• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色弱者の労働について)

色弱者の労働について

nonbiribokeの回答

回答No.3

私がいた職場にも、色弱の人がいましたが、「ネクタイの色を選ぶときに、濃い色しか選べない。」と言ってたくらいで、他には、問題ないみたいでしたよ。 おそらく、ものすごく微妙な色が人とは違う認識なのでしょうが、それは、健常者でも、グレーっぽいブルーか、ブルーっぽいグレーか。というくれいのレベルではないでしょうか? 別に、上司に報告しなくても良かったのでは?と思います。 今度、何か、言われても、普通に見えてますよ。と、流しておけると良いですね。 たまに、しつこい上司がいるので、ちょっとばかりの我慢が必要かもしれません。 でも、色弱って、普通に、クラスに1-2人いたと思うんだけどな・・・ その上司たちは、検査のない学校で子ども時代を過ごしたんですかね? 子供は、欲しくないっていう人が現れるかもしれないし、結婚については、今から決めなくても良いと思います。それこそ、時が決めてくれる事柄でしょうから。

nabeyaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はっきり言えば、検査でしかわからない、自覚していないということは困ってないということですよね。 上司には、健康診断の結果が病院からも届いてるので見られてしまったわけですよ。教えたくもないですけどね。 いまは、自分からネタにしてます。 上司には、「赤がわかりにくいそうですから、上司さんが不機嫌かどうか私には判断できませんね。だから、この仕事の決裁を今ください。」など逆にこちらが言われた分嫌味を言い始めています。 これには、上司も苦笑していますが。 結婚をしたいという思いは子どものころから、家庭不和であまり夫婦生活にはいい印象がありません。だから、結婚したいと思えないんです。 たしかに、本当に運命の人と出会ったら考えるかもしれません。いまは、目の前のことを一生懸命に取り組みたいと思います。

関連するQ&A

  • 色の見え方がおかしくなりました。

    私は27歳の女です。 ここ1、2年でよく色を間違えるようになりました。 おかしいなと思い、病院で検査した結果、先天性赤緑色盲と診断されました。 しかし、両親とも色覚異常はなく(2人とも運転免許を持っています)、私自身も小さい頃に色覚検査をした記憶があり、異常はありませんでした。 今まで緑や赤に見えていた色がすごく曖昧な色に見えるという自覚症状もあります。 また、ここ数日人の顔が緑がかって見えるようになりました。色もさらに区別つきにくくなってきました。 眼科へ行っても、原因がわからないと言われました。 何かこのような症状になる可能性のある病気があれば、教えてください。 あと、気になることがあります。 顔にレーザーを当てているのですが、その光が目に影響を与えるということはあるのでしょうか? 目の保護をしていてもかなりまぶしく感じます。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 色弱者の航空業界就職について

    小さい頃に色弱と診断されましたが、航空関係の就職を諦めきれず投稿しました。自分としては信号機の識別などもできるし(一応、自動車免許は持っています)日常生活では全く自覚していません。しかし精密な検査をすると多少なりとも異常があるのは自覚せずとも承知しています。 (1)航空保安大学や各種資格受験の身体検査においての色覚検査は現在どのように行われているのでしょうか? (2)また現在、色覚補正眼鏡といった補正器具がありますがこれを装着しての各種受検は可能なのでしょうか? (3)色弱者でも航空関係の業務に携われる職種は他にどのようなものがありますか? もちろん大勢の乗客の安全に関わる職業ですのでそのような検査を課しているのは十分承知の上です。業界の方や経験者の方、宜しくお願いします。

  • 子供の色覚異常の程度や生活で困ることについて

    小2の子供が色覚異常と診断されました。 学校で簡易検査後、眼科を受信しました。 石原式色覚異常検査表38表中20不正解、D15テストは2回行い2回ともスムーズに正解、いままで日常では気付かずに色認識が必要なゲームも好きでやってます。医師からは日常生活には問題なく、これ以上の検査は必要ないし疲れた時や暗いときなど間違えることがあるかもと説明されました、 塗り絵など塗り分けも違和感なくできており、全く私達も気付かなかったですし、検査した学校の先生もびっくりしたそうです。 D15をパスできて今まで違和感がなかったぐらいの程度の色覚異常の場合は正常色覚と比べてそんなに変わりない見え方なんでしょうか? ネットなどで色覚異常の方の見え方のシュミレーションを見たのですが、強度の方見え方のようで、軽度〜中程度の方のシュミレーションや見間違いやすい色の情報などはありますか? 軽度〜中程度では見間違えなどそこまで気にするレベルではないんでしょうか? 宜しくお願い致します。 詳しい方や同程度の色覚異常の方やお子様を持たれている方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • 色覚異常の検査

    色覚異常の検査はどの眼科でも受けられるのでしょうか? それとも、大学病院のような大きな病院でないと受けられないのでしょうか? 私はホームページ作成の業務に就いているのですが、周囲から色が変と言われます。 他のホームページを参考に色みを真似してみようとしても、思った通りにいかないことが多いです。 ただ単に技術が未熟なだけかもしれませんが、調べてみたところ、症状の差はあるようですが、男性の20人に一人はなんらかの色覚異常があるという記述を見つけました。 自分自身、赤・緑・青などの判別は出来るのですが、こういった場合でも色覚異常という場合もあるのでしょうか? 私の考えすぎかもしれませんが、ご意見頂ければ幸いです。

  • 電力会社と色覚異常

    電力会社への就職に関して質問です。 私は既にとある電力会社に内々定をもらっています。 その会社の面接で、色の判別について質問されました。 そのときは大丈夫と答えたのですが、あとで親と話しているときに、 小学校での色覚検査で色弱かもしれないという結果が出ていたことがわかりました。 今まで色で困ったこともなかったので、完全に忘れてました。 基本的に営業なので関係ない気もするのですが、色判別が必要な仕事に就くことも無いことは無いようです。 ここで質問なのですが、電力会社の入社前健康診断で色覚検査はあるのでしょうか? またあるとしたらその検査はどのようなものでしょうか?(石原表、パネルD-15、等) そしてもし検査があってそこで異常と判断されたら内定取り消しになる可能性もあるでしょうか? 会社に直接聞くのが一番確実だと思いますが、内々定の段階ですのでそれが元であっさり切られたらと思うと怖くてできません。 もし電力に関係ある方や知っている方がいらっしゃいましたら回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 色覚異常?

    今日、学校の健康診断で 色覚検査をしました。 おそらく石原式色覚検査と呼ばれるもので、 たくさんの丸の中の色を判別して 数字を見つけたり、色の違う丸をなぞったり することをやったのですが、 「ひとつだけ数字ではないもので 読めないものが混ざっています」と 先生から言われ、 どれが読めないものかはわかったのですが、 普通のみんなが見えるような数字で ひとつだけ、どうしてもわからないものがありました。 他の数字はすべて読めたのですが、 それだけどうしてもわからず 最終的にあやふやな感じで「5」答えたら 合っていたらしいので、 先生も「色覚異常なし」に丸を付けていましたが かなり当てずっぽうで答えてしまい 「合っている」と言われても やっぱりどうしても自分には5に見えにくく 不安になりました。 去年もこの検査をやったのですが その時は何も問題なく答えられました。 ちなみに今日いっしょに測った視力は 両目とも1.5でした。 (前に眼科で右目が乱視と言われたことがあります。 けど眼科の先生にはとくに治療するほど 悪くないので大丈夫と言われ、何もしていません。) 他の数字はすべて読めたのに、 1つだけどうしても読めなかったのですが これは色覚異常というものなのでしょうか? どなたか教えてください><

  • 色弱・色盲・色覚異常の方、アドバイスをお願いします

    色弱・色盲・色覚異常の方に教えて欲しいことがあります。 今まで何度も同じようなことを言われて/聞かれてもううんざりという言葉はありますか? こんなことを言われて傷ついたという言葉はありますか? 最近付き合い始めた彼氏が色覚異常だと言われました。彼の言葉だと「COLOR BLIND/色盲」と言っていました。「緑・青・茶色を見分けるのが難しい」と言っていました。その時私は正直どういうことなのか分かりませんでした。恥ずかしながら私は色覚異常というものを知りませんでした。色盲=モノクロだと思っていました。色が見えているのに色盲とはどういうことなんだろう?と思いました。 ある時遊園地で「どのジェットコースターに乗りたい?」と聞かれたので、「あの紫のジェットコースターに乗りたい」と言ったところ、「色盲だからどれかわからないよ、教えてくれなきゃ」と言われました。確か緑・青・茶色に弱いと言っていたのに、どうして紫が関係あるんだろうと疑問に思いました。 しばらくしてインターネットで調べてみると、どうも彼は赤緑色覚異常のようです。赤と緑、青と紫、黄色とオレンジは見分けにくいということが書いてありました。これを読んで、ジェットコースターの時のことが理解できました。 日本人男性の5%、白人男性の8%は色覚異常だということも初めて知りました。ちなみに彼氏は白人男性です。今まで二十数年生きてきて、色覚異常だと言う人に出会ったのが初めてだったので、これほど多くいらっしゃることに驚いています。そして無知な自分を恥ずかしく思います。 彼氏のことは大好きで、今後うまくいって結婚できれば良いなと思っていますが、私が無知な為に、彼を傷つけてしまうことがあるのではないかとちょっと心配しています。 色覚異常の方、又はそのパートナーの方にアドバイスを頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 緑と灰色の見え方(色覚異常の疑い?)

    質問させてください。 ある物の色を巡って、私は緑、知人は灰色であると主張しています。 ネットで少し見てはみたのですが、色覚異常の場合、「緑と灰色」が区別しづらいことがあるようです。 この場合、緑が灰色に見えるということなのでしょうか、それとも灰色が緑に見えるということなのでしょうか。 お互い、これまで生活に支障はなく、今後も困ることはないと思うのですが、物の色の見え方が違うということの直面し、気持ちとしては戸惑っています。 よくあることなのでしょうか・・。

  • 左右の目で 色が違って見える

    左右の目で、色が違って見えるのですが同じような方はいるでしょうか?(瞳の色の事ではなく、見え方です) 具体的には右目は赤がやや強調されて見えている様です。 視力は特に悪くなく、色覚検査?で異常と言われたこともありません。 同じ様な方、また病気では?という情報ありましたらお願いします。

  • 指先が緑色に…

    こんばんは。 友人のことなのですが、不安で仕方ないようですので 代りに私がここへ質問を書き込ませていただこうと思います。 最近になって、特別寒くもないのに 指先が緑色になるらしいのです。 爪だけが緑になる等ではなく、指先(第二関節くらいから)が 緑色に変色するようなのです。 血色が悪いだけではないだろうかと私は思ったのですが、 本人はとても怖がっており、病院に行って 検査までしてきたようです。 その結果は異常なし。 それならば大丈夫ではないだろうか・・?と思うのですが、 指先が緑色になるというのは聞いたこともない話ですし、 私もとても心配になりました。 何故このような症状が出るのでしょうか?

専門家に質問してみよう