• ベストアンサー

ソネットからの毎月の引き落とし

クレジットカード会社から毎月領収書が届くのですが、ソネットから毎月12000円ほど引き落とされています。もちろんパソコンのプロバイダーは曽根ってなんですが、 なんのお金でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会員ページで詳細がわかると思いますよ (ニフティなどでは前月くらいまでの内容詳細がわかります) 有料コンテンツに登録してしまったとかではないでしょうか?

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/support/control/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

あなたの所に届く請求書はあなた以外には見えませんよね。それを何のお金?って聞かれても・・・ではありませんか? それにしても12,000円って大きいですね。 100MのBフレッツが今10,395円ですから、それに何か他のサービスが付いて12,000円になっていると言うことではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎月引落しがある。

    毎月、「アットテーコム」と言う企業?から 数千円の引落しがあるのですが、 これは一体なんのお金が 引落とされているのですか? なんか怖いです。 なんの企業なのか教えてください。 あとどうすれば良いか教えてください。

  • イーバンクのマネーカードは毎月の引き落としとして使えますか?

    例えばプロバイダ接続料などをクレジットカード払いでしています。 これをVISAのデビットカード機能のみのイーバンクマネーカードを登録して支払うことってできるでしょうか? プロバイダ接続料などのように口座引き落としではなくクレジットカード払いしか決済手段を認めてないものに使いたいのですが・・・どうでしょうか?

  • 毎月31日に324円の引き落とし

    大変お恥ずかしいのですが、タイトルの通り、毎月31日にSo-netの名目で324円の引き落としがあります。 クレジットカードです。 必要ないものなら解約したいと思っているのですが、何もかもわからず、問い合わせもできません。 324円の引き落とし、なにかの利用料など見当がつく方、いらっしゃいませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • クレジットでの毎月定額引き落としの契約について。

    クレジットでの毎月定額引き落としの契約について。 よく、毎月決まった額の引き落としをずっと継続するような契約を巷で見掛けますが、 これを個人事業主が提供するサービスで利用するにはどのようにすればいいのでしょうか? 手続きの流れの分かりやすいサイトやカード会社等御座いましたら、教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ソネットから請求されている件数について

    ソネットの契約を解約するにあたり現在ソネットからクレジット会社に請求されている件数が3件ありますが2件の詳細がわかりません。ソネットのパスワードがわからないので請求詳細を調べられません。全てのソネットの契約を解除したいのですがどのようにしたら良いか回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • クレジットカードの引き落とし

    クレジットカードをもっています。 普段の買い物ではつかいませんが、通販で、カードじゃないといけない時だけに使っています。 カード引き落としの口座は、「引き落とし専用」にしています。 電話代や積み立てなど。 いつもお給料をもらったら、毎月引き落とされるだいたいの金額をその口座に入れるのですが、 少し余分に口座にお金があったっため、2ヶ月ほど、封筒にお金をいれたままにしていました。 先日、通販で買い物の手続きをしたのですが 今日、「クレジットカードより認証されていません。 ○○では同じクレジットカード情報にて引き続きクレジットカードの認証手続きを行います。 認証手続きを行ったうえで何か問題が生じた場合は、あらため てご連絡いたします。」とメールがきました。 それであわてて入金しに行くと残金1000円になっていました… カード会社から催促の手紙などは来ていませんが、 もし、催促の手紙と入金が入れ違いになっていた場合、1度カードを止められてしまうのでしょうか。 それとも、このままにしておいてもカードは復活(?)するのでしょうか。

  • ヤフーからの毎月¥2,442円の請求の内容は?

    クレジットカードの明細にヤフージャパンより2,442円が毎月請求されているのですが これは何の金額なのでしょうか? 私はプロバイダーがYBBを使っているのでプロバイダー料金?でしょうか? それともヤフーID?オークションを始めてする際に登録した翌月から請求が来た気も しますし・・。何かごっちゃになってしまいました。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。

  • 会員証

    しばらくパソコン使用がなく、ソネット会員証もPCデータもないのですがどうしたらいいのですか。 毎月クレジットカードより2400円引落しされてます。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • RealPlayer等の勝手な毎月の引き落とし

    REALサイトで申し込みもカード情報を入力したこともないのに、毎月DCカードから次の引き落としがありました。アメリカのpaypalにカード情報を登録しているだけで、他は一切使用していないのです。realのサービスセンターに抗議しましたが、自分で申し込まなければ登録できないの一点張りで、返金に応じてくれません。 REALARCADEG 03-5371-92~ 788円 REALPLAYER 03-5371-92~ 945円 他の方の質問で勝手に引き落としされていたのを見ましたが、カード情報を入力しないのに、勝手に引き落としされたという私と同じようなことを経験した方はいらっしゃいませんか。消費者センターとカード会社にも救済を求めています。

  • ウェブ上で決済したクレジットカードは毎月引き落とされることありますか?

    ウェブ上で決済したクレジットカードは毎月引き落とされることありますか? 出会い系サイトの勧誘にのって、5000円分のポイントをクレジットカードで購入したのですが、その後そのサイトから届くサクラからのメールや管理者からのメールから、悪質なサイトだということが判りました。 退会しようかと思ったのですが、破格の退会費を請求されるのではないかと心配なので、そのまま放置しようかと思います。でも、クレジットカード決済を1度しているので、もしかすると今後勝手にお金を引き落とされるのではないかと心配です。 クレジットカード会社に連絡して、カード番号を変更してもらう方が良いでしょうか? あるいは、そのままにしておいても大丈夫ですか? カード決済に詳しい方、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • DCPJ567NのプリンターのWi-Fi設定を変更したが、印刷エラーが発生している。ネットワーク診断では問題はないため、原因は不明。
  • Wi-Fiルーターとパソコンの設定を確認しても、問題は解決しない。プリンターのWi-Fi認識について、さらなる解決策を探りたい。
  • 「印刷エラー、印刷出来ません」というエラーメッセージが表示されるが、ネットワーク設定が正常であるため、原因を特定することができない。
回答を見る