• 締切済み

【至急!!】

丸山真男の「である」ことと「する」ことについてです。 この作品を読んで、あなたは何を思い、感じましたか?? できるだけ、簡単な言葉で、尚且つ量をいっぱい書いてくれたら泣いて喜びます!! 本当にお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

 キミのことだ。  自分では何も”せず”、ただ”である論”ですませようとする手抜き野郎。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

"To be" or "To do" 西欧的な動詞解釈で日本の社会を分析しても、齟齬が生じるよなぁと、昔読んで思った。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

とってもおもしろいとおもいました。 しゅくだいのかんそうぶんはじぶんでかかないといけないとおもいました。

関連するQ&A

  • 至急お願いします(>_<)

    丸山真男さんの 「である」ことと「する」こと という評論について。 「である」ことと「する」ことの違いについて教えて下さい!!! 何度読んでもわかりません(T_T)

  • 丸山真男について

    丸山真男の思想について教えてくださ。お願いします。

  • 丸山真男の政治学について

    今度、丸山真男について勉強することになったので、彼の政治学の思想の特徴を教えてください。

  • 丸山真男のであることをすること。

    高校で丸山真男のであることとすることを 習っていますが、話しの意味もよくわからないし 何を言っているのかも全然分かりません。 インターネットなので解説を見ましたがよく分かりませんでした。 今度テストがあるのですがどのような問題が出るのかすら わからない状態です…どなたか分かりやすく説明お願いします。

  • 日本政治思想史(丸山真男)

    丸山真男の日本政治思想史で面白いトピックやお奨めできる本の名前を教えてください。日本政治思想史以外のトピックでも構いません。 よろしくお願いします

  • 過近代的って?

    こんにちは。現役学生です。 早速質問なのですが、授業で丸山真男氏の 『「である」ことと「する」こと』をしています。 そこで、先生に「非近代的」と「過近代的」の違いを説明するように 言われました。「非近代的」は近代的でないという意味だとすぐに分かるのですが、「過近代的」がよく分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 和の精神がファシズムを生むのか

     ▼ 池田信夫:日本的ファシズムを生んだ「和」の精神   http://blogos.com/article/93215/  (2014年08月27日 )  ☆ を読みました。  次の論点をめぐって ひとつの解釈をこころみますので 当否についてご教授ください。  ( a-1 ) ▲ (丸山真男:政治の本質は暴力だ) ~~~~~~~  政治という領域は、極限状態においては殺すということを予想しているわけです。  大部分の政治はそれなんだ。暴力的対立を前提にしてるんです。[…]  紛争それ自体を悪いことだとする考え方が、日本人の国民性かというと、もともとそうじゃないんですよ。むしろ、こっちのほうこそ、幕藩制から明治天皇に至る間にできた負の遺産なんです。     (丸山真男:自由について 七つの問答)  ( a-2 ) ▲ (丸山:「和」の名において、実は強制が・・・)~~~~  日本は非常に危険な国です。  「和」の名において、実は強制が行なわれる。そういう危険のほうが、より大きいと僕は思うんだ。  だから、まず「紛争」というのを間に置けば、その点は大丈夫なわけです。  そうではなく、「統合」から出発しちゃうと、紛争それ自体がいけないんだという、幕藩体制から儒教なんかが大いに要請した秩序本位の考え方のほうに行っちゃう。      (同上)    ( b ) ▼ (池田信夫:和の精神が日本的ファシズムを生むのか)~~  ここで彼(丸山)が日本の失敗の原因として指摘しているのは天皇制ではなく、江戸時代以降の平和主義である。  戦後の「革新陣営」は戦争の原因が軍隊だと考えて軍隊をなくす新憲法を理想化したが、それは問題を逆にみている。  軍隊の暴走をもたらしたのは、このような「和」の精神なのだ。それは「古層」ではなく、もっと新しい層でつくられたもので、これからも再生産される可能性がある。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ☆ 《和の精神》が わるいわけがない。  それは・つまりわるいようにはたらくのは 上からする・つまりお二階からおこなう和の――強要とは言わず――醸成ではないか?  つまり 《和を以って貴しと為し さからうこと無きを旨とせよ》なる《憲法》が いけない。  これは おれたちが権力をにぎった。文句あっか? という顔つきでのたまわっている。  単純な問題だとして解釈しましたが 自由なご見解をお寄せください。  つまり 一階では けんかが絶えないほど 互いに仲良く和をとうとんでいる。のではないか?

  • 「ときめきに死す」について

    私は、丸山健二さんの「ときめきに死す」という 小説を読み終わったのですが、 登場人物同士の会話が全くないし、 話が主人公の独白とか想像に終始して物語が終わってしまったので、 これは本当にあった話なのか、全て主人公の想像ではないのか、 と思い、イライラ感を感じてしまいました。 みなさんはどう感じましたか? この作品のテーマは何なのでしょうか?

  • 府知事戦

    自民が丸山議員を担ぎ出そうしていますね。 何だか「いやらしい」感じ(橋下知事と丸山議員の関係をわかって当てる)がするのですが。 選挙なら何でもありなんでしょうかね? 「府政」より違うところに論点が向かうような気がします。 自民党(府支部)は本当に(まじめに)考えた結果なのでしょうか? もちろん未だ丸山議員が出る、とは言っていませんが。

  • 至急です。就活で困っています

    ただ今就職活動中の大学4年生です。 先日、webエントリーをさせていただいた企業様から、 一次選考合格のメールをいただいたのですが、 「制作系」の職種を希望し、作品の提出まで考えていなかったために困っています。 普通に考えたら「制作系」は作品の提出があるのが当たり前なのでしょうか。 それすら把握せず、「制作系」職種を希望して二次選考は作品の提出だと送られてきたので いまさら職種変更はできないのでしょうか。 本当に情けない失態でしかも、志望率の高い企業様でしたので実にやるせません。 もう辞退するしかないのでしょうか。 お願いいたします。