• ベストアンサー

1.5mの距離のパイプの平行の測り方。

1.5mの間隔で鉄パイプが2本あります。 2本のパイプの長さは1mずつ。 その間には約100mmのすき間がパイプに平行にあります。 このパイプが平行かどうかを計るにはどうしたらよいでしょうか? 単に2mの金尺を当てて計るのではちょっと当たり前すぎると指摘されて・・・。 そんなでかいスコヤなんてないし・・・。 良い方法ありませんか? 1/10mm読めると十分です。

  • 9766
  • お礼率52% (601/1143)
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

「長方形、正方形は対角線の長さが等しい」ということを利用し、鉄パイプの先端のある点と、もう一方のパイプの対角にあたる点との距離を同様に測り、比較する、というものはいかがですか?

9766
質問者

お礼

確かに対角線のほうが1辺より長いので、精度は上がりそうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

私の使っているメーカーです。 http://www.kongonet.co.jp/sokuryo/index.htm 使い方は http://www.jsurvey.jp/ で販売している測量士資格試験の参考書を参考にしてください。 一応.政府の関係組織を紹介しておきます。今見つけられなかったのですが.どこかにメーカー一覧があります http://www.gsi.go.jp/

9766
質問者

お礼

詳しく調べていただきましてありがとうございます。 こんなショボイ装置を計るにはもったいなさ過ぎる装置なんですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

トランシェットかレベルありますか。 あれば.簡単に計れます。前者が一番安いので30-50マン.デジタルの光学式で200マン.後者は5-10蔓延です。 私は農家なので.結構土木工事や水道工事をしますので.一番安いデジタル機械式のトランシェットを持っています。 ちょっとした土木やならは.もっているはずです。

9766
質問者

お礼

「トランシェット」は知りません。 早速調べてみます。ありがとうございます。

9766
質問者

補足

調べてみましたが「トランシェット」が出てきません。簡単に教えていただけませんか?

回答No.3

まず,2本のパイプの真直度は保証されているのでしょうか? 次に,その2本は同一平面上にあるのでしょうか? >その間には約100mmのすき間がパイプに平行にあります。 ↑ここが意味不明です。  まっすぐ(真直)で,同一平面上にあることが確かなら,パイプの端同士の距離を測定すればいいですが,  同一平面上にある保証がなければ,パイプの両端に加えて中間部も何点か距離を測る必要がありますね。  直接金尺では測りにくいようなら,両パイプの間隔に相当する棒(治具)をつくり,何箇所かでパイプと棒との隙間を測定する・・・なんていうのはいかがですか?

9766
質問者

お礼

2本のパイプの高さは他の部材からハイトゲージで合わせています。その部材からは、平面距離が出しにくい位置にあります。 上から見て、パイプの開きは両端の距離を計測して合わせればよいのですが、この距離が数パターンありまして。 可変の治具を検討してみます。(難しい~) ありがとうございます。

回答No.2

パイプということなので、水滴を使うのでしょうか? パイプをそれぞれ垂直にして、パイプの中を通りぬけるように上から水滴を落とし、どちらのパイプの内面も濡れなかったら、平行ということでは? でも、パイプの内径が大きいと意味がないですねェ。

9766
質問者

お礼

困ったことに平行でない場合、どのくらいずれているのか数値で表さなければならないのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外径50角の鉄パイプと、外径40角のパイプを入れ子にして

    外径50角の鉄パイプと、外径40角のパイプを入れ子にして ボルト(貫通)で繋げたいのですが、50角の鉄パイプの肉厚が3.2mmまでしかないので、 隙間があいてしまいます。 この隙間を埋めるための良い方法はないでしょうか?

  • 樹脂パイプと鉄パイプの接合、接着等

    現存する樹脂パイプの中に市販の鉄パイプを入れ、接合、接着しくっつけたいのですがどのような方法がありますでしょうか。 用途は特に決まってませんが、純粋に気になりましたので質問させていただきました。 現存する樹脂パイプの内径はφ98.5mmほどです。 この中に鉄パイプを入れたいと考えております。 この樹脂パイプの内径近くの鉄パイプの規格品では外径φ89.1mmかφ101.6mmになるかと思います。 これらの鉄パイプを上手く樹脂パイプと接合、接着したいと考えております。

  • パイプに軸に対して平行な線を引きたいのですが

    私の大学のとあるサークルにおいて、3400mmのCFRPにパイプの中心軸に平行な線を(修正液などで)引こうと思うのですが、 私達のサークルにあるレーザー出力装置が壊れたせいか地面に平行なレーザーを出す事が出来ず、レーザーに沿って線を引こうにも引けない状態です。 明後日に加工をしなければならなくて困っています。 どうすれば長いパイプに中心線を引く事が出来るでしょうか。

  • 四角い鉄パイプはどこで売っていますか?

    四角い鉄パイプはどこで売っていますか?ネットも含めてでもいいです。種類が多いほうがいいのですが、 というのも四角い鉄パイプの中に一回り小さい鉄パイプを入れて使いたいのですが どれも1mmとか0,6mmとかサイズが微妙に合わず入りません。 大きすぎてもブカブカになってしまいます。規格上そういうサイズはないのでしょうか? 内径と外径がピッタリぐらいのものを探しています。いいとこはないですか?

  • 角パイプを平行に並べて溶接した時の強度について

    車両の通行する溝の蓋を鉄板にすると重たくなるため、角パイプを平行に並べて溶接したものにしようと考えています。この角パイプ蓋の強度計算を教えて下さい。宜しくお願い致します。 (条件)溝幅:600mm、角パイプ:□50mmt3.2mm×700mmを6本並べて表裏全溶接したもの

  • アルミパイプの穴あけ

    直径25mmのアルミパイプ(肉厚1mくらい)に約10cm間隔で貫通穴(径8mくらい)を二つ、電動ドリルを使ってあけたいのですが、良い方法はないでしょうか? 二つの穴は、角度が違っていたり、芯からずれたりすると使い物にならなくなってしまいます。 卓上ボール盤も持っていますが、真っ直ぐなパイプでなく曲げ加工などがされていてボール盤にうまく固定できません。

  • 硬質塩化ビニールパイプと塩化ビニールパイプの違い

    VUの150のビニールパイプを500mmほど欲しいのですが 定尺4Mは要らないので、1mというのがネットで探して合ったので購入しようと思うのですが どちらもVU150のサイズで外径、内径共に一緒で 硬質塩化パイプのほうは1600円、塩化パイプは1850円と値段だけが違い 硬質塩化ビニールパイプと塩化ビニールパイプの違いは何が違うのでしょうか? 同じVUでも字から見ると硬さが違うのでしょうか?

  • 鉄パイプを利用して、ある締め付けトルクを得たい

    鉄パイプを利用して、ある締め付けトルクを得たい 先ほど数学カテゴリーに質問してしまい、申し訳ありませんが質問し直します。 17mmの六角ナット(原付スクーターのプーリーフェイスとクランクシャフトを固定するもの)を59N・mで締め付けたいのですが、手元に長さ1.6mで重さ4kgの鉄パイプがあります。それをレンチに根元まで繋げて使用します。 鉄パイプは質量分布が一様であり、レンチの重さは無視するとして、鉄パイプの重心に何kgの重りを載せれば良いのでしょうか。 それともこの鉄パイプでは重すぎますか。 回答宜しくお願いします。

  • 水中でのパイプ強度の簡単な計算方法を教えてください。

    水中でのパイプ強度の簡単な計算方法を教えてください。 水中に鉄パイプを通し、物体を搬送した場合、以下のことを知りたいと思っています。 口径は2000mm程度、深さは最大50mで内部は地上と同じ1気圧です。 通常の鉄(たとえば一般構造用SS400)で作った場合、おおよそ何ミリの肉厚が必要か教えてください。

  • 平行な平面間の流れ

    平行な平面の間の流れについてご質問です。 標準状態の空気が流れるものとして、 長辺920mm、短辺5mmのすき間があり、入口から出口まで50mmあります。 平行な板の表面は磨いてあり、また、厚みは4mmで入口側の先端部は 特に加工無しで、直角な状態です。 出口側に吸引部分があり、入口側にある空気を吸込もうとして います。 そのとき、出口側の吸引能力が10m^3/minありますが、入口部分の おおよその流速を求めたいのです。 どなたかご相談に乗っていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。