• 締切済み

気になる事は聞いてはいけないのだろうか?

久しぶりの質問、相談です。 私は作業系の仕事をしています。 ある小さい部品にネジを締める仕事をしていましたが、そのある小さい部品(ネジではありません)に違和感があったと思ったので、「不具合では?」と工場長に聞きました。 そうしたら、「何も知らないくせに偉そうな事を言いやがって。」と機嫌を損ねられました。私は少し気になった事を聞いただけなのに。 もともと工場長は無愛想で気性が荒い人なのはわかっていたけれど、何か理不尽な目にあった気分です。社会というものはそういうものでしょう。 打たれ弱い、社会を受け入れきれない私が悪いのか、それとも質問をした私は間違っていないのか…… P.S.どういう言い方で質問をしたかは覚えていません。

みんなの回答

回答No.2

気になることを聞くのは悪いことではなくむしろ良いことです。 気になることや疑問に思うことを放置しておく方がよくないことです。 問題は「聞き方」です。 どういう言い方か覚えてないとのことですが、もし「不具合では?」と聞いていたのであればそれは相手だって不快に思うでしょう。 これこれこういう理由で違和感があるのですが、問題はないでしょうか?、という感じに聞いていればさほどとがめだてされないかと思います。 年下、後輩であるならば建前でも年上、先輩に敬意を払っておかないとプライドの高い人ほど図星のことを言われると腹を立てるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

こういう職種の人、工場長ってプライドがすごく高いですから、ちょっとした貴方の言葉の節はしに反応して、起こったのでしょう?こういう場合、工場長直に言うのでなく、貴方の直属の上司に相談してその方から工場長に言ってもらえば良かったとも思うのですが?本当に世の中、世間ってこんなもんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司の事を睨む活動を良くしますwwwwwwwwww

    意外と真面目な質問です。 上司だからって必ずしも人間できた人ばかりではないですよね 時には八つ当たりしてくる上司や的はずれな事で怒ってくる上司もいると思います。 そういう理不尽な目に合わされやすい人って結局は『舐められてる』からだと思いますw 自分にも1人おかしな事を言ってくる上司がいます。 もちろん自分のミスや怒られて当然の事があったら全身全霊で謝ります。 (そういう事は今まで殆どなかったですが…) ここ数ヶ月その上司に理不尽な八つ当たりや、などをされている時は、しょうがないから返事はしますが、目はどことなく上司を睨む様にしていますw そうすると話が早く終わるっぽいんです! また、理不尽すぎた時にその後上司からフォローの一言をしてくる様になった気がします 少し前じゃ絶対にありえなかった事です! もともと自分が若いのと、何でもかんでも上司を立てていた為、上司が機嫌が悪い時などに、かなり意味不明な事で怒られてたりしました… その時間も長かったです その上司は仕事場の人からも仕事に関係ない事で怒ったり、自分のミスを部下のミスかの様に言ったり理不尽さには定評があった人なのですが、 言いやすいのか、特に自分には言ってくる事が多かったです。 睨むコツとしては、相手の目をしっかり見て、どことなく睨み気味にして、返事もどことなく気だるくして、どことなく聞く態度も、悪くします。 態度が悪い事を指摘で怒る事が出来ないくらいの すべてをどことなくがコツです笑 理不尽レベルによって、こっちも睨みレベルを変えていますw その上司は結構立場が上の人です 質問(1) こんな事をしている様じゃ昇進出来ないですかね? 質問(2) 皆さんは上司や先輩に舐められ過ぎない為にしている牽制や活動はありますか? どちらか一つでも構いません!!!! 何でもいいので貴方の回答待ってます!! 必ずお礼はしますよ! 駄文すいませんでした。 よろしくお願いします。

  • 過去の事

    社会人2年目です。 学生時代うまく行かなかったり、集団が向いてないと気づきました。 専門学校を卒業して、数ヵ月ほどモヤモヤしたりイライラすることがありました。 専門学校に関しては雰囲気?が合わなかったかなと思いますし、私も神経質だったと反省してます。 理不尽な事は世の中沢山あると理解してるけど、講師に言われたことを思い出していらついてしまうことがあります。 卒業したからいい加減忘れてもいいんじゃないか?と思い考えないようにしてます。 精神的な問題を抱えていて、いまの職場(工場)では問題なく働けてる、環境にも恵まれています。 成長などもあるのでしょうか? 夢を諦め半分で追ってたりもしますが、会社勤めは向いてないと思うので在宅で仕事を受けたりしてます。 親に高い学費払ってもらったのに不満ばかりこぼしていたり、もう少し穏便に物事を解決できたのかな?と後悔することが多々あります。 楽しそうにしてる学生がキラキラして苦しくなることもあります。戻りたいとも思えませんが自分と比較してしまいつらいです。。 皆さんは社会人になってよかったことありますか? アドバイスお願いいたします。

  • 社会の理不尽さ

    こんにちは。 仕事に対して責任感もなく、真剣さも感じられない人が職場にいますが、クビにはなりません。 よく社会にでると理不尽さに苦しむと回答などで拝見いたしますが、まさにそういった理不尽さがあります。 社会の理不尽さってどう耐えたらいいんでしょうか? 考え方とか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 理不尽な事ってたくさんありますか?

    理不尽な事ってたくさんありますか? みなさんはそういう時どういうふうに気持ちを切り替えていますか? 引きずりたくないのですがどーしても忘れられず、 うまく気持ちを切り替えられません。 また、苦手と一度思ってしまうとどうしても避けたくなるというか・・・ 仕事は仕事、と割り切りたいのですが。

  • ひどい事を言われたら

    感情的になっている人から、ひどい事を言われた時ってどう消化してますか?? あることで言い合いになった派生で、私が今、興味を持って勉強していることに、そんなの何の役にも立たないとか(どのくらいこの業界のことを知った上で言っているのか?)、今の仕事をしっかりやるべきだとか(もちろんやってます・・)、仕事と関係ないことをしているのはただの逃げだとか言われ、もちろんこっちも怒り反論したら、何も言わなくなったのですが、とてもいやな気持ちでいっぱいです。 最近、別の人にも八つ当たりされ理不尽なことを言われたばかりで、その子はちゃんと謝ってくれて、その後も気遣いというフォローをするので、まぁいいのですが、正直へこたれてしまいます。 一番すっきりするのは、目には目を、で、私もその人に同じ理不尽なことを言えばいいのかと思いますが、それじゃあただその嫌な人と同じ嫌な奴になり下がるだけですし・・・

  • 理不尽なことにどう対処していますか?

    私は心が小さいのか、真面目すぎるかわかりませんがすぐに頭に血が上るタイプです。例えばレジで係りの「いらっしゃいませ」がなかったりとか無愛想な対応であったりすると、我慢ならず、そこで一言モノ申してしまいます。価格に対するそれなりの対価は支払っているわけだから、「どうしてお金を払ってまで不愉快な思いをしなければならないのだ。」と思うからです。しかしながら社会というものは理不尽なことが多々あり、その都度立腹なんてしていたら仕事も続かないだろうと最近悩んでいます。私は恐らくストレス発散の仕方が分からないのと忍耐力がないのが原因ではないかと考えています。みなさんは、忍耐力強化や理不尽さにどう対処していますか?

  • 工場で働いている人たちは・・・

    教えてほしいのですが、工場で働いている人たち(事務員さんも全ての人)は 機嫌が悪くなると物に当たったり、人に嫌な事・意地悪な事をしますか? 以前、面接を受けた所で、 「営業さんが機嫌が悪いと物に当たったりして怖かった」と言う事を面接の時に言ったら 面接官の人が 「ちゃんと調べなかったの?」と言われました。 前職は建築業の事務で働いていたのですが、建築業で働いている人が 気性が激しいなんて知らなかったので…(反省です) 工場で働いている人たちは、どうですか? 気性が激しいですか? それとも嫌な人・意地悪な人っていますか?

  • 工場勤務で不良つくってクビにされた

    入社3日のパートですけど、工場で働いていました。 今日不良品を作りました。 そしたらこんな簡単な仕事で不良作るなんてありえない クビだ。と言われました どうおもいますか? 理不尽すぎます・。・・・

  • 何を入れても気にしない様になりたい

    パートで仕事をしていますが、社長は理不尽な事で怒鳴る、会長も常に怒鳴り口調です。 せっかく働き始めたので出来れば続けたいと思います。 でも、かなりストレスが溜まっています。 頭でも周りにも気にしないで、相手にしない、深く考えないとアドバイス貰っていますがなかなかコントロールが難しいです。 どうしたら気にしない様に出来るのか、つい頭にきてしまいずっと考えて胃が痛くなります。 自分の為にも気にしないのが一番なのも分かっているのに難しいです。 何かコツというかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 社会に出てからの理不尽な行為って耐える必要あるの?

    「最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。 先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思うんです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00000002-pseven-sp... 体罰容認派の人とかってこういう感じのことを言ったりしますね。 「学生時代に部活で理不尽なことに耐えていたから社会に出てから理不尽なことをされても耐えられる。」 これが根拠みたいんですが、そもそも社会に出てから理不尽なことをされたら耐える必要あるんでしょうか? 働きだしてからの理不尽なことってセクハラとかサービス残業とかですかね?代表的には こんなもんを耐えることに何のメリットあるんでしょうか? こんなのされたらさっさと逃げて訴えて金を取ればいいじゃん。労基署なり警察なり裁判所なり、頼れるところはたくさんあるんだから一人で耐え続けるメリットが全く思い浮かびませんが。 それとも学生時代に先輩に殴られてたら社会人になったら金をもらわず残業しつづける狂人にでもなれるんでしょうか? 質問ですが (1)社会で遭遇する理不尽なことってそもそも耐える必要あるんですか? これは理不尽だなと思ったら耐えずに逃げて訴えればいいんじゃないですか?理不尽なんだから。 (2)厳しく部活をやっていたら社会に出ても耐えられるっていうのはどうなることですか? 部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、サービス残業しまくりとかセクハラされまくりの会社でも働き続けられるんですか?

専門家に質問してみよう