• 締切済み

無理目な告白

30代後半。未婚、医療系の仕事です。月に一度旅行に行っているリゾート地の20代後半、自分でお店をやっているシングルマザーに告白しました。知り合ったのは数年前でしたが仕事を頑張り子供を愛している彼女のことが好きになり、ほかの客がいなくなった朝彼女に結婚を念頭に置いての交際を申込み、無理ならきっぱり断って欲しいと何回か言いましたが今すぐ答えられないので考えさせてと言われました。お店以外で彼女と会ったのは友人と一緒に数回。二人だけは彼女からの誘いの食事一回だけだったので彼女もびっくりしていました。恋愛対象外かを聞くと、嫌いな人を食事には誘わないと言われたので少しは可能性があるのかなと自分にいいように考えていますが、もし交際を始めるとしても彼女は夜から朝まで働き、休日は眠気と疲労をかくして子供に時間を割いていますし、自分もそうそう休診にするわけにもいかず、会えても月一回数時間のみ。子供が受け入れてくれるか?転校。引越し。いま経営しているお店をどうするか?など受け入れてもらえる条件はとても厳しいものがあります。 彼女は真剣に悩んでいるのか、それとも気遣いから返事を送らせているのか?できればシングルマザーの方から意見を聞かせて欲しいです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

貴方にとっては、 結婚を「前提」にしているんだというメッセージが、 それだけ大切に思っている、それだけ真剣に考えている。 決して刹那のひらめきでは無い、 レジャーマジックが齎した気の迷いでは無い。 そういう伝わり方になる事を望んでいたんだと思う。 もう半分は、 そういう風なお付き合いしか「出来ない」自分がいるから。 自分はかなり良い歳だから。 ふわっとした交際って最初から望んでいない。 貴方なりには考えてのメッセージだった。 でも、 彼女には色々な意味で重過ぎた。 まだ貴方と「深まった」感覚さえ共有出来ていないから。 そういう貴方から、 将来云々まで背負われたメッセージを放り込まれても。 正直受け止めようが無いんだよ。 貴方の存在感自体は、 月1ではあれ「馴染み」の存在ではある。 でも、 言い換えれば月の残り30日は、 貴方を意識「しない」時間として過ごしている彼女がいるんだよ。 貴方との過去の思い出もあるんだと思う。 でも、 それは彼女の中で一回一回、一つ一つなんだよ。 重ねてはいない。 貴方の告白って、 重厚な足し算の最終形でしょ? 今までの月1の交流も含めて、会えていない時間も含めて。 僕は意識の足し算をし続けてここまで来ちゃいました。 そして、 既に出来上がっちゃいました。 思いは相手「と」育むもの。 まだ僕と貴方は個人的には何も育んでいません。 でも、 育み「たい」気持ちを以前から持ち続けて、 僕は貴方との接点を恋愛「兼用」にしていました。 先に外堀を埋めるような形になりますけれど、 私は真剣交際を強く望み、 結婚の前提という踏絵を用意しています。 私はもう踏みました。私はもう踏んじゃいました。 後は貴方です。 どうかよろしくお願いします⇒「・・・・」。 貴方の告白なんだよ? シングルマザーだから云々の話じゃないんだよ、実は。 貴方の中の募る思い、積み重なる思い。 その流れが彼女には全然共有されていなかった、という事。 外側から一気に持ち込まれた告白なんだよ。 聞けば、 貴方が今までの接点を恋愛「兼用」にしていた事は分かる。 でも、 兼ねる兼ねないは貴方の自由でも、 私(彼女)は「担った」覚えは無いんだよ。 既にセックスも含めて受け入れ合っていたり、 彼女の精神的支柱になっていたり、 お互いに心地の良い存在感を提供し合えていて。 そこから貴方が踏み出した一歩ならまだ分かるんだよ。 でも、 思いの強さに対して、 二人の「足元」が無いんだよね? 貴方の思いが真面目で真剣だからこそ「イタい」んだよ。 しかも、 最初からハードルが高い。 結婚どころか恋愛にもなっていないのに・・・・ 告白しておいて対象かどうかを聞いている。 対象じゃ「無い」とは言えないよ、その聞き方では。 しかも、 自分のタイミングでエイッと動いてくる人に限って、 その「後」が凄く極端になるんだよ。 白黒に賭けている分、 駄目なら極端に下がったり、 今までの交流自体を否定するような去り方をしたり。 彼女は何も急いでいない。 彼女からは何も動いていない。 本来なら、 貴方からの告白だって、 今の自分(彼女)に優しく吹き込む新しい風であってこそなのに。 彼女が大変な生活をしていると知りながら、 ただマドラーでかき回すような告白をしてしまった貴方。 心が休まるどころか、 貴方は勝手に返事「待ち」という姿勢を選び、 自分「が」厳しいかどうか?上手くいくかどうか? 未だに自分に囚われてしまっている。 貴方が最初に考えるのは、 貴方の告白が彼女の負担にならない事。 彼女の生活のリズムを崩さない事、邪魔しない事なのに・・・ 貴方は伝えっ放しなんだよ。 それってどう思う? 貴方はもうすぐ40代でしょ? 受け止める相手あってこそ「活きた」思いなんだよ。 受け止める相手が心地良く感じてこそ「活きた」思いなんだよ。 思いは相手「と」育むもの。 真剣さ、誠実さだけでは上手くいかないよ? 誰の為の真剣さなのか? 誰の為の誠実さなのか? 貴方にも「考える」力が必要なんだと思う。 自分が欲しいものだけを考える力では無くてね☆

v92185
質問者

補足

当直のあいだにパソコン立ち上げ、コメントを覗きこちらの回答を見て当事者以外はこんな考えなんだなと思いました。(冷静に)  自分よがりはわかっていたことですがこの特殊な状況でお互い足し算を始めようと思ったら相手に気持ちを伝えなければ何も始まらないと思いますが?ちなみに接点を恋愛兼用にはしていません。断られても極端な態度など取る気もありません。今までの恋愛で別れた方ともわだかまりもありませんし。  若い方のようにお互いを意識しはじめていい雰囲気になってからなんてこの年になったら言ってられない現実があります。いいと思った方にはこちらから声をかける。(もちろん自分の立場も利用しないし、しつこくもしない)回答者さんはナンパも含め自分からのアプローチはしたことがあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白すべきか?

    今、自分には好きな人がいます。彼女は、自分の事を友達以上ぐらいには思ってくれてると思います。 後悔するのは嫌なので告白したいと思ってるけど、彼女はシングルマザーで今は結婚願望もないらしいのです。自分的には真剣に付き合いたいし結婚も考えるけど、彼女は結婚願望がない…。きっと子供がいるし中途半端に付き合う事もしないと思います。 告白して今の関係が壊れるのも嫌だけど、かといって良い友達で終わるのも辛い。 もし、みなさんが彼女ような状態ならどの様に考えるのでしょうか? 男の自分では、考えに限界があるので是非教えてください。 出来れば女性で、シングルマザーの方からの意見を頂きたいです。

  • 遠距離恋愛を反対されています

    こんにちは、初めまして。 私はバツイチのシングルマザーです。 子供は今年で3歳になります。 今年の3月から交際をしている沖縄県出身・沖縄在住の彼がいるのですが、彼もバツイチでシングルファザーをしています。 自分の両親へ彼とのことを話し、移住を考えていることを話したら、思い切り反対されました。 遠距離の彼との交際を認めてもらうにはどうしたいいのでしょうか。 ちなみにまだ彼氏は両親に会わせていません。

  • キャバ嬢への告白

    初めましてm(_ _)m ☆当方、40才前半バツイチ、彼女、20代後半 キャバ嬢への告白考えています。 まず、状況です。 (1)出会ってから、4年近くなると思います。 (2)月に1回~2回程度店に行く程度です。 (3)2年前、仕事場の移動で店には行けなくなりました。  転勤の最後の日、始めて食事に行きました。(同伴はしてません)  ・その間、月に2、3回のメールのやり取りが続いていました。  ・1年前、仕事の都合で戻って来たときがあり、その時は店に行きました。 (4)去年の夏にまた、元の職場に戻って来たのを切っ掛けに、またお店に行く事になりました。 (5)戻って来てから彼女の休みの日に買い物に2度行きました。  (10月、12月)  ※何かをねだられた事はないです。 (6)彼女のネイルサロンに一緒に付き合った事が1度あります。  (11月)この時は、食事を一緒にして、同伴しました。 (7)年末(誕生日)にプレゼントを貰いました。  ※僕のイニシャルの中に彼女のイニシャルが+されたものです。 (8)一度、職場に「お土産」を届けに来てくれました。   ※お店に行ったとき、「最近疲れてる」見たい事を言っていたので   「ケーキ」を買ってきてくれました。 (9)メールのやり取りは、どちらからともなく、週に1、2回程度  その際のやり取りは、5~10程度のたわいもない内容 (10)メールをくれる時間は  ※朝出勤して始業前、お昼休み、夕方、夜(出勤中) 状況的には以上です。 質問ですが・・・ 次にデートに行けたら、告白しようと思います。 告白して、答えが「OK」でない場合、彼女との関係は気まずくなってしまうでしょうか? ここの質問や色んなBlog等のサイトを見て、結果は・・・とは思っています。でも当方不器用な人間ですから、このままでは前に進めないのと思っており、悩んでおります。 長文になり、また、内容が不明確でしょうが、お目を止められた方がおりましたら、お願いします。 特にキャバ等をされている方のお答え有りましたら幸いです。

  • 生理的に受け付けないがお金持ち

    こんにちは。タイトル通りです。 20代後半のシングルマザーで、離婚してから約四年経ちました。 それなりに出会いもあったのですが、なかなかシングルマザーに理解がある男性も難しく、お付き合いしても1~2ヶ月で終わってしまっていました。 それが最近、年収が1500万円という経営者の方と知り合い、交際を申し込まれました。 毎日連絡が来るのですが、失礼ですがその方が生理的に受け付けない感じなんです。 今はフルタイムで働いていて、経済的にも裕福とは言えず。 もし結婚をokしたら楽になるのかなぁ… 貯金も、子供の習い事も出来るよなぁ… など、思ってしまいます。 結婚すれば情が湧いて、いつかは好きになれる日が来るんですかね? 今はハッキリ言って、お金で悩んでいます。。。 皆さんの意見 頂ければ嬉しいです。

  • 付き合ってない段階での食事→ホテルってアリ?

    《付き合う前の食事デートについて》 交際前の男女(20代半ば~後半)は、どのようなデートをするのが普通なのでしょうか。 彼:25歳公務員 私:26歳会社員 初回の食事が2月、その次が3月でした。 次は4月中と約束してます。 (つまり月に1回のペース) 私が土日出勤なのでお互いの休日が合わず、これまでの2回共、仕事終わりに待ち合わせて食事(1~2時間)→すぐさよなら…という流れでした。 お会計は2人で3000円でした。 まだ交際前ということもありますが、1~2時間の食事のみ・2人で3000円……というのは、やはりそっけ無い感じでしょうか……? 次の食事については、まだ具体的なことは何も決まってないんですが、私としては正直『食事→ホテルにお泊まり』という流れを狙っています。 3回目の食事でお泊まりは早すぎるでしょうか…? また、実は私はまだ処女なんです。 処女が交際前の男性をホテルに誘うなんて、やっぱりあり得ないですかね……?

  • 突然の別れ話

    30代前半男です。 お相手はアラサーシングルマザーです。 半年くらい前から付き合っていました。 最初は未婚と勘違いしてお食事を一緒にしましたが、そのあとにシングルマザーということを告げられました 私はちょっと悩みましたが、それでも会う関係を続けたいといいました。 そのあと、お相手も付き合いたいと言ってきて、交際がはじまりました。 お相手はシングルマザーということをとても悩んでいましたが、 「経済的な負担は俺が責任を持つ。仕事が辛かったからやめて俺が支える」 「例え血が繋がっていなくとも愛情は人一倍注ぐ」 としっかり確認しあっていました。 お相手もそれについて涙を浮かべて喜んでいました。 ところです、そんな矢先に急に別れ話となりました。 お子さんを実家に預けての二人きりの一泊の旅行、クリスマスプレゼントもしっかりしたものを用意して渡しました。 お相手も涙を流して喜んでくれました。 しかし、旅行終盤あたりから相手が元気がなくなり、帰っても連絡をくれません。 会いたいというのも億劫な回答なので、では会うのを控えましょう。と伝えました。 すると、いきなり長文メールがきました。 「ずっと思っていたけど、あなたは私を見下している。未婚のときは食事をおごってくれたのに、シングルマザーと知ったとたんに常に割り勘になった。確かに私から折半を切り出したけど、なんだかシングルマザーを知ったとたん下にみているのが許せない」 と言った内容です。 私は言われたとおり折半にしたいとの申し出に対して素直にやっただけです。 それに、常に割り勘というわけでもなく、家で食事を振る舞いましたし、クリスマスプレゼントもかなりの思いを込めて渡しました。 最初は焦りで数回電話したり、和解をしようとしましたが、よくよく考えるのと自分に落ち度があったのかと不思議に思います。 数回お子さんと会っていっしょに遊んであげたり、そのときお子さん用のおもちゃも買ってあげました。 落ち度があるとするなら、夜の要求くらいですが、これは恋人なら人並みの要求で度の超えたものではないと思います。 ちょっと納得いきませんので、回答願います。 ※もう別れる覚悟はありますが、合鍵を渡しているので悩んでいます

  • 彼氏と別れた女性に告白したら新しい彼氏が居ました

    40代後半の会社員。×1。子供ありです。子供は元妻が引き取り、まじめに働き養育費を払っています。子供とは月に一度は会う良好な関係です。元妻とは音信不通です。私は病弱な実母と二人暮らしです。 約1年前から好きな女性(40代年下。×1。子供なし)が出来ました。彼女は昼はOLで夜は飲み屋(スナック)でバイト。私は客。初めて会った日に軽く一目惚れ。何回か通ううちに話も会い、「私×1なの」「俺も×1」といったノリで親しくなりました。 日増しに彼女を好きになりましたが、彼氏が居たのです。知り合って3か月くらいのある日、彼女の左手薬指に指輪が…。彼氏からの誕生日プレゼントだそうでショックでした。それから彼女とお店では彼氏の話は一切しませんでした。 彼女とはお互いの生い立ち、親兄弟や会社や仕事内容も話しています。私の子供の話もします。彼女の職場の愚痴も良く聞いています。商売柄、話を合わせてくれているのでしょうが…とても優しくて癒されて…二週間に一度は飲みに行きます。 でも、彼氏が居るので、迷惑を掛けてはいけないし、告白せずに、絶えていました。店の外で会った事はありませんでした。…苦しい日々が続きました。 さて、昨年末に彼女が指輪をしていなかったのに気が付きました。直接は聞かなかったのですが、彼氏と別れたのだチャンスだと思い、年が明けて、思い切って食事に誘って告白しました。 「君と出会ってから人生が楽しくて、仕事も順調で、前向きになれて感謝しています。飲み屋の女の子としてではなく、一人の女性として好きです。つきあって下さい」と。…でも…「前の彼氏と別れて、新しい彼氏が出来て、つきあい始めたばかりなの。ごめんなさい」と言われ…大ショックでした。 しかし、悔いを残してはいけないと思い…「僕はピエロでしたね。でも君のことが好きなんです。迷惑をかけませんから、これからもお店に行っても良いですか?時々、食事に誘っても良いですか?時々、デートしてくれませんか?」と押しましたら…「OK」してくれました。 もう恋愛はしないだろうと思っていた私が、心から好きになった女性です。これからもお店に通い続けて、時々、食事やデートが出来たら…それだけでもいいんです。 まだ、希望はあるのでしょうか?これからも彼女を愛し続けたい。新しい彼氏から略奪したい。毎日が苦しいのです。アドバイスをお願いします。

  • 告白したいけど二人になれない。

    お互い30代後半です。 婚活で出会って私が一目惚れしました。 何度か2人で会っていますが、いつも私から誘っています。 彼と出会った婚活仲間同士での食事会も含めて計8回ほど会っています。 このままでは何も進まないと思い、告白したいと思っていますが、彼が私の誘いに対してのらりくらりとかわされています。 仕事が忙しいのは理解していますが、それにしても・・・な感じです。 この時点で脈も無さそうですが、想いは伝えてたいのです。 自分本位だとは承知しています。 最悪ラインで伝えるしか無いのかと思い始めていますが、やはりダメですか?

  • 告白されそうだけど、悩んでしまいます…

    皆様、アドバイスをください。20代後半♀です。 半年程前に出会った男性とたまにお食事に行く仲になりました。 メールもよくしています。 先日、彼から告白されそうになりました。 でも、私は気づかないフリをして遮ってしまいました。 彼はとてもいい人だし、お付き合いしたら本当に楽しいと思います。 ただ、出会ってから数ヶ月経っていますが、 実際会ったのは数回なので、まだ好きかどうかハッキリしないモヤモヤした気持ちです。 1番のネックは、自分の仕事が忙しい事です。 ほとんど休みが取れない状況で、彼とも休みは合わず、これからもこの状況が続きます。 週休2日のように休みがあれば、彼との事も一歩踏み出してみようかな と思えるのですが…。 お付き合いしても結局、1ヶ月に1回会えるかどうかの状況なので 意味ないんじゃないかと考えてしまいます。 告白されたら、素直に相手に自分の状況と気持ち (お付き合いしてみたい気持ちはあるが、ほとんど会えない) を伝えてみるべきか、 彼を振り回さないよう、もう会う約束をしないようにするべきか、 迷っています。 皆様ならどうしますか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • こんな職場で告白したら・・・

    30代後半のシングルマザーです。 社内に好きな人がいます。 以前の相談で背中を押され、告白したいと思いはじめた矢先に、お局様が事務所で、不倫をしているわけでもない人を大声で罵倒するということが起きました。 他にも、人間的にどうかな?と思われる人たちが多い職場です。 こんな職場で告白したことが発覚したらと思うと、恐ろしくて二の足を踏んでしまいます。 やっとのことで出来た再就職なので、ここを辞めるわけにはいきません。 こんな職場では、私のようなものにとって思いを伝えるのはやはり無謀なことなのでしょうか。