• ベストアンサー

ちょっとした日常トラブルで警察呼んだことある方

bettybananaの回答

回答No.4

話すのが嫌だったというのか、多分、伝えたいことが電話で説明できないと思いましたので、その時は、県警本部にメールしました。伝わっていたようで色々と気遣いもして頂いてます。 このケースって、罪を裁かれる事は無いでしょうし、後が怖いですよね。 十分注意してほしいと言うことは強調しておいたほうが宜しいかと・・ 気軽に、来てもらって良いのですか。? 同じ思いしている方々もお一人では無いでしょうから、対策や対応など聞いてから、どうすべきか判断されてからでも遅くはないかと・・

関連するQ&A

  • 警察官とのトラブルは?

    事件や事故等、人と揉めたときは警察を呼ぶのが一般的ですが、 警察官と揉めたときはどこに助けを求めればよいのでしょうか? 交通違反などの警察官の対応に納得できない話も良く聞きます。クレームはどこへ? 何か有効的な方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 日常が奪われたら

    事件や事故、災害等によって、突然日常生活を奪われたら、どうしますか? 私なら、いずれにしても戸惑う事は目に見えてるため、「その時はその時」と成り行きに任せるつもりです。 宜しくお願い致します。

  • 警察から事件のことで妻の携帯に電話がありました

    妻の携帯に警察から電話がありました 内容は 「事件で調べている人がいるのですが、その人が短刀を持っており あなたと同じ名前が彫ってありますが身に覚えはありませんか?」 「事件の内容は教えることが出来ませんが彫ってある名前と同じ人に電話をしているのです」 というものでした 自宅に警察から電話がかかってきた履歴はなく 携帯番号にかかってきたのも疑問なのですが (妻が言うには最近に交通事故で人身事故をされたことがあるので そのときの番号の控えでは・・・とのことでしたが) そういう事件的なものを携帯で聞くものなのでしょうか? そもそも短刀と言われてもどのようなものかわかりませんし 妻が学生のときに所有していた彫刻等?とも思ったりもしたのですが 実際に見てみないとわかるはずもありません 警察の番号の通知からは 間違いなく地元の警察の番号でした どうしても 気になるんですよね こんなことありますかね?

  • 妻の携帯に警察から電話がありました(事件?)

    先日にも書き込みしたのですが 他に方の意見も聞きたいのと 他にも聞きたいことが出来ましたので再書き込みさせていただいています 妻の携帯に警察から電話がありました 内容は 「事件で調べている人がいるのですが、その人が短刀を持っており あなたと同じ名前が彫ってありますが身に覚えはありませんか?」 「事件の内容は教えることが出来ませんが彫ってある名前と同じ人に電話をしているのです」 というものでした 自宅に警察から電話がかかってきた履歴はなく 携帯番号にかかってきたのも疑問なのですが (妻が言うには最近に交通事故で人身事故をされたことがあるので そのときの番号の控えでは・・・とのことでしたが) そういう事件的なものを携帯で聞くものなのでしょうか? そもそも短刀と言われてもどのようなものかわかりませんし 妻が学生のときに所有していた彫刻等?とも思ったりもしたのですが 実際に見てみないとわかるはずもありません 警察の番号の通知からは 間違いなく地元の警察の番号でした ネットで検索した似た内容に 知り合いで逮捕者が出るからではないか? というのがあったのですが その可能性もありますかね 実際に警察が他の事件でのことを 今回のように嘘をついて(おとり)電話してきたとかありますでしょうか? 身内から逮捕者が出るとか・・・

  • 日常のトラブルはどう対処すれば良いのでしょうか?

    電車に乗っていたら、上から荷物を落とされて痛い思いをした・・・。こういう場合、相手にどんな対応すれば良いのでしょうか?”一緒に降りてください?”とか聞いて駅員などに訴えれば良いのでしょうか?そのごどうなるのでしょう? 危ない車にひかれそうになった時(明らかに相手が悪い)、その車に止まってもらって、そのまま警察を呼べば良いのでしょうか?もしくはナンバーを見て警察に電話すれば良いのでしょうか?そのごはどうなるのでしょう?? 狭い道で車に腕をかすり、ぶつけられた場合、『大丈夫?』と運転手にきかれた時、『警察に来てください?』と答えれば良いのでしょうか? 悪質なトラック運転手にクラクションで冷やかされた場合、相手の会社か警察にナンバーを届ければいいのでしょうか? 以上日常のトラブルの対処法教えてください。すみませんがそんなことイチイチ気にしない、許してやれという回答は無しでお願いします。経験者のかた大歓迎です

  • 警察OB

    先輩警察官OBからの依頼で 現役警察官が他人の情報を調査し、漏洩させる事ってありますか? たとえば、事件事故に無関係の私の情報も、現役警察官なら誰でも調査可能ですか? 何かの端末で、警察官誰でも見れますか? 生年月日、住所、車、携帯電話番号など 分かっちゃいますか?

  • 警察や消防で働いていて怖くないのか

    テレビや新聞で、危険な状況にもかかわらず働かれる警察や消防のかたを目にすることがあります。実に素朴な疑問なのですが、負傷したり最悪の場合命を落とすことは怖くないのでしょうか? うろ覚えですが法律(刑法?)でも、日常生活で(つまり非番のときに)事件事故に遭遇した場合その場を放棄してはいけないと定められていると聞きます。それほど厳しい職場で働こうとされる理由が自分には想像できません。どなたかご教示ください。

  • 警察官って、どうして偉そうなんですか?

    困りごとがあって警察に相談したいのですけど 警察官が偉そうなのが怖くて躊躇しています。 然程のことではないので相談しないほうが良いのかとも・・・ そもそも刑事事件なのかも分からないので不安です。 偉そうに言われない方法ってありますか? 犯罪者じゃないのに偉そうに言うのはどうしてですか?

  • ストーカー被害(嫌がらせの電話)で警察を動かすには

    No.7493129の内容を一部変更します。 地元の、県の高等技術学校の教頭先生と、教務主任から、 毎日、数十回ほどの、嫌がらせの電話を受けて、 日常生活に支障が出てきています。 やむを得ず、心療内科に継続的に通っています。 一番困ったのは、警察で、 訴えても、 「傷害事件にならないから」 と相手にしてくれません。 事故や事件を事前に防止する気がない、 ようです。 県の職員が、県の税金を使って、 高等技術学校から堂々と、嫌がらせの電話を 上司の指示からとは言え、 かけ続けています。 どうすれば、よいでしょうか。 一番いいのは、警察を動かしたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 警察の対応について

    詳しくは聞いただけなんで分からなくてすみません。 家の前に自転車が放置(捨てられていた?)らしくて警察に電話(多分110番)したら 「事故か事件か分からないんで・・・・」 とゆわれたそうです。 そんなものなんでしょうかね・・・? 自分は聞いたとき、来ないのになぜそんな対応なんだろうとか、近くの交番にとかそんな感じで対応してくれれば分かるんだけど・・と思ったのですが、ただ「分からないんで・・」って?? しかも今日で3日だそうです。(捨てられていた期間) 自分はだったら近くに交番があるんでそこにいけばといったのですが、どうなんでしょうか? また自転車の持ち主の住所は書いてあったそうです。 住所が分かれば電話番号案内で聞いてその持ち主に電話したほうがよろしいのでしょうか(やっても大丈夫でしょうか?) 分かりにくい質問でしたらすみません。 こういったことにご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう