• ベストアンサー

警察が押収したパソコン

kaisinjuku04の回答

回答No.1

HDDの中身さえ見る(復元する)ことができれば、よほどの対策を講じていない限り判ると思いますよ。 例えば、 インターネット一時ファイルを電源オフで削除する設定にしていても、OFFICEで使うために履歴が別の個所に残されている場合もありますし。 メールを見れば、SNS等の登録情報を見て、そこにアクセスすることもできますし。 プロバイダに提出させるものも含め、いろんなログから判断できることもありますし。 PC内に残されている画像をGoogle検索すれば、アップロード先を割り出せたりもしますし。

noname#181558
質問者

お礼

ということは、わかるってことでいいですか? メールアドレスもわかるのですか? てことは、内容もですね? 画像もですか? そんなに簡単なのですね。自分にはできませんけど すごい!

関連するQ&A

  • ログアウトしないとマズいですか。

    ログアウトのことで質問です。 ブログに記事を投稿したりしています。 それで、たまたま、 ヤフーの検索で、自分のブログに関するキーワードで検索してみました。 一応、検索サイトに自分のブログが出てきましたので、 クリックしました。 そして自分が管理人のブログへ。 そしたら、自分のブログがログインの状態でした。 ログインの状態だと、当然、管理画面などにアクセスできるわけですが、 これは、自分のパソコンだから、ログインの状態だったのでしょうか。 それとも、例えば、ログアウトをし忘れた場合、 インターネット上で、 (他の人が別のパソコンでグーグルやリンク等をたどって)自分のブログに アクセスした場合、やはりログインの状態で、管理画面などにアクセスできる のでしょうか。 何か心配になってきました。 初歩的質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • ログインしていない状態になっていることが多い

    最近PCからヤフー、OKWave、twitter、facebook、ニコニコ動画等にアクセスするとログインしてない状態になっていることが多いです。 それらにはすでに登録してあって、以前はいちいちログインする必要がないことが多かったです。 以前のように戻すにはどうすればいいですか?

  • インターネットカフェの

    パソコンでヤフーのトップページにログインしたあと、ログアウトしました。 そのあと、いったん電源をけしてヤフーのトップページにアクセスすると、なぜか何もしてないのにログインした状態になってます。 何回もやっても同じ症状です。 どうすればもとにもどりますか?

  • LINEをパソコンで

    LINEをパソコンでしたいのですが、facebookのアカウントでログインするためにはどうしたらいいですか? 僕自身は携帯を持っておらず親もLINEをしているため僕は出来ないのです それで、携帯ではfacebookでログイン出来るのでパソコンでは出来なのかな?と思い聞きました 教えてください

  • edgeからFacebook

    edgeのトップページからFacebookにアクセスするとFacebookからアカウントとパスワードによるインストールが求められるようになり新規ログイン通知が来ます。Twitterも同じです。どう修復したらいいでしょうか。

  • アメブロのアクセス履歴について

    たとえば、 yahooのトップにAさんのブログへのリンクがあったとします。 自分もアメブロを開設していて ログイン済みだとします この状態で、yahooからAさんのアメブロにアクセスすると Aさんの、アクセス履歴(アメブロの)に、 自分のブログはのるのでしょうか? それともyahooからきたというリンクがのるのでしょうか??? 推測ではなく、確証がほしいです

  • パソコンを盗まれました

    昨日ノートパソコンを外出先で使用していたのですが、トイレに立ったすきに盗まれてしまいました。 今になってすごく不安になってきたのですが、Googleにログインしたままの状態でした。 もし、誰かがネットカフェなどのフリースポットなどでわたしのアカウントでログインされたままのGoogleサイトを利用しネットバンク等にアクセスして不正送金などをした場合(その他何らかの犯罪)どうなるでしょうか? 警察などの捜査でGoogleに問い合わせたとき、わたしが疑われることになってしまうのでしょうか? ちなみに、盗まれたときはwindowsは終了処理をしていましたが、パソコンにロックをかけておらず(うかつでした)電源を入れればログイン状態のGoogleを開けます。 ログインの状態でどこかにアクセスすれば、そのようになってしまうのでしょうか? ITの素人なのでよくわかりません。 詳しい方宜しくお願いします。

  • パソコン引越しで、アイコンのデザインが、消えた。

    どちらもwindows10 パソコンで、 以前使ってたパソコンAで、例えば、アマゾンのHPにアクセスするアイコンとか、ヨドバシのアイコンとか、各社独特のデザインのアイコンをディスクトップ上に、ちりばめておりました。 そこへ、パソコンBを購入して、それらのアイコンをUSBメモリーにコピーして、パソコンBのディスクトップ上に置いてみたら、元のデザインが消えて、グーグルクロームのデザインの「赤、黄色、緑」の色に変わりました。 見ずらいので、以前のような、独特なデザインのアイコンにしたいです。どうしたらいいですか? 自分の希望は、マイクロソフトEDGは使いたくないのですが、グーグルクロームだけで、使いたいです。

  • 企業のFacebookページの公開領域

    企業のFacebookページの作成をしているのですが、非ログイン時に、そのページにURLで直接アクセスした際、 Facebookのトップ(https://www.facebook.com/)にリダイレクトされてしまい、閲覧できません。 例えば、アマゾンのサイトはログインしてない状態でも閲覧できます。 https://www.facebook.com/AmazonJP このような設定にするには、どのようにすれば良いか、 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • パソコンを共有されたくない

    パソコンのトップページのタスクバーにパソコンのアイコンがいつもあります (ネットワーク2 インターネットアクセスの表示あり) 家で一人が使用しているPCなのに 他人に入り込まれて覗き見られています また勝手に内容を操作されることもあります ノートンセキュリティー360をいれてるのにです  どうすればよいか教えてください