• ベストアンサー

小説

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

そらもう、短編のラノベでしょ? 最近は質の高いラノベが 多く、実際ラノベ出身の作家が「直木賞」とか取ったりして ますからね。 例えば、「キノの旅」。結構深い内容をサラリと書いてたり しますし、中編と呼べる読みでのある作品も含まれていたり 短編同士が関連したりして、楽しめますよ。確か今、16巻 まで出てたかな・・・。 http://www.amazon.co.jp/dp/4840215855/ いや、短編じゃなくてちゃんと読めるモノがいい・・・という ことだと、彩雲国物語なんてどうですか? 話としては結構 長編なんですが、主人公(ヒロイン)の成長(出世)に従って エピソードが2~3巻ごとでいったん終わっており、途中で 切っても不自然じゃないですよ。もっとも、最後まで読み通す と凄い展開になって、涙を禁じ得ないハードカバーの番外編 まで行っちゃいますが・・・。 http://www.amazon.co.jp/dp/4044499012/ やっぱ、ラノベじゃアレだ、と言われるなら、「氷菓」とか。 一応アニメ化したので「ラノベ」っぽい表紙の特装版もあり ますけど、ちゃんとした学園ミステリーで、誰も死なないのに メチャメチャ本格的な推理小説になっています。読みにくいなら アニメもどうぞ。原作に忠実な丁寧なアニメですから、原作を 読んでから見ると、本当に感動できます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011/

Ana320
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 変わったミステリ小説を教えてください。

    変わったミステリ小説のお勧めを教えてください。 (必ずしもミステリでなくてもOKです。) 西澤保彦のようなSFミステリという設定で変わった小説ではなく 麻耶雄嵩(夏と冬のソナタ)のような小説を探しています。 また、和書、洋書は問わないです。 以下は既読小説の一例です。 ・夏と冬のソナタ ・姑獲鳥の夏 ・四大奇書 以上、よろしくお願いします。

  • 読み出したら止まらなくなるような小説

    高校3年の女です。 恋愛、ミステリー、ホラーなどどんなジャンルでも構いませんので、読み出したら止まらなくなるような小説がありましたら、教えてください。あまりに分厚くて字がいっぱいなのは苦手なので、できればそんなに長くないのが良いのですが・・・ 今まで私が読んではまったのは、 青の炎、もっと生きたい・・・、野島伸司の本(高校教師、人間失格、聖者の行進)などです。 よろしくお願いします。

  • 少しエロい小説

    私は官能小説ではなくミステリーで少しエロい(セックスシーンがある)小説を探しています。個人的にはダイイング・アイみたいなのかそれ以上なのを読んでみたいです。(ダイイング・アイは物語も個人的にはかなり好きな作品です

  • 流行した小説

    年ごとに流行した小説の紹介や、売れた小説のランキングなどが書かれている雑誌や論文みたいなものはありますでしょうか? 宝島社の『このミステリーがすごい!』のようなやつで、ミステリーだけじゃなく幅広いジャンルを扱っているものを探しています。 知りたいのは2000年代です。 できれば高校生、大学生、社会人など購入者の年も調べられているのを探しています。 よろしくお願いします。

  • 「完全犯罪を考えるのは犯罪者とミステリー小説の小説

    「完全犯罪を考えるのは犯罪者とミステリー小説の小説家だけだ」 ミステリー小説で感心した完全犯罪の粗筋を教えてください。 本のタイトルを覚えてなくても良いです。 どういう完全犯罪で感動したのか教えてください。

  • 条件に合う小説を探しています

    通勤時間中に読む本を探しています。 私は鈴木輝一郎さんの「めんどうみてあげるね」という本が好きで似たような本を探しています。 この本は、六つのエピソードに分かれていて最後にそれぞれの話が繋がるようになっています。 ミステリー小説に分類される本みたいです。(裏にそう書いてあった気がする・・・。) ・ミステリー小説 ・短編?とはちょっと違うけどエピソードが複数ある ・カバンに入るサイズと厚さ この条件に当てはまる小説を知っていたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 医師が主役の小説

    海堂 尊の小説が好きで読んでいたのですが、医療や医師がメインの物語で面白い小説はありませんか? ジャンルは問いません。恋愛でもガチガチの医療物でもミステリーでも何科でもいいです。 宜しくお願いします。

  • オススメの小説を教えてください。

    こんばんは。私は高校3年生です。 小さい頃からずっと本が大好きでよく図書館へ通っていました。 そこで、オススメの小説を教えて下さい。 青春物語や恋愛物語などが読みやすくて好きです。 私が今まで読んだことある本の作者は、 重松清さん、あさのあつこさん、森都絵さん、瀬尾まいこさん、 竹内真さん、山田詠美さん、伊集院静さん、須川邦彦さんです。 上に書いた作者以外でオススメの小説を教えて頂けると嬉しいです。 友達からは東野圭吾さんの本は面白いと勧められましたが、 東野圭吾さんの本はどれも推理小説ですか? 私は、推理小説を一度も読んだことがありません。 人が殺されてしまうなど恐ろしくて読めませんでした。 ですが、勧められたので気になっています。 東野圭吾さんの本は、推理小説を読んだことがなくても大丈夫ですか? また、どのような点が面白いのですか? どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

  • おすすめミステリー小説はなんですか!

    最近、ミステリー小説にハマりまして なにか良い本はないか探し中です。 そこで、「この本いいよ!」というものがあれば 教えて頂きたいです。 すきな物語の構成(?)はヘビー級に重いもので、 被害者(加害者でもOK)の過去を探っていくうちに事件の真相が判明していくものです。 「ある少女にまつわる殺人の告白」 「魔女は甦る」 などが自分にはストライクでした。 ですが、こういう構成(?)に限らず オススメのものであれば 是非とも教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • 小説にはまってきた男

    大学生にもなって、今頃?と言われそうですが小説に最近、はまりつつあるアニヲタの私です ジャンルは偏っていて、「ミステリ」が多くしかも、国内の人ばかりです。はまり始めてから、読んだ本の主な著者は(ミステリ外の著者も入れて) ・江戸川乱歩 ・東野圭吾 ・綾辻行人 ・有栖川有栖 ・赤川次郎 ・森博嗣 ・あさのあつこ など なのですが・・・自分は小説にはまって日が浅いのか、単に疎いというか知らないだけなのか、他にどんな著者がいるのかわかりません。かと思えば、ネットで「小説家」で検索した日には五万とたくさんの作家さんの名前が出てきて、どれを読めばいいのか・・・ 自分は↑にあげた作家さんのうち、綾辻行人氏の館シリーズのようないわゆる「本格系」とかいわれるミステリ小説を読みたいのですが(話は脱線しますが氏の本を読んで本当に震えました。最高でした。自分の小説に対する考えを変えてしまいましたよ。綾辻さんラブ) ミステリ好きのあなた・・・そんな私にお勧めの本(もしくは著者)はないでしょうか?有名な本でも、隠れた名作でもかまいません それと、「小説好きなら知っておけ!」と思われる著者名なども教えてくれれば助かります・・・読むかはわかりませんが、知っておくことにこしたことはありませんから 海外ミステリでも可ですが・・・なんか、自分途中で読まなくなってしまう傾向にあります・・・ミステリに限らずですがww 一体、何でなんでしょうかねww