• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クビになりますか?)

クビになるのか?うつで休職することはできるのか?

このQ&Aのポイント
  • 夫がうつになり、休養を勧めているがクビになるのではないかと心配しています。うつの人は建設会社で働けなくなると言われており、再就職も考慮して退職するつもりです。しかし、もしうつを公表してもクビにならず休職できるなら安心して治療させたいです。休職制度はないようですが、法律的にどのくらいの休暇が取れるのか知りたいです。また、辞職やクビになっても失業手当はもらえるのでしょうか。
  • うつになった夫が建設会社で働いており、事故を起こす恐れがあるためうつの人は働けなくなると言っています。夫はうつを公表せずに退職するつもりですが、もし公表してもクビにならないし休職できるのなら安心して治療させたいです。ただし、会社は小さいため休職制度はないようです。法律的にどのくらいの休暇が取れるのかわからず、悩んでいます。また、辞職やクビになった場合、失業手当はもらえるのでしょうか。
  • 夫がうつになり、休養を勧めていますがクビになるのではないかと心配です。建設会社で働いており、事故を起こす恐れがあるためうつの人は働けなくなると言っています。ですが、再就職も考慮してうつとは言わず退職するつもりです。ただし、うつを公表すればクビにならずに休職できるのなら安心して治療させたいですが、会社に休職制度はないようです。そのため、法律的にどのくらいの休暇が取れるのか心配です。また、辞職やクビになった場合、失業手当はもらえるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 雇用保険のご質問はこちらの質問を締め切り、カテゴリを変えて、マネー→保険→雇用保険 の方が良いと思いますよ。  雇用保険の給付には、自分から辞めた場合と、会社から退職を言われた場合の待機期間が違います。  うつ病が原因で自己退職した場合は、「働ける」という診断書を提出することで、給付制限(待機期間)が変わると思いました。(特定理由離職者)  先のご質問で、建設国保に加入されていると言うことでしたが、傷病手当というと、通常は、協会けんぽなどの社会保険と考えます。  国保には、傷病手当の制度はありません。  建設国保の傷病手当というのは、怪我などで働けない状況を想定しています。  支部によって若干違いがありますが、入院していない場合は、支給されないと思います。  確認した方が良いと思います。  また、休職制度が無い場合、解雇手当を平均給与の1か月分支払えば即日解雇できたと思います。    今後の生活をご心配される気持ちはわかります。  ご主人も、そのことが心配で無理されているのでしょう。  先の質問を拝見しますと、お子さんも8歳。  お母さんがフルタイムで働くことも可能な年齢です。  がんばって、就職活動をしましょうよ。  ご主人がうつを発症していなかったとしても、お仕事をされても良い時期だと思いますよ。  うつはこじらせてしまうと闘病期間も長くなると聞いています。  くよくよ悩んでいるのであれば、まずは奥さんが社会保険のある会社へ就職。  そうすれば、ご主人もくびになることをそんなに恐れないと思いますし、第三号被保険者として、国民年金保険料も、健康保険の負担もなくなります。  ご主人が退職された場合、小学校にもすぐ相談しましょう。  家計急変を理由に、給食費が免除になると思います。    奥様の収入は男性に比べれば少ないとは思います。  でも、失業給付(ただし、ご主人が短時間でも働ける状態であることが診断書で確認できることが条件)があれば、生活は今までと同じぐらいには出来ると思います。  特定理由離職者と認められれば、240日の給付が受けられます。   https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html  失業保険が切れるまでにきちんと治療をして、再就職すればよいと思います。  女は弱し、されど母は強し ですよ。  

co399
質問者

お礼

またまたのご回答ありがとうございます。 もちろん私もパートですが働いていました。たまたま仕事場が店を閉めてしまったため退職してた次第です。次の仕事を考えている時に夫が発病してしまい・・ 現時点でも仕事を探していたのですが、夫本人が孤独感を感じており一人が怖いというので躊躇っていました。今日なんとか病院に連れていけたのですが医師にも生活がカツカツでないなら今は一緒にいてあげてくださいと言われたので少し落ち着くまで一緒にいようと思っています。 私が仕事をしたいという気持ちがあるのは夫も分かっていると思うのですが家のローンや、親戚がおらず私たちに何かあれば子供一人になるという環境なのでその他諸々を考えた時に不安になったのかな・・と。 一応、建設国保が出している便利帳というもので探し出して見たのですが、病気や怪我で仕事を休むよう医師に言われた時は出ると記載があるので、きちんと確認してみます。仕事上の傷病では対象外とあるので労災とは別かな・・と思うのですが・・ 女は弱し、されど男よりも強し、さらに母は強し!という精神で頑張ります。

co399
質問者

補足

ベストアンサーをし忘れてました。遅ればせながらベストアンサーにさせていただきます。 ただ、一つだけ・・ 就職しましょうよという言葉に私は嫌な思いをしました。 働く気もないぐうたらな妻だと言われてるようで。 働く気もあるし実際探していましたし・・ 親戚もないですからお金も必要だけど、子供にさみしい思いをさせないようにという夫の意見もあり 私はパートを選択していました。 もちろん働きたくなくて専業主婦の方もいるかもしれませんが それぞれに家庭の事情や環境があると思います。 おっしゃっていることは正しいです。でもそれが何らかの理由でできない人もいると思います。 それを理解して頂きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

ん・・・・ もしかして「一人親方」の契約では? >夫は建設会社で働いています。 で、 >傷病手当もあるようですが一日3千円で60日が限度のようです。 何の傷病手当かご存じですか? もしかしたら「労災の傷病手当」では無いの? 仮に一人親方契約なら >もし、辞職やクビになっても失業手当はありますよね? 親方=事業主なので「失業」にはなりません。 よって「貰えない」が正解。 ご主人に会社との契約を確認される方が良いのでは?

co399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひとり親方ではなく正社員として働いています。 また労災の傷病手当ではありません。やはり国保はそういう面での手当がて薄いようです。 今後、クビも覚悟して病院につれて行くつもりなのでまた会社と相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

健康保険に入っていますか?入っていれば先の方の通り出ます。これは会社には関係ありませんし、健保加入1年を超えていれば退職後でも出ます。 単純に国保だと出ません。 建設国保のようなのは分かりません。 会社が独自に傷病手当を出していて、それが60日なのかもしれません。その場合は会社の規定次第です。 年次有給休暇は法定で付与されていますので、そこは限度一杯休めます、名目的には。 医師の診断は受けていますか? 通常、うつで頑張ると余計に悪化するものですが・・ 病気で休職となると、規定があるならまだしも、無い会社の場合、早々に退職を迫られ、拒否してもすぐに解雇になります。 働けないのでは会社としては雇っておけません。これは仕方ない。傷病手当金や失業給付で食いつないで、もっと楽な仕事でも探すしかありません。

co399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日なんとか病院につれて行くことができました。しばらく休養することも覚悟してくれました。 確かに働けないのでは解雇は私もわかります。ただその期間が法律で最低何ヶ月とか規定があるのかな?と思い、私自身ではなく本人が心配しているので・・少しでも安心できる内容があればと思い質問しました。 すべて会社次第なんですね・・ 収入面でもそうですが、若い頃からお世話になっている会社なので社長に恩義もあり迷惑をかけたくないと負担になっているみたいです。 とりあえず会社もしばらくの休養は理解してくれたようなので様子を見ながら今後を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

傷病手当おかしい? 傷病手当もあるようですが一日3千円で60日が限度のようです そんな規定聞いたことがない。 傷病手当は支給金額は、病気やけがで休んだ期間、欠勤1日につき、標準報酬日額の2/3に相当する額が、休業の4日目から、支給されます。 傷病手当金の支給期間は、同一の病気やケガに関して、支給を受け始めた日から起算して1年6カ月が限度です 辞職やクビになっても失業手当はありますよね? 退職理由によります、うつ病でやめられた場合は就職が可能かどうかで違ってきます 就職できないと判断されれば就職活動できないものとして支給されません。 失業給付は失業しているかでなく就職活動ができるかどうかです。 ただし、受給期間の延長を申請することができるので、うつ病が克服できて働けるという状況になった場合には問題なく支給してもらえます

co399
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失業保険は、失業しているかどうかではなく就職活動できるかどうか・・ 受給期間の延長・・ 知りませんでした・・ 傷病手当は国民保険は社会保険とは内容が違うようです。 便利帳というガイドブックを見つけたので調べました。医師の指示により病気や怪我で休んだ場合は65日までと記載がありました。 でもやはりきっちりと確認してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇を二年さかのぼって請求する方法

    有給休暇を二年さかのぼって請求する方法 お世話になります。 現在、病気で休職中です。 これ以上迷惑をかけたるするのも、精神的に辛いので、自己退職しようと思っています。 そこで休職中に有給休暇を全て使い切って退職は出来るのでしょうか? それと うちの会社は一年経ったら有給休暇は使えなかった分は消去されます。 でも何かで、二年分さかのぼって請求できるとも聞いたことがあるんです。 この場合、どこで、どのような手続きをすれば よいのでしょうか? お教えお願いいたします。 休職は昨日から一ヶ月間(8月27日)になっております。 それで有給休暇分だけ休んで、自己退職と思っているのですが・・・ 難しいですか? 傷病手当はまだ貰ってもないし、申請もしてません。(診断書のとおり、とりあえず一か月の休職で、傷病手当の申請は、会社から復職後にすると言われました。) うつ病なので、一か月で治るかというのもわからないし、うつになったのも多少は会社が原因というのもあるので・・・ ですから、休職より、退職をしたほうがと思って・・・ 昨日、会社の上司と休職の話し合いをしたのですが・・・ それで、休職した日を有給扱いに出来ないかと思いまして・・・ それで、去年の有給休暇も持ち越せれたらなぁと思ったのですが・・・

  • 傷病手当金と年休消化

    只今うつにより、医師の診断で12月15日から1月31日まで休職中です。 年休が30日ほど残っています。 今は傷病手当金の申請をしてる最中ですが(まだ申請書は会社には提出していません。)、このまま退職を考えています。 質問は、これから年休消化をして、その後、傷病手当金を受給するとなると、休職してからの始めの2週間は傷病手当金は貰えないのでしょうか? うちの会社は年休申請は3日前までです。 年休は捨てて、傷病手当金を貰いそのまま退職するしかないのでしょうか。

  • 傷病手当金について教えてください!!

    現在精神病で11月から休職中のものです。 最初の1月までの休職と医師から言われ、1月まで休職しました。 最初の医師との相性が合わず、他の病院で診てもらい「4月までの休養が必要」との診断書を提出し、現在に至っています。 しかし、医師から「4月以降も休養が必要なので、会社は辞めた方がいい」と言われ、会社を来月で退職する予定です。 休職する際、「傷病手当金は1月に会社に出てきてから一括で請求する」と言われ、今まで会社からは休職手当(?)を頂いていたのですが、退職となると休職手当は貰えないので11月からの傷病手当金を申請したいと思っています。 そこで質問なのですが、   ●傷病手当金の申請する際医師を変えているのでまた最初受診した病院に行き、申請書を書いてもらわなければいけないのでしょうか?   ●それとも今受診している病院で書いてもらえば11月からの傷病手当金が受給できるのでしょうか?    ●2つの病院の診断書の病名に違いがあるのですが、そうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 傷病手当金の後失業保険の受け取り可能?

    現在、鬱で休職中で有休休暇を使い切り今度から11月29日より傷病手当になると思います。傷病手当申請はどのようにいつごろどんなふうにすればいいのですが。今の職種では復職は無理と思い退職をするつもりですが、病気がよくなりしだい仕事をさがすつもりです。傷病手当後の失業保険は受け取れますか?

  • うつ病で退職するのですが・・・

    私の夫は、2006年1月からうつ病で通院しています。 初診日から休養をとるように医師に言われていたのですが、 どうしても仕事が忙しくて休めず、薬を飲みながら通勤していました。 が、やはりうつ病になった原因が「過労」「仕事のストレス」だったので、いくら薬を飲んでも症状が軽くなる事はありませんでした。 むしろどんどん悪化してしまい、2006年6月から休職することになりました。夫は中途入社で、この時点で勤続4年目でした。夫の会社では、勤続年数によって休職できる期間が決まっているそうで、夫の場合 認められるのは6ヶ月間のみでした。2006年11月末までは傷病手当金を受給しながら休養していましたが、生活が苦しく、病気が治らないまま 12/1より復職しました。 が、やはり徐々に病気が悪化してきてしまいました。休職したい旨を人事担当者に相談したのですが、「あなたは休職期間をすべて使い切っているので休職は認められない」と言われたそうです。労基署に電話して相談してみましたが、会社の規定がそうであるなら仕方ないと言われ・・・。このまま仕事を続けるのは難しいので、退職することになりました。2007年7月末まで出勤し、有給休暇が34日ほど残っているので それを消化し、9月の頭で退職となるのですが、このような場合、もう一度傷病手当金の受給はできるのでしょうか?私もパートで働いておりますが、何分稼ぎが少なく、貯金もあまりないので今後の事を考えると不安でいっぱいです。でも、病気の主人には相談できずにいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。長文になってしまい、すみません。

  • この場合の傷病手当ては貰える?

    傷病手当てについてなのですが、病院で、鬱と診断され、休職をすすめられました。 しかし仕事が忙しく、休職できない状態にありました。 診断されてから、すぐに会社でプロジェクトが始まり、 三ヶ月ほど通院もしておりませんでした。 で、プロジェクトも終わって吹っ切れてしまい、会社を休職することになりました。 ただここで会社に診断書の提出は必要なく、病状を話しただけで休職できました。 で、1ヶ月ほど休んでおりました。 休職してからすぐに病院に休職した旨を伝えればよかったのですが、3ヶ月も行っていなかったこともあり、正直行きづらかったです。 診断書なしで休職できたので、いく必要もないと思ってました。 しかし、ここで傷病手当ての問題がでてきました。 医師の診断書がないと貰えないそうで。 すでに1ヶ月以上休職してるんですが、今から病院に行って、貰える診断書でも休職を開始した時点からの傷病手当ては貰えるのでしょうか? 傷病手当て申請書に、医師の認めた休養の必要な期間というのがあるんですが、その期間を医師が休職を開始した期間で書いてくれるかどうか。でしょうか・・

  • 傷病手当金と失業保険と保険の切り替え

    現在鬱治療で休職しており、傷病手当金を受給しています。 近々退職予定なのですが分からないことがあります。 1.退職後は任意継続だと保険金が高いので国民健康保険に入ろうと考えています。 2.自分個人で入るべきなのか、夫の扶養に入るべきなのかどちらが得なのかわかりません。 傷病手当も所得に入るのならば扶養には入れないと思うのですが。 3.傷病手当金もですが、失業保険も受給したいのですが、同時には貰えないと聞きました。どこでどういう手続きをすれば良いのですか? 4.傷病手当、失業保険にも確定申告が必要なのですか? 5.できる限り休職していたいのですが (できれば薬の服用が完全に無くなるまで) 医者は復帰した方がいいといいます。 私としてはまだ体調が良くないので復職はできないと 思うのですが…復帰するくらいなら退職しようかと 考えている次第です。何かいい方法はないのでしょうか?会社はまだ休職していてもいいと言っているのですが。 何かわかりやすいサイトなどありましたら教えていただければと思います。

  • うつ病で休職→退職のときの年次有給休暇

    うつ病で現在休職中です。今月いっぱいで退職しようと思っています。 現在傷病手当金をいただいておりますが、傷病手当金をもらわずに、今月は有給休暇を使って休むことは可能でしょうか? 現職の会社では、うつ病で休職中の者が職場復帰する為にはリハビリ出社をして、産業医に復職が認められなければなりません。現状では復職が難しく、退職しかないものとしてとらえております。休職中に年次有給休暇は取得できないそうなので、病気療養のための休職を今月だけ停止して、有給休暇をいただけるのでしょうか?

  • 傷病手当金

    主人は仕事の行き詰まりから鬱病になり5月末付で退職しました。年休があったので5月いっぱい有給休暇をとり、その休暇中にじっとしていられなくなり転職活動をはじめ、運よく6月から転職をしました。2月頃からずっと通院して投薬しています。が、転職先でも鬱は治らず、今は出社するのが無理な状態になっています。 例えば退職した場合、その後の生活が不安です。私は今3つパートを掛け持ちしていますが、それでも主人が無給になれば家のローンさえ払えなくなり、子供の学費にも困ります。今の会社では雇用保険は入っていませんので、失業保険はもらえないと思います。(前の会社では入ってましたがすぐに転職を果たしてしまったので何の手続きもしていません)「傷病手当金」を耳にしましたが、退職してしまうと実質5か月しかいないことになるので支給されませんか?(1年以上の加入が条件?) 今の会社では責任者、兼営業、兼雑用(クレーム処理など)をしており、他は事務系の女性が2人しかいない規模です。外資系なので「休職」ができず、出社できない時点で即解雇と思います。 経済的なことを考えれば次の仕事を見つけてから辞職をしてほしいところですが、本当は休養して鬱が治ってから、再就職するのがいいと思います。そうでないとまた同じことの繰り返しをしそうです。辞職後にも経済的支援をもらえないでしょうか?良い知恵はありませんか?切羽詰まっています。

  • 傷病手当について

    5月13日に体調を崩し、職場を休んでいます。 色々と医院を周り、うつ病と診断されました。 とりあえず、診断書を職場に送り、病気治療中です。 もう今の職場怖いので、退職を願い、次の職場も決まりまして、入社は6月15日となりました。 退職日は、本人で決めてくださいとあり、職場から退職届と傷病手当申請書2通が届きました。 うつで、会社を休職すると傷病手当が出ると聞きました。 とりあえずは、色々と調べたのですが、いまいち分かりません。 傷病手当の手続きについて、詳しく教えていただくとありがたいです。