こんな旅行、行かなくても良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 義父母と一緒に旅行に誘われたが行くべきか悩んでいる。
  • 義父母の健康状態や義姉の強行な旅行計画について心配している。
  • 自分の健康状態や義母の行動に対する不満を感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな旅行、行かなくても良いですか? (長文です)

今度のお盆に義姉が旅行に誘って来ました。 同居の義父(今年5月に大腸ガンの手術・80歳以上)と義母(要介護2・ペースメーカー入・糖尿病・脳内出血3回で右手足にマヒ有)と共に誘われました。 義父母は毎年、義姉達と旅行に行っていて、特に義母が行きたがります。義父は義母が行くなら面倒を見るために必ず行きます。義母は自分が動くとどれだけ周囲がサポートしたり、気配りしたりしなければならないのかをあまり考えずに、単純に「行く」と言ってしまいます。 今月も、義母の兄弟が九州の田舎に帰る話しをしていて行く気になって居ましたが、義母の兄弟が義父を気遣って、行かない方が良い、と言う事になり、がっかりしていました。義父も「まだ(体力に)自信が無い。気候も良くない(猛暑)」と言っていました。 私も県は違いますが九州に実家があり、父の一周忌の9月に帰る予定をしていました。義母の7月の帰省が流れて救済の意味も含めて、一緒に九州に行くことを提案し、義父も「9月なら(体力)行けるだろう。○○さん(私)も居るし(義母の面倒を見るのが自分だけでは無い)」とのこと。 そう決めた直後に義姉達とのお盆の旅行。(移動は車のみ) 始めは一泊の予定でしたが、一ヶ月前で宿の予約が取りにくくて、それなら無理して行かなくても…、と思っていたら、義姉は宿が取れたと言ってきました。 私は虚弱体質で無理がききません。したとしても一日の無理で2・3日疲れが取れません。なので夜通し運転するのは出来ないと事前に言っていました。すると朝早く出れば当日中に着くと言うので、了承しましたが、後に調べたり、ここのQ&Aで質問させて頂いたりしていると、かなりきつい工程でした。宜しければ参考にご覧下さい。 http://okwave.jp/qa/q8177965.html それを後日義姉に言うと、「前夜に出れば途中で遊ぶ時間もあるし」「夜は私が運転するから○○さん(私)は明け方運転してくれればいいよ」とのこと。 移動中の車中(足も伸ばせない)で眠るのと家でお布団で眠るのとでは全く違います。 義姉は体力もあるし子供が3人なので予算もかなり限られていて、この様な強行な工程の旅行ばかりを計画して実行してきました。私が同居する前までは義父母もこんな旅行について行っていました。 義父に相談して、行かないように、あるいは義父母だけで行ってもらうか検討中です。 本当は行きたくないのですが、義母が行くなら面倒を見るために義父が無理してでもついて行くでしょうし、その義父の負担の軽減の為には付いて行かざるを得ないかとも思います。 義母は歩行が手押し車でとてもゆっくりで、乗り降りの度に手押し車の出し入れと組み立てが必要で、混雑した場所や車の往来が多い所を歩いてもらったり、急ぐのに、トイレは頻繁で遅いのです。 旅行に行く事は義父や私が無理して義母をサポートすると言う事の大変さを、義母が理解していない事と、自分の感情優先なところがあります。 なので後に私が寝込んでまでも義母の行きたい気持ちを優先して上げる気が起こりません。 義母が動くと義父や私がこれだけの無理をせざるを得ないのに、リハビリを頑張って、少しでも早く歩こうと言う努力を嫌がります。旅行には行きたがりますが、沢山歩く事は嫌がります。 こんな旅行、行かなくても良いですか? 私は冷たいですか?

noname#194431
noname#194431

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196270
noname#196270
回答No.3

「主人が行かないので行きません。」 と断って良いと思います。

noname#194431
質問者

お礼

簡潔なご回答ありがとうございます。 行くべきと言うご回答が無い様ですので、はっきり断ります。 お陰様で気持ちが固まりました。

その他の回答 (2)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6901)
回答No.2

正直に義姉に言いませんか? 体がきついので、義母の介護と運転は全くできないのですがそれでも同行の必要はありますか?と。 義姉さんが貴方の介護と運転が頼りで泊まり旅行を決めたなら、あてにならないならと言うでしょう。 その時は夫だけ参加させましょう。 家族水いらずでの空間をプレゼントする。 夫をもっと使いましょう、義姉にも義両親にも血縁者は間違いなく「夫」なのですから。

noname#194431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最終的には、義父と二人の時に相談して、義母を説得してもらいたいと思います。 義父は私にも気を配ってくれるので、私自身の体の不安を訴え、義母に話す時には義父の体調を訴えてみようと思います。

noname#194431
質問者

補足

私の運転や義母の介護が無くても、去年までは旅行に行っていました。 ただ今回は同居して初めての旅行、しかも今まで義母の事は全て義父が見ていましたが、その義父も今回は私が居なかったら無理をし過ぎると思うのです。 私はそれをカバー出来る程の体力を持ち合わせておりません。 義父母だけで行って貰うなら、義父が心配、私も行くなら、義父と自身が心配です。 大人だけの旅行なら、義母以外の全ての人が義母に注意を払えますが、子供が3人もいて、我儘放題なので義母の行動の遅さに不満を持ち始めています。 私がいれば、自分達家族と、義父母と私で別行動が出来ると思っている様ですが、それなら無理に一緒に行かなくても良い様な気がします。 夫はこの旅行には行きません。 義姉はわざわざ混む時期に無理な工程で動くのが分かっているからです。 夜も走ると、こちらの同意無しで覆されて、驚いています。 私が行かないなら義姉は、義母にそれでも行くか聞いて、きっと義母は行くと言います。義父は無理して炎天下のベットも無い旅行をしなくてはならないのです。 更に、前日には高速で1時間半掛かるお墓参りをします。 更に更に、その前日まで、施設に入っているもう一人の義姉が2泊3日で帰ってきます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

肝心のあなたの旦那は?全く出てこないですけど、何かを決めて伝えるのは奥さんではなくご主人の役目です。 行きたいならいいですが、行きたくないなら無理をすることはありません。 義母が周りを考えないとかそんな話しじゃありません。 もし一人で帰るのなら「飛行機が取れましたのでごめんなさい」でいいです。角がたつので旦那に言ってもらいましょう。

noname#194431
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

noname#194431
質問者

補足

主人は単身赴任で、義姉は主人も誘いましたが、混んでいる時期の無理な旅行は嫌いなので断っていました。

関連するQ&A

  • 無理なお墓参りの計画。長文です。

    よく義姉についての質問をさせて頂いております。 前提として 私は義父母と同居して5ヶ月、義姉(A)は統合失調症で生活自立支援の施設に入っていて、お盆の間帰ってきている。 主人は単身赴任。 義姉(B)は同じ市内に嫁いでいる。 私が同居する迄は義父母の足になったり、義父母が処理出来ない問題を引き受けてきていた。 義姉Bはよく無理な計画を立てて、 こちらの意見も聞かずに実行しようとします。 今回は、お盆の墓参りについて。 義姉Bは7月の始め頃にお盆に墓参りをすることを計画してきました。 毎年行っているのと、具体的な事は未定だったので安易に計画にのりました。 日が経つにつれてだんだん具体的になって行くのですが、 義姉Bが決めてこちらに言ってくると言う感じでした。 当日は義姉Bの仕事が14時迄なのでその後出発。 義姉Bの家のお墓は高速道路を走って1時間程の京都市内に寄って、そこから更に高速道路を走って1時間程の大阪の本家のお墓へ行く。 主人は当日は仕事で行けない。 でも当日は義姉Aが施設に戻る日で、21時迄にお墓とは逆方向で本家から車で20分程の所。 お盆の高速道路は渋滞も予想されます。 それを義姉Bに言うと、 「大丈夫、大丈夫、行けるよ。今まではそうだったから。」 かなり疑問を感じながら、それ以上は黙っていました。 先日主人もお盆休みで帰ってきたので、その事を相談すると、 「行ける訳が無い。大体なぜあっちの家の墓に付いて行かなければいけないのか。 今までは俺らが居なかったから、連れて行って貰わなければ行けなかったが、 今は違う。 この時期は車より電車の方が良い。 あいつ(義姉B)の言う日に行かなくても、俺らだけで明日電車で行けば良い。 」 義父が賛成したので、今日行って来ました。 その事を義姉Aは勝手に電話で報告。 (義姉は統合失調症なので、なぜわざわざ電話するのかと言う議論はご遠慮下さい) 義姉Bは怒っていた様です。 義母に電話を代わって、義母が謝っていました。 後で聞くと、 「何故勝手にそういう事をするのか。私達も行かなきゃいけないのに。」 と言っていたらしい。 私としては、主人と結婚してから今までは、嫁いだ義姉Bが義父母の面倒をみてくれた事はありがたいと思っていますが、 本家の長男が行けるかどうかは関係なく、自分たちの都合のみで計画してくる事と、今までと同じ様に本家に口出ししてくる事を快く思っていません。 この事を踏まえた上で、皆様のご意見を伺いたいのです 。 もし補足が必要ならば、 させて頂きます。 最後までお読み下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • 希望も言わず、人任せにして、後で文句を言うのって…

    (長文)義父母と3人で旅行に行きました。 義母は要介護2状態で、手足が少し不自由です。 一人で温泉には入れません。 手押し車でゆっくりゆっくり歩きますが、 旅行好きなのに歩くのが嫌いです。 今回の旅行は、始めは私の実父の一周忌で、一人で帰省するつもりでした。 でも夏に義母の実家へ帰る話しが流れて、残念そうにしている義母に 「では私の帰省に合わせて、一緒にお義母さんの所もまわりましょうか?」 私と義母の実家は同じ九州とは言え、両端なので途中で一泊、3人とも時間に余裕があるのでどうせなら一週間掛けて九州を周る事にしました。 義父は義母に合わせるので、義母に見たい物や行きたい温泉などを聞きましたが、 「何処でも良い、あなたが行きたい所に行けば良い、私達は待っているから。待っているのは慣れているから。」 義父母達はよく義姉家族と旅行に行き、義姉の子供達がテーマパークなどで遊んでいる間は、テーマパークの周りのベンチに座って居たり、車で待って居たりしています。 そんな旅行も何故行きたがるのか分かりませんが、今回も温泉地だけを巡っても…と思い、温泉地以外で3つほど観光しました。 その間、涼しい待合室もあるところ、車で一緒に周れるところ、そして待つ場所が無いし、義母も行ったことが無い観光地でしたので、その施設に車椅子を借りて周りました。 車で行けるところは問題ありませんでした。 涼しい待合室のあるところを指し示し、一人で観光地に向かいました。 少しすると義父が来たので一緒に周りました。全部周るのに1時間は掛かるところです。 そして一足先に義父が義母の元へ。私が帰って来た時には車に乗り込んで居ました。 義母「もう少し涼しいところに行こう」と車中が暑い事の不満を言いました。 私「え? それなら涼しいところで待っていれば良かったじゃないですか?」 すると長く待たされた事にも不満で、義父に怒って居ました。 義父は義母に行ってもいいよと言われたので行って来たのですが…。 義母の言い分は、 「待つの可哀想だから、言っただけ、行かせて貰ってありがとうを言え‼」 義母は何回か行った事があることと、歩きたく無いので待っていました。 待合室も無くて、義母も初めての観光地、待つことに不満でしょうから、車椅子を確認して借り、一緒に周ったのですが、沢山見る所があって確かに似たりよったりの物かもしれませんが、 義母は「もういい、あんたらええ加減にせえ」 と怒ります。でもきっと待たせても文句を言います。 好きなところに行って良かったのよね⁇ でも一切希望を言わず、温泉地や宿、移動手段も何もかも任せておいて、後で文句ばかり…。 義母の旅行好きで歩くの嫌いな為にどれだけ義父や私が走り回ってフォローしているか、全く分かっていません。 介護が辛いのでは無くて、介護の大変さを全く義母が理解していない事がキツイです。 義母は介護をした経験が無く、姑を嫌って勝手に家を借りて住んでしまい、義父が介護と義母の間を行ったり来たりしていました。 義母が倒れてからは義父が介護をしてきました。なので義父は良く理解してくれています。 でも、希望も言わず、全て人任せにしておいて、文句ばかり言うのって、どう思われますか? 私がどこか悪かったのでしょうか? ※長文なのに最後までお読み頂き、ありがとうございました。

  • ベビーとの国内旅行について

    義父(夫の父親)が去年の4月に70歳手前で癌になり大きな手術を受け、今でもインターフェロンという薬を投与しています。暖かくなって来たので、義父が「仙台に旅行に行きたい」と言いました。仙台は義父の生まれ故郷です。しかしその義父は薬のせいでイライラしやすかったり、義母が言うには毎日体がキツイキツイと言って子供に返ったように大変な時があるのだそう。でも義父の余命はあと2年と言われたの事もあり気持ちに応えたいのですが、体の弱った義父を支えながら生後6ヶ月の娘の面倒を見ながらの旅行というのが不安です。義母ももう71歳なので体力的にもあまり育児を手伝っては貰えませんし、義父と義母の事は夫に任せるとなると、やはり移動中の面倒は私一人で見る事になりそう。以前の旅行の時も殆ど夫は義父たちの面倒で、娘の事を手伝って貰えなかったので帰りに喧嘩になりました。私の大変さも分かってよ…という気分になってしまったのです。もし旅行に行く事になったら、義父達は飛行機で仙台へ行くと思いますが私たちは新幹線になります。家族が合流した後大きめのレンタカーでの移動になると思います。ただ娘は完全母乳+離乳食初期なので、多分全てを移動中の車内などで行うことになりそうです。とにかく色々心配なのですが、特に完全母乳ですし、神奈川(自宅)から仙台までも持つのか?!という事が心配なのです。新幹線の多目的室は、空いている時しか授乳できなそうですし…。同じような経験をされた方がいらしたら、お話を聞かせていただきたいです。

  • 長男の嫁だから・・・と言われて(長文です。)

    少し複雑なので現在の状態を説明します。私は40代で2児の母親。私の主人は長男で3年前に突然病気で他界しました。義母、実父も他界しています。義父は病気で入院中ですが、医者の話では長くないと言われました。現在、実母と私と子供と4人でどうにか暮らしております。(家は、実母と主人の半分ずつの名義になっております)主人の実家は、現在の住まいより車で5分ぐらいの所にあり、誰も住んでおりません。(義母の位牌があります)。兄弟は義妹・姉3人(3人とも既婚)と行方不明の義弟がおります。今、悩んでいることは義姉妹のことです。義父がなくなることを大前提に電話を掛けてきました。長男の嫁だから、義母の位牌と亡くなる予定(?)の義父の位牌を現在住んでいる家に移すようにと。まだ、義父が一生懸命に病気と闘っている時にです。私は、義父母にはちゃんと家があり仏壇もあるし、行方不明の義弟のこともありますので、しばらくは義父母の家に納めてあげたいと考えております。もちろん命日、彼岸、お盆にも手を合わせお供え物をしお墓参りもしておりますし、家を訪ねたときにも手を合わせます。義姉妹は、主人の位牌と義母の位牌を別々にしておくから、病気になったり、親戚にいいことがないんだと言い納得しません。長男の嫁だから義妹姉達の言うとおりにしなければいけないのでしょうか?身勝手すぎる思うのは私だけでしょうか?長男の嫁だから面倒を見る当たり前のように電話をよこしている義妹姉達には、面倒を見る義務はないのでしょうか?どう、対応したら、どう説得したらいいのかわかりません。いっそのこと、縁を切りたいと思ってしまってます。

  • お姑さんについて。(長文です。)

    こんにちは!私は、昨年11月に長男を出産しました。出産以降、義母の行動について、かなり嫌気がさしているんです。出産前は何も思いませんでしたが、出産後、病院に一度だけ長男の顔を見に来ただけで、その後全く音沙汰なしです。私はまだ実家にいるのですが、義母の家から私の実家までは車で1時間の距離で遠いとは思えません。義母は長距離の運転はできませんが義父は運転が好き時間も自由になります。せっかく自分の初孫が生まれたというのに可愛くないのでしょうか?また義母がここまで干渉してこないことの要因がもう一つあり、それは義姉が現在妊娠中(今月が予定日)で里帰りしていることにもあります。義母はこの義姉を溺愛していて、彼女の妊娠を私の妊娠よりも楽しみにしていることは明らかでした。義姉は先月里帰りをしたので去年中は私の実家に来ることも電話することもできたはずです。また私が育児で大変だと知っていて主人に1日でも実家に来て育児を手伝って欲しいと思っている時なのに、義母はもらったからと“○○のチケットがあるから見に行って来たら?(もちろん主人一人で!)”と進める始末。喜んでもらう主人も主人ですが、渡す義母も義母だと思います。あまりの行動に私の母も腹を立てています。ちなみに私は長女で主人は長男です。私は実家を継ぐことを小さいときから言われていましたが、私が実家を継げず主人と結婚したいと話したとき、私の両親は快く出してくれました。私も両親もとても大きな決断をしました。それなのにいざ孫が生まれたら、義母も義父も何の世話もせず老後は私たち夫婦と孫と住み、安泰な日々を過ごそうとしています。それに引き換え私の両親はとてもさびしそうです。私は出産前は将来的には同居でもいいと思っていたのですが、今となってはとんでもありません。みなさん、どう思いますか?できたら既婚男性からのご回答もお待ちしています。

  • 相続と介護と義姉

    相続と介護について 夫42歳、私(嫁)37歳、子2人。 近々義父母の自宅を建て替えて同居しようと話しています。 同居と建て替えはOKが出ています。 坪数80坪です。土地名義は義母です。 私は長男に嫁いだので義父母を介護し見送る気持ちでいました。 ですが・・・ 義母名義の土地に夫の名前で2世帯を建てます。(ローン支払いは全部夫) 義父母が亡くなったあと、義姉が土地を半分相続し、義父母が使ってた部屋に住むと言い出しました。もちろんローンの支払いは義父母が亡くなった後、義姉が少し払うとのこと。 私と義姉は14歳離れています。ちなみに義父母は今74歳。義姉は51歳、義姉旦那は60歳、子供は22歳女の子。 まだ義父母は元気ですが10数年後に他界し、その後に義姉夫婦が移り住んでくる・・・ ってことは私がまた義父母以外に義姉夫婦のまで面倒を見なきゃいけなくなりますよね? 私は夫の実家の財産全部いりません。もちろん土地もいりません。 義姉が住むなら放棄したいんです。 でも現在いる義父母の面倒は私が見なきゃいけない・・・ 義姉は「実父母が他界した後に実家に戻る」と言ってます。(現在他県に住んでます) こんな時はどうしたら良いのでしょうか?

  • 内孫、外孫 祖父母の態度の違い(長文です)

    いつも、お世話になっています。 以前から、少し不思議に思っていたことなんですが、ここにきてやっぱりおかしいと思っていることがあります。 私は長男の嫁(同居はしていません)で、今年で1歳・6歳・7歳になる娘がいます。 最近、義姉が1歳・2歳の子(女児・男児)を連れて出戻ってきました。 義父母は私達の子供に対し優しく接してくれます。特に義父。義母は義父がやさしく接しているから仕方なくって感じですが…(自分の子供の次男(夫の弟)の事を溺愛してます。)。 一方、義父母は義姉の子供に対しては、『うるさい』『はぁーっ!?(怒)何~?』『あっちにいけ~っ!』という感じです。 始めは、義姉から聞いていただけでなので、『自分の娘の子だから気を使わないで、思ったこと言ってるだけじゃない?』と義姉に言っていたのですが、実際に目にして、違う!と思いました。 子供達はいとこ同士ですし、義父母とは血が繋がった同じ孫です。こんな差別があっていいのか?と思います。見ていて義姉の子供がかわいそうです。 なので私がいる時は、義父母より義姉の子達の肩を持つようにしています。 例えば…一緒にご飯を食べる時、義姉の子が遊び始めたりしたら、『あげるな~。ほっとけ。お前達(親)は食べとけ。』と義父は親は食べとけ、子供はどうでもいい様な言い方をします。(ご飯は義父が作ります。味に評価をしてくれるのは大人だけだから)その時、義姉も私の夫も親には逆らわないので、私だけ逆らって『いいよ、いいよ~。じゃぁ、これ食べようか?これなら食べれる?』と義姉の子に言って、ご飯をあげます。 私がここに質問をする事になった決定的な出来事は、義父が義姉に『お前の子供は泣くばかり、○○(私の夫)の子はそうじゃない。』と同じ孫を比べたことです。 なぜ比べるのか、差別をするのか理由がわかりません。たしかに、私達の子より、義姉の子達はわんぱくですが、それがダメとは私は思えません。むしろ、健康で元気で良い。と思っています。 長文になってすみません。同じ血の繋がっている孫でも内孫・外孫どんな理由でもいいです、こんなに態度に差があるものなのでしょうか。

  • 私は嫌われているのでしょうか?(長文すみません)

    現在27歳、結婚5年目の主婦です。主人と私は一回り年が離れていて、義姉とも20歳違います。その義姉に嫌われているのではないか?と以前からとても悩んでおり、相談させていただきます。 義姉とは、お盆と正月位しか会う機会がないのですが、私に対してそっけないというか、挨拶しても「あ~どうも。」という冷たい態度を取られます。もちろん話しかけられる事もほとんどなく、私から何か話しかけても相槌程度で終わってしまいます。 元々自分から喋るタイプの人ではないように見受けられますが、決して性格が悪い人のようには見えません。義父母も、主人も本当にいい人ですし、義姉だけがそんな風に育つとは考えられないのです。でも私の両親が主人の実家で義姉に偶然会った時も、同じような無愛想な態度を取られたそうです。私は結婚前に、一度も義姉に会う機会がありませんでした。年の差婚を義姉は快く思っていなかったのか、「勝手に結婚準備させといたら?」と義母に話していたようです。 結婚式が終わった時が初対面だったのですが、私が「はじめまして。今までご挨拶にも伺えず申し訳ありませんでした。」と挨拶をしたところ、「はぁっ??」と笑い返されてしまいました。失礼な事を言ってしまったのかなとショックで、その時の事が今でも頭から離れません。いい大人なんだから、初めの挨拶くらいそれなりの言葉をかけてくれてもいいのに。と悲しい気持ちになりました。その他些細なことですが、 年賀状の宛名も主人の名前だけ。贈り物をしても「うちの子はこういうのあまり好きでないから。」など言われる・・・ 私はやはり嫌われているのでしょうか。結婚前にちゃんと挨拶に伺わなかったのがいけなかったのでしょうか。それとも義姉の性格でしょうか。この先、どう接していいかとても悩んでいます。 助言下さる方がおられましたら、宜しくお願い致します。

  • 義姉の借金返済と、今後の生活について(長文です)

    義姉(30台後半、主人の姉)についてです。 若い頃は地方都市で、水商売をして一人暮らしをしていました。 職も転々と変え、30代に入り定収入も無く、義父母(主人の父母)が家賃等仕送りを昨年までしていました。義父は年金生活なので、義母のパート代を仕送りしていたようです。 その地方都市生活の中で、生活に困って200万弱の借金があり、それも義父、母が月々肩代わりしています(現在も継続中)。 しかし昨年、義母が病に倒れ、今までのように仕送り出来なくなったため、その義姉は実家(義母、父の元)に戻りました。 仕事を探すと言っていますが、なんの経験も無く本人も現実逃避していて実家に戻って一年ですが、まだバイトすらしていません。 実家に戻った事で、義母と義父で娘の事でもめる事が多くなり、一時期は別居もする程でした。 見かねた義妹(主人の妹)が、あまりに母親が可哀想..と今までの借金を全額立て替えると言い出したそうです。今まとめて払えば200万いかないが、このままズルズル義母が払っていると総額500万ちかくになるそうです。 で、主人は長男ですし、知らぬ顔も出来ないので、妹さんと折半で払ってしまったらという事になりました。 そこで質問です。 今後義姉が、消費者キンユから借りれなくする方法(法的手段)はありますか? また、もともと義母、父は保証人になっていないにも関わらず、代わりに払っています。それを辞めた場合、実家に取りたてが来る可能性はありますか? また将来、義父,母がなくなったとき、どこかから義姉がお金を借りた時に、保証人になっていなくても、兄である主人や妹が取りたてに合う可能性はありますか? 生活保護や自己破産は、義姉本人から申し立てがないとできないものなのでしょうか? 全くの素人質問でお恥ずかしい限りですが、かなり参っています。 こういった事を相談出来るような所などもあれば、お教え下さい。 言葉足らずですみませんが、よろしくお願い致します。

  • お姑さんへの対応(長文です)

    初めて投稿します。 4歳の娘を持つ母です。主人の義母さんへの対応に困っています。 主人の実家は少し複雑で、高校時代から、義母・主人の二人暮らしだったそうです。義父さんは昔から出張が多く、義姉さんは、中学から非行に走り、二人ともあまり家に居なかったそうです。 そこに私ができ婚で入りました。 私と義母さんは上手くいかず、同居していましたが、別居することになり、義母さんは義姉さん(結婚し子有り)のところへ行きました。 最近、義姉さんは離婚され、子供(小1)を義母さんに預けっぱなしで、義母さんに会いに行くと必ず愚痴ばかりです。(ケンカがきっかけで別居にはなりましたが、何とか関係を修復しています。) そんな時に、義母さんの母が米寿なので温泉旅行に連れて行くと話が出ました。そこへ義姉さんの子も一緒に行くようですが、子供一人じゃつまらないからと、うちの子も連れて行くと言い出しました。子供同士は仲が良い方ではないようです。(結構ケンカします) 少しボケのある米寿のおばあちゃんと、子供二人を連れて行けるのでしょうか?小1の子だけでも疲れて嫌になっているのに。 主人は良いんじゃない。とまるで人事のようでした。 私は心配で断りたいのですが、やっと義母さんとの関係も修復しつつあるところなので、行かせた方がいいのでしょうか? 義母さんは何かとうちの子をどこかへ連れて行きたいようです。(親なしです。) 誘われるのは今回だけではないです。前回は日帰りバス旅行で、まだ3歳だったので主人付きの条件で行きました。(私は風邪でダウンでした。) 信用していないわけではないですが、やはり自分の中でまだ整理がついていないのか、義母さんに預けたくない気持ちでいっぱいです。 やはり私がいけないのでしょうか? 長文ですみません。 アドバイスを宜しくお願い致します。