生きづらさをなんとかしたい!あがり症や口下手の悩みを解消する方法

このQ&Aのポイント
  • 自己啓発やコミュニケーショントレーニングを通じて、あがり症や口下手などの悩みを解消する方法をご紹介します。仕事や人間関係での不安や疎外感から抜け出し、自信を持って社会活動を行うための具体的なアプローチをお伝えします。
  • さらに、生活の質を向上させるために、自己肯定感を高める方法やストレス解消法などもお伝えします。自分を受け入れながらも、より充実した日々を送るためのヒントをご紹介します。
  • また、お金や時間に余裕がない場合でも、自分自身を成長させるための方法やコミュニケーションスキルを向上させるための簡単なトレーニングなどもご提案します。自宅でできる方法や費用のかからない方法など、誰でも気軽に取り組むことができる内容です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の生きづらさをなんとかしたい

現在は専業主婦です。 昔からの悩みですが、あがり症、口下手、対人関係を築くのが下手で、仕事をしていたときは人に見られると怖くて作業が出来ず、電話も怖くてとれず、聞き間違いも多いです。 簡単な計算、本を読むことが苦手です。 周りの人と感覚がずれているように感じることも子どもの頃からあります。 人が関心あることに持てないことが多かったです。友達と呼べる人はいないに等しいです。 そのくせプライドは高いのだと思います。 人から馬鹿に思われたくない気持ちが大きいのですが、最近は自分が発達障害ではないかと思うこともあります。 この不況で給料がさがり、これからどんどん教育費がかかる子供が2人いるため、自分の為に何万も使える余裕がありません。 社会不安障害かと思い、病院を何軒か行きました。 現在は不安を感じたときのみ頓服をもらい飲んでいますが、きちんとした病名などはどこへいっても言われず、不安が人よりきつい、人よりあがり症くらいに思っていたらいいと言われました。 特にテストなどをしてくれたことはなく、子供の行事などもしんどければ、逃げたらいいと言われて、仕事のことを話しても、人と話さなくてもよい仕事、たとえば畑仕事でもやったらいいよと笑って言われてしまいました。 生きづらさは常にあり、周りの人と上手くつきあっているママさん達を見るたび、子供に申し訳ないと思う気持ちと、子供が友達の数がドンドン減り、社交性がなくなってきた事への不安などあります。 この部分はもっと自分の問題と切り離さなくてはと思っています。 パートをしていた時期もありますが、仕事よりも人間関係で上手くいかず、孤独感・疎外感一杯で、どこへいってもそうで、今は働くのも怖いです。 引きこもっている日が多いです。 性格がもしこのまま変わらないとしても、それを受け入れてもっと生きやすく生活したいと思っています。 そして、気持ちばかりが焦り、この問題のことばかり堂々巡りのように毎日考えています。漠然とした不安で覆われている気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>>自分の生きづらさをなんとかしたい と、心底思うのでしたら、先ずは回答者へ何らかのアクションを起こしましょう。 「ありがとう」の一言でも良いでしょうし・・ 読みました・・でも良いと思います。 日常で、挨拶はしていますか? 身近な所では、家族にも・・ 朝ならおはよう、昼なら今日は・・ 子供が学校などから帰って来たなら、お帰り・・ただ今。 夜は、お休み・・などなど。 これは今日からでも出来ます。 また、お子達には、その様にしつけなければ・・ お子達も友達が少ない・・と言うのであるなら、急を要する話です。 挨拶は人生の潤滑油。 挨拶をすれば、ぎしぎしときしんでいる関係がより良く動くようになり始めます。 私は60才以上が利用条件の施設で働いて居ますが、挨拶の出来ない人が多いですよ。 が、その様な人に限って、こちらへの挨拶は強要します。 公務員が挨拶をするのは当然・・とか言って。 こちらが挨拶をしていないのではなく、聞こえないだけなのですが・・・ それと、何時も怒っている様な顔をしていますね。 これでは、他人は近づかない・・ 長い人生で、辛さなどが蓄積されたのでしょうが、生きやすくするには、一寸の笑顔。 言葉も柔らかく・・ が、それが出来ずに、同じ事を言うにしても、文句に聞こえる言い方が多いですね。 まあ、長年の癖でしょうから、簡単には治らない。 しかし、毎日を気持ちよく過ごしたいのなら、一寸だけ自分を変える・・のが得策と何時も思います。 心に余裕を持つには・・ 深呼吸が良いですね。 深呼吸は、意識しないと出来ません。 そして、深呼吸の間中・・呼吸に意識を向け続けます。 最初は、鼻の穴に感じる空気の流れを感じ続けます。 これを始めるだけで、人生が変わり始めます。

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

気の聞いたことは言えないかも しれませんがコメント失礼します 自分も昔からいじめられっこで 親でさえ無視されるくらい嫌われ者で、今は追い出されて一人暮らし、ひきこもりがちで人がとても 苦手です 心療内科も通っていたことがあります 専業主婦とのことですが、結婚されてお子さんがいらっしゃること、すごいとおもいます 本当にコミュニケーションが苦手ならできないです 自分は一生独身な気さえしてますので(笑) まずそういう自分ができていることをほめてあげていいと思います できることを一生懸命して、余裕があれば他にできそうな事を考えたらいいとおもいます 苦手なままでも一生懸命していたらまわりの人もわかってくれるし私なら、苦手なのに頑張っていてすごいなぁとおもいます あとは、自分の好きなこと、していて楽しい気分になること、好きな音楽、好きな言葉など見つけるといいと思います そしたら つらいことがあっても癒されたり、励まされたり、同じ趣味の人と楽しく話せたり、落ち込んでいる人に励ましてあげられたりして世界が広がる気がします 参考にならなかったらすみません

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

割合と自分の状態とか、子供さんの状態とか、子供さんと自分の関わりとか、そういったものを的確に見ている気がします。 ゆえに問題になるのは「自分が病んでるように思うんです」というところじゃないかと思います。 つまり「思い込みが強い」。 そこを精神科の先生はわかってて、それであまり物事に突っ込みすぎるな、ということでの対応だと思うんです。 やはり得手不得手というのは誰にでもあって、苦手意識もそういうところから始まります。 意識し始めてしまうとキリがなくて、どんどん悪化しているように感じてしまうものです。 自分に自信がないなら尚更です。 確かに発達障害の可能性は皆無とはいえないと思いますが、それでも今まで日常生活ができていたのだから、それに拘る必要はないと思いますし、アバウトでいいと思います。 70点と65点では、なんとなく70点のほうが素晴らしい気がしますけど、考えて見るならばたったの5点差でしかありません。 そういうたぐいのものです。 上に近いなぁ、と思うのか、下に近いと悩むのか、という。 考え方ひとつなんですよね。 プライドが高くて病的な人は、あなたのような思考性にはなりません。 本当にプライドが高い人(ナルシスト)は、まず「自己反省」がとても苦手です。 あなたのように悔いるような言動は殆ど無い。 自分が中心で世界が回っている、悪いことは全て自分以外のせいで起きている、と本気で思っているのです。 あなたは全く違いますよね?…だからナルシストではありません。 自分の得意分野を見つけ、急がず、他人と比較せず出来るような場所や、職種を選ぶことですね。 特に経済的に問題がないなら、趣味の分野でなにか見つけたほうが、気が紛れて良いと思います。

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#180770
noname#180770
回答No.3

あがり症、口下手、対人関係を築くのが下手な人はいくらでもいますよ。 簡単な計算、本を読むことが苦手…苦手を克服するための努力はしてますか? 周りの人が関心あることでも自分は興味なければ関心持たないのは当たり前のことです。 不安が人よりきつい、人よりあがり症くらいに思っていたらいいと言われたなら、その程度なんでしょう。 それとも、その程度って言われたにも関わらず自分を何かしらの病気にしたいのですか? 働かずに引きこもって一日何をしているのですか? 性格がこのまま変わらないとしてもってことより、ただ引きこもるのではなく内職くらいやればどうですか? 堂々巡りのように毎日考えるのは、何もしないで無駄に一日を過ごしてるからじゃないかな? 毎日忙しく過ごしてたらそんな事を考える暇さえなくなります。

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1255/3431)
回答No.2

>そのくせプライドは高いのだと思います。 >人から馬鹿に思われたくない気持ちが大きいのですが、 これは、仕方のないことだと思います。自分を守ることで精いっぱいなのでしょうから。 自分の価値を自分でまだ見つけ出せていないのだと思います。 先生に笑われたということは、おそらく質問者さんが持つ不安は他の人も持っているものと同じ程度だと思われたからでしょう。程度の差はあれ、人は誰でも不安を抱えているものですから。 それならば「そうですか」と安心してしまえばいいんですが、それが出来ないから苦しいんですよね。 人って、良く言えば「向上心」悪く言えば「欲」がありますから、どうしても言い面を見つけて満足するよりも、自分の悪い面を見つけてしまいがちです。 それで自分を責めてしまうのならば、まず、悪い面とどう付き合うかを考えていくのがいいでしょう。 仕事に関して言われていただくならば。 「失敗したらどうしよう」という気持ちに、もう一歩踏み込んでみる。そして「何を失敗しそうなのか」を考えること。 電話での聞き間違いの中で、お名前の聞き間違いが多いのでしたら、名前を一文字ずつ確認するのがいいですよ。 アイウエオの"ア"、カキクケコの"キ"、ナニヌネノの"ノ"、の「ア・キ・ノ・様」でよろしいですか?って具合にね。 名前の聞き間違えは多いものです。よく聞き間違えられる名字の方は、こういった確認をされてもそれで気分を悪くすることはありません。 数字の場合も同じです「イチ(1)とシチ(7)」ならば、「123の1ですか、567の7ですか」って聞いてしまっても、問題はありません。 それで馬鹿にする人もいることはいますが、それは相手の方が「わかっていない人」です。 自分の発音が悪い可能性、自分の早口のせいで相手が聞き取れていない可能性を考えられない人ですから。 まず、全部が全部自分に非があると思う必要がないことを、自分なりに理解して実感する。 こういった経験を積み重ねていくことが必要だと思います。 >周りの人と感覚がずれているように感じることも子どもの頃からあります。 感覚がずれているとマズイことは、どれだけありましたか? ・物を盗んでも悪いと思えない ・人を傷つけても悪いと思えない こういった犯罪が絡むようなズレでなければ、問題なんてないと思いますよ。 おしゃれに興味がないのに周りがおしゃれの話ばかりして「ついていけない」感じたとしたら、感覚がズレているわけじゃありません。単に好みの問題です。 自分の周りに自分に合った人がいなかった、または出会っていないだけのことです。 なんでもかんでも周りに合わせようとして、自分にとっての大切なものをゆっくり探す時間を持てなかった可能性だってあります。 ですから、周りと違う自分を責める必要はありません。 あがり症、口下手、なんの問題もないです。 自分と好みの合う人と出会えた場合、相手が一方的に話し続け、それを聞いて笑ってるだけでいい関係を築ける可能性だってあります。 まず、自分の可能性に目を背けることをやめませんか。 自分の可能性を信じてあげてはみませんか。 たぶんね、自分の可能性を信じられたら、お子さんの可能性も信じられます。 友達が減って社交性がなくなってしまっていたとしても、お子さんの可能性を信じられるならば、きっとお子さん自身の力で乗り越えられるはずです。 質問者さんにも、お子さんにも、可能性はたくさんあります。 小さな一歩でいいですから、まずは、他人の目線でなく自分の目線で「自分のよさ」を考えてみませんか。 なんでもいいんですよ。お子さんと食の好みが一緒なら、それでもいいです。それで「人と感覚がズレている自分」ばかりではないことがわかるでしょう。 料理が好き(得意でなくていいんです)ならば、自分の作ったご飯をノートに記してもいいかもしれません。そして新しい料理に挑戦した時には違う色で記しておくと「自分がこんなに新しいことに挑戦していた」ということに読み返した時に気が付けるでしょう。自分で思っているよりも、人はスゴイことをしているものです。そうやって、自分に自信をつけることも出来きますよ。 マメな人なら、レシピノートを作っちゃってもいいでしょうね。それが厚くなる度に、自分の出来ることが増えていくと実感出来るでしょうから。 今までと「ちょっこっと違う」ことをするだけで、気持ちが変わることはあります。 自分に出来そうなことをぜひ探してください。

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

おはようございます。 人間関係を良好にするには、やはり自分の 欠点(口下手、人見知り)を克服するしか ありません。 私も、以前は、1okachanさんと同じような 悩みで苦しみました。 しかし、結局は自分の性格の問題で、苦しんで いるのですから、自分でなんとかして悩みを解消する しかないと思いました。 そして、苦手で嫌なことを自分から積極的にするように 心がけました。 人に話しかける、人の輪に自分から行くということです。 今までの自分は、全てにおいて消極的でした。 そのせいで、自分に自信が持てず、いつも自己嫌悪に陥って ました。 最初のうちは、自分が変わろうとする中で、不安や焦りを持ちま すが、誰でも、何歳になっても変わることはできます。 今お持ちの悩みは、自分自身の問題です。 なので、その問題から目を背けず、ちょっと良いので、勇気をだして 自分を変えるという強い気持ちを持って、頑張ってみてください。 その勇気が、いづれ自信となり、今の悩みを解消してくれますからね。 頑張ってください!!

1okachan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分がコントロールできない

    僕は24歳です。  普通のサラリーマンをしていて人並みに友達もおり、2年付き合っている彼女とも仲良くしています。  しかし、最近妙な虚無感に襲われ、今背負っている仕事や周りの環境、友達や恋人など全部投げ捨ててしまいたいと思う事があります。  仕事や人間関係に不満などはないはずなのに、突然悲しくなったり寂しくなったりして本当は自分はこの世に独りぼっちなのではないかと思うようになりました。  自分が自分じゃない気がして不安でたまりません。一体どうすればこの気持ちを抑えられるのでしょうか?また、 同じような経験をした人がいればアドバイスを頂きたいです。

  • どうしても自分が苦しいです。

    私は、30歳間近になります。 自分を好きになろうと努力しても 劣等感ばかりが目立ち自己否定をしてしまいます。 私は本当に口下手で、無口で話さないので 周りから恐いと思われています。 話してくれれば、少しは話せますが 話題が本当に真面目ばかりでつまりません。 なので、友達もいないし、友達が欲しいと 思っていてもすぐに去っていく事が恐くて 自分からいけません。 顔やスタイルにもコンプレックスを持っていたり、 頭の能力にも、コンプレックスばかりです。 自分に自信をつけようと習い事をしたり ジムに通ったりしましたが、対人苦手なせいか 人とも話せません。 頭の悪さと対人苦手で益々仕事ができないです。 周りから私に対して冷たい目で見られるときが 辛いです。 自分を責めてばかりです。 私も友達や恋人が欲しいですが 誰も近寄ってこようとしないし自分に 引け目を感じてしまいます。 私もパートナーが欲しいと思っていても 難しいです。 自分は何の為に生きてきたんだろうと思います。 周りは、結婚したり仕事でもステップアップしたり 人生を楽しんでいる方もいるのに、 どうして生き難い性格になってしまったんだろうと 思ってしまいます。 凄く苦しいです。

  • 自分はおかしいと思ってしまう

    自分は、一体何なのだろうと思ってしまいます。 普通の基準がわかりませんが、 普通ではないのではと思ってしまいます。 私は、心に波があってメンタルが弱いときは、 凄く暗くなり人と話せません。 人から少しでも言われたり変な顔をされると ショックだし自分を追い詰めます。 自分を好きになろうとしても、自分に劣等感を 持ち苦しくなります。 私は人見知りで口下手なので、人といると 無意識のうちに、意識してしまうのですが ほんのたまに、気分が落ち着いている時に、 人に話しかけても相手が変な顔をされます。 普段の態度の悪いオーラが出ているから 相手も警戒されるんじゃないかと思います。 大人しいし、目が自信が無いのだと思います。 頑張ってやる気を出そうとしてもから周り してしまうのです。 本当に、私は普通と違うんじゃないかな と思ってしまいます。 信頼できる友達がいません。 子供の頃、学校で上手く行かなかった事が 原因かトラウマになっています。 人と付き合う事が苦手で苦しいです。 人と付き合い方が分からなくなっている感じがします。 周りを見ても普通に話していたり、気軽に 友達と出かけたり羨ましいと思ってしまいます。 私の場合は、人といると自分が拒絶されるのが 恐くて行けません。 昔は、なるべく外に出ようとしてきましたが すごく気まずい雰囲気になるのが耐えられなくて、 そして凄く後悔してしまいました。 積極的になる事が恐くなってしまいました。 こんな状態で将来が不安です。 好きな人ができるのか、自分を受け入れてくれる 人がいるのか、結婚できるのか不安です。 前向きに考えようと色々思っても、どうしても 自分を苦しめてしまいます。 もうこんな自分から抜け出したいです。 どうしたら、どんな失敗をしても自分を 責めずに自分を楽にできるのでしょうか?

  • ネガティブ・わがまま・自信のない自分を変えたい(長文)

    こんにちは。 本当に自分の性格が嫌なので変えたいと思っています。 ちょっとしたことで、すぐ落ち込み暗くなり相手に気をつかわせたりする自分が とても嫌でなりません。 それに加え、疎外感が強くて友達の和に入れなかったり、 自分と仲のよい友達が違う友達と仲良くしていると、 どうせ自分なんかつまらない人間だから仲良くしてもらえないんだ と暗くなりすごい人に対して劣等感がうまれます。 それでイライラしたり、自分勝手な行動をしてまた友達に不快を与えてしまいます。 かといって大勢で遊んでいたりすると、はしゃぎすぎてしまい、 その場はとても楽しいのですが、あとで1人になると 「今日はちょっとやりすぎてみんながひいてしまているかも・・・」 と自己嫌悪におちいります。 こんなキャラの濃い自分をなんとかしたいです。本当に子供じみてて嫌になります。 それとは別に、うちの母は鬱病で強迫性障害もあるのですが、 病気だとわかっているのに、きつくあたりやさしくできない時があります。 その場ではきつくあたってもあとでなんでやさしく接してあげられなかったんだろうと それでまた落ち込みます。 毎日落ち込んで、不安になったり、自己嫌悪で嫌になります。 本当にこんなことで悩んでいてくだらないなと自分でも思っています。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • こんな私でも就職できるの・・・?

    私は22才で、学校を出て一回就職しました。しかし、合わずに数日でやめてしまい、職を失ってから7ヶ月たちます。 もう22だからいつまでも親のすねをかじっていられないし、自立したいと思うし、働く意欲、危機感はあるんです。 でも、行動に移せないんです。 前の会社を辞めた理由は仕事内容っていうのもあったんですが、人間関係だったんです。 私は人と関わるのがとても苦手です。おとなしく、引っ込み思案、冗談も言えないし口下手で、小さい頃からいじめられ、裏切られてきて、人と接触することコミュニケーションをとることが凄くこわいです。うまくコミュニケーションがとれません。なので学生時代友達もできず、孤独で疎外感でいっぱいでした。 これではダメだと思い、笑顔でいたり、自分から話すことをしましたが、打ち解けられず親しくなれず輪の中にはいれないんです。 前の会社でも同期の子はすぐ受け入れられて先輩からもよく話かけられたり打ち解けてたのに、そのときも私は疎外感でいっぱいでした。 それで、働く意欲はあるものの、人と関わることが怖くて、また疎外感を感じるのが怖くて一歩が踏み出せないでいます。 親は早く働け!!と私がそうゆう過去があり苦しんでいるのに理解してくれません。 でも自分でもどうにかしたいけど、どうしてもその怖さが抜けないんです。輪の中に入っていけない、受け入れてもらえない疎外感の恐怖がつきまとうんです。 どうしたいいのでしょうか?こんな私がこれからでも、ちゃんと職に就くことはできるのでしょうか?

  • 自分が分かりません。

    専門学校に入ってからわかったことなのですが。 自分は周りに壁を作ってしまうらしいです。 どうでもいいことはベラベラ話すのに、悩みや本当に思っていること、寂しいとか言えません。 疎外感・劣等感とか勝手に感じてどんどん落ち込んでしまうのです。 私は自分がこんな人だとは知りませんでした。 何度か大変になったことがあって、でも友達のおかげで何とか乗り越えてきました。 「一年半経って、ちょっと心の窓をちょっと開けてちらっとのぞくようになった」と友達に言われます。 最近も、相談しているつもりだったんですが道がなくなっていって、八方ふさがりになってしまいました。 出した結果が退学しよう→また悩む→プロジェクトから抜けよう、自分がいても迷惑になるだけだ…などになってしまい、その結果を友達に言ったら、珍しく言い合いになりました。(メッセンジャーでですが) そして、友達の言ってくれた言葉により、友達に電話して色々号泣しながら話し、また元気になった所です。 この一年半でこのやりとりは3度目です。 友達に言われました。 私は相談していることはきっと私にとってどうでもいいことで、本当に悩んでいることはまだ全然言えてない、と。 自分ではちょくちょく言ってたと思っていたんですが、全然でした。 一番言われてショックだったのが、「周りのこと全然分かってない、自分のことも分かってない」でした。 でも確かに最近はちょっと周りに甘え過ぎてた気がします。 何度か言わなくても友達が分かってくれるからと言って、もっと自分が素直にならないと周りにも迷惑をかけてしまいます。 もっと自分に厳しくし、前向きになりたいです。 どうしたら、自分の思っていることを相手に伝えられるでしょうか?

  • 自分は何という病気なのか

    自分に当てはまる精神疾患があれば教えて下さい。 生き辛くて生き辛くてたまりません 箇条書きで書きます。 何でもないのに不安感があります。 時々関係を壊したくなります。 人との関係など この前小学生からの友達とも ついに縁を切りました。 後悔しています。 いつも失う様に自分で仕組んで、 失って後悔します。 それが気持ち良い感覚すらあります。 自分を良い人の様に偽ります。 でも心の中では人の不幸を望んでいる気がします。 それは家族も例外ではありません。 ただ、自分の子供だけは幸せになってもらいたいと心から思います。 でもそれはいい父親を演じているだけなのかもしれません。 人に嫌われることにとても敏感です。 嫌われない様に必死です。 いつも人の顔をうかがいながらいきています。 父からの虐待がフラッシュバックし、怒られると軽いパニックになります。 これが一番生きづらさを感じます。 良く物忘れをします。 人よりも能力的に劣っていると感じています。 でも、良い人を演じることに長けているので、自分の能力以上の会社に勤めています。 毎日周りとの劣等感を感じています。 死にたくなります。 でも怖くて、死ねません。 カウンセリングを受けました。 何も変わりません。 このまま自分を隠して、普通の生活を送ることも可能です。 でも辛くて辛くて。

  • 疎外感

    こんにちは。 以前から誰にも相談出来ずに悩んでいることなのですが、どこにいても誰といても疎外感を強く感じてしまいます。 友達もいるし、家族や親戚との関係も全然悪くありません。 でも、2人以上になると必ずといっていいほど疎外感を感じます。 自分でも「おかしいんじゃないか?」と思うほど、遊んでいたり皆で集まっているときに「自分は誰にも必要とされていない。いてもいなくても同じだ。」という思いが襲ってきます。 現実の世界だけにとどまらず、SNSなどネットでの交流でも同じ感情が起こり、今は回覧すらしていません。 そう感じれば感じるほど、会話の中に入れず「楽しかった」という思いよりも、ストレスや疎外感だけを感じて家に帰ってきます。 そういう気持ちは、たぶん一緒にいる人たちにも伝わってしまっていると思うし、自分で自分を追い込んでるだけだということもわかっているつもりですが、一向に良くなりません。 気付けば、いつの間にか連絡を取らなくなってしまった人もいます。 本当は楽しいはずなのに、そのせいで泣きたくなります。 何度も何度も自分を言い聞かせて、前向きになれるように頑張っていますが、結局いつもと同じです。 やっぱり私はおかしいでしょうか? これから先も人との交流が不安です。

  • 自分が好きになれない。

    26歳/会社員/1人暮らし/発達障害診断半年目です。 悩みと気持ち整理も兼ねているので読みにくい文書かもしれません。 自分のことがあまり好きではなく最近とても寂しい気持ちになります。 昔から何かと失敗し続けた、周りと同じようにできなかった自分がとても嫌いでした。元々臆病な性格からか今もいじられやすく、中学の頃にはイジメも経験しました。努力も苦手で好きな教科の勉強以外からはずっと逃げていました。自分も問題はあって喋りすぎたり劣等感からか変なところで相手にマウントを取るみたいなことをしてしまう。 そんな経験からか1人行動主体の根無し草みたいな人間になりました。あまり人と関わらずバイクやバー通いなどた1人でも楽しめる趣味を身につけ今までそれでそこそこ楽しかったのですが、最近なんだかとても寂しくて悲しい気持ちになります。 家族からはずっと人間嫌いの趣味人と思われていますが、ただ発達の特性と劣等感や本当は友人に声かけるのにも勇気がいるほど臆病な性格から人を避けて趣味に逃げているだけなのです。 最近職場やSNSで結婚したとか子供が生まれて家族が増えたなどのおめでたい報告来るたびにおめでとうと言う気持ちと同じくらい劣等感と悲しくて寂しい気持ちが湧いて来ます。 私には相談できるほど深い仲の友人も理解してくれる家族もいません。家族には障害のこともいじめの事も伏せています。心配させたくないと言うよりそう言った相談事には向かないし理解もしてくれない人たちだと過去の経験から学んだので。 多分私は自分を理解して支えてくれる人が欲しいのです。でも人がやっぱり怖いし、こんなネガティブな状態では人間関係が築けないし相手に何かをしてあげられる余裕もありません。 そのためにもまず自分 はそんな悪い人間じゃないと思えるようになりたいのですがどうすれば良いでしょうか?発達障の診断が下った時から自己嫌悪の感覚が強くなってしまった。 今では出来るだけ見ないようにしてたからなのだろうか。 なんだか自分がとても子供で周りがすごく大人に見えます。実際そうなのかもしれませんが人と表面的にしか付き合ってこなかったツケなのか他人から見て自分がどう言う人間かも正直わからないのです。 色々と悩んでいること整理するために書き出してみましたが読んでくださってありかございます。

  • 自分を好きになれない

    自分に劣等感を持っています。 どうしても消せません。 特に、口下手で暗くて人の雰囲気を壊してしまうことです。 それが恐いです。 人から私のことに対して、暗い人間だと 思われるのが恐くて、自分を創ってしまうことも ありましたが、自分を創っても空回りばかりです。 だからといって今の自分のままでいると 無口で、何も興味を示さない人だと 思われてしまいます。 本当に苦しいです。職場の人はみんな 仲良くしているのに、私は堅苦しい人間で プライベートな話はできなし、冗談も いえないし周りの目が恐いです。 何より自分に自信がどうしても持てなくて・・・ 容姿もそうですが、声の低さや、仕事能力が 無かったりします。 自分を変えたいと、ファッション雑誌を買ったり 洋服を買ってみたり、メイク体験レッスンに 行ってみたりしましたが、 どうしても元の自分に戻ってしまいます。 私は時々、情緒不安定になることがあって 異常に人の目が気になったり、自分に自信が なくなって孤独感を感じて、周りを近づかせない オーラが出てしまいます。 本当に、生きる事が苦手というか もっと、人と話したいのに苦手な為 人から逃げてしまったりする自分が嫌です。 自分を自分で苦しめてしまい苦しいです。 どうしたら劣等感をなくすことができるのでしょうか?