• ベストアンサー

ネイティブは「~は当然だ」という表現は

ネイティブは「~は当然だ」は It follows that と実際に使っているのですか? 高校時代にそう習いました。 ネイティブが実際に頻繁に使うのはどのような表現でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.3

It follows that... という表現は、文章では使うと思いますが、新聞、小説等を読んでいても、この表現はお目にかかりません。これは言い換えれば、therefore, hence という様な意味で、会話にはまず使われません。 「~は当然」というのは、他の回答にもある様に、色々な言い方が出来ますが、no wonder もその様な意味で使われます。例えば: A: Susan had a new baby back in February. B: No wonder she seems tired all the time lately. とか。No wonderは「~というのは驚きではない」という事ですが、「当然」という意味合いでかなり頻繁に使われています。その他にも、It's obvious/natural/not surprising (that).... とも言えると思います。Obviousは明白な、という意味以外にも「疑いもなく」とかの意味もあります。No wonder のバリエーションで、Small wonder... というのもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

   #1です。綴りを間違えましたので訂正します。ついでにもう一例。 1。   She is lazy. So it's natural she doesn't do it.  彼女は怠け者だ、だから何もしないのは当然だ。 2。    Our principal is afraid of bullies, so understandably he keeps mum.  うちの校長はいじめが怖いんだ、だから黙ってるのは当然だ。 3。    He is dead, so it makes sense we don't hear from him. 彼は死んだ、だから手紙が来ないのは当然だ。       ですから natural、 understandably、 it makes sense などを使っていろいろあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

1。 ネイティブは「~は当然だ」は It follows that と実際に使っているのですか? はい、甲と言う話をして、その当然の帰結として乙が引き出される、という場合、例えば I am stupid. So it follows that I get a bad grade.「私は馬鹿だ。であるから点が悪いのは当たり前だ」     と言う場合です。 2。  ネイティブが実際に頻繁に使うのはどのような表現でしょうか?     僕はネイティブではありませんが、時と場合で     She is lazy. So it's natural she doen't do it.彼女は怠け者だ、だから何もしないのは当然だ。 Our principal is afraid of bullies, so understandably he keeps mum.うちの校長はいじめが怖いんだ、だから黙ってるのは当然だ。     などいろいろあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネイティヴな表現

    子供たちに英語を教えるとき、「動作をつけながら、話して」と促したいのですが、 どのような表現が的確でしょうか? ボディランゲージで会話しなさいという意味ではなく、質問をする時に手を広げたリ、"Yes!"という時に、拳を握ったりというように、話す内容にあった動作をつけて話しましょう、という意味を表現したいのです。 フォーマルな表現ではなく、ネイティヴの子供たちが日常使うような表現を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ネイティブはこんな表現を普通に使うのですか

    洋楽で「マイ・シェリー・アモール」の歌詞で以下のものがありましたが、ネイティブはこんな表現を普通に使うのですか? My cherie amour, won't you tell me how could you ignore That behind that little smile I wore How I wish that you were mine マイ・シェリー・アモール 教えてくれない? どうして無視できるの 僕が装うかすかな笑みの裏にあるものを どんなにいいだろう 君が僕のものだったら

  • ネイティブにしかわからないような調べられない表現

    映画を観ていると、ネイティブにしかわからないような特殊な表現があり、 その部分の意味・ニュアンスを調べようもなく、理解できないままになったりします。 そこで、日本語に興味のある英語話者と英語に興味のある日本人がお互いに カタコトで質問し合って教えあうような掲示板やサイトなどありますか? 単にやさしい英語の質問(英語を使って質問)に対して ネイティブが回答をしてくれる掲示板やサイトでも構わないです。 知っていたら教えてください。

  • 英語、ネイティブが怒る表現方法

    英語で日本人にはわかりにくいが、ネイティブが聞いたらムッとする表現ってありますよね。 例えば「どなた?」と聞くのを「Who are you?」と聞いたり、 「Have a seat.」と言うところを「Sit down.」と言ったり。 できればそんな表現をいろいろと教えていただけないでしょうか? お願いします。 P.S.ちなみにwouldを使った表現「How would know that?」とか「Why would I hurt her?」って聞かれた人はムッとするのでしょうか? これらはドラマのセリフですが、言った方は両方ムッとしながら言ってました。

  • ネイティブ英語の表現

    ネイティブ英語で 「門(GATE)をくぐって出かける(出かけた)」 出発の時など (日本語の門出とは違います。 の表現で もっとも適している表現を教えていただけませんか? アバウトな質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • ネイティブの英語表現・・・

    先日、外国の方と英語でお話しする機会があり、分からなかった表現をメモして、その後調べたのですが、どんなに探してもHITしません。 自分なりに考えてみましたが、自信がないので、もしよろしければ、日本語訳を教えてください。 **************************************************************** (1)Have a sweet dream. これは、「良い夢を」ということなんでしょうか? (2)How did you sleep? これは、「よく眠れましたか」という意味なんでしょうか? (3)I slept fine. これは、「よく眠れました」という意味なんでしょうか? (4)Let's go eat. これは、「食べに行こう」という意味なんでしょうか? もしそうであるのなら、Let's go eat lunch.という表現になるのではないんですか? (5)That was delicious. これは、「あれはおいしかった」という意味なんでしょうか? (6)I want to see you. これは、「あなたに会いたい」という意味なんでしょうか? **************************************************************** また、この他にも現地で使える、そして役に立つようなネイティブの英語表現を教えて下さると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 緊張は要らないってネイティブな表現?

    こんにちは!中国人の日本語学習者です。 知り合いの一人が(もちろん中国人です)よく「緊張は要らない」といいます。これはネイティブな日本語の表現でしょうか。 わたしならこの場合、「緊張しないで」とか、「落ち着いて」とか使いたいですが、いかがでしょうか。 中国語では「不要緊張」といいますが、それを直接日本語に訳したら、「緊張は要らない」になります。 要するに教えていただきたいのは、「緊張は要らない」というのが、正しい日本語の表現でしょうか。それとも中国語風の日本語の表現でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネイティブが使うカジュアル表現。

    facebookやツイッターのネイティブの書き込みをみると、私たち日本人が学校で学習する文法からは外れた「スラング」的な表現をよくみかけます。 知っている単語であれば多少文法が「??」でもなんとなく言いたいことはわかるのですが、知らない単語であったりするともうお手上げです。 たとえば… Wish I was there to celebrate with you guys again. 文頭に動詞が来る表現って、命令形か否定文語が文頭に来た場合の倒置くらいしか想像できないのですが…。単に主語の「I」が省略されているだけなのでしょうか?? 意味は「君と一緒に祝うためにそこに居られたらなぁ!」なんてニュアンスかなと捉えていますが…自信なしです(--; その他たーくさん「???」的な文法をみかけます。 英語勉強中でして、上記のようなカジュアル表現も理解できるようになりたいので皆様の知る限り、ネイティブのよくみかけるカジュアル表現を教えてください。 例) you guys →「君たち」。 相手方を指す名詞が連続しているがよく使われる呼びかけの表現。 注:yourをur、by the wayをbtwのような「単語」のカジュアル表現ではなく「文法」のカジュアル表現を教えていただきたいです★ たくさんのご紹介お待ちしています!

  • 「してくれた」の英語表現

    あなたが招待してくれたのでうれしかった。という英語表現を教えて下さい。 Thanks for your invitation. とかの意味を伝えるというのではなく、もっと直訳に近い、「してくれた」の英語表現は何かあるでしょうか。 I was so happy that you could've invited me. こういう場合のcouldの意味は「招待してくれてたらうれしかった」(仮定)になりますか? あなたが教えてくれた店で買えた。I could get it at the store that you've taught me. とかでは「してくれた(おかげで)」の気持ちは入ってないですよね? 日常会話で「してくれた」という表現は、ネイティブだったら何と言っているのでしょうか。

  • twitter ネイティブの表現

    最近海外セレブのつぶやきを見たくてtwitterを始めました。 でもわからないネイティブの表現に困ってます。 セレブの人のtwitterを見てると文章の最後に「;P」、「;)」、「;D」などの表現を見かけます。たとえばYou're soon to break the 300k mark! How do ya feel??? :-Dなどです。 回答よろしくお願いいたします。

カレンダーアプリが起動しない
このQ&Aのポイント
  • 今朝にカレンダーアプリを開こうとしたが、起動しない問題が発生しました。
  • 以前からトラブルはなかったが、再起動や電源切りを試しても解決しない状態です。
  • 富士通FMVのカレンダーアプリに関する問題です。起動しない原因や解決方法について教えてください。
回答を見る