• 締切済み

web系派遣会社の就業前研修について

webコーディングスタッフとして就職活動を始めたいと思っています。 web業界未経験です。 年齢は32歳です。 独学で勉強していてhtml,cssは習得しました。 javascript,phpも簡単なプログラムでしたら出来ます。 現在ポートフォリオを作成中です。 30歳を過ぎて、しかも未経験での転職活動ですのでやっていけるのか不安な部分もあります。 web系の派遣会社を色々と調べていたら就業前に研修をやってくれるところが1社ありました。 結構人気があるらしく研修に申し込んだのですが、選考で落ちてしまいました。 どなたか、web系の派遣会社で就業前研修をしてくれる所をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

質問の回答とはずれますが、 研修を受けるより、今のレベルで採用してくれる会社を探すほうが良いと思います。 雇用形態とわず、アルバイト、正社員、派遣社員、すべてあたってください。 独学でも実務経験は無いので、未経験可を中心に、経験者もダメ元であたっていきましょう。 私の経験で言うと、派遣社員でも未経験可はありますが、正社員のほうが多いです。 私は ・経験分野と半々くらいの業務でも受ける。 ・不採用は当たり前なので、いちいち落ち込まず、次へ進む。 というような気持ちでやっていました。 運よく業務について2年くらい経験を積むつもりで入ってください。次は今より楽に動けると思います。

roronoazoro2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 1ヶ月ほど掛かりましたが仕事が決まりました。 派遣社員の方が、決まりやすいと勝手に勘違いしていました・・・。 運よく仕事に就けましたので2年位がんばってみようと思います。 あきらめず就職活動して良かったと思っております。

関連するQ&A

  • 派遣会社の研修制度について(就業してなくても研修受けられますか?)

    現在、契約社員として就業している者ですが、今の会社を辞めて派遣会社に登録しようと思っています。でも、Word・excelの基本操作すら今は忘れてしまっていて、まともに出来ると言えるのはデータ入力くらいです。 でもできれば時給の高い職種を選びたいので、派遣会社で紹介している研修制度をぜひ利用してスキルを身につけたいのですが・・・。 研修制度って、たとえば今派遣会社に登録しておいて、半年後に派遣先を紹介してもらうまで研修先でスキルを身につける・・・というような使い方をして良いのでしょうか。 それとも、派遣会社に登録して研修制度も利用するなら、今のレベルで働けるところに早く就業してください、みたいなことを派遣会社から言われますか? もし可能なら、登録だけして研修を受け、その間はまだ今の会社で働こうかなと思っているのです(派遣会社に時給が低めのところを紹介されて就業するよりは、今の会社の方が時給が良いので)。 アドバイスどうかよろしくお願いいたします。

  • 派遣会社の登録時研修

    一部派遣会社では、登録後、研修を受ける必要があるところがありますよね。あれっていうのは、必修なのでしょうか?研修を受けるまでは、紹介を受けたり、就業したりすることはできないのですか?実は、リクルートスタッフィングに登録に行こうかと思っているのですが、少しでも早く就業したいので、だったら研修のない派遣会社に行ったほうがいいのかと迷っています。

  • 派遣会社に登録したんですが就職活動をすることは?

    学生時代にWEBページ製作をしておりまして、卒業した今、WEB製作業務を本気でやっていきたく、現在独学でスキルを上げながらWEBサイトを作ったりしております。そして、独学しながら一社づつ会社を調べながら、会社のやっている事業や考え方に共感した会社に書類を送り就職活動をしていました。 実務経験がないと厳しいのかなと思い、現在派遣社員に登録したんですが、技術的な研修も就業後しか受けられず、お仕事のご紹介も私の希望とかけ離れているものが、週一ペースでご紹介いただいている状況です。 ですので、現在登録を解除してもらうようお願いし就職活動を再開するか、今の状態で就職活動を再開すかを悩んでいます。  派遣会社からご紹介頂いたお仕事の面接を受けていない現時点での状態で、登録しながら就職活動をするというのは一般的には平気なのでしょうか?  どなたかお知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • Photoshop等の無料研修がある派遣会社

    転職活動をしているものです。 Web制作の職種に転職をしたいと思っているのですが、 だいたいどの仕事に関してもPhotoshop・Illustrator の基本操作が必須となっているので勉強したいと思っています。 しかし、どちらも高価なソフトで購入は難しいので、 派遣会社の研修等で無料でソフトを使用出来る派遣会社を探しています。 どなたかご存知の方いましたら、教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 未経験からはじめるWEBデザイナーにいい派遣会社は?

    初めまして。 先日短期のWEBデザイナーの学校を修了して、現在就職活動中です。 しかし、だいたいは実務経験がないと難しいようなのですが、 派遣会社などを見ていると、実務経験がなくても大丈夫となっている求人もあります。 そこで派遣会社で経験をつんでいきたいと思っているのですが、 WEBデザイナーなどの就職にいい派遣会社はどんなところがありますか? ちなみに東京23区で探しております。 ご教授お願いします。

  • 研修・スクールが充実の派遣会社

    これから2・3社登録(事務希望)するのですが、派遣会社によって福利厚生がさまざまのようなのですね。OAスクール等無料でうけられるものがあることにはビックリしました。キャリアアップ等のスクール・研修が充実していると思われる派遣会社を教えていただけませんでしょうか? EX&Ward応用,アクセス,その他WEB関連の研修に興味があります。事務職経験ギリギリ2桁、ブランク1年強です。よろしくおねがいします。

  • javascriptの勉強方法

    webデザインの勉強を始めようやくhtmlやcssを使えるようになってきました。 次のステップとしてjavascriptの習得を考えているのですが、理数系の本を読んでいるようで、何がなんだかわかりませんでした。 htmlやcssとは違った壁を感じてしまい、なかなか前に進めません。 独学でjavascriptを習得する時、みなさんはどのように勉強したのでしょうか?

  • webデザイナー 未経験 派遣会社 大阪

    現在、大阪在住、25歳の男です。 未経験から、Webデザイナーになりたいと思い、 就職活動をしているのですが、ほとんどが書類選考で落ちてしまい、 たまに面接にたどり着けても落ちてしまいます。 正社員にこだわらずにとにかく経験を積みたいと考えているのですが、 未経験でも仕事を紹介してくれる派遣会社はありますでしょうか? 「Webデザイナーの派遣ならここが有名!」 「未経験ならここがいい!」 「ここはあまりおすすめしない。」 など、ありましたら教えてください。 実務経験はありませんが、 一応、求職者支援訓練で一通りの基礎を学び、 架空のECサイト、スマートフォン用サイト、WordPressオリジナルテーマ作成、 などの制作実績はあります。 よろしくお願いします。

  • Webデザイナーの研修

    6年ほど前から独学でWeb制作を勉強しつつ、副業でWebデザイナーをやってきましたが、機会に恵まれてWeb制作会社に中途採用で入りました。 新規サイトの制作や更新を何件か任されていますが、今月から新人2名の研修をするよう指示されました。 「XHTMLってなに?Photoshopって画像のサイズを変更する以外に何ができるの?」という新人にイチから教えなければいけません。 私が入る前に経験豊富な人材が何人か独立してしまい、実務経験者は私ともう一人。上司はディレクションで忙しく研修にまで手がまわらないようです。 「自分の仕事を手伝わせつつ、教えればいいよ。」と気楽に言われたのですが、現在私が担当している案件はいずれも納期がタイトなので、何を任せればいいのか迷っています。 Web制作会社では、知識の全く無い新入社員に最初にどのような仕事をさせているのでしょうか? 今までフリーでやってきて、誰からも教えてもらった事が無いので、困っています。

  • 研修ってあり?

    某W○Bのスタッフとして、パート型派遣をしているのですが、就業前に研修を受けてくださいと言われました。でもお仕事が先に決まって、就業してしまっています。でもまだ研修を受けろの一点張り、しかも、パートなので、お給料が少ないのです。(泣)それなのに、無給で、しかも交通費の支給もなし、さらには私は子供を預ける保育料まで出て行きます。(大泣)就業する前にこんなにしつこく研修を受けるようにいわれていれば登録しなかったのに。。。 普通、派遣会社はこんな研修があるのでしょうか? また、これって絶対に受けないといけないのかな。ちなみに、派遣先の業務内容はこれまでの職務経歴上クリアできています。現在何の問題もなく働いています。(専門職です。)社会保険とかまったくと言って某W○Bにはお世話になっていないのに。。。何のために派遣していただいているのか良くわからなくなりました。 すみません。7割愚痴でした。