- ベストアンサー
東京都在住の方にお聞きします。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa8144167.html 都内と都下について。 調べてみたら 都内⇒旧東京市内のこと(23区内) 都下⇒旧東京府下のこと(三多磨地域) のようなんですが・・・ 東京に住んでいる人が 都内⇒東京全域 都下⇒23区内 と主張してるのですが、本当ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京生まれの両親のもとに産まれ、東京で義務教育を受け、東京に50数年住んでいるものです。 お調べになった用法が概ね正しいのですが、島嶼部の扱いが不明確ですね。 都内:道府県以外の全部。東京都知事が管轄する地域全体。 都下:都内のうちの、23区と島嶼をのぞいた市町村全部。別名三多摩。しかし今や南多摩郡も北多摩郡もないので死語。 23区:都内から市町村全部を除く。 島嶼:都内から本州を除いた部分。八丈島、父島、母島、沖ノ鳥島などなど、、、。 都下に島嶼を含むのか、含まないのかに関しては、東京モンの間でも意見が分かれる様な気がします。
その他の回答 (2)
お早うございます。 都下:東京都、〇〇市or〇〇村or町の住居表示がされています。 東京都を省いて都下からの住居表示は手紙などで使用する人も 居ます。 普通の会話では都下とか!あえて言う人は少ないと思います。 都下は東京のベットタウン地域で、人口の増加で行政上の責任分担が もたらしたのではないのでしょうか。 都内:東京都〇〇区と住居表示されて居ます、23の区が在ります。 会話では都内は使用します、私見ですが自慢そうに使用しています。
お礼
ありがとうございます。 調べた通りなんですね。
- uams
- ベストアンサー率63% (100/157)
「都内(23区内)」在住です。 確かに調べると質問者様のおっしゃられるとおりですので、嘘か本当かと言われれば嘘でしょう。“檄を飛ばす”などのように、本来の意味と実際の使用がずれている言葉の例だと思います。 ただ、普通“県内”といえばその県の全域を指しますが、東京都に限っては「都内=23区内」というのは個人的に違和感があります。東京の行政上の成り立ちの問題かと思いますが、その背景をすべての人が知りえているわけではありません。その時代に生きる人たちにとって共通の意味をなさなければ言葉として成り立たないので、この場合の「都内」「都下」という言葉の使用は適切ではないのかもしれませんね。 ちなみに「都内」から「都下」に引っ越した人(またはその逆)と話すとき、「都内」と言って東京都全体をひとくくりにして話をしても通じます。もはや「都下」という言葉が死語になっているのではないでしょうか? ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 死語ですか・・・なるほど。 ま~都内は分からなくもないのですが、都下が23区内というのはどうも腑に落ちなくて。。。
お礼
ありがとうございます。 僕が住んでいた頃は 奥多摩、伊豆諸島、小笠原諸島と呼んで、沖縄における久米島、石垣諸島、尖閣諸島みたいな感じに受け取っていました。