• ベストアンサー

バナナの消費期限の判断について

1582の回答

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

買ったときの状態にもよりますが 3日~4日程度なら当たって色が悪くなったのでは? 腐ってたら奥底まで菌がはびこっており 表面だけとっても無駄です 個人的な話ですが私は大体一房食べ終わるのに 一週間くらいかかりますが腹壊したことは無いです 地域、季節にもよると思いますが

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バナナの寿命(賞味期限)について。

    最近「よく熟れたバナナ」を使ってお菓子を作っているのですが、 バナナってどの状態まで食べられるんでしょうか? 皮に黒い点々が出てきて、だんだん中もアザみたいに黒くなってきますよね。 中身がアザだらけでまっ黒でもセーフでしょうか?? どこまでが「よく熟れている」のか判る方、教えてくださいませ。 ※ちなみに焼き菓子ですので、そんなに心配はないと思うのですが・・。

  • 真っ黒になったバナナ

    バナナの皮に黒い点々が出来ると、甘くて食べごろで、黒い点のとこに栄養があると聞きましたが… ずっと室温で置いていて、皮が真っ黒になったバナナは、栄養はあるんでしょうか? 持ってみると若干軽くなっていて、食べるとあまり甘くないような状態です。味が無いというか…。 中身は、ぶよぶよと柔らかくなったり、黒くなっていません。普通の状態の様に白いです。 こんなになったらもう栄養も無いんですかね…?

  • 私のバナナの食べ方危険?

    最近バナナを毎日頂くようになりました。スーパーで変色して価格が半額以下になったものを10束くらい買ってきて、それを家で並べて吊るし1週間~10日以上さらに変色させてから、傷みだしたものから食べています。中身が黒くなって溶けている部分も食べており、その部分が特に美味しいという訳でもありませんが、バナナの味として変わりません。 更に剥いた皮の内側ですがスプーンでこさいで筋部分も食べます。味は殆どないですが、健康に良いと聞いたので食べています。従って、残って捨てるのは外皮部分の紙1枚程度の厚みの皮だけです。ポストハーベストの心配もしています。ポストハーベストは浸透性もあるのでしょうか? この様な食べ方間違っているでしょうか?

  • 真っ黒になり軽くなったバナナの栄養

    バナナの皮に黒い点々が出来ると、甘くて食べごろで、黒い点のとこに栄養があると聞きましたが… ずっと室温で置いていて、皮が真っ黒になったバナナは、栄養はあるんでしょうか? 持ってみると若干軽くなっていて、食べるとあまり甘くないような状態です。味が無いというか…。 中身は、ぶよぶよと柔らかくなったり、黒くなっていません。普通の状態の様に白いです。 が、しっとりとしておらず、みずみずしくありません(°_°;) こんな風になったらもう栄養は無いんですかね…? それとも変わらずあるんでしょうか?

  • 黒いバナナは食べてもいいの?

    バナナは少しおいているだけですぐ黒くなりますが そのバナナの黒いところを気にしないで食べているのですが 問題ないのですか? ひどく黒くなったバナナを安く得っている店がありましたが そのようなバナナを食べても健康上問題ないのでしょうか? やはり黒い部分は味が少し落ちるので気になります

  • バナナについて教えてください

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 質問は、タイトル通り、バナナについてです。 1週間ほど前に近所のスーパーでバナナを買いました。 買った当初は、シュガースポットが出ていなかったので、シュガースポットが出てから食べようと思い、暫く放置しておりました。 それで先ほどバナナを見ると、シュガースポットが出ているのですが、非常にやわらかくなり、しかも中身が熟しすぎているのか水っぽくなっています。 上記のような状態のバナナは、食べるのを止めたほうが宜しいでしょうか。 それとも、まだ食べても大丈夫ですか。 ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • バナナの販売期限の見分け方

    こんにちは  某コンビニにて働いていますが バナナの販売期限の見分け方が判らず困っています バナナのフサの部分にカビが生えているのに 販売継続する店長及びオーナー ただし、房にカビが生えているだけで実の方は黄色い食べれる状態。 自分は 房にカビが生えた時点で売り場撤去が妥当と思っています。 進言もしましたが「食べても問題ないよ」の一言で話が終わります。 そういう問題ではないと思うんですが、、 いつ頃だったか覚えていないんですがお客さんからも指摘があって その時は店長が売り場から下げてましたが数時間後には売り場に戻っていました。。。 今は 独断でカビ生えてる奴を売場撤去して廃棄処理をしています 本社へ問い合わせしようとしましたが、名前と住所入力がフォームにあり特定できる状態なので迂闊に利用ができません。コンビニ店員なんて裏切り者判明次第即座に切り捨てられる職業ですし。 だいぶ、質問とずれましたが、皆さんの バナナの販売期限の見分け方を 聞かせてもらえませんか?

  • バナナの種ってどこ?

    息子とバナナを食べていて気になったのですが... バナナの種ってどの部分にあたるのですか? スーパーで売っている状態のジョイント(!?)部分の反対の端に花は咲きそうなのですが種がどこなのか分かりません。いつも食べているのは種なしバナナ? 非常に気になってしまったのでご存じの方、お教えください。

  • バナナの農薬

    バナナは栄養価が高く、 健康にもよいということで、 朝食時や夕方の空腹時に好んでよく食べますが、 ある知人に、バナナ実の端(むき始めの部分)には 農薬の濃度が高く蓄積されているという話を聞きました。その知人はバナナを食べるときに、 必ず実の端を取り除いてから食べるそうです。 この話は本当なのでしょうか? また毎日食べた時の人体への影響はあるのでしょうか? 神経質に考えすぎかもしれませんが、 毎日1~2本を食べ続けているものですから・・・。 どなたかご教示いただければ幸いです。

  • バナナプラグというやつを買えばいいんでしょうか?

    画像のようなアンプを購入しようとしてるのですが、今まで使ってたアンプはスピーカーのケーブルの中身をそのまま差し込むやつでした。 画像のアンプとスピーカーを接続するときはバナナプラグという奴を買えばいいんでしょうか?