応が下手だったのか…。 ずっとモヤモヤが収まりません。 バイトを含めると5年程接客業に携わっていますが、このようなお客様は初めてで戸惑っています。 戸惑ってはいますが、クレームとして受け取めて反省しています。 お客様の心理が知りたいです。

  • お客さんとのお食事について。

    接客業をしている20代後半の女です。 お客さんとのプライベートでのお食事について。 去年の11月頃に急に異動になり、10年勤めていた店舗を離れました。 仲良くしていたお客様には挨拶をしていたのですが、私が勤めだした時から仲良くして下さっている、同性のお客様(30代後半くらい?)に挨拶が出来ないまま異動となりました。 しかし先日前の店舗にヘルプで入った際、お客様が私が出勤していることを知り、来店してくださいました。 こんな私に会うために来てくれたことが本当に嬉しかったです。 その時に 「またランチでも行こう!」 と言われランチに行くことになったのはいいのですが… 店頭でしかお話したことが無い間柄…。 何を話せばいいのやら…。。 お客様とは会話していてとても楽しいです! でもプライベートな話は今までしたことありません。 同性のお客様とお食事に行かれたことのあるスタッフさん。 何を話題にして話しましたか? もちろん店頭で話している内容ぐらいなら話せそうですが…すぐ話題つきそうです。

  • アイスクリームを宅配便で送りたいのですが。

    いつも利用させていただいております。 以前、私は知人にアイスクリームを送りたくて運送業者の営業所に行きました。 もちろん冷凍の食品輸送を扱っている運送会社です。(個人・企業問わずに)しかし、今回は受付係に「アイスクリームはお断りしております」といわれました。 私も下宿生活をしていたころ、実家から冷凍の食品を宅配していただいた経験があります。そのことから今回も頼みたいと思っていたところ、拒否されました。 「ヤマト運輸は、預かった荷物を常温で仕分けしていた問題が発覚した「クール宅急便」について(中略) 『クール宅急便』の温度管理に関するルールの不徹底により、お客様の信頼を裏切る結果を招きました。心から深くお詫び申し上げます」と謝罪。」(マイナビニュース2013) もうかなり冷凍で頼んでいませんが、このような問題が発覚したので、店舗によって差が生じたり、業界全体的にアイスクリームのような冷凍の食品は受け取り拒否になったのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ミニストップの初めてのバイトで

    人生初のアルバイトでミニストップにきまり、 先日初めてお仕事させていただくことになったのですが・・・ 最初の数十分は先輩の方にレジについての手順だけを教わりました。 しかし、その後で先輩のシフトが終わり、オーナーと私だけの状態になってからは混乱状態。 お客さんを困らせて、オーナーが飛びててくるありさま。 ぶち切れ、怒鳴られてばかりでした。 具体的に聞きたいことは ・FFがケースに入っていない品(深夜当たり)を注文された場合はどうすればいいのか。 ・コンビニで振り込み(ハンコを3ヶ所くらい打つ)の書類は、どうレジを通して、どこを切り取るのか。 ・アイスコーヒーを現在勧めていますが、頼まれた時どうするのか。 ・ゆうパックの受取、引き渡し わかる範囲でお答えお願いします。 FFの件はオーナーに直接聞きましたが、 「あなたの意見はそうなんですね」的な返し方で、初日からかなり呆られています。答えが返ってこない 初バイトで、なにもかもが初めてなので、心底ショックだらけですが、回答お願いします。

  • ミニストップへクレームを出してもいいですか?

    これはかなり前なのでやめようか迷ったのですが せこいですが、割引券か何かでも代償として頂けたらと思いました。 3年以上前の話です。 高校の夏休みだったと思います。 とにかく平日の夕方でした。 ミニストップは飲食用にテーブルがありますよね? 私は飲食用だと思っていました。 私と友人で店に入りました。 店は空いていて、テーブル席には誰いませんでした。 空いているので、ちょっと座って話しでもしよっか、となり 飲み物を買って(確かパックジュースでした。500mmリットルの) 座っていろいろ喋ってました。 お店は空いているので普通に喋っても聞こえていたと思います。 ただ騒いだりはしていません。 少し話していたら店員が私たちのもとへきました。 「食べ物を買ってくださらないなら出ていってもらえませんか。」 正直、びっくりしました。 自分は飲み物だけでも別に座っていいと思っていたし、 もしそれがあまり良くなかったとしてもお店は空いているし、席も空いているのだから わざわざ言いに来るとは思いませんでした。 当時は高校生だったし突然の事なので素直に店を出ましたが やはり不適切な接客だったとしか思えません。 ここでソフトクリームの評判を見て、食べてみたいなとも思っているのに それを思い出し、腹が立ってきました。 この事でクレームを言ったら何かもらえますか?←せこいのは承知です。 また、クレームを言うほどのことでもないでしょうか?

  • アイスクリームのおいしい宿

    闘病中の親友と4月に旅行に行く予定です。おいしいアイスクリームが食べられる宿を探してと頼まれました。関東から1泊2日で行かれるところで宿でなくてもその宿の近くでおいしいアイスクリームが食べられる所の紹介でも結構です。教えてください。

  • 真冬にアイス う◯こしたくなった!!

    真冬にアイスを食べる方へ 2月も目前、ここ数日は寒さも和らぎ過ごしやすいですが、アイス食べてますか? 一年中アイスを食べる僕は、そんな寒い中、外でも家の中でもアイスを食べています。 コンビニのアイスが1年中なくならないということは、同じような方が多くいらっしゃると思います。 そんな方も、以下のような場面に遭遇することがあったと思いますが、どう対処されましたか? 冬に暖房の効いた室内でアイスを食べている時に、トイレに行きたくなりました。 もはやソフトクリームメーカーのハンドルは降ろされ上に持ち上げることはできず、 今にも抽出口からソフトクリームが出てくるほどの緊急事態です。 食べてるアイスの入っていた袋はすでにゴミ箱です。 気持ちはトイレだが、手にはアイス。 誰もが一瞬「!?」と考えますが、どう対処されました?