• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イカの塩辛の秘伝の食し方を御教授下さい。)

イカの塩辛の秘伝の食し方を御教授下さい

このQ&Aのポイント
  • 6年寝かせ物の自家製イカの塩辛に、自画自賛しております
  • 酒の肴にだけなのは勿体無いの想いで、塩辛料理を研究し始めました
  • イカの塩辛喰いの極め付けの美味しいバリエーションを探しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

#5です。 サラダ油は癖がないので、サラダ油と記載がない単品の植物油であれば良いです(オリーブオイルはちょっと癖が強すぎなのでお勧めしません)。 ヒメタケですが、次は生のものを試してください。 旬は5月半ばから6月までなので、もしかしたら手に入るかと思っていましたが、 あまり見かけないのを忘れていました。 それと中華食材で使うマコモも合います。 これも一緒にいためたり、マコモを素揚げしたものに書けたりすると美味いです、 これは塩気のきついもののほうが合います。 ホイル焼きは葉ネギでもいいですし、 手に入るなら行者にんにくの刻んだものでも良いです。 後、書き忘れですが、 10年以上寝かせた塩辛を茶漬けにしていました。 今は自分でお茶を焙じないのでやらなくなりましたが、 報じた茶を水出しにして(コーヒー用のウォータードリッパーを使用)、冷たく冷やしておき、 炊き立てのご飯をつめたい流水にさらしてぬめりをよく取って、 どんぶりにこれでもかと入れて、そこに10年以上の塩辛をたっぷりのせて、 冷たいほうじ茶をかけて食べます、食欲が落ちた時に最適です。 いまは焙じるのが面倒なので、ちょっと高い玉露をお茶用ガーゼのパックに入れて水出しにしてやっています。 高級玉露だと茶葉を水に浸して長時間抽出しても苦味や雑実がないのでよく合います。

z2man55
質問者

お礼

再度の御教授、有難うございます。 昨夜は稲荷焼きに舌鼓が鳴りっ放しでした、当分は中毒状態から抜け出せそうも 有りません。 No3さん直伝の塩辛酒がグィグィ進み過ぎました。 八百屋さんに聞いたところ生の姫竹はもぅ、難しいだろうとの事で、来年の楽しみに 廻します。 瓶詰めであれだけ美味かったのだから、生を使えば更にさぞかしでしょう。 マコモ茸の事でしょうか ?? 通年で手に入る物のようですので今週末に実践させて頂きます。 行者大蒜は北海道の友人に当てが有りますので、手に入り次第・・・考えただけでも美味い !! 焙じ茶漬け !? しかも冷茶漬け !? 盲点を突かれました。 確か、亡き母が胡麻や古い茶葉を焙じていた焙烙が有った筈なので捜してみます。 暑い夏の午後3時頃には堪らんですねぇ、どうせなら焙じ立ての茶葉で試したい欲が出ました。 焙烙を捜し出してやってみます。 水出し玉露・・・、takuranke 様は相当な求道者と御見受け致しました。 かなり以前ですが、俳優の故・渡辺文雄さんお話しで知り実践しました。 出る迄の2時間なんか忘れる程の、当にクリスタル・ティスト。 永遠に透き通ったが決して大袈裟ではない、茶を超えた茶。 これで冷茶漬けとは、考えただけでもぞくぞく致します。 盆の休みに是非、やります。 でも、6年物の塩辛じゃぁ・・・一抹の不安と引け目を禁じ得ません。 有難うございました。

z2man55
質問者

補足

昨夜見つけ出した焙烙で今朝、焙じてみました。 惨敗です。 やはり母親がやっていた様に、炭火でないと駄目なのかも知れません。 ガスだと私の焙じ力 ?? では適わず、あっという間に焦げむらが・・・ 諦めて先程、開店したての近所のお茶海苔屋さんに赴き、玉露を買ってまいりました。 g・¥1,500 を大奮発致しまして、これから富士山麓天然水で水出しに取り掛るところです。 6年物の未熟な塩辛が、何処迄見せてくれるか楽しみ三分の不安七分ってぇ心境です。 行者大蒜は北海道の友人が捜してくれるとのことで、待ち状態です。 マコモ茸はほとんどが加工食材用にされてしまうそうで、一般ではプロ用食材スーパー等で 缶・瓶詰めで買え !!  談・・・ 近所の馴染みの八百屋さん。 まぁ、市場で心掛けといてやるとは言われましたけど・・・ 余談ですが、こんなショウも無い相談事に勿体無くも神の啓示を賜りまして、御回答下さいました皆様には、お礼の言葉も御座いません。 その結果、1本/月の許しを愛妻様に乞うてまいりました久保田の萬寿、皆様の有り難いお陰様の結果。 消費量が発泡酒ペースになってしまいましたので、百寿・2本/月へとグレード・ダゥンを厳命されるに至れました。 有難う御座いました・・・涙 (ToT)/~~~

その他の回答 (5)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

私は10年寝かせますよ。 食べ方については、 ネマガリタケ(ヒメタケ)の余り育っていないものを、 適当に切って、綿実油か萱油で炒めて、味付けに塩辛を投入して一緒に炒める、 余り炒め過ぎるとイカが縮みすぎるので、仕上げに入れて火が入るか入らないくらいで止める。 腸入りの塩辛なら アルミ製の舟形トレイ(アルミホイルで作ってもよい)に、塩辛をたっぷり入れ、 オーブントースターか魚焼き用グリルで焼く。 ニンニクが嫌いではないなら、 皮をむいたニンニクと少量の日本酒で伸ばした塩辛をアルミホイルでくるんで、蒸し焼きにする。 嫌いでなければ、 納豆と塩からを良く混ぜ、 袋状にした薄揚げに入れて、オーブントースターか魚焼きグリルで焼く。

z2man55
質問者

お礼

四品目も御教示賜れ、恐縮です。 茸との相性は想い付きませんでした、綿実油が肝と心得て宜しいのでしょうか ?? アルミホイル焼きはシンプルながら、奥の深い美味さが想像出来ます。 ニンニクは大好きですが、愛妻が・・・旅行にでも行って留守の時に試させて頂きます。 塩辛納豆は既に実践&殿堂入りしておりますが、更に稲荷焼きとは想いもよりませんでした。 明日、実践させて頂きます。 10年寝かしですかぁ・・・自分はまだまだ青いですね。 有難うございました、塩辛の可能性を広げて頂いた思いです。 偶然どこかで御逢い出来たら、一杯やりましょう !!

z2man55
質問者

補足

昨夜瓶入りの姫竹を買って来てやってみました、筍との相性が抜群ですね。 ホイル焼きは市販の弁当で使われている、漬物やヒジキの煮物を盛ってある ギザギザの小鉢状に成型されたものでやってみました。 これは行けます !! 試しに長ネギを散らして再チャレンジいたしました。 病み付きになりますね、これは。 今夜は愛妻に頼んでいよいよ稲荷焼きに御対面です、美味さの程がどこまで上がるか 今から楽しみです。 ニンニクは却下されました (T_T)/~~~ 重ね重ね、有難うございました。

  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.4

邪道かもしれませんが、美味ければ正道で。 塩辛のチーズキャベツ焼き。 キャベツを適量を耐熱皿に並べる。 キャベツ四分の一につき大さじ二杯弱(大さじ1と中さじ1より気持ち大目ぐらい?) オーブンならば、余熱した状態でキャベツに火が通って、塩辛の水分飛んで乾くぐらい(多分、機種によりけりですが五分ぐらい)キャベツと塩辛を焼く。 そして、そこまで言ったらチーズ(とろけるの)を乗っけてそれが若干焦げるまで焼く。 オ-ブントースタ-だとめっぽう時間かかりますです。 キャベツに完全に火が通るまで1000w?で一時間ほどかかります。 お好みで胡椒をぱらり。 元は、北海道系の居酒屋で食べたのを再現したレシピなのです。 オーブンがないと完全に再現は難しいかもですが、派生で。 キャベツを電子レンジで完全に火を通す→塩辛を多めのバターで炒める→火の通ったキャベツと一緒に耐熱皿、上からとろけるチーズでオ-ブントースタ-でこんがり、でも美味しいです。 これは、キャベツ大きいの半玉でもいけます。(ニヤリ

z2man55
質問者

お礼

キャベツですか !? 思いも及びもしませんでした、流石はイカで名を馳せる北海道。 本場の凄味ならでわ !! を感じ入り、恐れ入る心境でございます。 想像しただけでこれは美味い !! と確信に至れます。 明後日、早速実践させて頂きます。 裏技 ?? の御指南も有難うございます。 イカの塩辛に、焼きの分野を啓蒙頂き、大感謝です。 いつの日にか、一杯やりましょうッ !! ありがとうございます。

z2man55
質問者

補足

昨夜実践させて頂きました、No3さんのジャガイモ版と一緒に。 実験のレベルでしたので先ずは一人前?のつもりで、グラタン皿を使いました。 イメージとしてはこんなもんだろうかと、出来上がりを一口。 想像していたよりも美味かったです。 ご飯にも合いますね、これは。 余談ですが、ピーマンとか玉ネギなんかでも試してみようかと閃きました。 重ね重ね、ありがとうございました。

回答No.3

なるほど。 私にとっては秘伝でもなんでもないのですが、 「美味い!!」な食べ方は、無論「茶漬け」でしょう。 熱々ご飯に、塩辛を適量。 更に、黒ゴマ(白・金はいけません。こだわりです。)を適量。 きざみ海苔(揉み海苔じゃないです。こだわりです。)を適量。 そこに、渋めの番茶を適量かけ、三つ葉を乗せて、掻き込みます。 番茶は私のこだわりですが、焙じ茶でも構いません。 いわゆる次点です。 更に「旨い!!」な食し方として。 「猪口に入れて人肌よりちょっと熱い」くらいの燗酒に、適量の塩辛を入れ、 「丁度人肌」くらいに温度が下がった瞬間に口に放り込み、 飲み込まずに咀嚼、塩辛の味が拡がったところで一気に飲み込む。 この場合の酒は辛めの吟醸酒のがベターです。 料理とは言いづらいですが、呑兵衛ならばコレでしょう。 上記よりは若干落ちますが。 > 有名所のふかしジャガイモに乗せては実践しました。 これの派生です。 フライパンにオリーブオイルを引き、 5mm見当にスライスした生のジャガイモを隙間なく敷き詰め、 その上に“たっぷり”塩辛、さらにモッツァレラチーズ(とろけるスライスでも可)を置き、 蓋をしてごく弱火でコトコトし、チーズが溶け、ジャガイモが柔らかくなったら頃合い。 これもオススメです。 以上、参考までに。 ところで、 > 一葉、有名所のふかしジャガイモに乗せては実践しました。 「樋口一葉」ですか? 樋口一葉氏とふかしジャガイモとは因果が無いように思いますが、 私の不勉強の致すところでしょうか? 日本語として正しくは「一応=いちおう」ではないですか? 日本人として、正しく覚えておいてくださいね。 ちなみに「雰囲気=ふんいき」で、「ふいんき」ではありませんのでご注意くださいませ。

z2man55
質問者

お礼

茶漬けですか !? 私も吞みの締めにやりますが、 何か今一つ欲しいと常々想っておりましたが、黒胡麻、刻み海苔、そして番茶 !? と、三つ葉ですね。 目から鱗の成ぁ~る程な御指南、早速今夜、実践させて頂きます。 更に旨いは骨酒、ひれ酒の応用 or スピンアウトと賜りました。 早速これから実行致してみます、秘蔵の久保田で。 塩辛とチーズは意外な位相性が良いのは漠然とですが、感じていました。 具体的な御指南を賜り、涎が出てまいりました。 明日、実践させて頂きます。 あぁ~ちくしょう !! チーズさえ有れば今直ぐにでもなんだけどなぁ、ジャガイモは有るんだけどぅ。 絶対に美味いと確信出来るのになぁ・・・くそッ !! で御座います、今の心境。 更に、文章の拙さに添削御指導を賜れまして、お礼の言葉も御座いません。 以後、戒めとさせて頂き、精進の糧とさせて頂きます。 有難うございました !!

z2man55
質問者

補足

やってみました、塩辛茶漬け。 胡麻と海苔の風味が塩辛とベストマッチング !! 三つ葉が手に入らなかったので かいわれ散らしてみました。 塩辛酒。 悪魔の技ですね、これは当に !! 重ね重ね、有難うございました。

noname#184258
noname#184258
回答No.2

ストローで吸う そしてお猪口の日本酒をキュッと(^_^

z2man55
質問者

お礼

血圧がかなり上がりそうですね、試す勇気が湧きませんが ありがとうございました。

回答No.1

>門外不出の他人にゃ教えないってな秘伝等を、内緒でお教え頂けたら幸いです。 他人には決して言わない事を秘伝と言いますよ。 ここでの内緒は大きな声で言ってるのと同じです。

z2man55
質問者

お礼

確かに。文章に矛盾が有りますね。 全くその通り、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう