• ベストアンサー

物事を楽しむ・好きになるコツ

成長・努力に関して色々質問をした結果、対象を好きになれば万事解決、という結論に至りました。 そこで、物事を好きになるコツが聞きたいです。 まあ、「好き」という感情は理屈じゃなので、コツとかそういうものじゃないかもしれませんね。 それならコツではなく、好きという感覚を、そのままできるだけ言葉で表現してほしいです。それを参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

noname#195405
noname#195405

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.1

京都なら三条大橋へ行ってゆっくり歩くのです。ただし橋を渡らないで向うまで辿りついたら,好きと云う言葉の意味が分かります。

noname#195405
質問者

お礼

過程が楽しい=好き ということですね。 やっぱり努力してる最中そのものを好きになるのが大事ですよね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.3

物事を好きになるコツは面白みや興味を抱くことに尽きるでしょう。 興味が失せれば好意も失せますし、面白みがない事をするのは苦痛に過ぎません。

noname#195405
質問者

お礼

興味が持続的に発生できたらいいな、と思います。 感受性を豊かにできればいいのかな・・・ ご回答ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

そんなに小難しく考える必要もない次元のお話だと思いますね 先人曰くの 好きこそものの上手なれ  の逆も真なりで その物事が人より上手になれば好きになる・・のだで宜しいかと その上手になるための努力を続けることが 苦痛でなければ才能あり →上手になっていく →その物事が好きになっていく の単純明快三段論法です

noname#195405
質問者

お礼

確かにこの理論が単純明快で一番最初に思いつきます。 でもその最初の段階の努力は、やっぱり苦痛になりがちですよね。 基礎の基礎はスイスイ理解できても、途中詰まってくると挫折へのいざないが徐々に・・・ そんな時の心の持ち方も聞いてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物事を理屈で考える彼女への対応(特に女性の方、アドバイス願います)

    2年片思いして去年の秋に社内恋愛で付き合い始めて3ヶ月の彼女がいます。 ところが昨日、別れ話を切り出されました。 「遅かれ早かれ一緒にはいられなくなる」というのがその理由です。 これまで彼女が何度か悩みを僕に話してくれてはいたものの、 僕がそれに対して彼女が欲するような返答をしていなかった、 彼女が求める(人として成長できる)ものが僕との関係にはなかった、というのが大きな原因です。 例えば彼女にとっては号泣するような内容でも、 僕があまり落ち込ませないように明るく軽く受け止めて笑い飛ばすような態度を とってしまい、結果、 彼女は他人を頼る→僕に対する頼りがなくなる→頼りにされない僕はいずれ傷つくことになるし、 彼女自身も他人を頼ってしまう自分に嫌悪感を抱いている →いずれ相手が傷つく前に、今傷が浅いうちに別れを決断すべき …というのが彼女の考え方です。 元々、曲がったことが嫌いで理屈で物事を考え、全てのことに理由をつける彼女の性格なので、 それに沿った対応をしなかった自分に非があるのは重々承知です。 ただ仕事でもあまり自分の成果を認めず、もっとこうすればよかったなど向上心を持って臨むタイプで、 それゆえに自分に自信を持てなかったり、自分一人で考え込んでしまいがちな彼女なので ネガティブな結論が出てしまいがちだったりします。 一方の僕は楽天的な性格なので、根拠のない自信があったり 良い方向に物事を考えてしまいちです。 そういう根拠のない考え方が彼女には理解できないようです。 これまで彼女は考え方や壁の乗り越え方など尊敬できる人はいても、 恋愛感情を持てない人が多かったようなのですが、 僕に関しては逆のようで・・ 昨日も彼女自身、理屈では別れるという結論に達していても、 僕に対する恋愛感情は大きくて、(居心地はすごく良いと言ってもらえたりもし・・) 説得の果てに、彼女に対してもっと真面目に向き合うことで 関係は続けていくことにしました。 僕としては、彼女の考え方は理解できる部分もあり否定はせずとも、 恋愛において感情をあまり考慮せず、理屈で決めてしまう彼女に対して 寂しくあります。 ただ、今の自分にはお互いが感じたことや想いなどを言い合って共有できる時間を作ったり 彼女にちゃんと向き合うことしか思いつきません。 別れてしまっては何も解決しないと思うので、二人で悩みながらも成長できたらと思っています。 そういう彼女に対して、もっと他に僕ができることはあるのでしょうか? そしてどういう対応をしたら、どんなスタンスで彼女に向き合えばいいのでしょうか? よろしければご教示願います。 長文、失礼しました。

  • 「感情」と「感情表現」

    例えば、「男は感情をあまり出さない」と言います。 しかし、「感情を出す・出さない」も「感情表現」の一つだとすると、「感情」はどのようなものなのでしょうか? また、語彙力が発達して感情的になり難い人は、「感情を出さない人」とは意味が違ってくると思います。 「感情を出さない人はストレスを抱え込む」という理屈を繋げる場合、「感情表現」というベクトルも共に考慮しなければ意義が得られません。 感情表現が豊かでも語彙力が乏しければ、返って周りに誤解を与える結果にもなり、別のストレスを生むからです。 それに、感情表現が本音より過剰だった場合は、返って負担になると思います。 怖いものや有名人を見た時、異常に騒ぐ女性がいますが、必要以上の感情を振舞っているように見えて滑稽です。 もしそれが「自分を演じる」「自分に酔う」という意味で騒いでいた場合、上辺だけの感情で振る舞い、本音を出さないという意味にも通じ、「感情を出す人」と意味が違ってきます。 ある同人漫画で「男性は感情を出さないので、自殺が多い」という言葉も目にしましたが、短絡的だと思うのは僕だけでしょうか? 「感情」という不安定な要素を含めて物事を論じる場合、考え方で結論が分散してしまいます。 哲学と言うには足らない疑問ですが、良かったらご回答下さい。

  • 理論的思考者と覚的思考者が互いを説明・説得しあうことの難しさ

    理論的思考者が上司 感覚的思考者が部下として考えてください。 ・感覚的思考者の傾向 物事には過程があって結論があるのは理解しているけれども、過程の説明や根拠よりも結果重視で納得する傾向にある。 この人たちに納得してもらうためには、具体的な数字や理論・理屈を並べるよりも、直感に訴えかけるように視覚・感覚的な資料が必要 ・感覚的思考者が理論的思考者へ説明・説得する場合 結論に至る過程の説明や根拠よりも結果のみで訴えかけることで納得してもらうことは難しいので、 一生懸命に理論・理屈・筋道を作って説明するけれども、どうしてもチグハグで矛盾だったり突っ込みどころが多い為、話を聞いてもらえず納得させられない。 ・理論的思考者の傾向 物事は過程・筋道があって結論があるので結果が良いだけではダメ。 過程の説明や根拠がなければ納得しない傾向にある。 説明に具体的な数字、さらに理論・筋道立った分析資料が必要 ・理論的思考者が感覚的思考者へ説明・説得する場合 結論に至る過程の説明や根拠を並べて訴えかることで納得してもらうことは難しいので、 一生懸命に簡単な図やイラストを作って説明するけれども、どうしても理論・理屈・根拠の説明を避けられず、相手がついてゆけず話を聞いてもらえず納得させられない。 (理論理屈ばかりで聞いていられない。過程における苦労があれば評価するけれども、それよりも結果) この相反するもの同士がお互いを交渉・説明を行っても 説明・説得しあうことの難しさから多くの時間を費やしてしまう上に、お互いがライラしてきて結論を出せないことが多いと思います。 どうしたら双方が理解しあえるのでしょうか?

  • いろいろな物事がわかってくる感動と恐れ

    自分は人生の半ばを過ぎております。すでに下り坂に入ってきている。そこで、いままで見聞したり練習したり訓練したり追及したり刺激を受けたり、いろいろ経験してきて、かなりのインプット自分に与えたものだと感じます。その結果、少なくとも若いときにはおぼろげにしかわからなかった感覚が、もっとくっきりとおそらく確からしく思われるまでになったことが多いです。自然科学人文科学の断片的知識とか、人間心理とか、スポーツを練習した結果のコツとか真髄とか、芸術の本質とかさまざまなものが、ある程度の確からしさを持って自分で把握できます。 また、自分の能力についても、若いときまるっきりだめだった(英才教育など受けていないので物心つくまでになにかこなせるようになっていたわけでもなかったので)のに、訓練によってつくものだなという感覚があり、自分自身の可能性というものにも一種の感動を覚える(もっともこんな低いレヴェルで感動しているようでは先が知れていますが)外国語能力とかスポーツの身体的動きとか、よくもこんなことできるようになったなという気がします。 そういう、いろいろなインプットで総合された、悟りのような感覚というのが、どうも感動的であると同時に、その背後に広がる世界の広さを感じて、恐ろしい感覚があります。天才のやることはすごい、でもその一端を垣間見る私という凡人は、そういう深みに対する恐ろしさがある、そういう恐ろしい感覚というのは、人間の成長に伴って付きまとうものなのでしょうか?本当に天才ならば、そんなのへの河童だといって、どんな真髄を見ても動じないのでしょうか?そんな、感動しやすいとか恐れやすいとかいう軟弱な心を持っていてはだめなものでしょうか?

  • 知的障害の人が思考プロセスを早く正確にやるコツは?

    問題解決において(軽度の)知的障害の人が結果を出すまでの思考プロセスを「速く」「正確に」やるコツはありますか? (軽度の知的障害を対象に)問題解決の結果を出すまでのプロセス部分を 「速く」「正確に」処理するコツを教えてください。

  • 得るものと失うもの

    私は、良くも悪くも「真面目」な性格です。 物事に対して真剣に取り組み続ければ、大なり小なり必ず自分を成長させると信じています。 ですが、私はそんな「真面目」な努力を続けた結果、友達や仲間から孤立しました。(←大袈裟な表現ですが・・・) 皆さんは、「物事に真剣に取り組み、(過程は別に)結果的に自分を成長させる事ができる。しかし大切な物を失う。」 そんな場合、どうしますか? 大きな物を失う代わりに、大きな物を得ますか? 大きな物を守る代わりに、成長を止めますか? 差し支え無ければ体験談も交えてもらえると嬉しいです。 仕事・バイト・勉強・趣味 、何でも構いません。

  • 人の心に語りかける知恵 を得られる本は有りますか?

    1つの物事でも 否定的な表現、客観的な表現、肯定的な表現、問い掛ける表現など 色々な表現ができますよね。 次の物事の表現で同じ表現を使うか別の表現を使うかでも、 相手に与える印象は色々と変わってしまう。 使う言葉を解かりやすくするか解かり難い熟語を多用するか? 短い言葉で区切りながら話すか、 読点を繋ぎ続けて長く長く1つの事を纏めて語るか? 長い言葉には目もくれない人に手短に伝えるコツ、 内容の省き方、短縮して伝えるコツなど。 色々と表現の幅を広げる事に役立つ、学べる良い書籍は無いでしょうか? 何かお勧めが有れば教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 女性に好感を持たれる言葉

    先に、理屈っぽい話し方をどう変えれば・・っていう質問をしました。 女性に好かれる話しということで、何かの説明をするよりも「うれしい」「ありがとう」「おもしろいね」「たのしいね」などの感情を言葉にして表現すると好感を持たれるとアドバイスいただきました! 他にも掛けてもらって嬉しい言葉や表現があればなんでもいいです。ご指南ください! (あくまで友達としてってことで、恋愛感情は抜きです)

  • 英検準2級の2次試験に受かるコツを教えてください。

    明日、英検準2級の2次試験を受けるのですが、 参考書についているCDなどで勉強していますが、全然できません。 1次試験受かったとはいえ、合格点ちょうどで、 リスニングは平均以下で、英語を聞き取ることがあまりできません。 また、聞き取れたとしても、その質問について考えて、 回答することが難しいです。なにかコツとかあればお願いします。 また、いくつか質問があります。 ・もし聞き取れなかった場合は聞き返してもよいのでしょうか? 聞き返す言い方は「Pardon?」しか知らないのですが、 ほかにもっと丁寧で点数とれそうな言い方はありますか・・? 先生に「1回聞き返したら1点減点されるぞ」といわれましたが本当ですか? ・「もう少しゆっくりお願いします」と言ってもよいのでしょうか? 全然聞き取れないとき、「More slowly please?」などといってもよいのでしょうか? ・部屋に入ってあいさつするときのコツはありますか? 普通に「Hallo!」でいいのか、「Good morning!」っていったらいいのかわかりません。 ・他にも使える表現はありますか・・? 「Let me see..」(えーとですね・・) 「My answer is over.」(私の回答は以上です。) のように、言葉が詰まったときなどに使える表現はありますか? ・部屋を出るときはなんと言ったらいいですか? 「Good-bye」や「See you」といえばいいのでしょうか・・? 本当に困っています、よろしくおねがいします。

  • 物事を深く考え過ぎてしまいます。

    私は、25歳の会社員の女です。 付き合って半年になる彼氏がいます。 私の悩みは、とにかく些細な事を深く考え過ぎてしまうことです。 最近では、人と自分を比べる(彼との場合は元カノと比べる)事 でしか、彼からの愛情や大切にしてくれてるという事を感じられなくなってきています。 同じ事を繰り返し、『あの時はどう思ったのか』『本当に大切ならこうするべきなんじゃないか』と、自分の中で勝手に答えを決めて、相手から違った答えが返ってくると、一気に絶望感が押し寄せ、取り乱します。 彼にもこれまで、何度もそういった話はやめてと言われてきましたが、私が何かに気になり出して彼に聞くと、何だかんだ言いながらも、ずっと話し合ってきてくれていました。 しかし彼にも限界が来始めています。 そんな中でも、『悪い所でもあるけれど、○○の一つ一つの事を考えて、真剣に向き合ってる所が好きだから、今まで話し合ってこれた』と言ってくれました。 話す時は夜中までになり、何事もなく一週間過ごせた時はありませんでした。 今は、私の元カノと比べてばかりいる所や、気にしすぎる所が前から何も変わっていないし、いつかは変わってくれるだろうと信じていたのに直らないし、私に対して良い感情をもてないと言われました。 先日、別れるかどうかといった話になった時に、考えた結果、細かい所を気にするのは、もうそういう性格だから、悪い所も含めて受け止めなきゃいけないと思った、その上でこれからも付き合っていきたいと思ったと言われました。 この性格は昔からで、今の彼と付き合ってからも、前向きで純粋に楽しめてた時もありましたが、常に何かを考え、気分が晴れることは少ないです。 彼にも『一個一個の気にして悩んでるその内容が、あまりに幼稚でくだらな過ぎる』と言われましたが、頭であれこれ考えている時は、自分の中では大問題であり、それがおかしなことだと思えないんです。 その後で彼に伝えて、色々言われてからやっと、自分は何てバカな事をしたんだと後悔します。 本当は、悩み始めた時に広く物事を考えて、それでも解決しなければ伝えればいいのに、その出来事一つにだけこだわる事しかできません。 何年もこの性格と付き合ってきているので、もう自分では解決方法が分からなくなっています。 考えてる時は、とにかくそれに没頭し、その事しか考えられず、急に涙が溢れたり、血の気が引くような感じや、逆に血が上って汗をかいたり、ヒステリーになる時もあります。 自分でも、とても生き辛く、疲れます。 今の彼とは、長く付き合っていきたいです。 少しでもこの性格が改善されたり、楽になるのであれば、病院で診てもらいたいとも思います。 ただ、そのような知識が全くなく、症状も重いものではないので、どうしたらいいのか分かりません。 勝手を言っていますが、この性格を改善していくきっかけを作れる方法を、教えていただけないでしょうか。