• ベストアンサー

冷凍したお肉ってドいうやって解凍するのが一番いい?

冷凍したお肉ってドいうやって解凍するのが一番いいですか? 土日に大量に買い物して、冷凍できるものは冷凍するのですが、 いつもレンジで解凍しています。 でもレンジだと固くなったり、汁が出たりします。 だからって冷凍したままフライパンで焼いてもなかなか焼けません。解けません。 茹でて解凍するのが一番いいのでしょうか? 冷凍する肉は、鶏肉・挽肉・豚肉・牛肉等いろんな肉です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbccnn
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

レンジ解凍で汁が大量に出たり肉が固まったりする場合、レンジのワット数が高すぎるのだと 思います。肉の厚さや量にもよりますが、100~200gくらいまでの肉なら80wで5分ほど加熱 するといい感じになります。 解凍したい肉が切り落としやメンチなどの薄いもので、なおかつ冷蔵庫の設定温度が高めで カチカチになっていないなら、短めの短冊に切って凍ったまま高温のフライパンに放り込む のも手っ取り早いです。 反対に厚めの肉を調理する場合は、急いでいても凍ったまま加熱するのはオススメしません。 汁が出やすいうえに肉の芯にまで熱を通すのに時間がかかるからで、レンジで解凍するより も時間がかかります。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.8

凍ったまま、蓋をし、強火で焼く、なんて方法もあります。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120314.html

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.7

私の方法は・・・・ 時間があれば冷凍庫から冷蔵庫へ移し 自然解凍します。 もしくはボウルに張った水につけます。 時間がなければぬるま湯に浸します。 すぐ冷たくなるので何度かぬるま湯に 変えます。 どちらもジッパー袋に入れてやりますよ。 (ラップにくるんで冷凍した時はもうそのまま つけてしまいます。びちゃびちゃになりますが ペーパーでふき取ります。) そして一番大事なのは肉類は 焼く前には必ず人肌程度まで温度を上げて おいてやらないといけません。 冷凍、冷蔵かかわらず冷たい温度で焼くのは 確実に味が落ちます(焼時間がかかるから)。 解凍出来たな、と思ったら今度は40度くらいの お湯で肉を温めます。お風呂につける感じですね。 まあいずれにせよ解凍後の肉はドリップとの 戦いなのでいかにドリップを逃さないように するかがポイントだと思います。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • yunark
  • ベストアンサー率60% (54/90)
回答No.6

うちではフリーザーパックになるべく空気が入らないように袋に入れて冷凍しています。 それを使うときは水を張ったボウルにそのままつけて解凍しています。 レンジで解凍するよりかは時間はかかりますが、これが早くて自然解凍やレンジよりも美味しく解凍できます。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (140/487)
回答No.5

あぁ、私も肉はまとめ買いして冷凍保存してました。 でも、いつもメニューを決めてから買物していたので 冷凍する前に作る料理に合わせて下ごしらえの為に 切ってから冷凍していました。 解凍時間もかからないし そのまま煮ることも炒めることも出来てよかったですよ。 答えになっていませんが。 対策として。 ですのでこれからは冷凍する前に大まかにでも 少し小さく切ってから冷凍したほうが効率がいいと思います。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

ちょい前から流行っている、下記の方法をどうぞ。 レンジ解凍や自然解凍よりも美味しくなります。 http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/20120524.html http://matome.naver.jp/odai/2133931403975527401

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#191060
noname#191060
回答No.3

皆さん忘れていますけど。解凍はゆっくりが基本です。 急速に冷凍し、徐々に解凍するです。 水産物の船内冷凍もそうです。-40℃で短時間で冷凍し、水槽に沈めて時間をかけて解凍するのです。マグロなどの大型魚は解凍まで40時間を要します。 で、肉類ですが、水につけるのは逆によくありません。 一般家庭でおいしく解凍するなら冷蔵室で一日かけて解凍するのがベストです。それも全解凍する必要はありません。少し霜が残る程度まで解凍できれば、調理サイズまでカットしてそのまま鍋に入れればいいです。 常温下では解凍してはいけません。雑菌が繁殖して臭くなってしまいます。あくまで冷凍室から冷蔵室への移動にしてください。 目安ですが、500gの肉であれば12時間から20時間です。もちろん冷凍した時に塊か販売時のパックのままかで変わりますが、一般的なスライスパックであれば8時間もあれば十分です。 夜調理するなら朝の6~7時ころ冷蔵室に移せば4時くらいには調理しやすい硬さまで解凍できます。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (727/1180)
回答No.2

”一番いい?”という質問なので、かかる時間を考えずに回答します。 肉の厚さ等によって一晩から丸一日かかると思いますが、徐々に元の状態に戻す冷蔵庫解凍が一番です。 食品全般に言えることですが、冷凍品を解凍するときに何が一番重要で問題かというと、凍って結晶になった水分(旨味成分や血液を含む)をどうやって元の繊維や細胞に戻すかなんです。温めて急に解凍したり、凍ったまま調理すると水分が肉に戻らないで溶けて外へ出てしまい旨味もなくパサパサな肉になってしまいます。魚も同じです。ゆっくり時間をかけて解かし、解けた水分が徐々に肉に戻っていってくれる冷蔵庫解凍が一番よいです。肉、魚の卸さん、町のお店屋さん、スーパーマーケットの肉、魚部門、冷凍モノを解凍して店頭販売するときはほとんどが冷蔵庫解凍です。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

金属板に接し室温で自然解凍が良いそうです。時間がかかりますが熱での変化がありません。 大きな塊(1kg以上)なら冷蔵庫に移して一晩です。

UKUMUZLSBTYA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 肉の解凍→炒める時のコツ

    よくスーパーなどで売られているパックに入った牛肉、鶏肉、豚肉ですが、 買ってきて冷凍庫に入れるのですが、 美味しさを損なわない様に解凍するにはどうするのが良いでしょうか。 その肉は最終的に炒めます。 自分はいつも、手で触っても熱くない程度のお湯の中に肉を浸けて解凍し、 赤くなったお湯を棄て、水切りをして、フライパンで炒めます。 これでベストなのか気になりました。 料理初心者です。 よろしくお願いします。

  • 冷凍した肉 焼いても解凍されないのはなぜ?

    カッチンコッチンに凍った牛肉や鶏肉などをそのままフライパンに入れても、 なかなか溶けません。 周りだけ焦げる時もあります。 火力が弱いのでしょうか? それとも、 冷凍した肉とはそういうものなのでしょうか?

  • 牛肉や豚肉って焼いてから冷凍したら固くなるのですが

    牛肉や豚肉って焼いてから冷凍したら固くなるのですが 安い肉だからでしょうか? それとも肉を焼いてから冷凍して、レンジで解凍すると固くなってしまうものですか?

  • 冷凍肉の解凍について

    冷凍肉の解凍について 電子レンジの庫内に冷凍肉トレーが大きさ的に入りません。熱湯をかけると肉が傷みます。 夏場です。冷凍庫から出し、自然解凍させた方が良いと思っていますが、何時間ぐらいでほぼほぼ解凍出来るのでしょうか?教えて下さい。

  • 冷凍と解凍の仕方

    たとえばハンバーグを冷凍しておきたいと思うとき、タネを作って焼く前に冷凍するのと、焼いてから冷凍するのではどちらがおいしいのでしょうか? また、解凍するときは常温で解凍するのか、冷蔵庫で解凍するのか、それとも解凍せずに直接フライパンで焼くのか(タネの場合)、電子レンジでチンがいいのか(焼いたものの場合)、どの解凍方法が一番おいしいのでしょうか? あと、普通に鶏肉などを冷凍した時、解凍は冷蔵庫で解凍するのがいいのか、常温で解凍するのがいいのか、直接焼くのがいいのか、どれでしょうか? わかる方教えてください。

  • 冷凍肉をレンジで解凍

    こんにちは。 冷凍ステーキ肉をレンジで解凍しようと思っています。 (調理時間自体が2時間ほどしかありません;) ネットで方法を調べると、おもいっきりテレビのサイトがありました。 http://www.murakami-s.com/tvmenu/ntv/ntv070718.htm 【解凍の方法とコツ】 ラップをはずして、二つ折りのペーパータオルの上に冷凍豚肉をのせ、100gにつき電子レンジ弱(150~200W)又は解凍キーで2分加熱し、 半解凍状態にしてかたまりで、又は切り分けて。 【ビーフステーキ】 ・冷凍ヒレ肉はパックをはずし、ペーパータオルにのせ、 ラップはしないで電子レンジ弱又は解凍キーで約6分かけて半解凍する。 ・牛ヒレ肉は、2つに切る。 ・塩、こしょうして、サラダ油で裏表を強火で1分ずつ、 ・側面を30秒ずつ加熱してミディアムレアに焼く。 ・油をきって、一口大に切る。 というのがあったので、作ってみようと思うのですが、 半解凍状態にして切り分けた後、すぐに焼いても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肉は再冷凍できますか?

    牛肉、豚肉とも冷凍したものを解凍してしまったら、再冷凍してはいけないと言いますが、本当ですか? その事で、家内と喧嘩になってしまいました。 家庭平和のために教えてください。

  • 冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜ?

    最近、料理を始めたのですが、基本的なことを質問します。(中年男性です。) 冷凍の肉や魚を冷凍庫から出して、そのまま焼こうとしたのですが、家族から「だめだめ。冷蔵庫の中で解凍してから焼くのだ。」といわれました。 料理の本をみても、やはり解凍してから焼くように書いてあったのですが、そもそも解凍してから焼くのはなぜでしょうか。 「どうせ熱を加えるのだから同じではないか。」と言ったところ「常識がない。おいしくなくなる。」といいかえされました。また、焼く場合のみならず、煮る場合も同様でしょうか。 読んだ料理の本にはドリップが出るとか、最大氷結晶生成温度帯のあたりで解凍するとかかいてありましたが、よく分かりませんでした。 また、友人も最高級の電子レンジを買って料理を始めたのですが(確か松下製)、なんでも冷凍庫で凍ったままのものをそのまま調理できるとのことです。それなら我が家の普通のガスコンロでフライパンと鍋で冷凍のまま焼いたり煮たりしても同じではないかと思いました。 おそらく料理をしている人にとっては常識的なことなのでしょうが、初心者の悲しさ、よく分かりません。 家族の手前もありますので、冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜか教えていただけないでしょうか。

  • 【鶏肉の汁に栄養素はありますか?】生の鶏肉を冷凍し

    【鶏肉の汁に栄養素はありますか?】生の鶏肉を冷凍して、解凍するのに電子レンジに入れて温めたら、大量の黄色い鶏肉の汁が皿に貯まっていました。 この大量の黄色い鶏肉の汁は栄養素がありますか? 栄養素があるなら、これを捨てずに利用したいのでづが、鶏肉スープ等、何か使える良い料理レシピアイデアがあれば教えてください。 栄養素がないのなら捨てます。

  • 冷凍肉を解凍した後また冷凍?

    先日、通販で牛肉(塊ではなく焼肉用に一口サイズにカットされたもの)を1キロ程真空パックの冷凍状態で届いています。一回で食べきれる量ではないので、どうしようか悩んでいます。冷凍肉は一度解凍すると再冷凍してはいけないと聞きますし、冷凍肉を切ることができる包丁は高いとも聞いています。何とか、追加出費なしで、この1キロの肉を少しずつ(味を落とさずに)食べることはできないでしょうか?

専門家に質問してみよう