• ベストアンサー

マウスの感度について

duke_kimuraの回答

回答No.1

クリックの不具合の場合は劣化だと思います。 中のスイッチが馬鹿になったのでしょう。 私の場合はマウスは2~3年で同じ様な状況になって壊れるので、その都度買い換えています。

a-nyan08
質問者

お礼

やっぱり劣化ですよね; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウス感度について

    僕は最近オンラインゲームを始めました。 そこで気になり始めたのがマウス感度やキーボ感度です、もっと早く反応してくれたらいいのになぁ・・と、思うことがしばしばあります。特にマウスですね。 それらの感度を良くするような方法がございましたら教えていただけたら嬉しいです、よろしくお願いします。 ちなみにコントロールパネルからの設定などは一通りやってみましたがあまり効果は無いように思えます。

  • マウスの感度がおかしいです><

    ここ1週間近くマウスの感度がおかしいです。 頻繁になるのですが、たいがいシングルクリックでフォルダが開きます。ネットを開いてお気に入りを選択しようとしても、 ダブルクリックのようになってしまうので、なかなか選択もできません。特にマウスの設定も触ったことはありません。 マウスの交換しないといけないでしょうか? ちなみにPCは買って3年半です。 マウスの設定で直せるなら、直す方法を教えていただけると幸いです。

  • マウスの感度??

    インターネットを使う時、スクロールダウンする時など、かなり早いスピードで自分でコントロールできなくなります。コントロールパネルのマウスの設定を変えたりしてみましたが、何も変化がありません。何が問題なのでしょうか?マウスはセンサーのものです。Newishっていうのがマウスに書かれてあります。ブランド名でしょうか? よろしくお願い致します。

  • マウスの感度が悪いのですが、詳しい方教えてください。

    マウスの感度が悪いのですが、詳しい方教えてください。 PC画面に現れるカーソルへの対応は良いと思うのですが、いざ左クリックしようとしても感度が鈍く数回押すまで、作動しません。  先週電池を換えたのですが、ここ半年位の間で電池を換える頻度も高くなっているような気がします。  考えられる原因は何でしょうか? 買い換えた法がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • マウスの動くスピードを速くしたい

    会社で使っているパソコンなんですが、マウスの動くスピードを速くしたいのですが、コントロールパネルの設定が情報システムで制御されていて、自分でコントロールパネルでは操作できません。 情報システム部の方からコントロールパネルにアクセスしてもらい、最速にしてもらったのですが、前回使っていた、デルの標準マウス(ボール式)で、コントロールパネルで最速で使っていたものと速度があまりにも違うので困っています。 富士通の標準の光学式マウスです。 仕事は細かいところをクリックするより、画面いっぱいに上下左右にマウスを走らせて行う仕事なので、速ければ速いほうがいいのです。 光学式マウスの方がボール式より動きが遅いものなのですか? 何かいい案はありませんか? お詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

  • マウス

    ポインターをアイコンにあてただけでワンクリックされた状態になってしまいます。あてた後に1回クリックするだけで開いてしまいます。ダブルクリックでのみファイルが開くように変更したいとおもっております。コントロールパネルのマウスの設定はみてみたのですが、それらしき項目がない為、質問させてください。

  • マウスホイールの感度

    使用マウスはMicrosoftのIE 3.0です。 このマウスのホイールがゴリゴリしていて、スムーズにスクロールするというよりは、1メモリスクロールさせてページなどをスクロールするような形になっています。 この1メモリスクロールさせて1行スクロールさせるのか、1ページスクロールさせるのかなどはコントロールパネルで設定できるのですが、例えば3メモリスクロールさせて、5行スクロールさせるという設定にはできないのでしょうか? レジストリも見てみたのですがそれらしき項目は見つからなく困っています。 よろしくお願いします。

  • マウスのクリック

    クリックの制御で、シングルクリックとダブルクリックがありますが、この設定はどこでやるのでしょうか?環境:WindowsXP。コントロールパネルのマウスで、設定を探したのですが、見つかりません。 また、マウスを近づけアイコンに乗せる(クリックなし)と、自動的にハイライトされる設定も、どこで、制御しているのか教えてください。 どなたか教えてください。

  • 富士通ノートパソコンのマウス

    5年ほど前のvistaがのっているパソコンですが、起動が非常に速いのは良いのですがマウスが暴走してしまいます。コントロールパネルで感度を下げて少し落ち着いたかなと思っていましたがやはり暴走していろんなソフトが起動してしまいます。 VISTAにして電源を入れたら即立ち上がるというのは、こんなに速いものなのでしょうか。また、マウスが故障するとこうした症状になるのでしょうか。ワンクリックでダブルクリックの動作をするようにもなっているのかなと思いますがこれらの解除はできるのでしょうか。さらに、再インストールするときはf12を押して起動すれば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ゲームも出来る感度の良いマウスを探しています。

    ゲーム歴0年です。PCは、DELL社のWIN7 I7 studio xps 8000 64ビット、メモリ-8Gを使っています。 主にはメール、インタ-ネット、office、写真編集、ショッピングに利用しています。 最近、変わったこともしてみたくなりシュ-ティングゲームを考えています。 DELLのマウスを使っていますが感度も悪くてこの際ゲームも出来るマウスにしようと思っていますが 何せ初心者でシューティングゲームソフトも何を買ったらいいのかもさっぱりわかりません。 時代遅れの安いソフトから始めようと思っています。 将来的にも満足のいく感度の良いマウスは何が良いのでしょうか?? 諸先輩方にお聞きしたく質問させて頂きました。 知り合いからMSのSideWinder X3マウスを薦められましたがどうなんでしょうか?? また初心者向けの楽しめるシューティングソフトもご紹介ください。(価格、メーカー名、ソフトのタイトル) 勿論現在行っているPCでの作業もこなせる能力は、最低限度必須です。 何卒よろしくお願いいたします。