• ベストアンサー

精神保健福祉士について。

精神保健福祉士になったら 色々な機関で活躍できると 資料を調べてわかりました。 その中で教育機関でも 活躍できると書かれていました。 小中学校で直接子どもたちと かかわると書いてありましたが それは、カウンセラー同様に 学校内で子どもたちの支援が できるということですか?? また、4年制の専門学校を 卒業して国家試験受験資格を 取得し合格したらすぐ 精神保健福祉士になれるのでしょうか?? やはり、実務経験など必要ですか?? 詳しくわかる方、ご回答 よろしくお願いいたしますm(__)m

noname#193679
noname#193679

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bun1973
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

精神保健福祉士です。 主に地域での相談や就労支援をしています。 専門学校や大学で勉強して 精神保健福祉士には国家資格を取って その後登録すればなれます。(資格を持っている証明) 実際に、支援をする側となるには 支援をした経験が必要になってきます。 実際に現場で経験を積まれてください。 机上の理論や理想では前に進めない事も たくさん経験します。 ご質問の学校内での子どもたちへの支援に関しては 児童福祉も学んでおく必要もあると思います また、スクールカウンセラーの募集要項をいくつか見ましたが 精神保健福祉士はありませんでした。都道府県によって違うと思いますが。 中には臨床心理士近似学の、相談員経験5年等もありましたが なかなか、精神保健福祉士のを募集要項に入れている県が 見つかりませんでした。 臨床心理士でも、実務経験は必要なようです。 ご参考までに。 あと、各都道府県のスクールカウンセラー募集要項も 参考になさってみてくださいね。

noname#193679
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました。 よく調べてみます。

その他の回答 (2)

  • 1SpnCocoa
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.3

こんにちは。  精神保健福祉士のために、勉強、がんばってください。  精神保健福祉士も、社会福祉士もソーシャルワーカーの国家資格です。  したがって、精神保健福祉士や社会福祉士の専門性を、教育現場で発揮するのであれば、それは「スクールソーシャルワーカー」になります。スクールカウンセラーは主に臨床心理士(まだ国家資格ではありません)が担当する方が専門性が発揮できます。  ただ、生徒(児童含む)にとって、自分が「スクールソーシャルワーカー」の援助を受けているのか「スクールカウンセラー」の援助を受けているのか、簡単には分からないと思います。それほど、現場で行うことは接近していますが、あくまで、社会福祉学をベースにした対応と、心理学をベースにした対応という根本的な違いがあることも知っておいてください。

noname#193679
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました!

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

こんばんは 資格の取り方は前の回答の通りです。 4年制大学で、国家試験受験資格を取得するための指定科目の単位を取ります。 その後、国家試験を受験します。 私も、精神保健福祉士・社会福祉士です。 精神保健福祉士の知人は精神病院のソーシャルワーカーが多いですね。 社会福祉士の知人がスクールカウンセラーをしています。 常勤ではなく、一校週一回程度の出勤で、何校か受け持っていうようです。 精神保健福祉士と社会福祉士は、指定科目の履修が出来ていれば、大学卒業年にダブル受験できます。 結構ハードだとは思いますが、頑張ってくださいね。

noname#193679
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダブルで受験できるんですか!! 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士になるために

    こんにちは。 見ていただきありがとうございます! 高専在学中の女子です。 この春から四年生になります。 わたしは今、化学の勉強を主にしているのですが、心理学に強い興味を持ち、カウンセラーになりたいと思うようになりました。 カウンセラーの方にお話を聞いたところ、精神保健福祉士を勧められました。 そこで質問です。 精神保健福祉士になるためにはどういうルートが近道なのでしょうか(できるだけお金のかからないように、早く資格を取得したい)。 例えば、来年センター試験を受けて福祉系の四年制大学に行く、そのまま高専を卒業し、実務経験をつむ、等いろいろなルートがあるらしいのですが、よくわからなくて。 また、実務経験の場は自分で探すのですか。 教えていただけるとありがたいです。

  • 精神保健福祉士になりたい45歳

    タイトルどおりなのですが、現在45歳、精神保健福祉士の資格を取りたいと思っています。 調べてみたところ、私の学歴(一般短大卒)の場合、精神保健福祉士になるには 「実務経験2年以上」と養成機関での科目履修が必要とのこと。 養成機関はわかったのですが、実務経験とはどのような仕事をすればよいのでしょうか。 作業所やデイサービスなどの施設で、「雇用」されて経験しなければならないのでしょうか。 それともボランティアでの経験でもよいのでしょうか。 45歳の私がはたして資格取得までたどり着けるのかわからないのですが、 やってみたい!という思いが強く、チャレンジしてみたいと思っています。 現役の方や同じ資格を目指している方のアドバイスをお願いいたします。

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について質問します。 精神保健福祉士の資格が無ければ、精神科病院では働けないのでしょうか? 就職の面接で、面接官が「精神保健福祉士が無ければ病棟に入れない」みたいなことを言っていました。 確かに国家資格になっているから、資格は必要だと思います。 しかし、精神保健福祉士は名称独占だから、病院内で働けないということはないんじゃないかと自分は思いました。 これについてどう思いますか?

  • 精神保健福祉士になりたいのですが?

    50歳をむかえようとしている男性です。 今年の五月に躁鬱病で退職しました。理系の大学出て技術職についたのですが20年間の職務のかいもなく職場のプレッシャーを強く感じやめてしました。 今は症状もおさまり、安定しています。技術系の道も考えたのですが年齢的、専門性において友人、関係機関から難しいと言われました。 家内がパート、子供が一人いるなかでどんな仕事でもいいから勤めようと思いました。しかし家内から「自分が嫌いな仕事は長続きしない」と言われました。 その中で自分の思いあった仕事として精神保健福祉士が1年以上前からありました。しかし年齢的、未経験、習得しなければならない科目、実際に精神保健福祉の仕事についている方から、精神的すごくハードな仕事であると聞かされ諦めかけていたのですが、主治医の先生から私ほど精神保健福祉士にむいている人はいないと言われました。 (1) 比較的授業料の安い通信教育・資格試験が受けられる通信の専門学校を紹介下さい。 (2) 52歳と言う年齢で雇って頂けるところはあるのでしょうか? 真剣な気持ちですのでお願い致します。

  • 精神保健福祉士の仕事

    行きつけの居酒屋に最近やってきた、かなり訳のわからない言動をする女性が言っていたことなのですが、『自分は精神保健福祉士の資格があり、カウンセリングをしている』と言います。 私は社会福祉士を持っていて、実務の中で実際に精神保健福祉士さんと関わることが多いのですが、カウンセリングを行うのはあくまで臨床心理士で、精神保健福祉士の仕事と言われても、ピンときません。 カウンセリングも、精神保健福祉士の仕事なのでしょうか?

  • 精神保健福祉士 になるには。。。。?

    こんにちは。 現在、僕は30歳の学生です。 人の役に立つ仕事をしたいと思っています。 僕も神経症を患っているので、そういう人達を支える様な、精神保健福祉士を目指したいと思います。 専門学校の夜間部か通信教育部に通うか迷っています。 専門学校を行く位で、精神保健福祉士 の資格は取得できるのでしょうか?。 はたまた、その分野に就職できるのでしょうか?。 それと、僕は口下手で他人とのコミュニケーション能力が低いです。 精神保健福祉士 に必要な資質とかありますか?。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 精神保健福祉士について。

    僕は今社会復帰の支援をしてくれる施設に通ってます。 将来どういう道に進むか考えて精神的に苦しんでいる人を支える仕事がしたいと思いました。 実際僕も人間関係に失敗して人が怖くなって専門学校を中退してしまったことがあります。 それで精神保健福祉士という仕事に興味を持ちました。 自分なりに本屋で福祉関係の仕事について載ってる本を探したりとか、インターネットで調べてみたりしてるんですけど皆さんの精神保健福祉士について知ってることを教えていただけないでしょうか? かなりアバウトな質問なんですけどよろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士の実務経験について

    将来精神保健福祉士になりたいと思っている高校生です。 精神保健福祉士の2年制専門学校に進学した場合2年の実務経験が必要と聞いたのですがその実務経験はどこでやるのでしょうか?また、専門学校が実務経験先まで面倒を見てくれるのでしょうか? また実務経験先を自分で探す場合どのような場所で、なんといって実務経験を開始すれば良いのでしょうか?お願いします。 わかりにくい質問で申し訳ないですがどうぞよろしくお願いします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士

    通信教育で社会福祉士と精神保健福祉士どちらを専攻しようか迷っています。 就職に有利なのはどちらでしょうか? 私とししては、精神保健福祉士コースに興味があります。

  • 26歳で精神保健福祉士に

    25歳の女です。大学卒業時に精神保健福祉士の専門学校に行きたいと思っていましたが、経済的な理由で断念し就職しました。今になって、やはり精神保健福祉士になりたいという思いが強くなり専門学校に行こうかと思います。このままでは26歳で専門学校に入学し、27歳で卒業になりますが年齢での不安があります。27歳で精神保健福祉士として働き始めることは可能でしょうか。

専門家に質問してみよう