• 締切済み

親友に嫌われたようです。。

30代後半の女性です。 こんな年になって、こんなことを言うのも恥ずかしいですが、 友達に嫌われた気がして気になっています。しかも親友二人同時に。 その人達は外国人なのですが、10年近く仲良くしてきました。 なんでも話せる仲でした。ちなみに二人とも男性です。 Aは既婚者で、Bは彼女と同棲中です。 年末に彼らやほかの友達に会いに行ってきました。 その友達Aのところに、いつものように泊めてもらったのですが、 家が新しくなっていて、いつも居間で寝起きしていたのが、 部屋をひとつ2階にかしてもらうことになりました。 部屋をもらってしまうと、居間にいてもテレビもないし、誰もいないしで、 部屋にずっといるような感じになってしまいました。 子供がご飯とか言いにきてくれていたのですが、小さい子の言葉は聞き取りにくく 意志の疎通があまりできず昔のように遊ぶことができませんでした。 子供にしたらつまらなかったのかもしれません。 こちらも久しぶりに、前住んでいたところに帰ってきて、 自分の居場所がないことや、帰国せずにそこで働いていたかったことやで、 帰国してうつ病になるくらいで、その時もかなり落ち込んでしまっていました。 もちろん、そのことは彼らには言っていません。 でも、今までスカイプとかメールで連絡をとっていたのに、 最近は全くで、どうも避けられいる気がします。今まで今度遊びに行くねと言ったら、すぐいつ?って来てたのに、今はまったくの無視です。 Aを滞在中に私の態度で怒らせてしまったのかもしれませんが、 どうして同時にBも疎遠になったのかわかりません。 今思うとAは時々何で?と思うくらい冷たい時があったのですが、数日もすれば 普通になっていました。今冷たい時期だとしても、半年は長いなぁという気がしています。 この間Aに連絡してちょっと話をした次の日にBから様子をさぐるようなメッセージがスカイプにきましたが、しばらくたわいのないことを話をして、 持ち上げるだけ持ち上げて最後に落とすというようなことをされました。 これは、二人が、あるはなもちならない、結構皆に嫌われてる人にやっているところを見たので、 あ、同じことをされたと思いました。 二人とも、結構皆よくできたいい人だというし、私もそう思ってきたので、 どうも私に非があるように思えますが、Bに対してはさっぱりわからないのです。 ここで相談するよりも、彼らと話をした方がいいのですが、 まだうつ病をわずらっていて、気分も不安定なので直接聞く勇気がありません。 どう思われますか? 文章がおかしいと思いますが、コメントおねがいします。

みんなの回答

回答No.1

よくわからないですが、放っとけばいいと思います。 「来る者は拒まず、去る者は追わず!」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親友と親友

     私はいま高校生なのですが、中学に入ったときからの親しい友達(A君)とその友達の紹介で今年知り合った親しい友達(B君)がいて、いつもはその2人(+α)と一緒に帰っています。ところがB君がA君を嫌って話さなくなってしまいました。ですがB君はA君は嫌いだが僕とは親友でいたいとメールで送られてきました。それに今も帰りはA君、B君と一緒に帰っています。ですが当然B君はA君とは全く話しません。なので僕は1人で2人を相手している状況です。話すのががA君にかたよるとB君は後でメールでゴタゴタ言ってきます。それでB君は僕に「俺はお前と違って友達が少ないから、お前とはずっと親友でいたい」とか、中立的な立場をとっている僕に「時には友達を選ばなきゃいけないときもある」とか言ってきて大変困っています。 アドバイスがありましたらお願いいたします。

  • これは親友?親友がほしい

    私は、今中一です。 私は今5人グループの中にいて、 その5人グループの中で唯一親友がいないのです。 ABCDの4人がいるとして、 AとBはもともと同じ学校だったから仲がいいのもあり 親友です。けれど、Bは私とも仲がいいはずなのです。 Bと私が友達でいるところに、親友と喧嘩したAが割り込んできたのです。 CとDは前々から気が合うらしく、たぶん同じ小学校だったという ことはないと思いますが、二人とも仲が良いです。 そして、BCDは同じ部活に入っています。 なので、やはり仲もよいわけで。 同じ部活なら仲がよくなる、それは理解しています。 私はというと、クラス全体に好かれたい、なんて八方美人のような ことを理想に思っていたため、自分で言うのも難ですが 昔からの特技で面白いことをいうことだけはでき、 友達の輪はいくらかあります。けれど、それらの人たちは たまたまあったら少し話す、くらいの軽い友達でしかありません。 一緒に買い物にいったり頻繁に遊んだりする友人がいないのは たぶん私だけだと思います。 私自身、クラスのいろんな人と交流するのは嫌いではないのですが やはり一人か二人、いつも一緒にいるような友人が欲しいのです。 しかし、CはDのことを気に入っているので私に少しでもとられると とても態度が冷たくなります。私はAとCが苦手です;; 私のタイプとあわない、というのは話してみて感じたことです。 教室移動のときはAとBと一緒にいっています(Bと仲がよかったので) ですが、AとBに共通している話題があり、私が入れない話題なので 聞いていることしかできず、もう乗り換えた方がいいのかな・・・(友達を)と 考えてしまいます。実は、私はDと親友のような関係になりたいのですが Cが怖くてなかなかできないです。実際には、DとBと私で3人のグループを 作ったら、楽しいんじゃないだろうか?なんて考えています。 私のほうで、直したらいいことはありますでしょうか? 自分がもし、親友をつくるとしたらどんな人がいいのか、 またどんな人とはなりたくないのか、ということをお願いいたします。 こういう風にしたら二人もついてきてくれるようになるんじゃない? なんてアドバイスをお願いいたします><!

  • 悩んでいます。親友ってなんですか?

    こんばんは。24歳男です。最近、親友とは何かよく考えます。 というのも、高校からずっと仲が良く、今でもしょっちゅう遊んでいるAがいます。 そのAとB(同級生。私とは普通の友達で、二人で遊んだりはしない。)が最近仲がよく、Bと私もしょっちゅう遊んでいるのですが、たまにAとBが二人で遊んでいたりして、誘ってよ!って思います。なんか、かなり嫉妬してしまいます。 Aと二人とかでいる時はいいのですが、大勢で一緒に飲んでる時とかはあまり話してくれなかったり、なんかしょっちゅう会ってるやつはどうでもいいのかよ!みたいな。 だから最近私も別の友達を作ろうと頑張っているんですが。。 Aのことを前は親友って思っていたのですが、最近はただの遊び友達?って感じに思われてるかなと。 なんでも話せるのが親友なんでしょうか? たまにムカついたりしますけど、はっきり言ったら自分から離れていってしまいそうな気がして、いつもあたりさわりなく遊んでいます。おれらって親友?とか聞くのもなんか恥ずかしいですし。 彼女よりよっぽど難しいですよね。 付き合ってる人なら言いたいことも言いやすいし、関係がはっきりしてますし。 少し離れてみれば、向こうも大事な友達だったとか、わかるのでしょうか? 親友の定義ってなんですか? 男のくせになんかかなり女々しいと思いますが、悩んでいます。結構考え込んで、落ち込みます。Aは結構適当な性格なので、気ずいてもいないでしょうけど。 よろしくお願いします。

  • 親友との付き合い方、価値観のズレ(長文です)

    22歳女です。 私には仲の良い友人がAとBがいます。 高校の時は特に仲良くて、私は2人を親友だと思っていました。 でも、私が就職のことで悩んでいる時期に、何かが変わってきてしまいました。 二人は私と遊んでいない間恋愛の話ですごく意気投合したようで、 以前以上に仲良くなっていて、私は入っていけなくなっていました。 (しかも一目ぼれとか、次々と彼氏を変えたり等だったので、 なんかくだらないと思ってしまっていました。。) 二人はずっとフリーターで就職のことは考えていない様子だったので、 私は場の空気を壊したくなくて、恋愛の話など楽しんでいるフリをしていました。 するとだんだん連絡がこなくなり、半年ほど連絡も向こうから来なくなってしまいました。 『今度遊ぼうよ』とメールしても、分かったーと言うだけで誘いはないのが何回も続き、 2人共連絡してこなかったので、私は2人で私のことを何か悪く言っているのではないか? と思って怖くてだんだん連絡できなくなっていきました。 何故?と哀しくなる反面、どうして何も言ってくれないのか? という怒りもありました。 私には結構長い付き合いをしている彼氏がいます。 彼に相談して、 『そういう人は俺なら切るけど、 どうしても哀しくて気になるなら、どうしてなのかちゃんと聞きなよ』 と言われ、思い切って半年振りに電話しました。 どうやら、私が遊びを度々断るようになっていったから、 もう遊びたくないのだと2人で思っていたそうです。 言い方は穏やかでしたが、二人ともやはりムカついていたようです。 就職で忙しいのもありましたが、正直、恋愛話についていけなくて嘘をついて断っていたときもあります。それが伝わっていたんでしょう。 絆が深まった二人に対して、私は『友達とかどうでもいいと思っている子』と思われていたようです。 私はAに謝り、そうではない事を伝え、 半年すごく辛かったこと、友達を失いそうな恐怖と闘ってきたことを話しました。 Aは一緒に泣いてくれて、和解することができました。 その後、Bにも電話しました。 同じように全て話し、Aと仲直りしたというと、 Bは『あたしはいいけど、Aはすごい怒ってたからなぁ…本当に大丈夫なのかな?』 といっていました。 きちんと仲直りしたことを伝えましたが、 『あたしはいいけど…』っていうのが何回もで、 Aの時と違って心の通じ合った仲直りではありませんでした。 それから半年ほど過ぎ、今は元通りになったのですが、 なんだかBに対しては微妙な感じがしてしまいます。 何だか彼女と話していると自分の話ができなかったり、 聞いてもらいたいこともBが自分の話に戻したりすると、 もう言う気がなくなったりしてしまいます。 Bはもともとわがままで甘え上手な面があり、 自分の話をたくさんします。 私がAと二人で遊んでいると嫉妬しているようだったりするのも、 なんだか嫌な気分になってしまいます。 ケンカする前まで、Bは本当に心の親友だと思っていました。 でも最近、私から見たら元々わがままな面や女々しい(語弊があったらすいません)付き合い方が目立って、 なんだか付き合いづらくてすごく疲れてしまいます。 ケンカを原因にBが変わったのか、 私のBに対する見方が変わったのかもわからなくなってしまいました。 Bはよく『友達って良いなあ!』 と言いますが、 私は元々愛情を確認し合うという行為が苦手で、 そういうことを良くいうのはナンセンスというか、 もっと深い意味であるべき言葉だと思っているので、 そういうところにもズレを感じてしまいます。 ずっと好きだった友人だからこそ、Bってどうなんだろう? と疑問を抱いてしまって、苦しんでいます。 皆さんの価値観で構いませんので、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 親友

    こんにちは。 私は、小中高と、イジメにあってきました。 そのせいか、私は人へ執着します。 高校2年生のときから、とても仲良くなった友人とは、本当に色々と話したり、笑ったり、抱きしめたりしてきました。 3人(A・B・私)のグループです。 女子高卒だからでしょうか、恋愛感情ではありませんが、手も繋ぐし、家でゴロゴロしていれば、背中に抱きついたり、抱きつけれたりです。(いちゃつくのは主に私とA) しかし、高校はAとBは併設工の女子短大へ、私は併設校の大学へ進学したのです。校舎も遠く、家も遠く、会えない日が続きました。会おうと思えば会える筈です。「いつでも会えるから」という感じで会っていません。3人とも、意味もなくメールする人間ではないので、殆ど連絡もとっていません。 Bとはもう4ヶ月、Aとは2ヶ月、会っていません。 AとBは、クラスは違えど同じサークル。一緒な電車。以前にあった時は、私に分かる話をしていたのですが、それでも、学校の話しになると分からないことも多いです。 2人の口から、知らない人の名前が出るだけで、イライラします。 私には、2人の知らない友人はいないのに、私は2人の友人をあまり知らない。 大学にも友達はいます。けれど、その子達にも、親友と呼べる友達がいます。彼女達には居場所があります。 そう考えると、私の居場所はドコだろう。と考えてしまいます。 私は、私だけを見てくれる友達が欲しいのです。 でも、あちらが私に興味津々になると、私は一気に冷めてしまいます。 バイト先のおじ様が言っていました。 「人生の友達は最終学歴」否定する私を、あの方は「若いから分からないんだよ」と笑って済ませました。 私は、親友という言葉に恋をしているのでしょうか。 自分がどうしたいのかさえ分かりません。でも、私にも私の居場所が欲しいのです。 皆さん「親友」とは、いつ知り合いましたか?

  • 以前好きだった人と親友が・・・

    初めまして。長くなりますが悩みをきいてくださると嬉しいです。 前置きになりますが・・・ Aくん・・・今も彼女なし。      同じ職場で私が去年の4月~7月ぐらいまで好きだった人。      でも脈なしで、告白もせず諦めた片思いでした。      7月から違う店舗に移動になったので自然と気持ちもなくなりました。      でも10月からまた同じ職場で働くようになり、その後の飲み会で酔ってたこともあって      「私と気まずいと思ってる?(>_<)でももう大丈夫だから気にしないでね」と言いました。      Aくんは以前私が彼を好きだったということに薄々気づいていたみたいなので・・・。      それからは私が好きだった時よりもむしろ仲良くなり、お互い恋愛の話しとか仕事の話しとか      するようになりました。 Bちゃん・・・同じ職場で、もう7年の付き合いになる親友。        長年付き合っている彼氏がいますが、事情があって距離をおいている。                Bちゃんは私が以前Aくんのことを好きだったことも知っているし、        当時もだいぶ協力してくれていました。        男の子みたいな子で、男の人からは「女の子」というよりも「男友達」みたいな        感覚に思われがちです。         私、Aくん、Bちゃんはみんな同じ職場の同僚です。         ここからが本題なんですが・・・ 昨年の12月にAくんの誘いで3人で飲む機会がありました。 私はその時好きな気持ちはなかったんですが、その飲みの帰りにAくんと2人で帰って、 色々話して、不覚にも(?)ドキドキしていまいました。 でも、一度諦めた恋だし、脈はないんだから、もう一度好きになるなんてことは絶対にやめよう と心に決めていました。 そして、そのこともBちゃんに話していました。 ですが最近、Bちゃんに「最近距離置いている彼とどう?戻れそう?」みたいな話をしたところ、 「今自分の気持ちがわからない・・・」と言っていて、「どうしたの?他に気になる人でもできた?」 と聞くと・・・ なんと、Aくんだと・・・。 詳しく話しを聞くと、12月の飲み会の後あたりから連絡をとるようになり、2人でラーメン食べいったり、Bちゃんの家にゲームをしにきたりしたことがあったと。 最近は家にきたりとかないけど、 週に何回かは内容のないメール?をしているそうです。 私に隠れて、こそこそとこんなことしているなんて悪いことしているなと思いつつも、 私がもうAくんのことを好きじゃないなら言わなくても別にいいかな とも思っていて Aくんと仲良くしていることを私に言い出せなかったと言っていました。 でもAくんは完全に自分(Bちゃん)のことを恋愛対象としてみていないだろうし、 自分の気持ちもよくわからない。 私がBちゃんとAくんが仲良くしているのが嫌だと思うなら、もう連絡をとったりしない と言われて。 この話をきいて、正直複雑でした。。。 今Aくんのことを好きかと言われたら「NO」です。 でも心のどこかでAくんのことを恋愛対象としてみている自分もいます・・・。 すっごく自分本位なことなんですが、Aくんが私の知らない誰かと付き合ったとしても、 そんなにショックを受けたりしないと思います。 でもAくんとBちゃんが付き合うことになったらショックだし、応援できないかもしれません・・・ むしろその話しをきいてから、AくんとBちゃんが話しているのをみると 気になって気になって・・・(>_<) でも私がBちゃんに「Aくんと仲良くしないでほしい」なんてことを言うのはお門違いだし、 Aくんは私のものじゃないんだから、私がそんなこという権利は毛頭ありません。 わかってはいるんですが、もうモヤモヤしてしまって・・・ この気持ちをどうすればいいのかわかりません(>_<) ちなみに、4月からまた異動で、3人ともバラバラになるので 身近な友達には、あと1か月ちょっと我慢して、見届けろ!と言われております(>_<) 長文で支離滅裂ですが、同じような経験があるかた、お答えいただけると嬉しいです

  • 親友に悪いでしょうか?

    女友達(A)の彼として知り合った男の子(B)がいます。 知り合ってしばらくしてAとBは別れましたが 年下で、面白い子なので、その時同じことをやっていたせいもあり 本当に恋愛感情ぬきで時には仲間で、また二人でおしゃべりも よくしてました。 その後Bが結婚したせいもあり、疎遠になりました。 Aとは、Bとよく遊んでいた時はあまり会っていなかったのですが その後はずーっと仲良くしていました。 AはBのことをあまり良く思っておらず(良くない思い出)、 当然私とBが仲良くするのも 気分があまり良くないとは思うのですが… 最近Bと久しぶりに連絡がとれました。 普通に懐かしいなー、会いたいなー、と思うのですが Aに悪いような気も… 皆さんだったらどうしますか? それと本当に恋愛感情はありません。 まったく面白い男友達としてです。 年齢は、いい大人です。

  • オンラインの友達の事で悩んでいます。助けてください

    もう友達っと呼ぶのは可笑しいかもしれませんが、 私は、その友達(仮名:Aさん)と絵を描くことで知り合いました。 凄く仲が良く毎日スカイプや絵茶をしていました。 「仕事が深夜にあるからスカイプできないから寂しい」っと言われれば Aさんに合わせて睡眠時間を削っていました。 Aさんはオフラインでの友達が少ないっというので 私と仲良くなれて嬉しいなど言ってくれたので 尚更放っておけなかったのです。 そんな状況が数カ月過ぎて Aさんと溝ができる出来事が起きました Aさんと元々オンラインの友達(仮名:Bさん)ともスカイプをしました 初めは仲良く3人でお話していたのですが AさんとBさんは元々昔からの知り合いで 自然と私は黙ってしまいました そんな状況が何日か続いた、ある日 3人でスカイプしていたのにグループを突然切られました 理由は私を除いた二人で会話をしたかったらしいです チャット機能から「どうしたの?なにかあったの?」っと聞いたのに 『二人で会話してて気づいてなかった』 『(仮名:私=主ちゃん)とはさっきお話したから』 で終わりです。 さすがに腹が立ちました。 ですが、文句をいうにも言えず そして私は突然向こうから連絡を絶たれました。 スカイプのコンタクトも消去されツイッターはリムーブ(ブロックじゃない所がまた腹が立つ所です。) メールアドレスは変更 Aさんとの繋がりは全くなくなりました。 確かに私はAさんに 『3人でのスカイプは会話しずらいから黙っちゃうんだ;ごめん』 『いいなぁ~!私も二人みたいに仲良くしたいな!』 などBさんとは関わりずらい様な発言・嫉妬のような発言をしてしまっていたきがします。 全く嫉妬などは籠っていなかったのですが(冗談で言っていたので)重くとられたのかもしれないです。 それに私がAさんに依存しすぎていたっという事も駄目だったところだと思います。 今思えばBさんは私とAさんが仲がいいのが妬ましい的な発言をしていた気がします。 他にもBさんには「貴方の人間性なんて初めて知り合ったときに全て分かっていた」 「あなたは夢を叶えられない」などと言われました 私の事を画面上でしか見たことも関わったこともない人に 言われるなんて本当に屈辱的でした 私は夢をかなえるために鬱病になるくらい悩み それを乗り越えて今努力をしている最中です。それに”数カ月しか関わったことがない人”にです。 今私は二人が凄く憎いです。本当本当に憎いです。 Aさんには裏切られた気分ですし Bさんには私の今までの努力を否定されたような気分です。 二人はのうのうと今楽しい生活を、しているんだと思う度に腹が立ちます。 何故私がそこまで言われたり連絡を絶たれなきゃいけないのか分かりません。 本当に腹が立ちます。 私は2人と仲良くしたかっただけです。 二人の嫌がることなど言った記憶はありません。 ですが出来れば仲良くしたいのは 当たり前です ここまで来て、うっとおしく関わったら疎まれる事と思います。 憎い・・それは分かっています。 ですが やっぱり大好きな友達だったんです。 失いたくないのは事実です。 それに2人のうち片方の人とは会わなければいけないので。 もう どうして良いか分かりません。 嫌なところがあるなら言ってくれれば、なるだけ改善するように努力できたと思います。 なんの連絡もなくイキナリ連絡を絶たれて 憎い・・っというより やっぱりショックの方が多いんだと思います こんなダラダラとした文を書くくらいですから 私はこれから・・・どうしたらいいのでしょうか? 自分がどうしていけばいいのか分かりません。 どうしたら・・・また、仲良くできるんでしょうか? もう仲良くなれないのでしょうか・・・? 食事も喉を通らず数日経ちました 初めは『ダイエット』や『体調が悪いから』と言っていましたが 母もさすがに心配かけられません 早くこの事を解決したいっと考えています。 どうしようもない私ですが回答よろしくお願いいたします。

  • 好きな人とその親友。

    相談にのってください。 友達の紹介でAくんとお友達になりました。嬉しいとか、楽しいとか、悲しいとかのツボが合う人で、とても仲良しになりました。一緒にご飯を食べたり、Aくんの出る試合を応援しに行ったりしました。メールも毎日交換していました。 何回か会ううちに、私はAくんのことが好きになってしまいました。5月の終わりに、Aくんは親友のBくんと一緒に私の住んでいる街に遊びに来てくれました。 この前「今度は二人で会いたいね」と言ってみました。Aくんは「本当にゴメンね。いろいろとあって二人では会えないよ。みんなと一緒ならいいんだけど。」と言いました。悲しかった。 いろいろとあってというのは、もしかして親友のBくんのことかなと思います。 最近、Bくんは頻繁に電話とメールをくれます。そういえばAくんから、Bくんにもメールしてあげてと言われたことがありました。 Aくんは例え恋人でなくても友達として、とても仲良くなれそうな人です。 Aくんは、今も前と変わらずメールをくれます。もしかしたら私に気を使ってくれてるのかもしれませんが、嬉しい反面、戸惑っています。 私はAくんのことが好きです。これからどうしていったらいいのでしょうか?

  • 親友の元彼を好きになりそう

    現在別れる瀬戸際の彼がいるバツイチ子持ちです。 私には10数年来の男友達(A)と女友達(B)がいます。ほかにも何人かおりますが昔は一緒につるんで遊んでいましたが、ある日AとBは付き合うようになりました(BがAに告白したらしい)。しかし2人は2年程で別れてしまいました。性格の不一致が原因で、もう5,6年前の事です。 その後も私は2人とは付き合いを続けていますが、先日Aと遊びに行く事がありました。そんな中、今の彼とつい比較してしまい、Aのような人が彼氏だったらな、と思ってしまった自分がいました。 今の彼は借金アリ、仕事には不熱心、アイドルオタクでそれ以外の趣味はなし、上昇志向・努力と言う文字とも無縁です。 比べてAは借金なし、仕事には向上心を持ち取り組み、音楽や車が好きではありますが、車は自分で修理できるほどの腕前です(そんな仕事ではないですが)。 また他の部分でもA君と共感できる趣味が非常に多いのです。最近特に顕著になってきた気がします。 そんなAと一緒にいて「もしかしたら好きになるかも」と思ってしまいました。しかし元彼女であるBの存在が気に掛かります。Bからすればもう関係ない人なのでしょうが、私としては気に掛かります。 でもそこまで気が合うAともし付き合うようになったとして、また嫌な部分が見えてきて大切な友達を失ってしまうのではないかと言う不安もあります。下手したら親友のBまで失いかねませんし・・・。(まぁAがバツイチ・子持ちの女をどう思ってるかにもよりますが) 私自身今の彼にうんざりしている部分があるのでAのことが寄り良く見えたのかもしれません(でも友達として人間的に凄くいい人だということは分かってます。親もしってるほどです)。私はこの気持ちをどうやって整理したらよいのか正直迷ってます。

このQ&Aのポイント
  • PCのワードをB5用紙で印刷するとB5用紙の真ん中に印刷文字が寄ってしまって印刷できない
  • NEC LAVIE N5700を使用しています。有線LANで接続しています。ひかり回線を使用しています。
  • DCP-J926NでB5の用紙を正しく印刷する方法について教えてください。
回答を見る