• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人と目が合ったらどうすれば?)

好きな人への目が合った時、どうする?

mikilovelyの回答

回答No.2

多分あなたがチラチラ見てるから、相手も視線感じてあなたを見てるだけでは? 目が合った時は笑顔でかえしたり、手をふったりして、仲良くするのがいいと思いますよ! 好きなら行動にうつさなきゃ、何も変わらないし何も発展しませんよ?今のままでいいんですか? あたしも照れ屋で恥ずかしがり屋ですが、好きな人には、よく視線送ったりメールしたりしてアピってましたよ! 自分の気持ちだけ考えずに相手の立場になって考えたらどうですか? 仲良くしたい女の子や異性から、あきらさまに、避けてる感じの態度とられたらあなたはどんな気持ちになりますか?いい気分しないと思いますよ! 好きならどんどんアピらなきゃ!緊張する気持ちも分かるけど、今のまま片思いとかでいいんですか?付き合いって思うならあなたから行動にうつさなきゃ!

aoringo05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえそれが、私自身はチラチラどころか全く見ていません…。 むしろ彼の声が聞こえると、目が合うのが怖く?作業に集中するふりをしたり、顔を伏せてしまいます。 我ながら情けないですが。 何故視線に気付くかといえば、視界の隅に入りますよね? その際、本当にじーーっと、何秒もこちらに視線を向けてくるのです。 自意識過剰の可能性もありますがさすがに、あれだけじーっと見られれば、気付きます。 今までは敢えて気付かないふりをして避けまくっていたため、改善しようと、見られていると感じれば目線を向けるようにしましたが、いざ目が合うとどうすれば良いのか分からなくてサッ!と逸らしてしまって。 実はこうなる前、私が照れたりしていたとき、話の流れで彼に冗談っぽくですが費用は全額持つからと旅行に誘われたりもしました。 はい、このままでは関係が悪化するだけですよね。 まさに仰る通りで、自分のした行動が自分に返ってきたのだと思います。 私が変わらなきゃダメですよね。 背中を押してくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目が合う・・・とは

    こんばんは。私個人の相談、というより皆さんの意見を聞きたく質問させていただきました。 好き(または気になる人)と良く目が合うような気がしませんか? これってどうしてなのでしょうか? 私なりの考えでは・・・ 相手がたまたまこちらを見たとき、私は無意識に相手を目で追っているので、偶然目が合っただけで過剰に反応してしまう→たくさん目が合っていると錯覚してしまう または、私が無意識に相手を目で追っているので、その視線に気付いた相手がこちらを見て目が合う→これが繰り返されてたくさん目が合っていると錯覚してしまう とにかく私は「私ダレダレが好きでダレダレと目が良く合うの~→両想いかも~」というのは、(最初正直ありましたが^^;恥)勘違いもはなはだしいところだと思っています。 でも、こう言っている人って結構身近にいます。 この「目が合う」現象はどうして起こるのでしょうか? くっだらない質問ですみません。

  • 目が合うって・・・

    社内で気になる人がいるのですが、あることがきっかけで良く目が合うようになりました。 そんなことは良くあることだと思うので、勘違いの部分もあるとは思いますが(苦笑)、やっぱりマメに合うとドキッとしてしまいます。 目が合う瞬間というのは、やはりその人を意識してるからなのでしょうか? 又、「目が合ったら先にそらすのが効果的」みたいなことを昔雑誌で読んだのですが、それは本当なのでしょうか?自分からパッとそらしてしまうことが多かったのですが、最近は私が凄く意識してしまってるからか、彼を目で追ってしまう為、今日は先にそらされてしまいました・・・。 目が合った瞬間、ドキッとすることってありませんか?そうすると、それが表情に出てしまうと言うか・・・。いつもそんな表情を見られてるのかなと思うと、凄く恥ずかしいです。 そして、今日彼の表情を見てたら怪訝そうな顔をしてたので、もしかしたら意識してるのに気付かれてるかな・・・と思いました。 1、男性は女性と良く目が合うと、「もしかして好意があるのかな??」と思ったりしますか? 2、あまりマメに視線が合うと気持ち悪いですか? お答え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します☆

  • 目が合えば脈ありという情報

    職場で片思い中で、社内でのお相手の視線が気になっています。 ネット検索したら、恋愛コラムのような記事が大量にヒットし、どのサイトにも 「目が合えば脈あり」「男性は好意のある相手を目で追ってしまう」「じーっと見るのは好意があるから」 といった内容が書かれていました。 私の状況としては、日に1~2回は遠くから目が合います。 私がたまたま何かを見ようと顔を向けたら、お相手がこっちを見てた、って状況が多いです。 目が合っても向こうは目線を逸らさず、そのまま見てきます。 加えて、デスクワークでパソコン画面を見てる時、視界の端にこちらを向いてる(目で見るというか首ごとこっちを向いてる)お相手が見えたり、近くを通り過ぎる時や近くにいる時視線を感じます。 不意に視線を感じると、恥ずかしさが勝るので私は目を合わせられません。 合ってもすぐ逸らしてしまいます。 (話したりする時なら、ちゃんと目を合わせます) 恋愛コラムを信じるなら、好意を持ってもらえてる範囲には当てはまりますが、 自分の感覚としては、私が意識しすぎだったり、寧ろこちらが無意識に見ているから、やたら視線を感じる気がしているだけにも思えます。(要は自意識過剰の勘違いではないかと) 実際の所、こういうのってどうなんでしょうか? 「見られてたら好意的」という情報に信憑性はありますか? 私の状況は脈ありだと喜んでいいものだと思いますか?

  • 視線を避けてしまう

    閲覧ありがとうございます。 私には好きな人がいて 学校では話しませんが メールはします。 クラスは違うのですが その人のクラスの前を通ったり すれ違うときに よく、その人からの視線を感じます。 自意識過剰だったら嫌なのですが、 ちらっと見てみたら目が合ったり 友達からもたまに「今見てたよ」と言われるので 自意識過剰ではないのかなと思ったりもします。 見てくれてるということは 興味を持ってくれてるねかなと思いますが 私は恥ずかしくて、反射的に視線に気づかないふりをしてしまいます。 こんなことされたら 自分に好意はないんだなと 捉えられてしまいますかね? どう思われるでしょうか? ちなみに彼は 反応を見て楽しむなどをするタイプではありません。

  • 気になる人とよく目が合います

    約2ヶ月前から塾に気になる人がいます 最初、よく目が合うなと思う程度だったんですが、頻繁に目が合うので気持ちが変わってしまいました。 この前、なるべく相手を見ないで通り過ぎて振り返ると、相手も振り返って目が合いました。 横目で見られてた事もあります(二人しかいないときに)。 自意識過剰かもしれませんが、とにかく視線を感じるんです。 これってどうなんでしょうか? 僕は女子に話しかけられない限り、基本的に女子と会話しないタイプです。 だから僕自身どうしようか悩んでいるんです。 ちなみに僕は高3で受験をひかえているので、早く解決させたいです。

  • 歩いてて、すれ違う人と目が合うのはなぜでしょう??

    人とすれ違うときって相手の顔を見たりしますか?・ なんだかすれ違うとき相手が私を見るのです。 目が合います。 しかし、先に目をそらしたら負けた気がするので、 こっちも見ます。 するとたまにですが、両者見つづけあうことになるのです。 先日薬局のおっさんが薬局の前にいてて、 私がそこの前を通過したとき 私を見てたのです。 だから私も見ました。 20秒ぐらいは見つめあいました。 私は歩いてましたから、角を曲がるときにも 体は進行してましたので、 以前視線だけはその薬剤師のおっさんを。 私が負けじと見ているものですから、 おっさんも不思議にこっちを見るのです。 ひきわけにおわりました。 と自意識過剰な私はこういう戦い(妄想)が毎日続いてます。マイナス思考ってこともありますが。 Q,みなさんすれ違うときとか人を見ますか? またどういう意図でみていますか?

  • 目が合う心理(男性心理)教えて下さい><

    職場に気になる男性?(学生)がいます。 実は彼が新しく入って来た時に、私を含めた他の女子社員が『かわいい』『イケメン』などと騒いで?しまっているのを、彼自身は、知っています・・^_^; ただ相手は、若いのであまり年上の女性に騒がれたり好意的な目で見られるのは 迷惑だし怖がらせてしまったら・・と思い最近は気にしない様にしているんですが・・・。 実は、ここから本題なんですが・・・・・・・・ 私の方からジーっと見て視線を感じて目が合った・・ではなく、 視線を感じてパッと相手を見ると目が一瞬合って直ぐそらされてしまう。 作業を終えて戻ってくる途中、遠くでレジにいる彼と目が合う。 レジにいる時(相手)近くに行くと、横目?でチラ見される。 休憩時、彼のレジで買い物するとレジでテンパる。(打ち忘れなど。。) 上記の行動は、どういう心理ですか? 私が初対面の時に『かわいい』などと騒いだので意識してるのでしょうか? 好みじゃなくても男性って意識しちゃいますか? それとも私の勝手な自意識過剰なんでしょうか?(T_T) 教えてくださーい。 ※バカみたいに、恥ずかしくて気軽に喋れないので、こんな質問しか出来ませんが 回答お願いします☆

  • 目を合わせるタイミング

    22歳女です。 会話をする際、一回も視線をそらさずにジーッと相手の目を見ながら話をしてくる人っていませんか?? 私は見つめられるのに慣れていないので、相手にずっと見られると話に集中できなくなりそらしてしまいます。 今、好意を抱いている人もこのタイプの人なんです。 なので視線をそらすと相手に不快感をあたえるんではと心配になります。 好きな人に関わらず、このようなタイプの人と会話する際、やはり相手の目を凝視するべきなのでしょうか? 皆さんが意識していることがあれば教えてください。

  • 意味があるのかな…

    ばったり会う度に私のほうを見てくる昔の知人がいます。 自意識過剰かなかと考えたりもしますが気のせいではないと思います。 その人と会ったりする度に視線を感じます。 こちらに声をかけてきたりはしません。 目があったらギョッとした表情をされていたこともあります。 好感を抱かれているのではないと思います。 私のことを何らかの理由でよく思っていなくて罵倒したい気持で見ているのでしょうか? その人はちょっとした知人だった人で以前は親切なかんじでした。 しばらく会っていなかったしとくに何も悪いことはしていません。 たまたま近くを通ったりする度に視線を感じます。 私が相手をじっとみることはありません。 何か意図があるんでしょうかね? 以前とは違う様子です。 気のせいではないと思います。 好意を抱いている以外で他人をじっと見るのはどんな時ですか?

  • 目をじっと見て話すとドキドキして恋をしているように感じます。

    目をじっと見て話すとドキドキして恋をしているように感じます。 私は目をじっと見て話してしまう方で、特に気に入った人(男女かかわらず)はすご~くみつめてしまいます。 だから、相手もじっと見て話すタイプだとほんと文字通り「見つめ合う」感じになってしまいます。 途中で目をそらすタイミングがわからず、そらしたら負ける!みたいな気分になります。動物みたいですよね。 そして、なぜか自分も目を見て話す方なのに、異性にずっとみられると「私に気があるのかな?」と自意識過剰になるんです(笑) それは、たいていの場合、相手が目をふとそらしたりしてくれているので、意識しないで私も目をそらせたりできて、息継ぎのようなものが自然にできている状態だけど、お互い目を見て話すタイプだと息継ぎを忘れて溺れてしまってドキドキしてしまう感じになって、なんだか恋に落ちたような気分になります。 それから相手を意識してしまうようになります。 私は目を見て話す方だけど、こんな風に見つめ合ってしまう状態になるのは、私が好意がある人です。 と、いうことは相手も多少は私に興味や好意があるのでしょうか。でも、その感覚は人によって違いますよね? 海外在住経験を持っている方や外国人(目を見てコミュニケーションをとる文化をもっている国の)ともけっこう見つめ合ってしまう状態になりますが、息継ぎの仕方が上手なのか、そんなに「どうしよう、目がそらせない!」という感覚にはならないです。 わかりにくい質問になりましたが、見つめ合う状態になったからといってお互いに好意があるとはかぎらないのでしょうか?