• 締切済み

どうしたらいいですか?(長文)

僕は今22で実家暮らしです。 仕事は今は無職です。それは個人の問題なのでいいんです。 本題は自分の父親の事です。 ここ数日間家のいたる所の電気の消し忘れが僕から見て多いと感じます。 最初は「たまたまか?」とは思っていたもののそれが1回や2回だけではない。1日の生活していく中で何度もあります。 「……まさか…認知症なんじゃ…?」と自分は疑っています。 父親本人は「日頃の仕事で疲れが溜まっているせいだ。たまたまだ。俺は認知症にかかってない。」とは今の所言っています。 自分の家系は【父親・母親・姉・兄・自分】の5人家族です。 姉は既に結婚し、実家を出ており兄も仕事は都内で不動産業をしており実家を出ています。 残りは自分だけなのですが、まずは仕事を決め働きお金に余裕が出てきたら自分も実家を出ようと考えています。 しかし、ここ最近の父親の状態を見ているともの凄く心配です。 「父親の心配をしているぐらいならまず自分自身をしっかりしようか。話はそれからだ。」という回答が出る可能性が高だと自分自身思いますが、今は正直どう対処したらいいのか解らない状態です。 父親はまだ現役で働いています。 こっそりカウンセリング関係の所に相談しておいた方がいいでしょうか? もう少し父親の様子を見ていた方がいいでしょうか。 皆さんのアドバイス・提案等ありましたら助言お願いします。 「自分1人だけでこの問題を抱えるにはめっちゃ重荷だ。」というのが本心です。しかし、姉の家庭に相談しずらい。・迷惑をかけてしまう。ならやめようかと考えています。(もうすぐ2歳になる子供が1人いる為尚更。)兄とは全く連絡はとっていない状態です。 本当にどうしたらいいのか解りません。 最後まで観覧ありがとうございました。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.8

あなたが心配されているお父さん、あなたがお書きになっている文書を拝見する限り、認知症でも何でも無いでしょう。その判断基準は、現役で仕事をされている。と、いうところに大きな判断基準があります。仕事とは、お父さんと家の外との関係を意味します。つまり、家の外の世界はルールとか秩序、法などが介在する世界です。一方、家の中という空間は、家族の気持ちのままに振る舞える世界です。 ルールとか秩序、そして規範、法などで成り立っている家の外の世界と、お父さんは仕事を通じて関わっていらっしゃるのです。もし、お父さんが認知症だとすれば、仕事の決まりとか約束、仕組み等々に自己解釈してしまいますので、仕事の成果が上がるどころか、お父さんがいるだけで組織はマイナスに作用します。お勤めになっていると言う事は、認知症で無い。と、判断すべきです。 では、なぜお父さんは家の中で→【ここ数日間家のいたる所の電気の消し忘れが僕から見て多いと感じます。】と、なるのかです。これは、ご質問者であるあなたからみてお感じになった事をお書きになっています。あなたを基準にした、あなたの立場からの見方です。確かに電気の消し忘れは多いのでしょう。だからといって認知症では、と考えるのは早計です。 では、何故ここ数日電気の消し忘れが目立つようになったのか、です。考えられることは家庭にいても何か落ち着かない。と、いう何となく・・・、といった気持ちになっていらっしゃるからです。その何となく落ち着かない気持ちの原因は、多分家族関係に原因がある、と判断するのが正当な判断です。 従って、お父さんは自分の仕事とか会社の人間関係で何か思い悩んでいらっしゃるのではありません。家族の事。つまり、お父さんがそれぞれの家族はこの様になって欲しいとか、こうあるべきだという独自の想いがあるでしょう。それと現実のギャップに、お父さんご自身が「分からなさの不安」を「ふつふつ」という感じで抱えていらっしゃるのです。 (余計な事で大変恐縮ですが、お父さんは早生まれです。17歳では高校は卒業できません。こういう細かなことで日常ではどうでもいいようなことが、家庭生活の中でそれこそどうでも良いように扱われてきたことが、あなたのご質問の本質の様に思います。)

noname#184194
質問者

お礼

すみません。【遅生まれ】です。 回答ありがとうございました。

noname#217538
noname#217538
回答No.7

私の父は80近いですが、現役です。母も仕事をして父を支えています。一時は従業員問題や経営の事で処理能力を超えたのでしょうか、消し忘れや携帯電話、鍵をなくすなど多くの失敗がありました。ですがそのたびに母に互いに励ましあう、忘れにくい工夫をするように助言をしていました。光る素材、音で反応、首やズボンから吊り下げるなど。机の上に物入れ箱などを置く。それと根本的な問題解決を図るように。忙しくしすぎないように。 (私は海外在住なのですっ飛んで帰れないのです) しかし悩み事が減ったあとすっかり回復しました。長年信頼した人や従業員が裏切ったり内部の様子を漏らしたり、様々な事が起こった年は少しぼけたようで心配しました。しかし今はすべて解決し、上向き、かなり好調です。忘れ物も驚くほどなくなりました。心のゆとりとはこんなにも大事なのだと思います。 仕事が続けられてるうちはぼけているとは思えません。ですが必要ないと思う事は脳が忘れてあえて本腰を入れるべきことにスペースを作るのだと思っています。心配事が常にあったり疲れていたらそれが優先になるでしょう。脳だって休みたい。 老いは誰でもきます。でも老いと上手に付き合っていくと思えば恐れるに至りません。とにかく本人に恥をかかせたり気持ちを落ち込ませないように配慮する必要があります。あとは脳のための食事といったら変ですが、やはり神経の伝達やコントロールを意識したぼけにくい食べ物をとってもらう事も効き目があるようです。 お母さんにちょっと気がついた事を話し、モニタリングしていてもらう程度でいいのではないでしょうか。とにかく外界からの刺激が彼の許容範囲内におさまっていれば、私の父のようにいつの間にか忘れなくなる事もあります。ちょっとした工夫と家族の支えでお父さんの疲れや心配を減らす事を目標にしてみては。

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#185665
noname#185665
回答No.6

たとえ認知症でも 専門医で調べないと原因はさまざまです。 脳の委縮もあれば 甲状腺の機能が低下したり ビタミン不足(病的に吸収できない)だけでも引き起こします。 まず 記録をしっかりつけてください 本人にはプライドがあるので絶対にわからないように 多ければ多いほどお医者様は診断しやすいと思います いつ どこで どんな状況で こう言った こうした と事実を (そのときボクは母はたいへんショックだったとか感想文にならないようにしてください) 急速に悪化しているようであれば 受診をすべきですが 本人さまに強い拒否があるはずですから 「隠れた病気から物忘れがおきることがある。 病気だったらたいへんだ。」とかいう言い方がよいのかも? 実際本当なので  (腫瘍が原因だったこともあります) ネットからダウンロードした印刷物を見せてあげてください お兄様お姉様にご協力を そのときに 記録を見せてあげてください 客観的なデータになります もちろん「お前が就職もしないでブラブラしてるからストレスでそうなったんだ!」とか言われても 我慢してくださいね ところでストレスから認知症になることはあります。 わたしの母は遺産分割でもめて 一時的に記憶がおかしくなりました (わたしが誰だかわからない) 遺産分割が終了したら とたんに症状が良くなりました お父さまも何かたいへんなストレスを抱えておられませんか? 長文すみません。 ご兄弟姉妹でお父さまの説得を そのとき 認知症になったら周りが迷惑するというような話し方ではなく 腫瘍が原因のこともあるから早く受診してくれ というお願い話法でしてくださいね。

noname#184194
質問者

お礼

父親の本心は「もう歳だから疲れた。働きたくない。・身体がダルい。腰痛だ。」とポロッと言葉をしょっちゅう言います。 今朝も言っていました。 1つの会社で40年間以上勤務していましたから。(父親は3月の遅生まれだった為高卒後17歳から働いています。) 流石にもう心体共に悲鳴をあげているようであり、体力が限界だと言っています。 回答ありがとうございました。

noname#180530
noname#180530
回答No.5

No.4です。補足です。 自己都合上、あまり時間が無いのでじっくりは見ていませんが「認知症 症状」で検索するといろいろ探せます。 その中では個人的には「エーザイ」(←製薬会社ですが...汗)の、ちびまるこちゃん一家のキャラクターを使ったサイトのチェック項目や説明が、簡潔でわかり易かったかと。(それが全てでは無いと思いますが、ぱっと見、個人的にはわかりやすかったです。)

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#180530
noname#180530
回答No.4

一番のご心配はお父様が「認知症なのでは?どうしたらいいのだろう」という事でしょうか。 ほかの方の回答にもありましたが「電気の消し忘れ」のみですか?。それだけなら認知症とまでは言いにくいかもしれませんが、ネットなどでも探せば「認知症かも?」という「認知症チェックシート」のようなものがどこかに載っているかもしれません。(私は、とある病院の外来待合室の雑誌棚にリーフレットが置いてあるのを見たことがあります)。また目に余るにせよ、消し忘れという一点のみであるということイコール、認知症であるのか。「認知症」についてもう少しご自分でも調べてみても良いかもしれません。 ただ「診断」については医師がするものでしょう。認知症にせよその他の疾患(?←専門家で無いので全くわかりまねますが)にせよ。しかしその場合やっかいなのは、本人に「認知症なんじゃないの?」「認知症だ。」と言ってもほとんどが自分で認めることはないと思います。人間には自尊心がありますしね。それに「一度病院に行ってみよう」と誘ってもたぶんほとんどの人は嫌がると思いますよ。 ところで老いると若い頃より明らかにいろいろと機能や注意力が落ちます。電気の消し忘れだけなら「たまたま」がただ「重なった」のかもしれません。ご本人も最近は消すこと自体にさしてこだわりも無くたまたま何となくかもしれません。 それにまたそれとは別に、本当に日頃の疲れが溜まっているのかもしれませんね。それが「電気の消し忘れ」というささいな注意力の欠如に表れているのかも。 更には質問者様が、目に余る行動として「たまたま」の「消し忘れ」にのみ「執着」してしまっている可能性なども全くの皆無ではないかもしれません。 いずれにせよいろいろと、考えてみれば考えられますよね。しかし今、質問者様が一番気にされていることは「認知症ではないのだろうか」ということのようですので、まずは第一歩として「認知症」について自分なりに調べるなり、あとは先のチョックシートなどを探されるなりされてみてはいかがでしょうか。 ところで家族のほかの方々には相談しにくいとうですが、ご質問者様ご本人曰く「自分1人だけでこの問題を抱えるにはめっちゃ重荷だ。」というのが本心ですよね。 いずれにせよみんな「家族」なのだし、話やすい方から順にそれとなくお話をされてみては?。最初は家族全員で無くてよいので、まずはお母様からでしょうか。一緒にお住まいですよね?。一緒にお父様と接していらっしゃるのでしょうから、まずはお2人でお父様の様子について気付いた点などを照らし合わせるなどの事が出来ると思います。 上記のことを大まかにまとめますとまず、問題行動は電気の消し忘れのみなのか。認知症とはどんなものなのか。そして同居されているお母様と相談されて2人で気付いた点を挙げてみる・・・等々されてみてはいかかでしょうか。 また決して、何でも無いと決め込むことは出来ないものの、ご質問者様自体も今からあまりも考え込まれませぬように。特にお父様ご本人を直接責めたり、注意したり、または「痴呆なのでは?」などと言ったりはせずにいた方がよいと思います。 (あくまで今の時点で考えうる、私一個人の提案です。ご参考までに。)

noname#184194
質問者

お礼

テレビの消し忘れ・物の忘れ(例で出すと自分に聞くんですが、今日の新聞どこにある?・俺自分のサイフどこに置いたっけ?・今日何食べたっけ?・車の鍵どこにあるかしらないか。・リモコンどこにあるかしらないか。)ぐらいです。 参考にしてみます。回答ありがとうございました。 厳格な父親なので驚きと戸惑いで驚いています。

  • aegus
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.3

私は貴方の父親ぐらいの年齢です。 母は痴呆でおかしくなりました。 私もよく物をどこに置いたか?とか、 今、何をしようと思ってここに来たの?とか 思うことが頻繁にあります。 自分の中で、自己点検してることがあります。 「おとといの夕食のおかずは何?」です。 これはなんかのサイトで見たものです。 これが答えられなくなったときは、 痴呆の始まりと思っています。 すぐに思い出せないときがありますが、 今のところ私は大丈夫です。 貴方のお父さんにもやってもらったら?

noname#184194
質問者

お礼

参考にしてみます。回答ありがとうございました。

回答No.2

電気の消し忘れ以外に 変だなと思ったことはありますか? 例えば 前は薄味が好きだったのに濃い味が好きになったとか、 暑さ寒さに鈍感になったとか。 お母様は電気の消し忘れのことはご存知なのですか? お母様と一緒に、 暫くお父様の様子をみたらどうでしょう?

noname#184194
質問者

お礼

テレビの消し忘れ・物の忘れ(例で出すと自分に聞くんですが、今日の新聞どこにある?・俺自分のサイフどこに置いたっけ?・今日何食べたっけ?・車の鍵どこにあるかしらないか。・リモコンどこにあるかしらないか。) ぐらいです。 参考にしてみます。回答ありがとうございました。 厳格な父親なので驚きと戸惑いで驚いています。

回答No.1

お父さんは50歳ぐらいですか? 物忘れが少しずつ出るのは仕方ないこと 老化であって認知症じゃないと思いますよ だけど身近にいる質問者さんがオカシイと思うなら お母さん、お兄さん、お姉さんにも相談するべきです あなただけのお父さんじゃないんだから 迷惑どころか言わなかったら逆に怒られると思いますよ

noname#184194
質問者

お礼

今父親は60歳です。 姉はともかく兄は本当にもう無関心みたいな態度をとってまして…。 兄と父親は全く会話すらしません。 参考にしてみます。回答ありがとうございました。

noname#184194
質問者

補足

兄は電話にすら出てくれません。仮に出てくれたとしても、「今仕事で忙しいから。」と言いすぐ切られます。血の繋がった世界に1人しかいない実兄ながら実弟としては寂しいです。 母親からかかって来た電話のみの受けとります。(実際母親から聞いた事があります。メールも母親から来たメールのみ返信する。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう