• 締切済み

実環境のアプリから仮想環境のアプリへアクセス

実環境のアプリから仮想環境のアプリへアクセスできる時には 仮想環境から実環境へアクセスし、実環境を変えてしまうことができるか教えてください(_ _) kaspersky internet security 2012 でブラウザを仮想化しています。 タスクトレイに常駐し実環境にある wheel redirector で 仮想化されたブラウザのウィンドウをスクロールさせ タスクトレイに常駐し実環境にある Clibor で仮想化されたブラウザで表示されているページの文字をコピーしたり、ページへ貼り付けたりしています。 また実環境にある MicrosoftIMEで 仮想化されたブラウザでアクセスしたページの文字入力欄に文字を入力しています。 [実環境のアプリ] wheel redirector、Clibor、 MicrosoftIME [仮想環境のアプリ] 仮想化されたブラウザ 仮想化されたブラウザがマルウェアに遭遇したときに ○仮想環境のアプリへアクセスしている実環境のアプリのセキュリティホールが狙われて実環境が変えられてしまう。 あるいは ○仮想環境のアプリへアクセスしている実環境のアプリのセキュリティホールが攻撃されなくても、実環境のアプリから仮想環境のアプリへの経路を利用して仮想環境から実環境へのアクセスが可能になり、実環境を変えられてしまう。 このようなことが起こり得ますでしょうか? どうか回答をお願い致します(_ _)

みんなの回答

回答No.1

まあ、あり得なくはないんじゃないでしょうか。 参考にどうぞ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071107/286636/?k2 http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_11b.asp?pr=11/09/14-1 私個人はそのカスペのシステムが破られたとか見聞きしたことないです。 この点、突き詰めたかったら専門家に聞くしかないでしょう。

tororow
質問者

お礼

ありうるけれど、気にするほどではないということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • passmarkスコア5000のcpuと仮想環境

    cpuはcore i 5 6500です cpuスコア5000くらいならそんなに悪くないと思うんですが、仮想環境ではブラウザで動画再生するだけでもたつきます。ペイントソフトや3dだとまともに動かせないレベルです。 タスクマネージャを見るとネックはcpuです。 仮想環境というのは実使用には適さないのでしょうか? 倍のスペックがあっても3dはきつそうな感じですよ。

  • インターネットエクスプローラ8のディスクアクセスについて

    インターネットエクスプローラ8のディスクアクセスについて インターネット中に、開くページにもよりますが、新しいページに移るときに長いことハードディスクにアクセスしていてなかなか開かないことがしょっちゅうあります。うっとおしいのでナントカしたいと思っています。WinXP SP3(32bit)でメモリは4G積んでいるので仮想メモリはゼロです(HDDにタスクスワップさせるのは大嫌い)。 キャッシュやクッキーでいろいろ記録したり、そもそもHtmlって遅いのも知っていますが、それだけでは無いような気がします。そういえばタブを複数開いてみると、タスクマネージャでは複数のIEのプロセスが起動しているようです。しかし、タブの数だけプロセスが走ってるわけでも無いようです。 ・他に何のディスクアクセスをしているのか ・それはオフに出来ないものか と言うのが質問です。よろしくお願いします。 (セキュリティはノートンインターネットセキュリティ2009です。)

  • 貴方のセキュリティ環境を教えていただけますか?

    お世話になっております。今回、皆さんのご意見を参考に友人にセキュリティソフトを紹介してあげよう、と思いまして回答してくださる方のセキュリティ環境が知りたいです。ぜひ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 (セキュリティセンターで認識しているものやタスクバーに常駐しているものです)また、「特に意識していない」という方もぜひお教えください。 テンプレートは2chから拝借させていただきました 【    OS|CPU|メモリ.   】 【   アンチウイルス (常駐)   】 【.. アンチウイルス (非常駐)...】 【 アンチスパイウェア (常駐) 】 【アンチスパイウェア (非常駐)】 【    ファイアウォール    .】 【    ウェブブラウザ    .】 【   メールクライアント     】 【       HIPS        .】 【       砂箱         】 分からない項目は空欄でも結構です・・・

  • 仮想メモリと物理メモリの使い分け

    仮想メモリと物理メモリどちらにデータを置くかの判断はOSの役目ですが、 それらは優先度、タスクバーで実行中などの状態で判断されるんですか? バックグランドのアプリを仮想メモリ、 実行中のブラウザなどを物理メモリでやってくれるのが理想なんですが。 そこまでOSは賢いものなんですか? たまにブラウザのタブを切り替える時 HDDのアクセス音がして待たされることがあります。 これは仮想メモリ上にあるということだと思うんですよ。 仮想メモリをなしという設定もできますが、 XPでは1GB積んでいればそれにしても大丈夫ですか?

  • 仮想環境で使う、Windows 7の種類は?

    仮想環境で使う、Windows 7の種類は? 新iMacを購入予定です。 メインマシンは長年Macで、場合によってWin機も使っています。 Intel Macは今回初体験で、Windows 7 もインストールしてみたいです。 Windowsの使用目的は、ウェブの閲覧時、Macに対応していないサイトがあったときに切り替えて見るためくらいですので、再起動が必要なBoot Campではなく、VMware fusion 3の仮想環境で使うつもりです。 エディションはHome Premiumでいいのではないかと思います。 通常版とDSP版のちがいを調べたところ、通常版では32bitと64bitの両方がインストールでき、DSP版では32bitか64bitかを選択して購入しないといけないようです。 DSP版と32bit、64bitについては調べておよそ理解したつもりです。 色々なアプリや周辺機器の関係するWin機で使用するなら、迷わず通常版を購入しますが、 上記のようにMacの仮想環境でブラウザを使用する程度の場合、64bit版のみでいいでしょうか? もし問題なければ、DSP版のほうがお得ですね。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザボードの環境変数

    ブラウザボードについてです。 今、Webページへのアクセスを、携帯やPCからアクセスしてきた人をcgiで振り分けて、各アクセス体系に対応させたページへ飛ばしています。 が、NTTDoCoMoのブラウザボードに対応したものを作りたいのですが、環境変数がわかりません。 どなたかお分かりになるか、参考になるページがありましたら、教えてください。

  • 仮想ブラウザは有効?

    光ケーブルで常時ネット接続の環境なので、ZoneAlarm ForceFieldを使用してみようかと思っています。 ただ、ネットで検索してみたら、ブラウザが重くなるだけで効果を実感できないという書き込みもあり、ためらっているところです。 そこで、すでにご使用の方にうかがいたいのですが、Pentium4, 2.6GHz、メモリ1GB程度のスペックでもストレスなく使えるものでしょうか。 また、下記のセキュリティ・ソフトを使用していますが、バッティングの怖れはありませんか。 Ad-Aware 2008 A-Squared free COMODO Firewall Pro(常駐) Dr. Web Link Checker(常駐) McAfee SiteAdvisor(常駐) NOD32 V3 NoScript 1.8(常駐) Redirect Remover 2.5.5(常駐) Spybot S&D 1.6(Tea-Timer不使用) SpywareBlaster(常駐) SpywareTerminator(常駐) SUPERAntiSpyware OSはXP Pro SP3です。よろしくお願いします。

  • 『VMWare』 での仮想化

    以前の回答からの、抜粋です。 『>>現在所有しているPCが遅いのでもっと良いものを買いたいのですが、現在の環境を変えたくもなく、処理速度を早くしたいだけなのです。 通常のやり方では、ANo.1さんの回答にあるように無理です。 ただ、会社では、これに似たような要望がありますよね。 ・PCのハードが古くなって壊れるのが心配。 ・最新PCを購入するのは別に構わないけど、アプリが古すぎて購入したマシンの最新OSに対応していない。 ・アプリを最新OSや動作環境に対応させる費用を出してもいいが、もうソフトハウスが倒産しているのでソフト修正も新しいマシンの環境設定も難しい。 こういう要望に応えるために、VMWareという仮想マシンが流行しています。現在のマシン環境を全てツールを使ってファイル化し、最新マシンに仮想マシンを作成して、そこに旧マシン環境を再現させル方法です。(ただしOSがXP以降では、仮想マシン上での再アクティベーションを要求されるかもしれません。) 会社であれば、とりあえず最新PCで動作すればいいので、これでOKなことも多いでしょうが、スピードアップを要望した場合、仮想マシン上での動作ということで、満足するスピードとなるか不明です。また、全てのアプリでこの方式で対応可能となる保証はありません。 「それなりの費用はOK!手間と時間がかからないことが優先」ということなら、この仮想マシンという方法は検討する価値があると思います。でも、個人レベルで、「余分なお金は1円でも出したくない!!」と思われるなら、ANo.1さんの回答にあるように、素直に1つ1つセットアップされるか、ちょっと勉強して、メールやブラウザー等の「お手軽環境移行方法」を学ばれることをお薦めします。』 まさしく、これがやりたいことなのですが、具体的にどのようにしたらよいのでしょうか? おすすめサイト、本などなど、なんでもいいので、何か情報があれば、ご教授下さい。

  • スマホのウィルスとセキュリティアプリについてです。

    夜分に失礼いたします。 スマートフォンのウイルス感染についてです。 Androidのスマートフォンを使用しています。 ブラウザーからサイトを閲覧していて、アクセスしたサイトに表示された画像をスマートフォンに表示してウイルス感染してしまうことは、ありますか? パソコンと同様と捉えて気をつけた方がいいですか。  最近は短文字サイトで短縮URLなどがあり、知らないうちにウイルスに感染してしまってたら、怖いと思いました。 セキュリティアプリは、Drwebという無料のアプリを使用しています。 みなさまはどのようなセキュリティアプリを、ご使用されていますか? 最後までお読みくださいましてありがとうございます。 お休みなさい。

  • iphoneのブラウザアプリのセキュリティー

    iphoneのブラウザsafariや自分でインストールしたブラウザアプリは windowsのようにセキュリティソフトを入れてなくても大丈夫ですか? windowsでいうとIEなどで不正なURLにアクセスするとブラウザが改ざんされたり落ちたり、 立ち上がらなくなるブラウザクラッシャー(不正なURL)ってありますよね? windowsならウイルスバスターなどがブロックしたりしてくれますが、 iphoneのsafariはセキュリティーソフトを入れてないのに大丈夫ですか?