• ベストアンサー

義父母宅にお盆帰省…気が重い

七カ月のベイビーも連れ、お盆に四泊で 帰省することになりました。 義父母は優しく、話も合うし いとこたちにも 子どもを会わせたいので楽しみなのですが、 今回は気が重いのです。 なぜなら、家は物であふれ 年中ひいている 毛の長い絨毯は埃だらけ、フローリングは べたべたしていて靴下は真っ黒になります。 ベビは今、ハイハイをしつかまり立ちをする時期で 何でも口に物を入れます。 定年退職をしている義母は もともと片ずけや 掃除が苦手で 義父や夫はあきらめています。 私が掃除をし始めたら、気分を害しますよね?

  • tnr
  • お礼率59% (349/584)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

旦那様に、「(子供を見てもらっているのだから)お前が掃除しろよな」と言ってもらう。     と、友人が言っておりました。  義母さまが、「掃除しなくても良いのよ~~」と言っても、「いえ。〇〇(こども)のことお願いしているのですから~~」と好きなように片付けるそうです。  旦那様も掃除が苦手な義母様に言うよりも、貴方に言う方が気が楽でしょ。  掃除が苦手な人って、大義名分があって、誰かが掃除してくれるのであれば、それはそれで、楽♪って思うようです。ポイントは「私はやってもらわなくても良かったのだけれど、お嫁さんも息子の言うこと無視するわけにもいかないから、止めるのはかわいそうだから。」って思ってもらうこと。  ご主人はお母様に掃除をして欲しいとは言えないようですから、少しぐらい義母様に嫌な顔されても、我慢してもらいましょう。元々親子なのだから、大丈夫だと思いますよ。

tnr
質問者

お礼

なるほど、いい考えですね。角も立ちませんし、義母も立てつつ私も掃除しやすいですね。 回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

粘着テープ、コロコロを持参で。 そして「もう~今は何でも口に入れちゃうんですよお。ほこりでお腹いっぱいに なっちゃうので、家でもずっとコロコロしてるんですよー。赤ちゃんてみんな こんな感じなんですかねえーお義母さん」と屈託なく笑いながらコロコロしちゃいましょう。

tnr
質問者

お礼

笑いながらコロコロいいですね 持参してみます。回答ありがとうございました。

回答No.6

「お義母さんは休んでてくださいね」と言って、掃除しちゃいましょう。 夫の実家に4日も里帰りということは、けっこう広いお家ですよね。 お客さんじゃないんですから、4日も居るなら炊事・掃除くらい手伝って当然と思います。お義母さんは、掃除が苦手ということは、たぶん炊事も苦手でしょう。 「義父母は優しく、話も合う」のですから、家事を手伝ったら「いい嫁」と思ってくれると思いますよ。

tnr
質問者

お礼

いなかなので、広いです。移動で二日かかり三日はゆっくりできそうです 料理は大得意で、よく教えてもらいます。回答ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.5

私だったら、多少嫌みと取られても掃除をしますね。 義母に「もし良かったら4日も泊めて貰うので、掃除の手伝いをさせてください。」と許可を貰い、掃除します。 けして、問題ばかり出はなく、嫁の株が上がったりします。 それに、義両親が汚い事に気付くかもしれませんね。

tnr
質問者

お礼

そうですよね。 許可を貰い、実行しかないですね 回答ありがとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

こんちは。 ほぼ同意見ですが、「旦那上手く操って何とかしてもらうのが吉」かと。 あなたが言ったり、あなたがやったりすると、大体、カドって奴が立つでしょうから、 旦那に旦那の意見として言わせて何とかしてもらうのが一番影響ないんじゃないかな。と。 旦那があなたと同意見ならば楽に済むでしょうが、 え?あのぐらい普通だよ。とか、おまえ、今までそんなこと思ってたのか!とか、言ってくるような人間ならば。。。 。。。いや。そんな人間だとしても、がんばってどうにかする。しか無いでしょうね。。。(汗 旦那を操って、お願いして、尻に敷いて。。。どんな表現でも方法でもかまいませんが、旦那にどうにかしてもらえるようにした方がいいかな。と。

tnr
質問者

お礼

義夫や旦那の、意見は今までスルーされてきました。…やっぱり角がたちますよね。もう一度旦那に相談してみます。回答ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

>私が掃除をし始めたら、気分を害しますよね? よくある相談の類ですね これは 夫との信頼関係が確立していれば別に悩むこともない話です 前もって赤ちゃんのために少し掃除するからね と一言話を通して おけば済む話 

tnr
質問者

お礼

そうですか。回答ありがとうございました

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.2

4泊もするのですから、 「お掃除手伝いますね~」 ってお掃除始めちゃうしかないんじゃないでしょうか。 1泊だけならまだしも、4泊5日の中で、 一度も掃除機もかけないのはありえないですもん。

tnr
質問者

お礼

そうですか。回答ありがとうございました

  • aguriasu2
  • ベストアンサー率25% (50/195)
回答No.1

害しますね。嫌味ととられます。 そこは旦那さんから義父母に「赤ん坊がいくから綺麗にしといて」と言ってもらいましょう。 孫のためなら普通はやってくれるはずです。 やってくれないようならあなたとだんなさんとで一緒に掃除するしかありません。 とにかく旦那を緩衝材にして、うまく利用していくしかありません。

tnr
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 主人はいつも ズパっと言ってくれるのですが、綺麗に掃除は無理みたいです。 拭き掃除をどうしてもしたいんですが(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウンチから埃

    6ヶ月の娘のウンチから、毎回必ず、埃と髪の毛が出て来ます。。 ハイハイをするずっと前からでていました。 よく指しゃぶりをするせいかな?くらいに考えていましたが、誰に聞いてもそんなのないよー!と言われ、さらに友人から、埃はアトピーの原因になる、と聞いたので不安になってきました。 ちなみに掃除は3日に一度フローリングを水拭きしています。ベビーベッド等は2日に一度コロコロします。

  • 掃除機を買い換えたい!フローリング・絨毯・畳全てokなのは?

    こんにちは。 2001年に買った日立のXV-PE9の掃除機を使ってます。 フローリングの掃除をした後、じゅうたんにもかけてみると逆に掃除機にの吸い口に付いているホコリ・髪の毛がじゅうたんにいっぱい付いてしまい、結局ガムテープ等でじゅうたんの掃除をしないといけないんです。。 更に掃除機を使えば使うほど吸い口にいっぱいホコリがたまってしまい(吸ってない)最後にティッシュ等で自分で取ってます。。 掃除機の意味が全くないな~と思ってましたが、これは吸引力に問題があるんでしょうか? こんな感じなので畳の部屋は1度も掃除機をした事がありません。 逆に汚れるからです。 私は掃除機はフローリングとじゅうたん・畳用に2つ要るのかな?と思ってましたが、1つで全てかけられるもんなのでしょうか? 今度買い替えたいなと思っております。 また家には犬が2匹おり、結構毛が抜けるので毎日マメに掃除したいです。 予算は3万前後なのですが、フローリング・絨毯・畳全てに対応のホコリ・髪の毛が吸い口にたまらない良い掃除機はありますか?

  • 掃除機のオススメを教えてください

    掃除機を買おうと思っていますが、どれがいいのか分かりません。 用途はフローリングとじゅうたんですが、髪の毛やホコリを空気を汚さず掃除したいというのが漠然とした希望です。あとは、よく分かりません。ダイ○ンというのが良いらしい・・・とCMでもやっていますが、高くて手が出ません。良い物でせいぜい3万円程度を考えています。もっとも、費用対機能で良ければフンパツするつもりです^^

  • 義父母宅 お盆帰省…服装は?

    主人の実家にベイビー連れで、二泊します。 家だと、よだれなどで汚れるので いつもティシャツ 短パンで過ごしていますが さすがに義父母の家では だらしないですよね。実家ならともかく… 友人に聞くと、高そうな服やと贅沢してると思われるし、 ボロボロでええねん。との返事。 義兄家族とも会うし…ラフ過ぎてもなあ…と思っているところです。 ベイピー連れのママさん、どうしてますか? よろしくお願いします。

  • お盆の夫実家への帰省について

    【環境】 家族は自分(30代中盤)、妻(20代後半)、息子(2歳)で結婚3年目です。自分の実家は昔ながらの農家で、自分は長男ではないので会社員です。実家は家から車で10分ぐらい、嫁の実家は車で1時間ぐらいです。 嫁は半日パートをしており自分の実家には3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで実家に帰り2~3泊してきます。(子が1歳まではもう少し頻回でした)理由は、実家が遠くて日帰りとかでは体力的にも難しく、そんなに燃料代もかけれないといったところです。 嫁の実姉とも仲がよく義姉は半年に1回ぐらいのペースぐらいで帰って同じぐらい泊まってきます。また、私の家に子供を連れてよく遊びにも来ますし、泊まったりもします。親も買い物だったり、孫の世話だったりで時々、こっちに来て会ったりしています。 私は兄弟と特別仲がいいわけではないので、たまに私が実家に帰ったときに偶然来たら会うぐらいで、基本的にはお盆・正月に会う感じです。 【慣習】 自分の家ではお盆は、14日に親・兄弟が実家に集まり、15日はそれぞれの祖父母の家(両親の実家で共に農家)に祖父・親兄弟・親兄弟の子(自分からみて従兄弟)など一家全員が集まりご飯をワイワイ食べたりする慣習があります。(正月も同じようにあります) 嫁の方はというと、昔から親族一同が集まるような慣習はなく、従兄弟会が数年に1回開かれています。お盆・正月は家族と過ごす感じです。 【感覚】 私の感覚としては、嫁は私の家に嫁いだのだから、祖父母の家の集まり、私の実家の集まりには顔を出すのが当たり前だと思っています。(今ではこういう集まりは農家ならではの古い慣習でしょうから世の中の常識とは思っていませんが、私的には嫁いだのだから私の家の慣習に慣れていくのが当たり前の感覚だと思っています) 結婚してから祖父母の家の集まりには参加したことがなく(1回ありましたが、そのときは2時間もしないで帰りました)、私の実家へも毎回の様に参加はしていません。(今のところ盆・正月あわせて5回中、3回ぐらいでしょうか) 嫁の方は、お盆・正月は家族と過ごす感じなので、私は参加しなくても良いと言っていました。また、ゆっくり家族で過ごしたいと言っていました。なので、実際に嫁実家にお盆・正月で行ったことはありません。(仕事の都合で行かなかったということもありましたが) また、私の実家に集まることに対しては、何故日にちが限定されているのか?こっちの都合は聞いてもらえないのか?(お盆の祭りやイベントに行ってから実家に行く、仕事もしていて体力が辛いなど)、日を別にして挨拶に行く(兄弟がなかなか揃わなかったりしたり、日常的に会っていない姪っ子に会う機会にもなると説得しましたが、理解は得られませんでした)と言われます。 【互いの帰省・親との関係】 嫁は私がいないときに子を連れて単独で私の実家に行く事が基本的にありません(過去に1回ぐらいはありましたが、私の親へ嫁から連絡し行ったのですが、それもなにか喧嘩して嫁が私の親に相談?に行ったような感じで、純粋に遊びに行ったような感じじゃありません) また、私自身も嫁の実家に単独で遊びに行ったりはしていません。2回ぐらい義父と釣りには行きました。 互いの実家ともに関係性は良くはないと思いますが特別悪くはないと思っています。 【問題】 こういった、感覚の違いもあり私の家の慣習はなかなか受け入れてくれない状況です。私からすると、兄弟とも頻回に会っていないので、盆・正月ぐらいは会いたいし、息子にしても従兄弟と会う機会にもなるので会わせたい思いはあります。だけど、上手くいかないのです。前にも「嫁にきたんだからそういうのやるべきでしょ」と言ったときも、「嫁だからなんなの!?なんでしないといけないの!?気持ち悪い!」と言っていたことがあり、嫁という自覚がないなと感じていました。 嫁にきたいじょうは、こちらの慣習にある程度は慣れてもらわなければ、今後もこの調子だと盆・正月にも親族と会う機会が少なくなるでしょうし、将来的には親族の冠婚葬祭への参加感覚も違うものになるのではないかと心配しています。 毎年、お盆と正月は同じ内容で喧嘩を繰り返しています。私が諦めたほうがいいのか、それとも最悪離婚なども視野に入れてでも話し合って理解を得ていくべきなのか、どうしたら、いいでしょうか。

  • 絨毯は必要でしょうか。

    こんにちは、 大学生20歳の女です 学生指定のマンションで一人暮らしてます。 私の部屋は6.5畳のフローリングで 借りたときに家具などによって床を傷つけないために部屋隅々まで絨毯を敷きました、 でも、使って2年なんとなく汚れが目立つようになって掃除機もかけるのも大変だし、 絨毯を取り外してフローリングを丸出しにしたいと思うようになりました。 でも、母は絨毯があったほうが床が傷つかないし、 下の階に音が響きにくくなるし、 床が冷えるから 取り外さないほうがいいと言ってます。 絨毯をはずして、フローリングにすると逆に埃が目立つようになって不便でしょうか?? それぞれメリットとデメリットはあると思いますが、 皆さんは、部屋全体に絨毯敷いてますか?? 何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 初盆にあたり。盆灯篭ほか

    先日義父(主人の父)が亡くなり、初盆にあたって盆灯篭をお供えして欲しいと義姉から言われました。 (主人の両親は、長男である義兄夫婦と同居しています。) そろって50代の姉弟3人で「一対」購入する場合、どのくらいの金額の物をお供えするのよいでしょうか? だいたいの金額を決めた上で、気に入った物を選んでもらえるよう、私と義姉と義母の3人で買いに行く予定です。 また、盆灯篭をお供えした場合、今年のお盆は他に何もお供えはしなくても構わないのでしょうか? 盆灯篭を・・と言われるまでは、5千円程度の花籠をお供えさせてもらおうと思っていました。 遠方から帰省するのであればお土産を兼ねてお菓子など買うことも考えられますが、主人の実家と私の家は徒歩で10分くらいしか離れていないため、それも変な感じがします。

  • 夫の実家に帰省したくありません(衛生問題)

    毎年の悩みなのですが、義母が片付けられない人で、この時期になるとテンションが下がります・・正直なところ行きたくないのですが、年に1回のことなので(年末年始)、行かないわけにもいかずで、今から気が重いです。 結婚して4年なのですが、最初の年はホテルを用意していただいて、義母がそこまで片付けられない人だとは思っていませんでした。玄関やリビングは物が少なくサッパリしたテイストになっていて、キチンとされているなと緊張するくらいな感じだったんです。夫が「1階と3階は見ないほうがいい」って言っていて、でもまさかそこまで酷いなんて想像もしていなかったんです。 散らかっているのは、洋服と通販で届くような健康器具(用品)などです。あとはなぜか洗濯物が取り込んだままの状態で放置されています。埃が凄いんです・・・ 義母は「これでもだいぶ減らした」と言いますが、家中、物で溢れています。 義父も困り果てている状態です。 去年、帰ったとき、義父と夫と私の3人で掃除をしたのですが、後日義母から、「どこに何があるかわからなくなった」と言われたので、今回は掃除はしない方向で行くということになりました。 耐えるしかないですか? 義母は「埃じゃ死なない」というのですが、ご自身も夫も喘息持ちなんです。 なんとかならないでしょうか・・・

  • 4ヶ月の赤ちゃんにベビーベッドはいまさらですか?

    4ヶ月の赤ちゃんにベビーベッドはいまさらですか? 息子が4ヶ月を越え、寝返りするようになりました。これまで夜はわたしと同じ寝室のベッドで添い寝、昼間は寝るときは寝室で寝かせ、起きている時はリビングのソファーにタオルをひいてそこで過ごさせていました。 寝返りが始まって、もうソファーにおいて置くわけには行かず、新しく居場所をつくってあげる必要があります。 リビングの床はフローリングで、そこにコルクマットや洗えるラグのようなものを敷くことを考えたのですが、ハイハイするようになったらフローリングのほうが良い、と聞きました。 またフローリングなら掃除も簡単ですよね。 すると問題は今の寝返り時期からハイハイまでの間になります。寝返りはさすがにフローリングだと痛そうなので・・・。 ふと、ベビーベッドってどうかな?と思いました。柵もついているし、高いところにいるのでほこりも安心・・・。ベビーベッド用の寝具も持っているので、ベッドだけレンタルしてもいいかと思っています。 でも、4ヶ月のいまからベビーベッドを使うのはなんとなくおかしいというか、いまさら感があります。 皆さんは寝返り期の赤ちゃんはどこで過ごさせていますか?

  • 20代前半の従姉妹への結婚祝いは?

    少し前に父方の従姉妹(20代前半)が結婚しました。 お盆に父の実家へ帰省し親戚が集まるので、そのときになにかお祝いを送りたいと考えています。 ただ、従姉妹はお盆に帰省できるか未定で、直接手渡しできるかわかりません。 両親は現金を渡すようですが、やはり私も現金のほうがよいのでしょうか? 調べたところ、従姉妹へは3万円程度が相場ということですが、なんとなくお金より物がいいなぁと思うのですが… 私は春から社会人で、従姉妹より3つ年下です。 お盆と正月くらいしか会いませんが、姉のようによくしてもらっています。 無難に少し高価なお菓子とお茶、またはお酒とグラスなどを送ろうかと考えていたのですが… 迷ってしまい、こちらへ相談させていただきました。 ご意見や、体験談などお聞かせください。お願いします。