• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身長の低い息子をどうやって励ませばいいでしょうか?)

身長の低い息子の自信を付けさせる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 身長が低い息子を励ます方法について悩んでいる方へのアドバイスです。父親自身が身長に悩んだ経験から、心の成長や自信を大切にすることの重要性を伝えましょう。また、身長以外の魅力や成功例を教えてあげることも励ましになります。
  • さらに、身長で人を選ぶような女性には価値のある人ではないと教えることも有効です。自身の結婚において、スタイルや顔立ちではなく内面を重視した素敵なパートナーと出会えたことを伝えましょう。
  • ただし、一番重要なのは息子自身が「気づく」ことです。ただ言葉で伝えるだけではなく、自分自身の成長や成功体験を通して気づかせる機会を与えてあげましょう。また、自信をつけるためには継続的な支えと応援が必要です。そのため、家族や友人への話し相手や、自己肯定感を高めるための活動をサポートしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rain2-ye
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

理想の高い独身女です 奥様の台詞で正解です >「んー、そもそも、身長で男を選ぶような女に引っかからなくていいんじゃない?ダメ女フィルターになるじゃん♪」 これは読んでて「ズキーーーン」と来ました 何故なら、私の結婚候補にしたい男性の希望身長は172cm以上と決めており どうしても背の低い男性に興味が持てないんです でも、気づいたら28歳・・・もうアラサーです だから理想の高い自分を何とか変えなきゃ!!と思っても変わらんのです もう一生独身か、お見合いで妥協して見つけるしかないと思ってます まぁ、妥協してお見合い結婚しても離婚するのが想像できますので きっと一生独身だと思います 奥様のような素晴らしいメンタルを持つことが今の目標です 私みたいな性格の悪い女に捕まらないのですか 低身長はダメ女フィルター うまい言い方だと思いますよ 本当に心が痛みました 自分より背の低い男性を愛せる奥様 自分より背の高い女性に愛される旦那様 本当に素敵だと思います

papasu1
質問者

お礼

いえいえ とんでもありません 貴方のような女性は普通に沢山いると思います だから私も悩んだし、息子達も悩んでるのでしょう でも、最終的には何が大切なのか気づくんです

papasu1
質問者

補足

28歳でお悩みのようですが 今時30過ぎてから結婚なんて普通じゃないですか? 私の部下の子(可愛い)34歳で結婚してましたよ? あまり気にしない方がいいです 女性=若い方がいい というのは確かに一理ありますが 貴方も何が本当に大切か気付く時が来ると思います その時にその悩みも消えると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

noname#184258
noname#184258
回答No.11

 ところで、一番気にしてるのはお父さんだけじゃないんですか? 自分の身長の事はもう高校生にもなれば判りますし、まして大学生。チビはモテないとかいうけど、そうじゃないというのも理解してるし、背の低いタレントやスポーツマンなども居て身長が男の証明であるかなんて事はもう知っている悟っていますよ。 で、父親と母親の組み合わせを見てれば、そーいうことも納得してるわけで、今更どーのこーのとは言いません。 ただ、親父との共通の話題となると身長の話になるのは必然で、そりゃ中学生ぐらいの頃は卑屈になったこともあるでしょうが大学生にもなれば、親父の遺伝子を受け継いだとか、もう人生は終わりだとか、卑屈になってるように見える発言をするわけですが、そうじゃない事を理解してるので、単に口に出しているだけですよ、会話のネタとして。 背が低い事を苦にして閉じこもったり暴力をふるったりと暴れたりしていませんよねぇ?  一番の経験者のお父さんはどうですか?励まされて嬉しかったですか?大学生にもなって自暴自爆になる時期がありましたか?無かったと思いますよ、それはそれで悟ってしまった時期があったはずですから。  お子さんを思う気持ちは判りますが、それで解決しないのもご自身が一番よくご存知のはずですから、励まそうとはせず、いつものような接し方でいいと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.10

>どうやったら自信を付けさせることができるでしょうか? 何か特技とか人より秀でた物があれば 良いかも? Xジャパンの ボーカルの人・・・・ 名前忘れちゃったけど リアルで会って話した事あるけど 160センチないよ^^; でも人気あるっしょw 身長じゃないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.9

おばさんです。 良い奥様ですね♪ 奥様のおっしゃる通りだと思います。 子供は親の背中を見て育ちます。 今、貴方がお子さんに対してなさろうとされることは、コンプレックスを<余計に>植えつけるだけだと思います。 貴方の価値観では、プラス面を一切飛び越して、身長が低いことの<マイナス面>から全てを捉えている。 それだと、人として何が大切なのか・・・の前に・・・身長が低いことの<マイナス面>が前提にあり、そこからの展開になってしまうことが懸念されます。 貴方の気持ちはわかりますが、親が手回しして<教える>ことじゃない。 まして、<元モデル>だった妻を自慢したところで、あくまで<外見>にこだわっている貴方のコンプレックスを暴露するだけ。 <外見>にコンプレックスを持った貴方が、頑張ったおかげで<外見>が良い奥様と結婚できた・・・ここのどこに、説得性があると思いますか? 価値観を外見においた話では・・・コンプレックスを<余計に>植えつけるだけですよ・・・。 身長が低いことは、どうしようもなく<マイナスなんだ!>・・・と、植えつけるだけなんだと思います。 <あーあ、親父がチビのせいで俺の人生終わったわー> 私なら、胸ぐらを掴んでいますね。 いくら親でも言って良いことと悪いことの区別くらいは付けられる年です。 <思いやり>がないことに怒るのが、親としての教育なんじゃないでしょうか。 <バカ野郎!そんな根性じゃ、ホントこの先ねえわ!>くらい言ってやりましょうよ。 私なら<生んでやっただけで感謝しろ!いつまでも親で憂さ晴らしして、甘えてんじゃねぇ!>くらいは言います(^_^;) 要は、励ますなんて考えを捨て、貴方が<生きがい>を持って、家庭に、仕事に<頑張っている姿>こそが、1番の見本であり、<励まし>になるのだと思います。 貴方の幸せこそが、本当に伝えられるものだと思います。 貴方がコンプレックスを気にせず、充実した幸せな毎日を送られてください。 奥様を大切にして、夫婦仲の良い家庭を築かれていかれてください。 息子さんたちは、親の<後ろ姿>を見ています。 それが何よりの教育であり、励ましになると思います。 ご参考までに・・・。

papasu1
質問者

お礼

どうもです はっはっは 私が親父にそれやられてブチ切れた経験あるので それはできませんね~(笑) だからこその説得なんですけど 妻の言うように見守るしかなさそうですね 私なら十分に幸せですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.8

身長など外見の1つでしょう? 泥だらけのダイヤモンドとガラス細工、どっちがいいかと聞かれガラス細工と答えてるようなもんです。 そもそも身長は高ければ高いで悩みもあればバカにされる材料にもなります。 結局低かろうと高かろうと真ん中だろうとそれぞれに悲しいかな、悩みはありますから~

papasu1
質問者

お礼

そうなんですよね 背が高くてもモテない人はモテないし チビでもモテる人はモテる 妻に顔立ち似てるから整ってるし 私の頃より条件いいはずなんですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは! 世界中には背が小さくても女性を悩殺する俳優は いくらでもいますよね。 奥様の考えるとおり、(ほっとけほっとけ)じゃないっすか? 背の低い格好イイ俳優さん主演のDVDとか借りてきて見るとか。 トムクルーズとか? それにジャニーズって背は高い人、ほとんどいませんよね。。。 年下くんが好きなロリコン女性とか男性の背は小さい方が好きなんじゃないっすかね? それでは!

papasu1
質問者

お礼

>それにジャニーズって背は高い人、ほとんどいませんよね。。。 これ妻も言ってたっけなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.6

質問者さんと奥様という良い見本がそばにいるんですよ。悩む事なんて無いと思います。ご夫婦がいつまでも仲良く幸せそうならば息子さん達も口では文句を言っても心の中ではわかっているんじゃないでしょうか。

papasu1
質問者

お礼

それならいいんですけどね もう私達夫婦という実例を証拠を出してるのですが やっぱり辛い経験しちゃったんでしょうね 私も思春期ちょっと屈折してましたから だから力になりたかったんですがねー 妻の言う通り見守るべきなのかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですねぇ…、 そもそも身長が低いせいでモテない、と思っているってことが間違っているでしょう。 正確には間違っているというわけではありませんが、 自分がモテない原因を身長のせいだけにする、というお子さんの考え方を変えてあげるべきだと思います。 モテないのはだいたい積極的に行動しないからであり、 自分の否を認めず、遺伝のせいだなんて一つのことに押し付けようとするは良くないと思います。 自分が恥をかきたくないため最近の若者は自ら積極的にはならず、受け身の姿勢となり、結果草食系なんて言われるのでしょう。 遺伝だなんて言って、自分ではそうしようもないことだからと自分を磨くのを放棄するのは甘えです。 モテようと思うなら、異性にとって魅力的な部分を自ら作るべきです。 そもそも、身長が伸びなかったのは小~中のころに、成長ホルモンが出る時間にキチンと寝ること、 つまりは早寝早起きをしていなかった息子さんたちの自己責任じゃないかと私は思います。 要は、他人のせいなんかにしてねーで、自分でモテようと努力しろや、ってことです。

papasu1
質問者

お礼

そうなんですよね チビだと自信が無くなると次男もよく言ってます でも、チビでもモテる奴ってモテるし ノッポでもモテない奴はモテないんですよね そこに気づけばいいんですが・・・ やっぱり妻の言ってることが正解なんでしょうか? 昔の自分を見てるようでほっとけいないんですよねぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

男性は背が高いとモテる、有利である、ということを 息子さん達は色々な場面で実感したことでしょう それも経験です そこに囚われて劣等感から自信を無くせばそれまでですし、 父親の様にそれを気にしない女性と付き合えれば、 自信が出来るでしょう 身長が低くても付き合ってくれる彼女が出来れば、 自信がつくと思います 父親が自分の経験を語っても、自分の話ではないので実感できず、 自信はつかないと思います 何でも自分で出来て、だと思いますよ 時々励ましながら、結果が出るのを見守りましょう

papasu1
質問者

お礼

昔の自分を見てるようでほっとけないんですよね 結局、妻の言ってることが正しんですかね 何か話しても話しても 「親父の言ってることはスゲーわかるけど、結果論なんだよね。誰でも親父みたいに振る舞えると思うな~」 って言われちゃうんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

気付くのに5年かかった物を そんなに簡単に理解出来る物ではありません って言うか 知る と 理解する は別物です 本や言葉で知識を得ても 経験がなければ 知識を活かす事は出来ません あなたは、5年という歳月で、知識と経験を手に入れたのです 子供に知識を与えても、経験が無ければ身につきません 子供に必要なのは経験ですよ

papasu1
質問者

お礼

やっぱり傷付くことでしか学べないんでしょうかね 父親として歯がゆいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarksreno
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

もう伝えてあるならそれでもういいと思います。 へたに理解してもらおうと何度言っても怒らせるだけですね。 大人になって、いい人ができるまで、そのコンプレックスってものは基本的に なくなることはありません。 コンプレックスってそういうもんですよね。心当たりありませんか? 思春期あたりなんかはただひたすら自分の 完璧じゃないところを親のせいにしたいだけなんです。 なので奥さんが言うように楽観的に見てあげてればいいと思いますよ。 同じこと言われたら奥さんが言ったようなことを言ってあげればいいんです。 楽しい子育てをがんばってくださいね

papasu1
質問者

お礼

そうなんですよねぇ 私も悩んだし・・・ でも、だから力になりたいなって思うのです そうじゃないんだよ!違うんだよ! っと伝えたいのです 少しでも早く気付いて欲しいから でもやっぱり妻の言う通りなのかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子と娘の身長差。

    38歳女性です。小学5年生の男の子と小学4年生の女の子がいます。 先日の身体測定で息子と娘の身長の差が0.2CM差になり、かろうじてお兄ちゃんの方が高い感じで妹に追い越されそうな感じです。(昨年は5CM位の差がありました。)体重は既に妹の方が少し重いです。 知らない方が見ると娘の方が体格が良いので「弟さん」と言われるのが息子が嫌なようでその都度「いえ、兄です」とフォローしているのですが・・・。 妹も兄に対して「背チビ、背チビ」と言って泣いて怒る兄と取っ組み合いのケンカになり止めるのも一苦労です。 娘の成長ももちろんうれしいですし、兄も同じように背が伸びてくれると私も安心なのですがこればっかりは上手く行きません(泣き) 食事などで気をつけたり、息子へのフォローなどアドバイスがありましたら教えて頂けましたら幸に存じます。 また、同じような体験(下の子が上の子より背が大きくなるなど)がございましたらアドバイスを頂けましたらうれしく思います。4月になりますと息子も6年生になりますのでグーンと背が伸びて5年生の妹よりかなり大きくなるような気もするのですが・・・。

  • 自分が低身長だから高身長の男が好きだという女の心理がわからない。

    よく自分は背が低いから背の高い男性が好きだという女性がいますが低身長の女(148cm)と高身長の男(180cm)のペアってアンバランスじゃないですか?常に顔を見上げて話をしないといけないし首が疲れると思うのですが。148cmの女には165cmぐらいの男がピッタリだと思います。

  • 息子の身長について

    息子の身長について 私の息子は今中2の13歳男です。現在の身長が(九月測定時)162,4cmです。靴のサイズが27,0cmで中学入学時が152cmで中2の最初の四月の健康診断で160,0でした。2年になってあまり伸びていないので止まってきたかなと本人がすごく心配しています。ちなみに私が155cmで夫が175cmです。 本人は将来185cm欲しいと言っているのですが185cmに到達できるのでしょうか? その健康診断の日は放課後で去年一年間で12cmも伸びた人が1,8cmしか伸びてなかったらしくずっと座ってたから実際より低くなっていると思うと言ってましたが具体的に朝と夕方ではどれくらい変わるのでしょうか? あとみなさまは私の息子が将来何cmになると思いますか? あと俳優や学校の人や先輩はみな身長が高いとモテると言っていましたがやはり高い方がいいのでしょうか?

  • 息子の身長の伸び方について

    息子の身長の伸び方について 私の息子は今中2の13歳男です。現在の身長が(九月測定時)162,4cmです。靴のサイズが27,0cmで中学入学時が152cmで中2の最初の四月の健康診断で160,0でした。2年になってあまり伸びていないので止まってきたかなと本人がすごく心配しています。ちなみに私が155cmで夫が175cmです。 本人は将来185cm欲しいと言っているのですが185cmに到達できるのでしょうか? その健康診断の日は放課後で去年一年間で12cmも伸びた人が1,8cmしか伸びてなかったらしくずっと座ってたから実際より低くなっていると思うと言ってましたが具体的に朝と夕方ではどれくらい変わるのでしょうか? あとみなさまは私の息子が将来何cmになると思いますか?

  • 身長が低いのが本当に嫌です

    高3の女子で145cmしかありません。 母親が152cm、父親が168cmで、親戚もみな割と小柄な家系に生まれました。 これ以上背が伸びることは期待していませんが、高校の制服をきて歩いてると友達の親に「小学生かと思った」と言われたりしますし 割とリーダーを務めることが多いのですが、きつく言ったりすると、チビがでしゃばるなとか言われそうで怖かったりします 小さいと、服もありませんし足も小さいので靴もなかなかありません。かわいいとおもったくつは大きくて、中敷詰めて履いてるのですごくアンバランスです(;_;)でも好きだから履きますが。 私は将来結婚して子供が欲しいのですが、背の低い男性と結婚すると、男の子が生まれた時に背が低めになるのかなと思います。 子供を背が低い男性にしたくないわけではありませんが、男性は背が高いほうがかっこいいと思いますし、男の子が生まれたら背が高くなって欲しいと思います 女の子が生まれても背が低くはならないでほしいです。 私が背が低くて嫌な思いをたくさんしてるので… やはり身長が低いとどうしても頼りがいもなさそうに見えますよね、包容力がないというか(;_;) あ、ですが好きになった人が身長が低いから結婚しない!とかはしません。 以前好きだった人は160cmくらいでした。 背が低くて可愛いと思うことはありません。身長の低い女の子が「女の子は身長低いほうが可愛いよ★」というのを聞くといらっとします(笑)自分のことそうおもってるから言えるんだろうと思います。ひねくれていてごめんなさい。 今は個性としてこの身長は受け入れてますが145cmという身長は身長差のある相手は一緒に歩いてて嫌じゃないでしょうか(;_;) 私は身長の高い子が好きなので、身長の高い子と歩くとわくわくします。羨ましいな~ってずっと思いますし、どんな景色が見えてるのかなあって。 私はそうだけど、相手は私のこと…って考えると申し訳なくなります(;_;) 男女問わずの回答待ってます。

  • 身長のことで悩んでいます。

    高校3年生の男なんですが、身長がとても低く、160cmしかありません。そのせいか、背が高い女性(170cmくらい)が好みです。 ここで背の高い女性の方にお聞きしたいのですが、どんな男だったら、自分より背が低くても付き合いたいと思いますか?具体的にお願いします。

  • 低身長の息子

    現在14歳6ヶ月の息子は、身長が156cmしか有りません。 (親は170cmと160cmなので、特に小柄という訳ではありません。) それなのにも関わらず、声変わりをしているようで、喉仏が目立つようになってきています。 声変わりをすると、うちの息子は成長期が終わったという経験のある親御さんはいらっしゃらないでしょうか。 年齢的には早熟ではないですが、成長の度合いとしては早熟の部類なんだと思います。 12歳(135cm)から13歳(139cm)といったように、これまでずっと伸びが少なく、13歳(139cm)から14歳(149cm)で初めて10cmも伸びたので、やっと成長期だと家族で喜んでおりましたが、14歳3ヶ月(152cm位)くらいから、本人が声が出しにくいと言い始め、現在、大人の声に近づいてきています。 それから、同学年で同じ位の身長の子は、殆どが早生まれ(誕生日が1月以降等、遅い)な為、実際は年齢に半年近いズレがあり、14歳0ヶ月の時点では息子と5cm以上差が付く計算になります。 更に、早生まれでもなく、息子と同じ位ないし息子より背の低い子は、成長期がまだ来ていない晩熟型のようです。 とりあえず今からでも小児科を受診して治療をし、最終身長を165cm以上に出来るでしょうか? また、成長期が終わってしまわないうちに1日2g~4g程アルギニンを飲ませようと思いますが効果は有るでしょうか? 幼い時からずっと小柄で、何時も背の順で前から1~4番目に居ましたが、まさか病気の疑いがあるとは思っていませんでした。きっと晩熟型なのだろうと勝手に勘違いしていたので、もっと速く気づいてあげればよかったと思います。 現在、中学校でもクラスの男子で前から2番目です。(生まれてすぐはむしろ大きかったのですが) 体型も、肥満ではなく、食が細いので痩せています。運動が苦手で筋肉も無くひょろひょろなので、もっと食べて欲しいのですが・・(昔から胃腸が弱いようです) 毎日不安で仕方ありません。回答宜しくお願い致します。

  • 息子の身長の事で悩んでいます。

    中学二年の息子の身長の事で悩んでも仕方ないと思いつつ悩んでいす。 小学6年生頃から声変わりが始まり 6年生 141cm 中学一年生 151cm 中学2二年生 157cm 中学二年生 現在 159cm (13歳10ヶ月) ここ半年ほど背があまり伸びてないように思います。 このまま止まってしまうのでしょうか? 父親 165cm 母親 155cm と高くないのですがせめて165cmに なって欲しいと思っていたのですが。。 顔の髭は薄っすら。 下半身は少しと言う感じです。 体つきはまだ幼いように思えます。 半年ほど前からニキビができ始めたのも関係あるのでしょうか?

  • 身長、縮みすぎじゃないですか?!

    僕は今、大学2年なんですが、身長が朝162cm、昼161cm、夜になると、なんと158cmになっています。 つまり、朝と夜で4cmも違うのです。 何も激しい運動などをしていなくてもこの有様です。 「親父は、その日どんなに動いても1cmしか縮んでいないのに・・・。」 (夜は縮んで163cm) 「ただでさえチビなのに、夜は158cmって・・・。」 と思う毎日です。 これって珍しいですか? 通常は朝と夜で1~3cmですよね? みなさんはどれぐらい縮んでるのでしょうか、教えてください。

  • 恋愛に身長も体重も関係ありませんよね?!

    私と彼は「蚤の夫婦」ならず「蚤のカップル」です。 身長/体重は私が163cm/50kg、彼が158cm/48kg。 ですが私は彼の身長が低いことを恥ずかしいとは思わないし、彼は私を大切にしてくれるので、彼と一緒のときはヒールの高い靴は履かないようにしてます。 今年で交際3年目になり、結婚も視野に入れている為、私の両親に彼のことを紹介しました。 そのとき2人で撮った写真を両親に見せましたが、「こんなチビ男と背の高いおまえは釣り合わん!」と父親に一蹴され、母親には「彼氏がチビって恥ずかしくないの?」と侮辱され、弟には「チビな義理の兄とかうぜえ」と、とにかく否定的な意見が返ってきました(また私は特に身長が高いわけではないかと…)。 私が「確かに背は小さいけど人間としての器は大きいよ」とすかさずフォローしましたが、「身長の小さい奴は器も小さいに決まってる」と誰も聞く耳を持ちません。 ちなみに、ウチはみんな身長が普通~高い家族で、父親181cm、母親160cm、弟178cmです。 そんなわけで、家族としては小柄な人を受け入れたくないのかもしれませんが…。 でも彼は本当に思いやりがあり、器も大きい人です。例えばバスでお年寄りの人に席を譲ることができるし、困ってる人がいると放っておけない優しさもあります。 なのに、どうして外見だけで判断されないといけないのでしょうか?彼女としてすごく悲しくて残念です。 何度も家族には「身長だけでは…」「性格はすごく良いのに…」と話していますが、暖簾に腕押しの状態です。 どうすれば家族を説得できるでしょうか?すぐに回答をお願いします!