• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:境界と線路との間の土地)

境界と線路との間の土地

このQ&Aのポイント
  • 我が家はJRの沿線沿いに住んでいて線路のすぐ横です。線路との境界よりも1m手前に腰丈ほどのブロック塀があります。ブロック塀は全長約38mで境界とブロック塀の間には雑草がたくさん生えています。
  • JR側から、危ないので立ち入らないでくださいと言われてしまいました。んじゃ、手入れはどーしたら?と聞くと、保安管理?の方で除草剤を撒きますと対応してくれましたが、それも昨年1回だけで今年はお見えになりません。
  • 線路とブロック塀の間の1mの土地は私たちの土地になるのですが自分たちの土地に入れないってなんかおかしくないでしょうか???JR側に境界上に塀を建てるか、ブロック塀までの土地分を買い取ってもらえたら…と思っていますがそんなこと可能なのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 >JR側から、危ないので立ち入らないでくださいと言われてしまいました。 参考に、その根拠を文書で回答するよう要求してみてください。 >線路とブロック塀の間の1mの土地は私たちの土地になるのですが自分たちの土地に入れないってなんかおかしくないでしょうか??? おかしいです。 >JR側に境界上に塀を建てるか 問題ありません。 線路敷地内に越境しなければ大丈夫。 >ブロック塀までの土地分を買い取ってもらえたら…と思っていますがそんなこと可能なのでしょうか??? まず買取りません。 無償で他人の土地を使用できていますから、現状維持をお願いし続けると思います。 ちなみに境界ギリギリって普通にありますよ。 民地側に塀があるケースもありますし、道路のケースもあります。 うちは田舎なので、田んぼや畑も多いですね。 うっかりすると、境界より線路側に作物があったりします(笑) 保線のために空地が必要なら借地をするか買い上げるべきで、無償で使用制限を強要するものではない。

Frangipanier
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! JR側へ文書で回答を頂けるようお願いしてみようと思います!

その他の回答 (2)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

元来自分の土地をどのように利用して行くかは所有者の自由ですが、今回は耕作地の一環ですね。 従ってそこの場所の管理は除草を含めてあなた側の仕手次第です。 (草刈りはJRのサービス仕事と判断した方がよろしい。) 一方JRの方としては、電車等の運行・保守に支障のない範囲で用地を取得しているはずですから そこにJR側の責任発生に伴う空き缶などの異物が放置されていることには対処しなければなりません。 普通に考えれば、畑の周囲は畔道を設けるのが常識で、そこの通行は農作業の一部と見なされる。 それで列車等に危険が及ぶと判断されるならば、JR側でフェンスなど設置すべきである。 (もしもあなた側の過失で列車等の運転に支障が出たらなば、賠償金をとられます) また、杓子定規に考えれば、除草などの作業を行う場合は、<路線キロを明示>でJRの所轄運転区 などに数日前に日時を告知しておけば、運転手には乗務前にその旨連絡が行くことになります。 (通常農事作業で連絡する必要はありませんが、これを線路近接作業と言います。  =出くわせば、列車等の通過注意を促す警笛の1回くらい挨拶があると思います) なお蛇足ながら写真を参考に見ると、畑の面は掘削状況にあり現状を少しいじって見えますが、 これがブロック囲いの外側についてはどういう設定なのでしょうか。 (現場は如何にも越境の状態に誤解され易いですものの、もしもブロックがなければどういう事に  なる? 場合によってはあなた側に負担のいる崩落防止の協議が必要になるかも分かりません)

Frangipanier
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! JR側にお願いしてできることはすべてやっていただこうと思います! 電車を止めてしまったら大問題ですもんね。。。 ブロック塀の外側(線路側)の状況ですが、石がゴロゴロしていてゴミだらけです。 うちの方が少し下がっているのでブロック塀で押えているようなカンジです。 とにかくJR側に相談して状況をかえてもらうほかなさそうですね! 頑張ってみます!!!

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

質問されている土地ですが、画像に写っている赤い杭とブロック塀との間の 土地の事を言われているのだろうと思います。 あの赤い杭は境界杭ではなく、ココまでが線路である事を示しています。 つまり本来の境界線は、あなたが所有されている土地に設置されている塀と の境が境界線と言う事です。 土地権利書を持っていると思いますが、その権利書に記載されている面積と 現在の土地の面積は同じだろうと思います。あなたが主張されている1mの 土地を面積に含ませると、記載されている面積の方が広くなってしまいます。 以前にJRで作業するための講習を受けた事がありますが、僕が受けたのは 線路沿いで工事をするために必要な資格取得講習でしたので、土地に関して の講習は受けてませんが、関連して線路から何m以内には構造を作ったり、 設置してはいけない法律があると説明があったのを覚えています。 不動産屋やJRに聞かなくても、1mの土地はあなたやJRの土地では 無いと思います。 線路は採石の上にレールが敷かれているだけですから、通過時に風圧で採石 が飛んで家屋に損害を与える事もありますので、その1mの土地は採石飛散 防止のための空間と考えて間違いないでしょう。 つまり1mの空間はJRが管理する土地ですから、事情がどうあっても土地 に立ち入ると運行妨害をした事により罰せられます。 あの空間は遊ばせているのではありません。あの区間には電車に取って必要 な物が埋設されています。高圧電線は地上部だけではなく、地面にも埋設さ れています。後は路線で作業するための移動通路や、待機場所にも使用され ています。民間の土地に立ち入る事が出来ないから、そのような空間がある と考えて下さい。 傍に線路があるとうるさくないですか。もしかしたら採石が飛散して怪我を しないかと心配しませんか。JR側に交渉して、ブロック塀の線路側に防護 壁を設置して貰われたらどうでしょうか。防護壁や防音壁があるとゴミ等も 気になりませんから、JRと相談するのも方法と思います。 あの1mの土地は、あなたが所有する土地の一部ではありません。

Frangipanier
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 回答者様のおっしゃる通り、赤い杭とブロック塀の間の土地のことを言っています。 ただ、残念なことに赤い杭までが我が家の土地のようです。 これは土地の権利書にも記されているしJRも不動産会社も認識している事です。 なので本来は赤い杭までは入ってもOKなのですが正直電車が非常に怖いです。 ブロック塀を再利用せず、境界ギリギリで立て直せばよかったと後悔しています。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう