• 締切済み

日々の復習の方法を教えてください

daaaaxの回答

  • daaaax
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

高1女子です! 私も予習復習の復習の方法がわからず、先生に聞いたことがあります。 復習は授業があったその日のうちに。 荷物が重くなって、教科書やノートを持って帰るのが大変であれば、授業後の休み時間を少し使って授業でやった内容をもう一度確認するといいと思います。 毎日やるのは大変だし、それはやらなくてもいいと思いますが、一度復習するのと復習しないのとでは、復習した時のほうが記憶に残りやすいそうですよ^^ 時間がある週末に、1週間分の授業の内容をもう一度見直すと試験前の勉強も少しやりやすくなると思います! 予習復習宿題と時間がないときは(もちろん宿題も大事ですが)予習はさらっと教科書を読むだけで、復習を大事にして欲しいといっていました。 がんばってくださいね!

関連するQ&A

  • 日にちをおいた復習

    いま予備校に通っているんですが、授業の予習・復習は必ずやれといわれました。いままでまじめに勉強した経験もなかったので前日の予習、当日の復習は何とかやっていますが、日にちをおいた復習(大体一週間くらい)というのがうまくできません。いままでは次の週の授業の前日に、翌日の授業の予習と先週の授業の復習をしていましたが、授業の多い日なんかはとてもじゃないけど時間が足りません。 日曜日が休みなので、その日にまとめてやろうと思っても、金曜や土曜の授業はほとんど覚えていて意味がなかったです。 こんな具合にやっていたら、まともに復習できずじまいで、ここのところは少しあせりぎみです。 どうすれば効率よく復習ができるのかわかるかた、おしえてください、おねがいします。

  • 中学英語の復習の方法について

    授業が終わったらその日と次の日とその一週間後に復習をしようと思います。 ぐたいてきになにをすればいいでしょうか?? 回答お願いします。

  • 復習方法

    こんばんは。 私は今、進学校に通う高1の女です。 それで今さらなんですが・・・ 定期テストとか模試とか受けるじゃないですか? そのあとの復習ってどうやってしたらいいのでしょうか・・・ また、試験勉強などをしているとき、 問題集を解いて答え合わせをして 正解したときはそのまま次の問題でいいのでしょうか? なんか効率が悪いような気がして・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 復習・暗記法

    現在、高1のものです 普段の授業の良い復習の仕方を教えてください 良い暗記法も教えてください

  • 復習って何をしたらいんですか?

    今年中学2年生になりました。 1年生のときからテスト期間は勉強をしていたんですが、テスト期間以外はほとんど勉強をしませんでした。 中2からは毎日勉強する習慣をつけようと頑張ろうと思っているのですが、毎日の勉強にはその日授業で習ったことの復習が大切だと聞いたんですが、復習とは何をしたらいいんでしょうか? 教えてください。

  • 復習について教えて下さい。

    いきなり例なのですが、問題数100問ある問題集を1日1問ずつ解くとします。次の日も1問新たに解きますが前の日の復習も加えると1日に2問解いたことになりますよね。その次の日も1問新たに解きますが前回+前々回の復習を加えると1日に3問これを続けると100日目には1日に100問解くことになりますよね。1日1冊なら問題ないですが3冊(3教科分)なら1日何百問も100日目に解くことになります。1日何百問を回避するため、どんな時に『完璧に覚えた』・『入試まで絶対に忘れない』と言える問題集を手放す時が来るのでしょうか。 忘却曲線というものを知ってからは、100回解いた問題でも復習を数ヶ月しないと全て忘れるのではと思うようになりました。 大学受験用の問題集を自分は、基礎・基礎固め・応用の3つに問題集を分けているのですが、忘却曲線を考えると応用の時期にも基礎や基礎固めの問題集をしないと基礎・基礎固めの記憶が薄くなってしまう。記憶には、長期間が有るようですが復習をしないと長期間に有る記憶も忘れてしまうのでしょうか。人間は、復習をしないと忘れてしまうのでしょうか。詳しく教えて下さい。

  • 復習

    質問させてもらいます 最近やっと予備校の授業が終わりました 復習をやろうかと思うんですがどのようにやればいいのでしょうか? ノートを写しなおそうかと思うんですが、効率が悪そうです。 受験のための復習はどんな方法いいのでしょうか? よければ教えてください。

  • 復習の仕方ってありますか

    いままで学校の授業の復習をしたことがないんですが、学校に残ってするとしたらいつの日のことをすればいいんですか。 今するべきと感じているのは化学です

  • 復習をするタイミング

    高校三年生です、部活動も終わり受験勉強真っ盛りなのですが、 最近代ゼミの授業を取るようになり、予習、復習に追われています。 予習は問題無いのです、しかし復習をするタイミング(?)が掴めません。 例えば週に1度授業があるとすると、その授業が終わって帰ってすぐに復習をしますか? それとも2,3日経過して「段々内容を忘れてきたなぁ」って頃にしますか? それとも次の授業の一日前やギリギリにしますか? それとも数分でもいいから毎日合間合間にノートを見ますか? 学校の授業と比べ情報量は多いのと、 講師の進め方や科目にも寄るとは思いますが・・・ 今回は、大体暗記科目以外の英語や数学を軸にして知りたいです。 また、受験勉強だろうが、学校での勉強だろうが勉強に対しての姿勢に対しての問題だと判断した上で、こちらで質問しました。 場違いでしたら大学関連のカテゴリーの方でさせて頂きます。m(_ _)m かなりどうしようもない質問をしている身で、情けない事でもあると自覚していますが、 あまり勉強について考えてこなかった自分にツケが回ってきたと猛省しつつ、よかったらどのようなものなのか参考に教えて下さい。

  • 予習・復習について質問です。

    現高2工業科です。 学校でちゃんとした授業がないので仕方なく予備校でちゃんとした授業(数学・英語の基礎講座)を受ける事にしました。 そこで予習・復習について2点か質問があります。 1.復習はその日やった問題を再度解くのと、ノートを見直すだけで良いんでしょうか? 2.予習は次やる範囲のテキストの問題を全部やっとくのでしょうか?それともテキストを通読しといて(ここでは問題をみて方針が立てれるかどうか見るだけ)解らないところを、授業で受けて確認するという方法をとるので大丈夫でしょうか? 一応受けてるのは基礎講座ですが、やはり学校で少しは習っているのを前提とした授業です。 私は工業高校ですので、英語に関しては中学レベルしか教えてくれないし、数学は進度が遅く授業レベルがかなり低いです。ですので、予習に関してはどこまでやっておく必要があるか知りたいです。 宜しくお願いします。