• 締切済み

忙しい時に貰って嬉しいメール

noname#187805の回答

noname#187805
noname#187805
回答No.3

当たり前のことですが、連絡が途絶えている以上、脈無しとしか思えません。 人は興味のあることに関してだけは誰もが積極的になります。 以前、草食系なんて言葉が流行りましたが、人は誰しも草食な部分と 肉食な部分を合わせもっています。その草食な部分が他の人とは 違っていて、主に恋愛に対しては、そうであるからさも、全てが草食で 受け身的だとみられがちですが、そうではないんですよ。 本件に関しても同じで、連絡をしないのであれば、その程度としか思っていない、 という見方はよく伝わります。 正直、あなたがたの関係というのは、ただの知り合いであって、 どんなに間違っても、「お互い好意を持っているというのは感じています。」 というのは、あなたの思い込みの激しさの域を出ません。 忙しい、忙しい、ってどんだけ忙しいのかわかりませんけど、 土日も仕事で毎日終電過ぎまでやってるんでしょうか、それならわかりそうな気もしますが。 (私は普段そんなですが、妻に気遣いのメールくらい出す余裕はあります) そんなことも考えれば、たまーにデートする女性がいる、というだけです。 それだけで結婚を考えて付き合っていきたい女性とは到底考えないですね。

関連するQ&A

  • 疎遠になった人へのメール

    一時期ネットを通じて仲良くなった人(同性)がいたのですが、その後すれ違いなどで、お互い合わないかなと感じたせいか、何となく疎遠になってしまった人がいます。 もう二年ほど連絡をしていないのですが、最近ある事で連絡した方がいいかなという用件ができてしまいました。 それでメールをしようかどうか、ずっと迷っています。 用件はそんなに重要という訳でもないんですが、もし知らせなければ、共通の知り合いもいるので その人だけ知らないという状態になります。 この様な状況で、もしあなただったらメールをしますか? またもし相手方だったら、疎遠になった人からの連絡は無くてもいいでしょうか?

  • メール

    お互いに好意があるのは感じていて 二人で会うのは習い事の規則がある為 時期が来ないとできない状況 男性はみんなに一斉送信で連絡メールをする立場 相手の女性にも 今まで一斉送信で連絡メールがきてたのが その女性を一斉送信のメンバーからはずして個人的に連絡メールを送信(内容は一斉送信と同じ)するっていうのは 特別だよっていうアピールなのでしょうか? みなさんなら どう思いますか?

  • メールを待ち続けるかこちらからするか迷っています

    最近出会った人でお互い第一印象も良い男性がいて、先週食事に誘われてはじめてデートをしました。 とても良いかただったので、ぜひまた会いたいと思っているのですが、悩んでいることがあります。 デート当日はとてもスムーズに会話も弾み、帰りには嬉しいことに、また会って欲しいとも言われました。 初めて会ってから二人でデートするまでに一週間ほどあったのですが、その間はメールが一日おきか、タイミングが良ければ連日デートに関することで連絡がありました。 でも、先週会ってからは当日に「楽しかったです。ありがとう、また会ってくださいね」というメールが来て、わたしも「楽しかったのでまた良かったら誘ってくださいね」とお返事しましたが、それ以来メールがきていません。 もともとメールはあまり得意ではないと言ってはいましたが、本当に気に入った女性がいた場合、何日もメールをせずに放っておくということはありますでしょうか。 もちろん人によって違うと思うのですが、男性の方の気持ちが分からないことが多く、恋愛ベタなのでみなさんのご意見もお聞きしたいです。 また、この場合、わたしからまたメールをしてしまうと、追いかけているようでお相手の方のプレッシャーになったりするのではと思い、メールをすることを思いとどまっています。 本当にわたしのことを気に入ってくれたのだったら、例え忙しくてメールできないとしてもそのうち返事が来るだろうから、待ち続けるべきか、それとももう5日ぐらい経っているのでメールをこちらからしたほうが良いのかどう思いますか? わたしは20代後半の女性なのですが、ここ数年彼氏がいません。 出会いがないわけではないのですが、自分から好きになってしまうとどうもいつもうまくいきません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 誘いのメールをガチスルーされた時

    以前合コンで知り合った女性(29歳)と再度、飲み会を開こうという流れになり先日行いました。そして最後に女性陣と男性陣の連絡先を幹事同士(私(26歳)とその女性)のやり取りで交換することになりました。私がその女性に対し気があった為、男性陣の連絡先を送る際、さりげなくデートに誘う内容を盛り込みました。すると4日後に女性陣の連絡先を入れたメールが来たのですが、誘いに関してはガチスルーの状況でした。 気が全くないのは分かりましたが、このままだと変な気分なので何か送り返してやろうと思っています。 この状況が少しでも良くなるような知恵をお貸し頂けないでしょうか??

  • 男性が多忙な時の心理

    気に入った女性とご飯に行こうと約束していた最中、仕事の流れが急変しました。 忙しすぎて会えないまま一月くらい平気で過ぎていきそうな生活の中で 相手の女性から 元気?とさりげないメールが来たら『ごめん。×▲〇の為に余裕がないから〇日以降まで待ってほしい。度々本当に申し訳ない』と用件だけ返信し、マメに連絡を取ったりしない状況の時。 彼女にマメに連絡しないが、自分の予定をきっちり示し、謝罪するのは 本当にその女性と食事に行きたいと思っているのでしょうか?

  • しつこく接してしまった人に対して送るメール

    私には4年前からずっと好きな女性がいて、その人とはメールのやりとりを少なくとも月一回、多いときは2日にいっぺんくらいやってもらっていました。 数週間前に、勇気を出してデートに誘ってみたところ、断られはしなかったのですが、なかなかお互いの予定が合いませんでした。 そのような状況から、私は何度もメールで『今日は空いてますか?』などの内容のメールを送ってしまいました。しつこくしてしまったことを謝りたいのですが、どのようなメールを送ればよいでしょうか? (最初は、メールを一旦送らないようにしていたのですが、その女性とは再び会うことになるので、このままだと会ったときに気まずくなってしまいます。) 補足・・・ ・私が好意を抱いていることをその女性は知っています。(デートに誘う以前から) ・できればデートの話は一旦中止にするという話にもっていきたいです。 ・その女性は私を好きではないと思います。

  • 気になっている彼からのメール

    最近お友達になった男性と、携帯のメール交換を始めました。 とても激務な方で、平日も日付が変わるまで仕事のこともザラで、休日出勤もちょくちょくしている様子です。 そんな彼ですが、趣味をとても大切にしており(スポーツ)休みができるとアクティブに動いているようです。 デートには誘われているものの、私も仕事が立て込んでおり、なかなかお互いの都合がつかない状況です。 「いつ会える?」と聞かれたので、少なくとも一ヶ月先までは無理である旨伝えたところ、「無理しないで、いつでも都合のつく時でいいから、楽しみにしてる」と・・・。 それにしても、むこうからアプローチしてきたのに、あまりにもメールの返信がそっけない気がして、なんだろかなあと思ってしまいます。 必ずその日のうちに返信はくれます。 でも、一通のみであることがほとんどで、レスも遅く、私自身がメールを送ったことを忘れたころに(半日後とかに)送ってくる感じです。 送ってくれたメールも、これ以上こちらからメールを送るのを躊躇ってしまうような終わり方で・・・(またね、とか、おやすみ、とか)。 メールにはたいてい「仕事が立て込んで返信遅くなってごめん」といった侘びの言葉が入っているのですが、なんだか興味を持ってもらえていない気がしてしまって。 男性の皆さんのご意見が聞きたいです。 仕事が忙しいことに理解がないわけではなく、激務であるとそうなってしまっても仕方のないものなのかどうかが知りたいのです。 私はどちらかと言うと、どんなに忙しくても連絡をマメに取り合って、それをお互いの励みにしたいという考えです(女性特有ですか?)。 でも、世の中はそういった私みたいな考えの人ばかりではないのかもしれないし、はたまた大して想われていないのかもしれないし、見極められなくて悩んでいます。 なるべくメールをしないようにしています。相手に負担になっていたらいやだな、と思うから。 だからもしかすると、私があまりメールをしない女性だと思っているかもしれません。 でも、それは無理をして重荷にならないようにしているだけであって、気がつけばメールを待ってしまっている自分がいます。 悩みます・・・

  • メールで仲良くなるというのが考えにくいのですが、、、

    女性ですが、メールが苦手です。 普段は友人と用件しか送りません。 気にな人ができても、直接会うことが少ない相手が多く、 となるとメールくらいしか交流が限られるように思います。 メールで仲良くなるというのが考えにくいのですが、こんな場合、どうしたらいいんでしょう? 直接会う相手なら、どうしたらいいのか分かるんですけど、、、 男性でも女性でもお願いします。

  • メールって

    メールを送る際、相手の状況や時間に配慮して送るようにしていると言う人が身近にいますが、私は電話と違って、そこまで気をつかうものではないと思っています。逆に相手が何をしているか気にせずに用件だけを伝えられる良い手段だと思っています。 それから、既婚者に送る場合、夜間・深夜の在宅中は避けてほしいとも言いますがどうなんでしょう?その人曰く、そういうことも含めて相手の状況を考えるという事らしいのですが。 この考えの違い、どう思いますか?相手は男性。私は女性です。

  • 可愛くない女・・?

    まだ付き合っていないけど、三回程、同僚の男性から誘われてデートしました。 お互い好意があるのはわかっていると思います。 ただ私からは、用件のないときは滅多に連絡をとりません。 相手から連絡が少ないと、好意があったのに冷めていくという事はあるでしょうか。