• 締切済み

生きているのが辛いです

taka0919takaの回答

回答No.4

38歳会社員です。 環境的に相談できる方がいなくて さぞかし辛かったでしょうね。 嫌な事、辛い事が多々ある上で ひとくくりで考えず 一つ一つ問題に向き合い考える事が大事だと。 まず 家族がバラバラになって私だけが一人ぼっち と言っていましたが、嘆く事はないと思います。 二人だからメリットがあるイメージがありますが デメリットも出てきて、一人以上に大変な事が 起こる可能性だって 出てきてもおかしくありません。 バイト先の出来事については あなたは辛いかもしれませんが 許してあげてはいかがでしょうか? 仲間はずれ的な事で 落ち込んでるみたいですが 『あなた』がいたからこそ その二人は仲良くなれた… っと前向きに捉えてはいかがでしょうか? あなた自身が 仲良くなりたいって気持ちがあって 疎外感があるかもですが 一歩下がって 『二人とも仲良くなれて良かったね』 って思う応援の気持ちも大事だと思います。 彼氏に辛くあたったり泣き出したりする件は お付き合いしている男の立場からしたら あなたがそういう状態であれば 面倒くさがらず突っ込んで話を聞いたり 悩みを解決させて、少しでも元気になり より良いお付き合いをしたいと思うはずです。 男は『女性』を守ってなんぼ 女は『男性』に守られてなんぼ です。 生きていきたくないけど 死にたくはない ってのは、精神的に追い込まれているかと 生きる為には 『食』が大事です。 今まではあなたの『健康』を管理してもらっていた ↓ あなたの『健康』を自分で管理する時期が 来たのだと捉えて バランスの良い栄養をとり 『食』から少しでも気持ち的に『余裕』を 取り戻されてはいかがかなっと。 最後に気になったのですが 家族に『父親』がいませんでしたね。 私の持論ですが 人は胎道から生まれ、父親の墓に帰る 父方はもとより 母方のお墓参りをしてあげて下さいね。

関連するQ&A

  • 彼氏がバイトに行くことに対して。

    彼氏がバイトに行くことに対して。 こんばんは。大学2年の女です。私には付き合って2年の彼氏がいます。 くだらない相談かもしれませんが、私なりに悩んでるので相談させてください。 彼氏は私と同じモール内のカフェで働いています。 私は百円ショップです。同じモール内なので、たまに彼のバイト先に行ったり私のバイト先に来てくれたり本当にラブラブです。 しかし彼氏のバイト先には女の子がたくさんいます。 ラストも女の子と二人きりで締めることも多いみたいです。 彼のバイト先は、皆んな下の名前で呼び合っていて、そこまで混雑しない店なので、従業員同士立ちながら喋ることも多いみたいです。カフェなので距離も近いです。 私はなんだかそれらがとても嫌で気に入りません。彼氏のことは信用してますが、彼はとてもかっこいいし女受けの良い見た目をしていて人も良いです。なので、距離が近いし仲も良さそうなので、女の子側が彼氏のことを好きにならないかと不安です。彼氏も、人に断れないタイプなので、少し不安です。 なので最近、彼氏がバイトに行くことが多く正直面白くありません。彼氏は物欲があまりないのにいっぱい入れるってことは、気に入ってる女性がいるのかな、とかマイナスなことばかり考えてしまいます。←(これに関してはないと思いますが、私のマイナス思考のせいで考えてしまいます) こういう相談をすると、「バイトだから仕方ない。」「もっと自分に自信持ちなよ。」などと言われますが、どうしても気になってしまいます。私がおかしいんでしょうか? 私がいないところでどんなこと話されてるんだろうとか気にして嫉妬して、最近ずっとモヤモヤしています。 私のバイト先は一切男性がいないから余計にです。 だからと言って彼氏にバイトを変えるようには言えません。 仕事だから割り切るしかないですか?私は我慢するしかないでしょうか....。 どうすれば楽な考え方ができるようになるでしょう。 くだらない悩みですが、助言などをいただくと幸いです...。

  • 働き方

    遠距離だった彼氏と同棲を機に仕事辞めて引っ越しました。 彼氏が私がお金や仕事面で負担にならないように 家賃、生活費など負担するからバイトとかで働いたらいいんじゃない?と言われ今に至ります。 私は食費を負担してます。 社保有りでレンタカーでばいとしてるのですが 人間関係の悩みでシフトを減らし、ダブルワークしています。 ダブルワーク先が仕事も楽しいので多めに出ようと思ってるのですが、個人経営のため社保がありません。 社保加入しなくなっても今より負担は1万増えるくらいです。 求人を探してるのですが正社員や他の仕事はあまりありません。 今は週6とかで働いてるので彼氏と休みも合いません。 人間関係我慢して社保有りで働くか 楽しいけど社保無しの個人会社で働くか、、 皆さんならどうしますか??

  • たんなる知り合い?

    はじめまして。バイト先で恋をしてしまって、メールのやりとりだけですがほぼ毎日してました。それからそろそろ真剣にデートとか誘おうかな?って思ってた矢先に、その子から「彼ができたよ」ってメールが来ました。それで「俺も好きだったのに・・・」ってメール送って、電話して気持ちを伝えましたが・・・   それから約半年、彼氏と別れたと違う子に言ってたのを聞いて、また恋が復活(ずっと好きでしたが)してしまい、悩んでいます。「別れたんならデートしようよ!」って言っても、「しないしない」って言われるし・・・   俺的には仲イイと思ってるんですが、その子はみんなに気さくに話す子で、たんなる知り合いか、デートくらいならいいかな?って仲か、ぜんぜん眼中ないかわかんなくって・・・   バイトやめそうで、「もう会えないじゃん」って言ったら、「もう一個のバイト先にくればいいじゃん」って言われて・・・会うのはいいけど、ふたりじゃイヤって感じ?   中途半端ですが、意見などあったらお願いします。

  • 社会保険 教えてください

    社会保険について教えてください。 私はつい最近まで勤めていた会社をやめました。 そこで、任意継続保険?の手続きをしてもらい、 11月10日までにお金を支払えばそのまま継続みたいなのですが、 近いうちに社保完備のバイトに就くことになります。 この場合任意継続の方のお金を払わなければ 資格喪失になって、そのままバイトの会社の方に 任せればいいのでしょうか? それか脱退のことを市役所に 何か届け出すとかしないといけないのでしょうか? あと、この場合任意継続のままか バイト先の会社の保険に加入するのとどちらが 料金が安いのでしょうか? すみません無知なので・・・ よろしくお願いします。

  • 彼氏と仕事の考え方が合いません

    私は高校を辞めて半年後に また違う高校に編入しようと思います。車校代や家にお金を入れるために居酒屋でバイトをしていてバイトリーダー的な立場です。しかし彼氏は親が社長の職場で外仕事をしています。親の仕事場だからといって責任感などはないと思います。毎週水曜日に18時から20時まで用事があるのでバイトを毎週水曜は休みにしてもらっていて水曜は彼氏のところへ行くようにしていました。ある日急に用事が15時から17時になりバイトに出れるようになったのでバイト先に今日出れますと連絡しました。その日は祝日にも関わらず新人2人だけで店が回らないと店長も私も予想していました。私は母のしつけから責任感がある方なので彼氏よりも仕事を優先しました。彼氏にはバイトが終わってから彼氏のところへ行くと言いました。ですが彼氏はお前は今日シフトに入ってないし せっかく早く来れたのに 俺よりバイトが大事なんだろ と言われ喧嘩中です。それに電車で30分かけて わざわざ行っているにも関わらず私が来なかったら会えないので お前が来るのが当たり前だろ と言われます。感謝の気持ちは全くないようです。この喧嘩は私が悪いと思いますか?

  • 辛い恋をしています

    バイト先の同い年のA(♂)に片思いをしています。 その子には凄く凄く好きなB(♀)がいて、その子も同じバイト先で働いています。Bには最近少しうまくいっていない彼氏がいます。 働いてるバイト先には同い年の子が沢山いて、本当に仲が良いです。 よく一緒にご飯を食べたり遊んだりしています。 AはBに何度か告白してはいるものの、彼氏が好きだから、という理由でふられています。 でも、AとBは常にメールをしていて、二人でお茶をしたり買い物にいったり、待ち合わせてバイトにくることもあります。 客観的に見ると本当に恋人同士に見えます。 バイト仲間同士、スキンシップは多いのですが、BがAの頭を撫でたり、頬を触ったりするのを見ると、無神経というか…凄く残酷なことをするなぁ、と思います。 私はBととても仲が良かったんですが、、最近人間的に嫌になってきてしまいました。もう、嫌いなってしまってるんだと思います。 Aは手が届きそうで届かないBのことを諦めきれずにいます。 嫉妬やいろいろな感情が入り混じって、つらいです。 遊ぶにしても働くにしても、恋人のような二人を見ると二重に苦しくて。。 離れようとは思うものの、Aから離れられない自分もいます。 何かアドバイスをお願いします…。

  • 彼は脈ありでしょうか?

    半年前、仲良かったバイト先の男の人から告られましたが、私に彼氏ができたという理由で断りました。しかし、彼氏と付き合ってみて、バイト先の人の大切さに気づき、彼氏とは1ヶ月で別れました。そして別れて1ヵ月後、バイト先の人と連絡を取り、遊びました。その後も遊ぼうね~なんて言ってたけど、それ以来会っていません。最近になって少しメールして、その人とドライブ行く約束したのですが詳しくは決めてません。私にはもう気がないのでしょうか?また、私から彼に告るのはどうでしょうか?

  • 彼女がいる人を好きになりました。

    彼女がいる人を好きになりました。 彼とは同じバイト先で 仲良くなりアドレス交換 しました。 私は半年ずっと彼が 気になっていたのですが 私にも彼氏が居たので 連絡とったりして ませんでした。 彼と仲良くなり このままの気持ちで 彼氏と付き合っていくのは ダメだと思い、別れました。 彼は彼女と微妙と ゆってて、 チャンスなんかな?と 思ってました。 バイトの送別会があり 私は立てないほど 飲まされたので 彼に家まで送ってもらい 看病してもらいました。 その時に彼が キスをしてきて、 彼の浮気相手になってしまい ました。<キス以外はしてません> その頃に彼の彼女が 同じバイト先に 入ってきて 二人が仲良く話したり してるのを見て <二人の仲を裂くのは だめだし、彼女に申し訳ない> と思い会うのは辞めよう。 と今日メールしたら 彼も解ってくれました。 しかし、彼女が 彼の携帯を見て 浮気がバレ、後日 三人で話し合うことに なりました。 私は彼女に申し訳ない 気持ちでいっぱいで 何をゆわれても 謝ることしか出来ません。 彼は彼女にメールで 別れたくない。 雰囲気でキスした。 など送っています。 それをみて正直 悲しかったけど 二人がうまくいって欲しい ので何もゆえませんでした。 私が彼女さんに してあげられることは 連絡を取らない バイトを辞める 謝罪する くらいしか頭にありません。 最低なことを してしまいほんとに 申し訳なく思っている のですが、 話し合いのとき 私は謝るだけでよいのか それ以外何も出来ないのか 悩んでいます。 こんな私事ですが 誰かアドバイスを いただけませんか? キツイ言葉で構いません。 お願いします。

  • 副業について・・・

    25歳の女性です。 昼間は、会社の事務をしており、夜は週3~4位でバイトをしています。最近、バイト先の店長が変わり、とてもやりずらく、やめたくてしかたがありません。 自分の為、お金の為と思っていますが、それ以上に、店長とかかわりたくなくバイト先に行くのでさえも苦痛です。仲のよいパートさん達は「やめるな!」と言ってくれるのですが、本当に嫌で、考えるだけで暗くなってしまいます。就職してからも、初めからバイトはしており、普通のOL人生を経験していません。丸々(1)日の休みがない感じ。お金はほしいですが、時間はお金にかえられません。かといってギリギリ生活をおくるのも・・・ 友達と遊ぶときもいつも合わせてもらっている感じで、悪く思っています。こんな私の状況・・・どうなんででょう!? 別に彼氏は居ませんが、気になる人はいるし・・・

  • 年下に告白しようかなやんでます。

    最近入って来たバイトの女の子を好きになったんですけど、歳は17で僕は25です。彼氏と田舎から出て来た女の子です。同棲してる彼氏とは別れてるけど一緒に仕方なく、住んで居る感じです。本人は金があったら離れて暮らしたいらしいですけど。そんな話しとか聞いたり話したり出来る関係です まだ、バイト先に入って一ヶ月くらいですその女の子は、彼女にとって、バイト先の年上の先輩かもしれませんでも僕とバイト入る日が一日金曜日だけ一緒になるんですけどその金曜日が一番好きだと言ってくれます。でも僕が好きと言う確信には弱い気がします。どっちかて言うと楽しい感じです。今度食事に行く予定です。バイト以外で始めて二人になります。 彼女の今の気持ちと思いを告げるべきかで悩んでます。

専門家に質問してみよう