• ベストアンサー

1人会社で報酬について。

1人会社で報酬について。 みっともなくて申し訳ないですが、 6月に合同会社を設立しました。資本金は20万です。 デザインの仕事ですので、今のところは経費の購入はありません。 毎月、光熱費が引かれるくらいです。 副業をしておりますので、自分の役員報酬は1年間0円でもいいのですが、 このような状況の中では、役員報酬は0円の方がいいのでしょうか。 また少しでも(たとえば2.3万)でもつけたほうがいいでしょうか? 今のところ2本の仕事が入ってはいますが。 もしよろしければアドバイスをお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

あなたの副業の収入がどの程度なのかわかりませんが、合同会社は法人組織であり、納税の中心は法人税となることでしょう。あなた個人の収入がよほど高額でなければ、法人税の方が税率が高いことでしょうね。その法人から役員報酬を取らないということは、デザイン業務で一番メインの経費をなくす行為となり、その結果法人で利益を計上され法人税を多く持っていかれてしまうことにもなるでしょう。 私も法人で起業経験がありますが、法人をメインと考え、副業を減らしていきたいと考えるのであれば、将来法人で利益が出たときのことを考え、想定される法人の利益を少し上回るぐらいの役員報酬に設定します。そうすることで、法人では赤字となり、地方税の法人住民税である均等割程度で済まし、個人でそこそこの納税をします。赤字を法人で残すことで、将来法人で黒字になった際に繰り越された赤字で相殺を出来るように考えます。急な黒字に税金対策なんてそう簡単にできないために、計画的な赤字を作るぐらいの必要もあることでしょう。 また、私は交通事故の被害者に何度かなった経験がありますが、無収入は賠償計算でも0です。小規模な法人であれば、収入はなんとでもなることでしょう。顧客に迷惑をかけ、信頼を落としても、収入が0による賠償も0ではたまりません。役員報酬は原則保証されないというのが通例ではありますが、小規模の場合に売上の減少などにつながれば賠償の請求に含められることもありますからね。 金融機関などによる評価を気にして役員報酬を削って黒字にしても、金融機関も馬鹿ではありません。タダ働きで黒字にしたとしても、実態は赤字とさほど変わらないとみられるかもしれません。このように思われるのであれば、義理赤字ぐらいの範囲で役員報酬を取っていた方が健全でしょう。 お金が足らなくなれば、役員からの借入金として法人にお金を入れれば良いだけですしね。

cube210
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 1人会社(合同会社)での役員報酬について。

    はじめまして。 先日、1人で合同会社を立ち上げました。 非常に小さな会社です。 資本金は20万です。仕事は効果音の作成などです。 今はあまり仕事もないのですが、海外での取引があり、 自分のモチベーションをあげようと設立しました。 このような状態である場合は、役員報酬は0円にしたほうがいいでしょうか。 ちなみにアルバイトも平行でしており、そちらの給料は月15万ほどになります。 もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • 役員報酬は固定報酬?

    友人が、これからデザイン関係の会社を設立を考えていて私に「一緒に新しい会社の運営のために頑張ってもらいたい。だから役員として名前を連ねて欲しい。但し、役員報酬は固定費になるのでこれからあなたが個人で仕上げた仕事でも会社として報酬が支払えるのは役員報酬の範囲だけです。」と言われました。友人の会社で一緒に仕事をするのは全く構わないしむしろ応援したいが、そこで仕事をして、どんなに頑張っても月額の役員報酬(15万円)だとちょっとつらい。その「社長」となる友人は「これから会社が儲かって、利益が出たら役員報酬も上げる」とは言っていますが、会社の役員にもなれば本当にそうなってしまうのでしょうか?

  • 副業禁止の会社にパートが決まった。役員を辞めるべき?

    もともと自分で会社を設立し、自分1人の会社を持っています。 こちらの会社は全く儲かっておりませんが、経理上月1万円の 役員報酬を設定しています(実際は未払いとしています) 今月から副業禁止の会社にパートで行くこととなりました。 採用説明会時にも副業禁止のことは伝えられました。 そこで質問ですが、副業禁止の会社に私が副業をしていないと 納得してもらうには、月1万円の役員報酬をゼロにすれば副業を していないということになるのでしょうか。 もしくは、自分で設立した会社の役員を主人名義にして私は 設立した会社と関与がないということを証明しなければならない のでしょうか。 お手数ですが、お分かりになる方、回答をお願いいたします。

  • 会社の役員報酬

    私は都内で去年秋に有限会社にして現在私だけが社員です。その前は個人事業主でした。 去年からたいして儲けていないくてあまり収入がありません。役員報酬らしいものも実質的には受け取っていません。この有限会社の資本金300万円は 去年の夏にまとまって入金されたものです。 現在は赤字ではありません。ボチボチ暮らしていける程度の黒字です。 そこで、本題ですが、私の去年の役員報酬を多めにするか、少な目にするかということですが、 役員報酬は毎月一定なので、30万円もらったことにすると4ヶ月で120万円報酬をもらったことになり、その間の会社は、未払いになります。 少な目に15万円とか申告すると、去年の収入が黒字(合計500万円くらい収入があった)なので、税金を払う必要があるかもしれません。 税金を払うのがイヤなのではなく、今年の秋の決算に未払い金(自分の役員報酬)が多いとどうなるのか? などを知りたいのですが、15.30いずれにしても、実際は、役員報酬は支払われていません。 どのようにすればいいのでしょうか? 1.去年の大雑把な売り上げ 500万円 2.去年の秋に有限会社で開業 3.実際の役員報酬は0円 4.今回確定申告で個人事業主と、有限会社の取締役の処理で困っている。 5.15万円にすべきか30万円もらったことにすべきか?

  • 役員報酬

    近々会社を設立します。 資本金は300万で始めることになっています。 役員給与に関しての設定に関して悩んでいます。 当面は大きな売上が期待できない業界です、当面の生活費は会社のお金とは別に考え確保しています、資本金を切り崩さないように役員報酬は極力低く抑えたいと考えています。雇用の場合は最低賃金を守らねば なりませんが出資者=役員の場合は極端な場合、報酬ゼロでも良いのではと考えていますがどうでしょうか?

  • 給与所得と役員報酬

    ど素人質問ですみません。 もしも合同会社を一人で設立した社長さんがもらう給料は役員報酬ということになるのでしょうか? もしよろしかったら教えてください。

  • 合同会社の役員報酬の税についてです。

    このたび一人合同会社を設立することになり、初年度の売り上げは未知数なので 定額役員報酬は税金のかからないぎりぎりで決定しておきたいと思っています。 いろいろ調べたところこの知恵袋などでも月額8万円がいい、と書かれていました。 そこで毎月8万円の場合、 税金のかからないため、8万円を毎月そのまま渡してよいのですか? それとも一応報酬払いをする際に源泉徴収や社会保険を差し引いて、後日返還されるのですか? あと毎月8万円だと税金がかからないと言われていますが所得税、住民税、社会保険のうち税金がかからないものはどれですか? これらは全て法人でなく個人にかかる税としての話です。 無知で申し訳ないですが、どうかわかり易くお願いします。 ※個人事業は取引先の方針により取引できないので飽くまで法人でお考えください。

  • 1人で会社を設立して、役員(自分)に報酬を払わなく

    1人で会社を設立して、役員(自分)に報酬を払わなくても問題がないでしょうか。^_^

  • 役員の報酬は毎月支払うのか?

    まだ起業について勉強中ですみません。 参加者全員 副業として会社設立しようと考えております。会社設立の際、取締役、監査役、発起人など数名必要になります(現在 取締役5名【出資者】で検討中)。 役員は役員報酬として、最初に確定する必要があると聞きました。(外注的に手当てをあげれない) 最初に確定した年俸は支払わなくてはならないのでしょか?毎月支払うとなると考えてしまいます。 おしえてください。

  • 株式会社の報酬について教えて下さい

     会社の報酬について教えて下さい。  今現在、業務委託(外交員)という形で個人で確定申告しています。 だいたい600万ぐらいもらって、そこから経費300万をという感じで数年してきてます。 3月末から、仕事をもらっている会社の代表取締役社長になることになりました。 その会社で、嫁と外交員との3人でやっていきます。 私も今までの外交員の時と同じように仕事をしていきます。  そこで質問です。 私は社長になるので役員報酬という形で給料をとると思うのですが、 嫁を外交員(業務委託)という形で働かせて、外交員報酬で払ってもいいのでしょうか? その場合、車やガソリン、交際費等を嫁が経費として計上してもいいのでしょうか? 同じマンションに住んでいます。 同一世帯の嫁をそのようにできますかね。 これが大丈夫なら、保険料や、1番節税できるんではと思っています。 それが(業務委託)だめな場合、役員にして報酬としてか給料ORパートとしてかになると思うのですが、自分はパートかなと思っています。 理由は、その会社に繰り越せる赤字が3000万あるからです。 赤字がたくさんあるので、役員報酬として経費を増やさなくでもいいようなきがします。 パートで100万未満で抑えたほうが、保険料や住民税があがらなくていいように思っています。 間違っていますかね? 急な事で、どうしたらいいのか全くで困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう