• ベストアンサー

ビデオをpcでDVDに焼く

ビデオとpcを繋ぎ、 pcの中で録画をして DVDに焼こうと思うのですが、 ビデオの内容が何時間もあり しかも、それが15本や20本あります。 とても時間がかかります(-_-) 他にいい方法ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

「頑張る」か「お金をかける」のいずれかです。 ビデオテープの再生時間以下には出来ませんので 専用レコーダーをリサイクルショップで購入するのが 短時間に出来る方法です。

541usavich04
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.4

・店に頼む

541usavich04
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

レコーダーを使えば外部入力録画予約でアナログ再生ダビングすればいいので、時間がかかるのはPCと同じですが、放置しておけば一本のダビングが勝手に終わります

541usavich04
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ビデオDVD一体型レコーダーをオークションで10000円位で買う。 ビデオのDVD化が終わったらオークションに出品する。 が、一番低コストで簡単な方法だと思います。

541usavich04
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDビデオ録画のDVDをPCでみる方法

    DVDビデオ録画のDVDをPCでみる方法が分かりません。 ビデオはソニーのRDR-HX82Wをつかっています。 DVD-RWメディアを挿入し、 デフォルトのVRモード、ともう一つのビデオモード 2通り試しましたが、録画後 当方PCで画像を見ることができません。 PCで通常のDVDソフトは見ることはできます。 通常見られるものだと思うのですが、 何が悪いのでしょうか?

  • ビデオとDVDについて

    うちには今 DVDはありません。が、購入したいとは思っています。 今はビデオで録画、再生をしており、ビデオテープがいくつかあります。このビデオテープなのですが、編集、コピー等 今はできるようになっているのでしょうか? いくつかのテープで編集したいのがあるのですが、(いらない部分を削除したり、2つのテープの1部分を1つにしたい)何かいい方法はありますでしょうか? また、ビデオからDVDに録画など今はできるようになっているのでしょうか? そういうことをしたい場合は、ビデオとDVDが一緒になっているのを購入しないといけないのか、それとも、今のビデオデッキがあれば、DVDプレーヤーを購入したらできるのか 、または何か器具を購入すればできるのかなど、詳しいことを知っている人がいましたら、教えて下さい。 初心者なので、その他いい方法などあれば、教えていただけたらと思います。 (今私のPCには、ビデオ編集ができるvideo studioというのがあります。使用したことはありません) 何か使えればと思い 書いてみました。 お願いします。

  • ビデオからDVDに録画するとき

    ビデオからDVDに録画できるDVDプレイヤーを 買おうと思っているのですが、DVDに録画するときって例えば2時間のビデオだとやはり2時間かかりますか?

  • PCにある動画をDVDに書き込まれない。

    PCに保存されている動画(ホームビデオで撮った)をDVDに書き込んで友達にプレゼントしたいのですが、何度アタックしても「このデスクでは容量が足りない」と警告が出ます。 そこで、量販店へ行き、その旨を伝えたところ、2時間録画できるDVDを勧められ買って来ました。 ところが、やはり前と同じ症状が出て取り込み不能でした。 やり方が悪いのでしょうか? 「ドキュメント」→「ビデオ」→コピーしたいファイルをクリックして上のバーにある「書き込み」としてました。確か、ビデオが9GBでDVDが5GBで差が不足している表示でした。 (1)なぜ2時間も録画が出来るDVDなのに30分くらいのビデオがコピーできないのでしょうか? (2)どうしても駄目なら、DVDの容量を限度として書き込むことは出来ないのでしょうか? (3)その他の方法があったら、書き込み方法を教えてください。 なお、OSはWin7です。

  • miniDVのビデオからPCに取り込みDVDに焼きたい

    こんばんは。 撮りためたminiDVをPCを使ってDVDに焼きたいのですがどの方法がいいかわからないので質問させていただきました。 ビデオカメラはSONYのDCR-PC101 NTSCです。 探しているとデジ造 PCA-DAV2というのがあってケーブルとソフトが一緒になっているのがありました。 これだとわざわざ買う必要があるのですが IEEE1394でつないでムービーメーカーで取り込めば今あるものでできてしまいます。 編集は録画スイッチを押したまま気がつかなくて録画しっぱなしのところをカットするぐらいで 基本的には細かな編集はしません。 右から左というかビデオ→PC→DVDという感じでできればいいと思っています。 ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオをPCのDVDに録画したい

    VHSビデオデッキとPCを接続してPCからDVDに録画したいのですが配線がわかりません。 どなたか教えてください

  • HDビデオで焼いたDVD-RWのデータをPCに移すには?

    VHSの内容をHDビデオに録画し、DVD-RWに焼きました。データをPCに移そうとしたのですが、DVD-RW対応のドライブに入れて、ディスクを指定しても何も見えません。PowerDVDでディスクから再生はできます。こういうデータって、PC上にコピーできないのでしょうか?あるいは、データを認識させる方法が別にあるのでしょうか?

  • ビデオ→DVDは可能ですか?

    未だに、テレビデオを使っているデジタル音痴です。 さすがに、そろそろDVDへの移行を考えています。 録画したビデオ(VHS)の内容をDVDに移したいのですが、可能でしょうか? もし可能ならば、どのような方法(購入すべき機器)があるのでしょうか? また、これから移すのならばブルーレイに移したほうが良いのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、御教えくださいm(__)m

  • ビデオをDVDに

    ダビングしたいのですが、3倍モードで不要な内容も混在しています。 必要な部分のみを効率的にダビングして新しいDVDとして生まれ変わらせるための手順を教えてください。 ちらっと検索してみましたが、最初の画面で録画ボタンを押し、終了画面になったら終了ボタンを押す、みたいなことしか書いていません。 付きっ切りでダビングしないといけないようなのですが、他に何か良い方法はないでしょうか。 因みに、今までは専らビデオだけで録画しており、DVDレコーダーに関してはこれから購入する予定で全くの無知です。   

  • DVD ビデオの互換性

    友人に頼んでTV番組をDVD-Rに録画してもらいましたが 当方のDVDプレーヤでは再生が出来ません。 ちなみに友人のビデオデッキはパナソニックのディーガです。 PCにて解析をしてみたいのですが方法が解りません? (ビデオT.SIFO)になっています。 他のプレーヤでは再生出来ないのでしょうか? 再生出来るとしたらその方法は? よろしくお願いいたします。

GXHN F660Aの台と本体の外し方
このQ&Aのポイント
  • GXHN F660Aの台と本体を外す方法について教えてください。
  • 質問者はGXHN F660Aの台と本体の外し方に困っています。どのように外せばいいのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるGXHN F660Aの台と本体を外す方法を教えてください。
回答を見る